X



異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 17b3-XJxX)
垢版 |
2018/05/04(金) 11:22:17.00ID:XaGkVYQS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは異世界転生・転移モノでイライラした設定・展開を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

前スレ
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1525048857/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0150この名無しがすごい! (ワッチョイ da1f-e4sl)
垢版 |
2018/05/22(火) 20:16:46.33ID:aVYZWqV70
>>149
有名どころだと、ログホライズンがありますぜ。
NPCだと思っていたら自由意思どころか独自の文化も持っていて、
逆に自分達が便利キャラだと思われてたという。
(微妙に違うけど近い部分もある)
0151この名無しがすごい! (ワッチョイ 6edb-NEzo)
垢版 |
2018/05/22(火) 20:20:34.63ID:Z7l7ekIL0
マクロすぎる存在が世界の存在を顧みず迷惑を振りまいて回るのは結構あるあるだが、
ナローシュ(主人公)自身がマクロすぎる存在というのはあまりなさそう。
あったとしてもどうでもいいことで悩んだりgdgdしたりと。

gdgdして苦労したいのか世界に超然とありたいのか、そろそろどっちかにしよう。
まあ世界に超然としながら細かいことで勝ちつつ、えばりたいだけなのかも知れんけど。
苦労描きすぎも問題だけど、なさすぎてもイヤミになるだけやで。
0152この名無しがすごい! (ワッチョイ 6edb-NEzo)
垢版 |
2018/05/22(火) 20:24:16.62ID:Z7l7ekIL0
苦労しろと言っても何もギリギリの死線を乘り越えろとか
血反吐吐くほどに厄介を引き受けろと言ってるわけじゃなくて、
細々した些事に囚われるが良いとか人間(人間以外含む)関係の面倒さに
ちょい巻き込まれてもええんやで、ぐらいの話なのだが、
だいたいは「ノー苦労」か「死線苦労」かの両極端になる。
0153この名無しがすごい! (ワッチョイ aaa1-JF3g)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:06:34.71ID:8Fbm4Fr00
その手の人間関係の面倒はノーサンキューってやつ。
それにどうせ面倒を持ってくる奴を助けても絶対に助けてもらう事はないし。
むしろお前に助けてもらってなんとかなるなら助けて貰わなくても何とかなるってレベル。
むかし大学に入る前に貰った冊子の中に厄介事を持ってくるような人とは友人付き合いをしなくても良いと思いなさいって書いてあった。
0154この名無しがすごい! (スププ Sdfa-EbMO)
垢版 |
2018/05/23(水) 10:16:28.88ID:23M6MVjRd
読者に冒険や鍛練の苦労を楽しめる少年漫画志向の奴はいてもそれ以外の苦労はノーサンキューだからな
そしてそれ以外は基本ストレスフリー志向なのが男向け作品の読者層
0156この名無しがすごい! (ワッチョイ ee9f-WT3W)
垢版 |
2018/05/23(水) 14:45:09.20ID:wbmdyt0j0
そもそもなろうテンプレは前提として「人間関係そのものを無くしたい」という願望のが根底にある。
だから異世界に逃避するし、誰も逆らえない最強チートを手に入れるし、
ハーレムインするキャラは全自動さすなろマシーンと化し、「奴隷じゃなければ信用できない!」
とか言って魔法で従属させた奴隷を手に入れる。
0159この名無しがすごい! (スップ Sdda-yvob)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:20:12.08ID:RpaiS0p6d
>>1
【新潟】日本海の沖合で「巨大な空母」のような、
蜃気楼出現 (写真あり)

写真:日本海の沖合で見られた蜃気楼とみられる現象
=22日午後6時ごろ、新潟市中央区の新潟日報メディアシップから撮影
http://www.niigata-nippo.co.jp/newsfile/image/0051577800332283.jpg

新潟新報 2018/05/23 11:42
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20180523394915.html
ーーー

これは西暦2250年、宇宙暦110年に、
就航した、
21世紀前半に、南海トラフ、
相模トラフ同時連動超巨大地震、
いわゆる東アジア超震災の発生後に
起きた、
露中イラン枢軸同盟機構ユニオン圏と日米安保連合との、2年で50億人が
死んだ、第三次世界大戦後に再建された、
大日本帝国軍の、宇宙軍の宇宙母艦
「てんりゅう」じゃん。

ったく、「時空」を越えて、21世紀を驚かせるなよww

というか、こういう「過去での、未来の投影行為」は、
「第一級歴史改ざん」罪じゃないか、
時空パトロールはいますぐ、仕事しろww
0164この名無しがすごい! (スップ Sdda-96/z)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:37:55.45ID:cJ2VIgehd
>>130
人気なのは美少女にしたり中2デザインにしたりエロ要素いれるやつで
リアリティ系は全く人気ないよ
0172この名無しがすごい! (ワッチョイ 1366-HY9j)
垢版 |
2018/05/25(金) 20:16:19.52ID:dQb/oxGF0
>>169
別にボトムズファンから総スカン食らったわけじゃないぞ
「主人公だけの特別な機体」を嫌う量産機厨が、ボトムズは主人公でも量産機だから良いんだって語ってたのに、特別感てんこ盛りの主人公専用機を出されたから発狂してただけ
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ d9d2-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 10:29:28.52ID:SrWfHylk0
やや型遅れな量産機に凡人パイロットが小便ちびりながら奮戦する話とか見てみたいんだよな
持前の強運で敵エースと渡り合ったせいで敵味方から勘違いされまくる話とか。
ワンオフとかカスタム機って整備とか大変そうなイメージあるからいまいち好かん。
0176この名無しがすごい! (ワッチョイ fb8a-LOJT)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:03:02.36ID:zZsOdCR40
スレチだな
まあ、主人公が量産機に乗ってようとヒロインが試作型の特別なヒロインだからなw
要約すれば戦争しかしらない童貞の主人公が特別に作られた真っ裸のヒロインを見て惚れてストーカーする話
0181この名無しがすごい! (ワッチョイ 91e3-ry/W)
垢版 |
2018/05/27(日) 02:14:13.67ID:9pie4hq90
↑オメデトウ
アナタは1000000人目のイラつき読者です
そんなアナタには、過去未来並行世界でのこのスレに書かれた
全てのイラつき要素で満たされた異世界に転生させてあげましょう
アナタの活躍に期待していますよ(はあと)
0190この名無しがすごい! (ワッチョイ 53f7-DqgS)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:36:38.54ID:K+GE2cbt0
>>189
文科省には公立高校を統廃合する権限はないんだけどなあ
学園艦は地方自治体じゃなくて文科省の管轄だったんだろうか?

だとしても
大洗高校のアプローチは完全に間違ってるよな
世の中の仕組みをわかってない

戦車道大会に勝って、官僚のメンツを潰したら
そこでは乗り切っても 後から手を変え品を変えて
潰そうとしてくるだろう

そうじゃなくて、生徒会長は首相夫人を大洗学園に招待して
戦車道の大会を見てもらって戦車道の応援団に引き入れて
大洗学園の名前を安倍晋三記念学園にすべきだったんだ

そうすれば学園艦の統廃合は首相案件になって
ソンタクした文科省の連中は永久に手が出せなくなる
0194この名無しがすごい! (ワッチョイ 91e3-ry/W)
垢版 |
2018/05/28(月) 00:53:03.37ID:Zwt3h9y50
それはの、もはや『新しいイラつきのネタ』すら出なくなったからじゃ
ゆえに、だから、わしらは探し求めるんじゃよ…

『情報の価値だのオレンジボールだの包囲殲滅陣なんてチャチなもんじゃねえ!
 もっと恐ろしいイラつきの片鱗を感じたんだぜ…』

こう書き込めるような、新しいイラつきのビッグウェーブを!
0201この名無しがすごい! (ワッチョイ fbdb-vxiR)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:32:07.09ID:AG8eevmu0
一人ボケ一人ツッコミも空しいけど、ただずっとモノローグだけで進まれるのもキツイとは思う。
あとしれっと「神の視点」入れるなよってのはあるね。
自由間接話法とも違うという……。
0208この名無しがすごい! (ワッチョイ 139f-kecj)
垢版 |
2018/05/29(火) 06:23:30.52ID:DkdvqeYb0
ちょっと待て。

独り言の多い主人公、って、
「心の中で思ってることをわざわざ口に出して説明する主人公」
ではなく、
「一人称で情景微妙などの細かい作風の主人公」
を言ってるのか?

いやまさかまさか……。
0211この名無しがすごい! (ワッチョイ 9302-DqgS)
垢版 |
2018/05/29(火) 18:33:07.73ID:XlTDG2tw0
描写がなさすぎるのもなあ
転生直後に魔物を一撃で倒し、現地人に驚かれる主人公さん

>>普通なら食いつかれているであろうタイミングだった。しかしとっさに振った左手の裏拳が偶然狼の顔面にヒットした。ゴキン!
>>(中略)
>>「しっかしこれ何で倒したんだ? 傷が全くないぞ」
>>「え? 普通に殴ってですけど?」
>>「……兄ちゃんどんな腕力してんだよ」

いや普通は血だらけだろ狼の顔面……
0212この名無しがすごい! (ワッチョイ b3a1-btzp)
垢版 |
2018/05/29(火) 21:06:16.41ID:FN62UO+70
>>211
血だらけじゃないから驚いてる訳で、殴って血だらけだったら驚かないでしょ?
普通とかって意味ないじゃん。つ〜か本当に読解力がないのね。それぐらい読み取れるっしょ。
0215この名無しがすごい! (ワッチョイ fbdb-vxiR)
垢版 |
2018/05/29(火) 21:56:28.14ID:EjTrleZf0
「斬って倒すのが普通なのに、切創が全然見当たらない、なぜだ」
「殴って殺した」
と言いたいのだろうけども、殴ったら殴ったで、殺すレベルなら打ち傷や内出血や分かりやすい骨折とかが残る筈だよなあ。

正直、分かりにくい。
0216この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b9f-LWf0)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:04:50.28ID:PvBeiqSQ0
首が折れたとか?
0217この名無しがすごい! (ワッチョイ 018a-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:18:04.34ID:8EuLZqJR0
まじめに考察するだけアホらしいって思っちゃうのは俺だけ?
どうせ(きょとん)することしか考えてないから絵面がどうなるかなんて作者にすら分かってないでしょ
0219この名無しがすごい! (ワッチョイ b37e-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 23:26:55.67ID:KKEU77ah0
強靭な狼の顔面を砕く事は出来なかったが、その衝撃で脳を破裂させていた…。

まぁコレでも目鼻口から体液は出るし、仮に首を破壊するとしても強靭な頭を使った攻撃をするのにそれに耐えられない首をしてる訳ないんだよな
0222この名無しがすごい! (ワッチョイ 518a-UDci)
垢版 |
2018/05/30(水) 02:01:01.33ID:75aiXVa80
>>221
よく絡まれるからね
0223この名無しがすごい! (ワッチョイ 13e3-ry/W)
垢版 |
2018/05/30(水) 02:29:16.98ID:BXwtxAF00
なろうサイトにつながらなくてイラつく
だれかF5アタックしてるのか? 重い・・・
0224この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp05-ZyTd)
垢版 |
2018/05/30(水) 02:34:49.68ID:8bDcsjQNp
今はもう解消されたな

>>221
でも最近そーゆーの見ないな、と言うか学園をあまり見ないかも?
後はいくら主人公だからって全てのイベントに絡ませるのはどーかと思うんだよなぁ…コンシューマーじゃあるまいし伏線も何もないから緊迫感が全くない…
0225この名無しがすごい! (ワッチョイ 13e3-ry/W)
垢版 |
2018/05/30(水) 03:20:07.98ID:BXwtxAF00
学園に行く → 悪役令嬢に決闘を─
街を歩く → 悪役令嬢が「いい奴隷連れてますわね、献上なさい!」と絡んで─
ギルドに → 悪役令嬢が「ここはお前のような─
レストランで → 悪役令嬢「マナーも知らない平民g
ダンジョン → 「それはワタクシの獲物ですわ」と─
もう、こんなんでいいんジャマイカ?
0226この名無しがすごい! (ワッチョイ fbaa-nduU)
垢版 |
2018/05/30(水) 03:37:26.60ID:6/UlEtQr0
ヒロインがクズ勇者に寝取られる(自分からクズ勇者に近付いていく)系の奴って
力のあるヒーローには媚びて他人には暴言はくよくあるなろうヒロインと性格同じだよな
0227この名無しがすごい! (ワッチョイ 518a-l6G1)
垢版 |
2018/05/30(水) 10:06:08.26ID:75aiXVa80
>>224
学校って空間が不快なんだもん
0231この名無しがすごい! (ワッチョイ fb8a-LOJT)
垢版 |
2018/05/30(水) 16:32:36.77ID:Hw4GvWkE0
コクコクうなずくとか全ヒロインに対して描写すんな
コクコクコクコクうっせーよ
ヒロインに対してなんだこの可愛い生き物はって主人公にいわせるのもいらねーよキモいんだよ
どうしてこうなったとか主人公にいわせるんじゃねーよそれがわからないんだったら頭悪すぎだろイラッとする
普通に読んでるときとか気にならないのにある時フッとウゼーとかキモイと思ってしまうんだよな
そうなるとそこでそれ以上読む気がなくなる
0235この名無しがすごい! (ワッチョイ c9b3-oeDz)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:22:03.22ID:chJvmkka0
しかし、さすなろやこういった話を聞くに
扱いがヒロインじゃなくてゾンビかロボットだな
自我などなくて、ただナローシュに操作されてるだけの肉塊でしかないのだ
0237この名無しがすごい! (アウアウカー Sa95-hqNa)
垢版 |
2018/05/30(水) 18:47:59.34ID:bW6Nez1Za
そもそもそのナローシュにすら自我も与えられてないような
まるっきり作者の人形遊びな作品が多すぎるわけで
主人公だけでもちゃんと自我を持った個人として描かれてるならかなりマシな部類
0238この名無しがすごい! (ワッチョイ fbdb-vxiR)
垢版 |
2018/05/30(水) 19:51:51.94ID:u9I1w0w80
いっそのこと全部AIにして周りも機械にしてSFにすれば……。
……何かなろーよりもファンタジックで人間っぽい展開になりそう。
SFの機械は「人間よりも人間らしい」のがデフォやけんな。
0239この名無しがすごい! (ワッチョイ fbdb-vxiR)
垢版 |
2018/05/30(水) 19:54:26.72ID:u9I1w0w80
哲学的ゾンビという存在を唐突に思い出すなど。
「外面的には普通の人間と全く同じように振る舞うが、その際に内面的な経験(意識やクオリア)を持たない人間」
……うん、まんまだな。
問題はこれが思考実験ではなく、作品のキャラクターとして存在してるということだ。
0240この名無しがすごい! (ワッチョイ 139f-kecj)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:06:46.81ID:VR2t28cO0
映画『リアル〜完全なる首長竜の日〜』にも出てきてたな、哲学的ゾンビ。
あの作中での描写はなかなか不気味で良かった。
そして確かにあの不気味さは、一部のナローシュに通じる。
0241この名無しがすごい! (ワッチョイ 518a-UDci)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:54:08.86ID:75aiXVa80
>>229
暴力を受けて痛みに苦しんだ記憶しかない
0245この名無しがすごい! (ワッチョイ 25d2-msj4)
垢版 |
2018/05/31(木) 13:09:14.12ID:P/ffIvw60
よく考えたら学校においてある備品とか文房具って凶器になれるんだよな
鉛筆やシャープペンで相手刺せる事できるし
子供の頃にはなかった「他人を傷つける事への躊躇」が無くなった大人は強い
0246この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e8a-8qzh)
垢版 |
2018/05/31(木) 13:48:31.05ID:6f1kGiBU0
>>245
いや、それ逆
子供のほうが躊躇はないな
大人の場合自分より強いのがいるかもしれないとか捕まって人生終わりとか普通は考える
子供の場合、みつかったら怒られる位しか考えてない
自分が武器もって他人より強いという無敵みたいに自分に酔うみたいのは子供のほうがおちいりやすい
と思ったけど最近というか昔からだけだ子供と対して変わらない大人は多いな
0247この名無しがすごい! (ワッチョイ 25d2-msj4)
垢版 |
2018/05/31(木) 13:58:29.90ID:P/ffIvw60
>>246
大抵は持前の良心に従っているか否か、っに寄るのかもな


子供の頃「虐めは辛いけど相手傷つけるのはなぁ・・・」

現在「鉛筆顔面にブッ刺してニキビ面にしてやるw芯は抜くとき追って残してやるよw」

こういうクズになりさがあった元いじめられっ子のナローシュとかもいるなぁ・・・
0248この名無しがすごい! (ワッチョイ 4edb-msj4)
垢版 |
2018/05/31(木) 19:39:53.39ID:Fdpgef/50
暴力はされる方はもちろん、する方も「慣れちゃった」りするからなあ。
あんまり慣れちゃいけんのだけども、(こういう比較で出すのはどうかと思うが)虫退治も慣れの問題だったりはするんで。
0249この名無しがすごい! (ワッチョイ 0aeb-667V)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:05:21.31ID:mmGdNFsg0
普通の人が圧倒的な力を手に入れたとして、法的にも制約がないとしたら
最初は恐る恐るとしても何度か成功したら普通に人殺しそうに思う
万引きとか痴漢とかと同じなんじゃねーか?的な?

現実がそうでないのは精神的な制約じゃなくて法的な制約のせいでしょ?
正当防衛って適用範囲凄い狭いから、現実的には狙って取れるようなもん
じゃないし?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況