X



小説家になろう出版スレ120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 32b3-pRpi)
垢版 |
2018/05/06(日) 12:36:55.03ID:76Kr0QFc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

小説投稿サイト「小説家になろう」から出版された作品や、
これから出版を目指す作者の夢を語るスレです。

スレを荒らした前科のあるファーストの話題は禁止します。
「なろうから作品を削除した方が書籍は売れる」という話題は、
「広告予算・レーベル・イラスト」などの条件を必ず併記して下さい。

以上を守って和やかな進行をお願いします。
次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。

■出版作品一覧
http://Syos●etu.com/syuppan/list/

■関連スレ
【小説家になろう出版スレ】データ保管場所3
http://re●fugee-cha●n.mobi/test/read.cgi/refugee/1489713964/
【2017年度】小説家になろう発、新規書籍出版作品を調べるスレ【後半から】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1498984652/

■前スレ
小説家になろう出版スレ119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524154968/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0339この名無しがすごい! (ワッチョイ 2306-k37M)
垢版 |
2018/05/12(土) 17:29:12.77ID:SWN/C4tN0
なろう本来の目的は書籍化ではなく
好きなように書いて大衆に見てもらい自己満足にふけることだった
そうして劣等生が生まれてワイワイやってたのに、いつしか右にならえで類似品量産ポイントポイント
最初の頃に戻っていいんじゃないか書籍化したいなら賞行けばいい
0343この名無しがすごい! (アークセー Sx21-P7e1)
垢版 |
2018/05/12(土) 18:11:25.41ID:ixc1B8JMx
ラスボスの向こう側だけじゃなく
再召喚された勇者は一般人として生きていく?
のコミカライズも音沙汰なし
宝島のコミカライズ、他はちゃんとしてくれてる?
0345この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-WHl9)
垢版 |
2018/05/12(土) 18:33:34.60ID:jmH+zRota
宝島はヒーロー以上にいい加減。
書籍化打診受けた時もここだけ本決まりでないのに打診してきたし。
0351この名無しがすごい! (ワッチョイ 0550-C4gG)
垢版 |
2018/05/12(土) 19:03:50.85ID:iI1l6+ir0
>>345
本決まりでなくても打診するの、別におかしくはないよ。
資料作って会議で必死に説明して根回しして、ようやくOK取って打診したら「先日、別のところからお話がありましたので」とか「会社が副業禁止なので」って断られて瞬殺、というのでは、忙しい編集にとっては、やってられない。
なので、軽く事前に編集長に話を入れておくだけで打診したり、打診して作家が乗り気ならば会議にかけるとか、色々あるんだよ。
相手の女性にプロポーズもせずに、先に両親に結婚報告をする奴はいないだろう?
まぁ、出版社や、その編集さんの権力とか、色々と変動要素があるけれど。
社員か契約社員か外注の編プロか、等でもちょっと違ったりするし。
なので、「今、どの段階で、書籍化確率がどれくらいか」というのをちゃんと確認しないと。
0356この名無しがすごい! (ワッチョイ 03eb-k37M)
垢版 |
2018/05/12(土) 19:52:03.52ID:rnSOYrNJ0
今年書籍化した大判なろう作品のPOS順位とポイントの相関
本当は順位じゃなくて部数でやりたかったが、データがない)

http://imepic.jp/20180512/713140

・ポイントとの相関は……まあ、少しはあるかな? でも大して感じない。
・10万pt以上の作品だと一応売れるが、大ヒットするわけでもない。
・それよりアーススターがやばい。あとTOが。
・カドカワBOOKSは低ポイントでも安定。

全体的にやばいのは、どこのレーベルからも大ヒットが出てないことだと思う。
0357この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-WHl9)
垢版 |
2018/05/12(土) 19:56:41.15ID:TnDEAbHEa
>>351
そうか?本決まりでしか打診受けた事ないが
0360この名無しがすごい! (ワッチョイ 55b3-gqyd)
垢版 |
2018/05/12(土) 20:13:27.78ID:kAQsi2sn0
>>321
この作品、数千ptで書籍化発表してヤラセだの、出来レースだの、俺の好きな作品がなろう作品とかいうゴミのせいで売れないからなろう作品は全部爆死してクレメンスだの散々言われてたやつか
憶測で決めつけられてぶっ叩かれてんのはちょっと気の毒だなぁと思った
0361この名無しがすごい! (スップ Sd03-3TDG)
垢版 |
2018/05/12(土) 20:23:21.79ID:npTWaZund
>>356
ほー、乙ですわ
純粋ななろう産とは言えないカクヨム産やノクタ産、なろうはなろうだけどpt的に特殊なNスタ産と色々入り混じってるが、結局はptよりもレーベルパワーということか
皆殺しのアーススターの中でSランク娘は相当奮戦してるから爆死扱いはやめて差し上げよう
0364この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dac-k37M)
垢版 |
2018/05/12(土) 21:23:48.73ID:z7FTmcQ00
累計に入ってるような作品でも今のランキングじゃ日間入れたかわかんないからな
その辺りでポイントが信用できなくなってるんでしょ
ランキングのタイトルもパクリか同じようなのしか見なくなったし、完全に大喜利化してる
なろうはまだ終わってないけど終わりかけてるのは確実だわ
0365この名無しがすごい! (ワッチョイ 55b3-gqyd)
垢版 |
2018/05/12(土) 21:23:49.35ID:kAQsi2sn0
>>361
去年新作品を17つも出版しといてたったのひとつも当てられなかったアーススターの中だと、Sランクは奇跡だよな
そもそもSランクみたいな高ポイントが取れたのが奇跡なんだけど
0368この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-3TDG)
垢版 |
2018/05/12(土) 21:30:24.21ID:mp+C4WNYd
>>364
終わりかけというか、峠を越えて安定成長期に入ったというか
全盛期ほどの勢いは無いけどまだ鉱脈は残ってるみたいな感じかね

仮に今から累計1位の無職が出てきても年間1位すら難しいだろうね
0369この名無しがすごい! (ワッチョイ 2306-k37M)
垢版 |
2018/05/12(土) 21:51:57.79ID:SWN/C4tN0
まあ終わりかけてるのは事実だしな
市場需要となろうの供給が違ってきている
売れなきゃ出版社はひくし実際売れなくなってきて爆死作品が増加中
これからは出版社が撤退していくターン
おもしろいのがなろう衰退と同じくして、出版社の賞が再び息を吹き返し始めているという関係性
0371この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b72-e0O2)
垢版 |
2018/05/12(土) 22:05:13.13ID:skKsk5IZ0
>>369
悲しいくらい的外れで草
賞作品が息を吹き替えしてるって?
今年のファンタジア大賞も電撃大賞も全滅してるのによく言うわ
ここでよく例に出される86とお母さんも大量に出た賞作品の中のたった二作品だ
年間でヒット2作と考えればまだまだなろうが優勢なのは分かるだろ
0377この名無しがすごい! (JP 0Ha3-3BMW)
垢版 |
2018/05/12(土) 22:27:18.40ID:7+TkErBoH
真の仲間は更新後のユニークアクセスがブクマ数に比べて低すぎるってのが少し話題になってたな
平均値とか腋のおっさんが6割ちょい、他の年間ランキングも5割くらいあるのに真の仲間は25%とかだったはず
初見のインパクトが大きいと捉えるか中身が酷いからすぐに人が離れると捉えるか
0379この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b9b-173v)
垢版 |
2018/05/12(土) 22:48:36.40ID:pXnJgxPb0
真の仲間の113部更新が2018/05/06 16:06
5月6日の113部ユニークが9494、5月7日の113部ユニークが7449、合計16943
ブクマ数が57977だから最新話更新されてすぐ読んでるのは29%くらいかな
0380この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b9b-173v)
垢版 |
2018/05/12(土) 22:56:21.16ID:pXnJgxPb0
同じ基準で腋のおっさんを見ると101部更新が2018/05/07 18:26
5月7日の101部ユニークが20434、5月8日の101部ユニークが19093、合計39527
ブクマ数が61589だからこっちは64%くらいが更新後にすぐ読んでる
GW明けで5/7-8のほうが5/6-7より低めに出ることを考えると真の仲間は低いな
おっさんの状況を見るにあんま売上には関係無い気がするが
0385この名無しがすごい! (スフッ Sd43-ulz+)
垢版 |
2018/05/12(土) 23:15:24.07ID:nU3DjEuSd
実際はなろうが爆死続きで衰退し始めてるのに
別に新人賞がパッとしてる訳でもないという
誰にとっても地獄のような状態なのではないか
0386この名無しがすごい! (スップ Sd43-3TDG)
垢版 |
2018/05/12(土) 23:37:00.66ID:xm0/U2mdd
まあパイは確実に縮小してるからね
それで(一般人からすれば)似たような異世界ファンタジー同士が需要を食い合っていたら競争も厳しくなるし
かと言って異世界以外にシフトしようとカクヨムが出した横浜駅とかも爆死してるし
新人にとっては地獄だね
0388この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-yrLU)
垢版 |
2018/05/12(土) 23:39:45.00ID:sXCzk2W/a
>>385
オリコンデータでは文庫も大判も、紙は売上縮小してる(昨年比15%減)
ラノベそのものが売れなくなってきているので、まさに地獄の一丁目
公募作品よりも売れてるなろう新作があるので、なろうだけが縮むことはないだろうが、数年で撤退するレーベルも出ると予測する程度には悪い状況だね
0390この名無しがすごい! (ワッチョイ 85b3-BsV1)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:18:58.96ID:1emVUY8Y0
■【ライトノベル】売上実績 年次推移
年|合計|文庫|BOOK
2011年 307.1億 243.7億 *63.4億
2012年 299.1億 236.7億 *62.4億
2013年 306.2億 231.6億 *74.6億
2014年 329.8億 230.1億 *99.7億
2015年 351.4億 218.6億 132.8億
2016年 339.4億 206.0億 133.5億
2017年 295.5億 175.6億 119.9億
※2011〜2012年はORICONエンタメ・マーケット白書2015に掲載分
※2010年は集計基準が違うようなので割愛

みんなこのデータをラノベ全体が売れなくなってきてる根拠にしてるけど、
厳しいのは2017年だけでそれまではかなり順調だからな
判断はせめてもう一年待とうぜ
0396この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bd2-HfrX)
垢版 |
2018/05/13(日) 02:03:51.88ID:Gci4F/fU0
電書が普及し始めたからじゃないの?
2016年から伸びが鈍化してるけど電書サービスが拡充し始めた時期とあってるし
その流れで2017年から紙の本が下がっているのとつじつまががあるように思える
0401この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-yrLU)
垢版 |
2018/05/13(日) 03:18:51.59ID:tL8iUmN5a
ヒット&部数減少で減益とあるな
売上高は横ばいなので、電書である程度カバーできていると思われる
逆に言うと電書の弱いレーベルは紙に引っ張られて苦戦しているはずだな
0411この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bed-2mgA)
垢版 |
2018/05/13(日) 06:26:14.08ID:Ay8P4D8Q0
>>371
86やお母さんはラノベ全体でも珍しいくらいの大ヒットだけどな
書籍ランキングデータベースの数字で言う5000部とかその辺のは今年の作品でもわりと多く出てる

なろうでも初動1万部以上ってなるとかなり減るじゃん
ウェブ小説に都合が良いというか、かなり偏った見方してるんじゃない?
0413この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-WHl9)
垢版 |
2018/05/13(日) 07:50:39.27ID:kOAhLLX/a
今年だとどんな感じたっけ?
なんかもう全レーベルの新人賞よりなろうの方が出てる作品多い気がするがw
0415この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b8a-lC5w)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:34:47.59ID:rA4olJs80
>>384
ユニークあって売れてないのは心掴めてないんじゃないの?
ユニーク高いかどうかは更新頻度、定期更新かどうかが大きく関係してるんだよ
惰性で読んでる読者は多い
0417この名無しがすごい! (ワッチョイ 55b3-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:40:48.86ID:us4hyqJq0
1、2巻は確かに凄いが4巻目辺りからは失格紋に部数で並べられてるお母さんを勘定に入れないといけない時点でなぁ

86はケチつけようのない大ヒットだが
0418この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bfd-QSx/)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:49:08.08ID:jUo9Zqlt0
そうは言っても、86もお母さんも
部数そのものは違っても、1巻→2巻→3巻の減少の割合は同じじゃない?
POSだとどちらも半数→2割減で同じ曲線を描いてるぞ
0419この名無しがすごい! (ワッチョイ 03e3-A5aB)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:58:22.75ID:DhyOYKs80
最近の新人賞作品をざっと眺めてみたがそこまで売れてないわけでもなさそうだった
それこそなろう作品と大差ない感じ
新人賞が初動低めに出るのを考えると、もうなろう一強って感じではないね
0420この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bed-2mgA)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:59:10.70ID:Ay8P4D8Q0
そもそもなんで新人賞となろうを比較してるのかがわからんよ
なろうもデビュー作だけカウントしないとおかしくなる

電撃、MF、富士見のみ(富士見は何月刊かわからなかったので新人賞のみ)

タタの魔法使い 8,194部
Hello,Hello and Hello 9,413部
魅了スキルでいきなり世界最強 神騎士を継ぐ者 7,170部
教え子に脅迫されるのは犯罪ですか? 1時間目 6,896部
カネは敗者のまわりもの 5,333部
0429この名無しがすごい! (ワッチョイ 85b3-BsV1)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:29:46.69ID:1emVUY8Y0
なんか異世界転生の冒険者が巻を追うごとに初動上がりまくってんだが、要因がよく分からん
刊行ペースだって遅いのに…
0433この名無しがすごい! (ワッチョイ 55b3-gqyd)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:13:02.28ID:DxsCTmEx0
>>400
ニコニコも最近頑張ってはいるんだけどね
ニコニコですら頑張ってるのに一向にシステムを改善しないカクヨムの運営さんは一体何をやってるんだ
このままだとなろう作家の流刑地って蔑称が定着してしまうがそれでもいいのだろうか
0434この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-3TDG)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:17:23.83ID:MPZMhaKqd
カクヨム運営も流石に不味いと思ってるのかユーザーアンケート取ったり、自主企画での相互評価無効化する仕様変更したりと一応改善の意思はあるんだけどね
なろうに比べると流石に不便すぎる
0435この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-yrLU)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:29:12.63ID:CHLs0aF+a
>>434
肝心のカクヨムからの書籍化をおざなりにしてるんじゃ、大した意味ないよ
本気でなろうと戦うつもりなら、KADOKAWAグループのなろうからの拾い上げをやめるべきでしょう
それをしない以上、いつまでも差はつけられるよ
0437この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-3TDG)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:49:26.66ID:MPZMhaKqd
>>435
なろうからの拾い上げ止めるのは流石に自殺行為だけど
なろうにあるカドカワ系の人気作、無職デスマ八男リゼロ蜘蛛その他を全部カクヨムに転載するだけでかなり変わりそうなんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況