X



講談社ラノベ文庫新人賞34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/01(火) 00:27:22.75ID:DZFAeFIo
講談社が2011年12月にライトノベルの新レーベル「講談社ラノベ文庫」を創刊しました。
それに合わせた新人賞、及びチャレンジカップを対象にしたスレです。
次スレは>>970が立てましょう。

前スレ
講談社ラノベ文庫新人賞33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1517753201/
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 19:20:04.86ID:W6QGhOjf
イラストの再利用は契約の時に細かく〜簡単に決まってたり、とくに記載なく良識に任せてたりいろいろらしい。
契約上の問題で、契約はイラストレーターと出版社の間で交わすものだから、同人誌出すときに作者に連絡するかどうかはお互いの関係性次第。
直接の連絡を禁止してる出版社もあるから、気がついたら同人誌に収録されてたってこともあるんでないかな?

講ラではその辺どうなのか質問してみたら?
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 19:29:18.44ID:HSUs5Mcm
>>769
自分749,755なんだけど、ちょっと違うけどそれに近い質問して答えてもらえなかったから聞かないほうがいいと思う
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 19:38:02.77ID:W6QGhOjf
二次利用についてはたぶん答えにくいし、曖昧にしておいた方がいいって判断なのかもねぇ。
明確にすると面倒なこともあるし。
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 20:38:01.90ID:81lhZJap
そりゃ版元としては無許可の二次利用なんて「ダメです」以外に答えようないだろうからなぁ。
実際は販促効果見込まれて黙認したい状況であったとしても。
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 20:49:19.82ID:z9D5mymz
俺が作者だったら自分の作品のエロ同人誌が出たら嬉しくて嬉しくて全部集めちゃうけどね。
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 20:50:23.10ID:W6QGhOjf
人気出てもあんまり依頼料上げられなかったり、アニメ化しても画集すら出せなかったり、イラストレーターが不遇なの出版社も理解してたりするしね。
態度を明確にせず問題が起きない限りは良識任せる、くらいがちょうどいい立ち位置なんだろう。

そうこうしてる間に、早けりゃ来週、本命は再来週後半には一次発表だな!
使い回ししか送ってないが、通ってるといいなぁ。
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 21:08:50.71ID:imP8caL8
エロ同人はあまり興味ないけど
イラストレーターさんとお洒落なバーとかで飲んでるってインスタに載せたい欲はある
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 21:21:01.86ID:e+ekwI+y
ちゃんと読んでファンになってくれた人が描いたエロ同人なら歓迎
読まないで、「バズってる作品の設定だけ見てエロにして荒稼ぎ」は腹立つ
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 21:39:24.74ID:VGdc0mb5
二次創作に関してはエロじゃない方が嫌だって人もいるかね。
自分の作ったキャラで、特にカップリングとか性格とか捻じ曲げられたら許せない、みたいな
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 21:45:51.57ID:jDBxiqdA
エロ(BL)だったらどうするよ。

まぁでも、ちまちまネットにファンアートくらいならともかく、小説原作で二次同人誌が出るなんてまずないから。
アニメ化しても同人誌が出ない作品だって珍しくない。とらたぬな話題だよねぇ。
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 22:16:29.12ID:GplHi1ro
俺だったらたぶんもっと頻繁にキレてる
編集作業やって作家と打ち合わせして新人賞の原稿読んで質問箱で答えて2chをチェック
俺ならどこかで神経がやられる
がんばれシゲタやれるやれるあきらめんな
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 22:39:27.00ID:4fz5Yi1x
あの短い文章すら見直せないとか原稿はもっとやばそう
実際謎のポエムみたいなのが来るらしいし
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/14(木) 07:24:12.71ID:EazLhx79
日本語が際どいって日本語として際どくね?
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/14(木) 10:05:11.96ID:u1cnItDi
ここには他の応募者を貶さなきゃ気が済まないやつが前からずっとおるよな
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/14(木) 10:09:28.85ID:+E4aOg5b
あと明らか書き上げたこと無さそうなやつも
大体アニメ化がーイラストレーターがーばかり言って夢見てる奴

書き上げたことある奴しかワナビと認めん
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/14(木) 10:24:18.48ID:yqPqqTMY
>>787
どんな駄作でも一作書き上げたことすらなくそんな事言ってる奴おるん?
流石におらんやろお
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/14(木) 10:53:50.20ID:g84S8s1Q
明日から俺は本気出す、って人は志望者スレにいたりするし、TwitterとかSNSでも結構いるそうだよ。
1作書きさえすれば大人気作家確実、って書いたことないからこそ言えるタイプの人。
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/14(木) 13:26:44.79ID:r6H4qLNp
俺は逆に書き上げてない奴や一作書き上げて自慢する奴をワナビ(なりたがり)と呼んでる。
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/14(木) 14:37:40.85ID:yqPqqTMY
それは別に逆じゃないのでは
ところではやけりゃあと一週間そこら?で1次結果出る訳だけどなんかさ、これだけこのレーベルだめって言っといて通らなかったら駄目なレーベル以下って事だよな。
1次くらいは通っててほしい(二次だって通っててほしい(最終まで通ってほしい))
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/14(木) 14:38:36.53ID:yqPqqTMY
あ、逆って『書かなきゃワナビですらない』の話か
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/14(木) 14:48:54.52ID:Macs4yEj
やっぱ駄目なレーベルは見る目ねえな!!(マジギレ)
みたいなレスが続出しないことを祈る
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/14(木) 14:55:31.44ID:O6Uidlh5
甲羅みたいな小さい新人賞の方が一次合否の正確性は高いと思う(ボソ)

まぁ落ちてもシゲタに嫌がらせ質問したりすんなよ
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/14(木) 15:06:16.76ID:B7BdIRYk
「なんで僕の作品が一次落選なんですか? 大賞とって大人気になってアニメ化できる作品なのに!」
「総合的な判断により一次通過に値しなかったからでしょう不満がある場合は他の新人賞に投稿してみるのもひとつこ手だと思います」

辺りのやりとりがあるかも?
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/14(木) 17:10:32.93ID:FDSP/JAN
どんなレーベルでも落ちる時は落ちるし受かる時は受かるって色んな人の経験談を見て思いました。
三次落ちが一次落ち、一次落ちが他で受賞もざらとある。
納得がいかないなら使いまわせばええねん。
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/14(木) 17:15:30.28ID:dAh6Qheo
一次の結果に関わらず『「○○」って作品なんですがシゲタさん読みました?』って質問届きそう(届いてそう)だよな
まぁ、答えないだろうけど
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/14(木) 17:26:01.43ID:DPkQn38+
一次の下読み(ここなら編集?)との相性とか運もあるよな。ラノベアニメ漫画ゲーム基本雑食の俺だってロボットはあまり興味ないし、誰しもそんな趣味の違いはある筈。
そんな趣味の枠飛び越えて「これおもしれぇ!」ってのを書ければ文句なしだけどね
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/14(木) 18:07:03.19ID:Nk36B9e1
あと酒飲みながら改行少なめとか読むと識字率下がってつまらなく感じるとかあるな
眠い時とかも
あと時間ないからと焦って読まれても困る
まあこれは主に下読みではなく担当に対して気をつけてもらいたい箇所なんだがな
指摘しなかったが前にオチ誤解してたときあったし
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/14(木) 18:14:27.28ID:9SNWqwqw
やっぱ責任も何もない外部の下読みより編集部の人間に読んでもらいたいわな。
編集部の人間はそれこそ甲羅がなくなるかどうか自分の職に関わってくれるから売り物になるかどうか
真剣に読んでくれそう。
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/14(木) 18:49:19.63ID:+E4aOg5b
長文のやつ何が言いたいかまったくわからねえ
いやわかるけど要らんこと書きすぎて禿げる
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/14(木) 20:31:57.84ID:0OSZM6z+
CC発表のときは全く質問箱荒れなかったで
あのときは重田さんもほとんど質問スルーしてなかったはずだが
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/14(木) 21:34:34.17ID:Nk36B9e1
密着くんは女性
可愛いキキさんは実はSっぽいお姉さん
この情報を漏らしただけでもシゲタは有能
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 03:14:09.35ID:blDoClxe
そろそろ一次発表だと思うがこのスレでは一文字晒しやらないんだっけ?
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 16:39:22.32ID:YQ+qgzKc
一文字晒しってほぼ答えだよな……
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 16:58:04.34ID:0pk93XNT
一次を通ればほぼ特定されるが、一次で落ちれば特定は不可能。
タイトル全文晒しだと、一次落ちの後使い回し先でも変えてなければ特定されるが、一字でだけなら偶然の一致も十分あり得るからね。
一字晒しが偶然別の作品と別の作者と一致することもあるんだけどね。
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 17:05:20.12ID:37Aafeal
女の人もちらほら質問箱で質問しているようだ
俺は男なので男向けジャンルに行く女性の気持ちがよく分からないが(女性作家たくさんいるけど
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 17:07:59.35ID:0pk93XNT
異or魔で始まるタイトルと神辺りの名前だったら、ラノベ新人賞見渡せば年に何度か一次通過作品で発見できそうだ。
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 17:20:35.13ID:CWbpzo7H
通過者を50音順に並べるレーベルだと、自分と同じ頭文字の人がいるとドキッとする。
それで自分が落ちてたりしたら、欝になる……。
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 17:40:07.09ID:CWbpzo7H
>>820
俺の感覚だと、どこの一次通過でもたいてい見かけるペンネームの一文字目は「山」
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 23:06:14.59ID:37Aafeal
ペンネームで言えば、話題は逸れるけど、昔誰かが言ってたけど、
ラノベ作家のペンネームの「つかさ」多過ぎ現象っていったいなんなんだろうか
5人くらいいるよな
シゲタはペンネームをあまり重要視してないみたいだけど、
ラノベ作家とはいえまがりなりにも小説家となると、俺らにも結構こだわりあるよな
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 23:15:17.69ID:mh0+xThr
>>819
男向けも大概だけどその男向けより更に書ける幅が少ないのが女向けラノベだからなあ
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 23:36:02.79ID:up5Crvp1
>>824
男女曖昧にしたいんじゃない?
女に思われたくない女性作家とナギ君みたいなネカマタイプ
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 23:36:56.30ID:sH5UZtCR
ぱすてるとは出してる時期が違うだろう
三巻出たら生き残ったと言える
しかし確かシゲタ担当は三巻以上出たことがない
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 00:25:00.27ID:3H8s/ePw
パステルピンクって面白いん?
Amazonレビューめっちゃサクラっぽいけど
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 00:51:37.19ID:CLHvuWsp
オカズはノゲラ作者にもアイデア出してもらってカップリング捗る〜とかやってたのに二巻打ち切りだとしたら地獄やな
ツイッター見たらノゲラ作者がオカズ作者に事情聞いてるけどどうなることやら
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 08:15:32.80ID:MPLJnvP6
オカズの作者が打ち切りだと呟いているな
POSのサイトで確認してみたけど2巻の売り上げ見たらそりゃ続くわけないって
そもそも1巻の時点でアウトな数字だろこれ
めげずに気持ち切り替えたほうがいい
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 08:34:22.29ID:A0yl1cDK
ライダーだってそうじゃん
幹部は部下が討ち死にするのを覚悟してるが、送り込まれた怪人は自分ならやれると思いながらキックで爆散していく
シゲタだって別に頑張る必要なんかないんだよな
給料凄そうだし売り上げ取れなくても弱小レーベルだから突き上げもさほど喰らわないはず
それでも質問箱Twitter芸やらで認知度あげようとしてる訳だ

受賞したとしても爆散するかもしれんが俺は頑張るぜ
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 09:06:13.30ID:pyDdt0/h
さすがに自分の人生を特撮と同列には扱えないわ
刊行減らしてでもまずは環境を整えて欲しい
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 09:19:47.48ID:A0yl1cDK
そっかーこーゆーの喩え話って言うんだけどわかんないかー

作家としての人生夢見るならGAや電撃大賞取れば良いだけじゃん
何で甲羅出すの?
受賞ハードル低そうだから?

自分の中でこの新人賞に応募する意義と理由をきっちり線引き出来てるならそんなに悩ましいとは思わないな

弱小レーベルなのは皆応募前から知ってるわけだし競争率低い場所に出しておいて売れない理由を相手に求めるなんて厚顔無恥もいいとこ


それを解ってるオカズ作者の叫びはだからこそ痛い
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 09:52:01.32ID:3QDuxp8p
いや別に電撃も出すしGAも出すし甲羅も出すやろ
甲羅にしか出してない人なんかいるんか?
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 10:10:16.66ID:A0yl1cDK
それ惰性で応募してるだけじゃないの
作家としてきちんと生きていきたいなら可能性が高い大手だけに出せばいいだろ?

なら何故甲羅に出したのか?ってちゃんと言えるか?って話だよ

滑り止め?実績作り?賞金目当て?シゲタ面白そう?
…それとも使い回しが何となく勿体ないから?

作家になるのがゴールなら甲羅は良いレーベル
作家になるのがスタートなら甲羅は地獄の一丁目

俺らは応募先選べるんだからちゃんと考えようつーこった
自分が甲羅選んで応募したのに打ちきりの話を見て少なくとも何か変えようと努力してる編集をばかにするのは違うと思う
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 10:21:22.08ID:3QDuxp8p
シゲタを馬鹿にするなって話だったのか?
受賞後も大手新人賞には応募できるんだから仕事もらえるならどこでも出すだろ
スタートとかゴールとか誰もそんなゲームみたいな尺度で語ってないぞ
別のレスでもあったが人生であり仕事だからな
ワナビスレにいるやつは本気度高いから同じ穴の狢ならワナビ攻撃してもって思うわ

あと誰もシゲタを馬鹿にしてはいないと思うぞ
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 10:51:23.55ID:pyDdt0/h
しげたん大好きなのか知らんけど、単なる改善要望を責任転嫁みたいに取るようじゃなあ
俺には努力の方向性が間違ってるように見えるからちょっと考え直して欲しいってだけだよ
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 10:52:19.83ID:A0yl1cDK
>>843
>>833は馬鹿にしてるようにしか思えないんだが…

あと多くの作家にとってデビュー作ってのは新卒カードみたいなもんなんだぞ
爆死デビューから不死鳥のように復帰とか余計難易度高いだろ

まぁこのスレの人とは話噛み合わないみたいなので自重する
こんな理解力も共感力もないガイジどもばかりから送られてくるんだろうな
いくら弱小でもさすがに可哀想だ
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 11:11:30.32ID:SBaoZzZm
一人でキレまくって最後「こんなガイジばっかなんだろうな」で締めくくるの気持ち悪すぎる……
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 11:27:00.08ID:3QDuxp8p
>>845
これに目くじら立ててたら2chじゃ会話にならんぞ……
ペンネーム変えればいいやんとか色々マジレスもあるがガイジ扱いされるならもう何も言うまい
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 11:51:40.60ID:pyDdt0/h
ガイジから見た社会ってガイジだらけなんだろうな、って思ってみたり
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 12:05:47.04ID:F81cdleW
なんにせよ、変化球は市場に勢いがある時に売れるものであって
氷河期、ひいては甲羅で、しかもB級ジャンルをやること自体間違ってんだよな
誰が買うんだよと
ラブコメなら俺ガイルから弱キャラみたいなスクールカーストの系譜で、フォロワー作品を
バトルものならとにかく王道でスケール大きいのを狙って何度も挑戦するしかないんじゃないかと
その人にしか書けないオリジナリティも大事だが
今の甲羅に必要なのは売れてるジャンルの売れてる作品の後追い作りまくって、
その手の作品好きな人が2作目に手を出した時に選ばれるレーベルにするとか
何かしら打算を打ってかないと作家を痛めつけるだけのレーベルになってしまうぞい
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 12:15:14.93ID:sRYzjHOy
売ろうにもそもそも本屋に置いてないのにどうやって売るんだろう。
ハードル高すぎだなあ。
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 12:19:15.92ID:8y1H5vz8
まぁ、講ラは編集自身が宣伝も営業も足りてないって自覚してるし、いま以上に予算も回せないのわかってるとこだしね。
そもそも講談社自体がラノベやる気ないのは創刊当初からわかってたことだしな。
シゲタ氏が言ってた施策がうまく行けば年末辺りから変わるかもしれないが、現状だけ見たら中規模出版社の方がよほど宣伝も営業の金かけてるからねぇ。

そんな話をしてるけど、いま一次の結果待ってるのどれくらいいるんだろ。
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 12:42:10.18ID:qXBC98Dk
せめて編集全員がツイッターやって担当作の宣伝ぐらいやるべきだと思う
売れてないのに公式が宣伝すらしないってやる気あるのか
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 12:59:18.11ID:6QL25RP2
SNSでの宣伝は効果極薄とシゲタが結論づけていたはず
庄司レベルでもそうだしその十倍のフォロワー十万レベルでも無理
だからツイッターはレーベルアカウントだけで十分
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 12:59:35.05ID:F81cdleW
一応公式Twitterは稼働してるし、やってはいるんだろうけどなぁ
つまりそういう宣伝ってあまり効果ない……
とはならないからな
MFとか小刻みに重版させて宣伝しまくってるし
重版詐欺みたいなのしろとは言わんが
ネットでしっかり騒ぐ(ナギのは違う)のは大事だと思うわ
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 13:15:50.70ID:sRYzjHOy
ここの背表紙はインパクトがないよな。
ガガガやMFは青や緑で統一してるからわかりやすい。
作家ごとにカラーを変えるやり方は電撃とか総合デパートならいいけど弱小だとイメージが
バラけるだけ。
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 13:17:38.36ID:pyDdt0/h
ごった煮売り場の大判では結果も出せてる訳だしな
絵師のセレクトも悪くないんだから、掛け率を下げて仕入れやすくするとか発刊を減らしてそのぶん刷り部数を増やすとかできそうなもんだが
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 13:43:58.42ID:8AgLc2UB
一般的な基準ではあまり売れてなくても甲羅基準でまずこれだけクリアすれば
OKってライン設定して、巻数重ねたシリーズ実績作った方が良くない?
読者にも「どうせ途中で切られるんだろ?やめとくか」って思われてそう。
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 14:49:42.97ID:+3A3yso9
打ち切り見えてるのって買いづらいよね
漫画でもジャンプで1巻発売前からドベのあたりにいるのはすぐ切られるから買うの躊躇う
1話完結とかならともかく壮大な感じの設定だったら確実に中途半端なところで終わるって分かるし
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 15:46:34.70ID:F81cdleW
ノゲノラの作者のツイート見てきたけど
書店に配本されてないのに売れろとは酷だなって話見ると改めてキツイな
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 18:45:43.80ID:sRYzjHOy
書店に置かれてないから売れないだから刷らないだから部数でないから打ち切り。
何回ループしたらこの輪廻から逃れられるんだよ。
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 20:02:05.93ID:bH86Jde4
本屋に売ってないならアニメイトに行けばいいじゃない
うちの近所の本屋はとうとうラノベがすべて消え去った
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 20:45:56.52ID:eyzEyV0t
POSのランキング500眺めるだけで
ラノベがどれくらいやばいかすぐ理解できるのが良いよね
震え止まらなくなる
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/17(日) 10:59:19.35ID:PSrIYCkJ
勝手にふるててろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況