X



【幼女戦記】カルロ・ゼン統合39人目【約束の国】(ワッチョイ無し)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/07(月) 00:26:04.02ID:jyb2WEDt
カルロ・ゼン/存在Xの統合スレです。
 ※※※ 次スレは>>950が立てて下さい。 ※※※

『幼女戦記』をエンターブレインより刊行中
・コミック版『幼女戦記』(作画:東條チカ)コンプエースにて連載中
・アニメ『幼女戦記』'17年1月より放映
・劇場版『幼女戦記』製作決定
『約束の国』全4巻を星海社より刊行・完結
『セブンスドラゴン3 UE72 未完のユウマ』を星海社より刊行
『銃魔大戦 怠謀連理』をエンターブレインより刊行
『ヤキトリ 一銭五厘の軌道降下』をハヤカワ文庫JAより刊行

※前スレ
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合38人目【約束の国】(ワッチョイ無し)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1522992299/
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:11:31.14ID:VVP3vj1T
>>234
復興計画は概ね閣下が事前に決めといた通りってことじゃない
実働はそら表ウーガ裏レルゲンだろうけども
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 09:06:36.32ID:RvpksE9A
>>251
インヤクさん時代はズレてないんじゃない?
世界大戦の時代に日本のエリート社畜文化の理論そのままで動いて英雄になるのも幼女戦記のキモだし
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 09:12:55.52ID:FPIIsl1Z
外見がインテリヤクザなのに、家ではHOIとエロゲを嗜んでいる……ってのはじゅうぶんズレてないかなぁw
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 12:30:58.81ID:lEJ15mgA
年代的にステーツ行ってからの初代FBI長官ルートだろ
現実のフーバーも出身前歴完全不明なやつだし
長官が同性愛者ということは・・・セレブリャコーフ乙
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 14:12:34.06ID:VSZEspJ8
インヤクさんのありえたかもしれない未来のヴィーシャ妻デグさん子供の世界好き
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 19:55:49.62ID:4tnMPDBA
>>262
平凡なパパママなら理想的な娘として振る舞うだろうから大丈夫だろ
なまじ有能と認められると、デグさんが手加減しなくなるから胃が痛くなりそう
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 20:48:19.49ID:gfyMuJ0C
デグさんはレールの上で理想的な結果を出す本物の経済人だからねえ
平凡な親の胃を痛くさせるようなことはしないだろう

存在Xが変な設定で転生させたせいで上司や敵軍の胃が痛くなるような人物になってしまっただけで
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 21:25:05.47ID:MzKYPLJl
デグさんって、自分が幼女であること忘れて、レルゲンさんに帝国の教育が狂ってるんじゃ無いかと思わせた実績あるからな
程度を押さえた子供を演じているつもりで、ついつい完璧すぎる部分を見せてどん引きされるところまでデフォ
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 22:40:06.78ID:tU4lFZRu
このヴィーシャは、漫画版の601選抜訓練時のセレブリャコーフ少尉が一番しっくりくる気がする
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 22:43:24.40ID:I+Sowvto
>>269
わお!なんとさらっと、ありがとう
シャベルのヴィーシャだから漫画の方のヴィーシャかな
やっぱり女子だからサラマンダーには関わってなさそうだね
ふるさとで超人ぶりを発揮して貰いたいですw
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 22:45:39.21ID:XFf+rbIi
あんまりWeb+ヴィーシャってカクテルにツッコミがないようなら、第九国境警備群と別立てにして
適当に書き散らそうか
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 23:02:54.46ID:WlLkBUR6
このヴィーシャたくましくていいなあw
この世界線なら連邦共和国が統一されるときには長生きして矍鑠とした老婆になったヴィーシャ(9x歳)がシャベルで嬉々としてベルンの壁ぶっ壊しまくってそうだw
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 23:33:03.89ID:Q/mcAcdw
第九の人がこのスレにいたのなら、四月馬鹿の話見させてもらえないかな?
見られなかったんだよな……
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 03:57:48.76ID:i2LGEh/+
概要で気付いたんだが、ろくごまるにさん復活するつもりあるのか、知らんかった
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 04:09:29.20ID:ojFfNdCV
>>279
書籍でもバルバロッサという名の敗戦処理&戦後復興計画が実施されるならば、書籍でのアンドリュー関連の話を見ても、
Webと書籍で戦後には大きな違いは無さそうなんで、是非読みたいですね。

戦後に関して、Webと書籍で大きな違いが出るとしたら、デグさんが水道管泥棒をするかしないかで分かれそう。
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 09:37:28.57ID:6/2aL37b
このヴィーシャなら、デグさんの葬儀で203を見た時にヴァイスと一緒に号泣するのは間違いない。
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 12:39:15.15ID:redLe8M1
見合いの場で
「では貴方のもっとも大切なものはなんですか?」
ヴ「はい!シャベルです!大事な相棒です!寝るときも一緒なんですよ!手元にないと不安で眠れないんです!」
一般人男性の場合「なんだこいつやべえ」
ZASの場合「素晴らしい!常在戦場だな」

うむ、嫁に行ける気がしないな!なお寝相はアニメ版に準拠するものとする
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 12:50:24.75ID:XvkbSlV7
いや、ヴィーシャさんその辺の空気読みスキルは持ってると思うがな
でなきゃギャンブルで勝てんよ
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 12:54:07.19ID:WuLGkPGx
>>296
皆、暗黙の了解で、ヴィーシャの婚期は大隊長案件だと認識してるから、あえて粉をかけるような愚者はいないのだろう。
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 12:57:28.53ID:ECFk764z
ヴィーシャには普通に家庭を持って幸せになって欲しい・・・
ってデグさんの配慮なのに台無しに成りそうw
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 13:09:02.17ID:redLe8M1
ヴィーシャは嫁に行こうがいくまいがどっちにのルートに転んでも面白そうなんだよなw
娘にシャベルの重要性を説き聞かせるヴィーシャ
孫娘へのプレゼントはもちろんシャベルと宝珠
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 15:24:52.02ID:Ug5/kWhy
ヴィーシャの子孫あるある
・赤ちゃんに贈る銀のスプーンがシャベル型
・一族が集まるとそこだけムーミン谷
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 16:08:07.05ID:WuLGkPGx
ヴィーシャは、退役した後、大した地位には就かないと思う。
しかし、町長や市長が就任すると何故か必ず挨拶に来るおばあちゃんにはなりそうな気もする。
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 16:27:36.77ID:dRjFF/m6
ああ、町の救世主になって、ふるさとで一生幸せに暮らしましたとさ
ってのも良いかもしれないね
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 17:01:23.26ID:nisFlmKs
なんだかんだでレルゲンさん辺りに話聞いてZASに入社するもんだと思ってる
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 18:44:51.60ID:i2LGEh/+
しかし戦後は合州国に行くのに、糞袋の親族との絡みとか全く話題に出ないのが素晴らしい
合州国政府もアレを自国民だと認めたくないんだろうな
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 18:49:36.88ID:J3ZKxLqP
>>312
大戦時の『聖女』のプロパガンダのことですか?(すっとぼけ
存在しないことになったからね。仕方ないね
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 18:49:42.34ID:rMNQ4d8u
勝手に水道管破裂させちゃったから
いなかった事にされちゃったんだろうね
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 19:45:58.23ID:GXJMtlE5
しかしまあヴィーシャは故郷帰ってもなじめるのか。
うっかりヒャッハー化した連邦兵が酒と食糧と女を寄越せ!とか言って徒党組んでやってきたら北斗な魔導で粉砕しそう
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 20:04:53.53ID:rs1juMu8
例の二次もちとずれてるよな。
書籍漫画デグさんが副官手放すわごない。
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 20:18:59.31ID:NXIZOMEX
いやそもそもつい数日前のこのスレの「もし戦後帰ったらどうなるか」って雑談が元だからな?
わけなかろうがなんだろうがそれは前提
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 20:43:25.55ID:i/8ntcRY
いや、ヴィーシャが望めばデグさんは
職業選択の自由を侵さないと思うで
手放したくはないだろうから、色々優遇条件を
提示するとは思うけど
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 20:47:53.65ID:cb2QdMzy
提示出来ないよね
デグさん自身の身柄があれやこれやで学生になるわけだし
むしろ副官なんかいらないはずだった
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 20:50:16.07ID:D1Htam1q
デグさん戦争続行する気は全く無かったんだから
基本的に隊員は社会復帰でしょ
それが出来ない隊員は連れて行ったけど
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 21:01:16.70ID:rs1juMu8
逆にあの末期状況では基幹隊員の進路はデグ直卒、もしくはグランツの本国残留組の二択以外ないでしょ。
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 21:18:05.73ID:D1Htam1q
サラマンダーを偽装で壊滅させた時に選別は済んでるんだよな
グランツと分かれたのは水道管のアクシデントが有った為だし
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 21:18:20.57ID:Rl36Ustb
残留せずについていった場合、バルバロッサ選抜メンバーになった訳だから、
ZAS結成の時には仕事を見つけてない場合はもちろん、他に仕事見つけてても一旦声がかかるだろうし、
デグさん的には本当に自由を与えたつもりで「別に断っても構わないぞ」とか言っても「知ったからには断れば消される」と解釈されないとは思えず、
結果CEO秘書に収まってる可能性が高いと思うんだ
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 21:24:07.89ID:ZTWAQJdf
たぶん笑顔で言ったから誤解されたんだな
デグさんの笑顔は何故か人を戦慄させる
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 23:46:34.34ID:OaA8DeLW
デグ「希望者には退役を許可する」
部下『これは古代アラビール語で“去るものは口封じ”という意味に違いない……!』
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 01:33:18.10ID:bglUgTR/
戦場に在れば家族を思い
故郷に在れば仲間を思う
無能な上司と怠惰な同僚に退屈な仕事
現場で培った技術をもっと活かしたい
ZAS社はあなたの希望に応える素敵な職場です
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 06:21:02.26ID:h4glZn9F
>>328
部下(大隊長殿は以前我々がいるかぎりは神の仕事を肩代わりすると言っていた、つまり退役とは神の御元へ送るということかっ!)

っていうパターンも有り得そう、web版書籍版で隊員たちに明言してたかは覚えてないが
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 07:03:45.63ID:O57fBSe/
恐れられてはいるが部下を口封じするような人間だとも思われてないだろ崇拝に近い感情持たれてるんだし
まあ実は必要があればポンポン口封じもしかねない人間なんですけどねw
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 12:07:13.57ID:Sa+OsPCh
幼女戦記で『どうしてこうなった』を見ると安心する

と言うか主成分だから無いと物足りないというか……
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 12:18:33.65ID:ZxEY19/z
戦後のデグさんはそれ足りないよな
周りにしてみれば『どうしてこうなった』だけど
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 13:53:14.73ID:+/P274Dq
「どうしてこうなった!?」じゃなく「どうしてこうなったんだろうなぁ、まぁ良いか」みたいなネタにチェンジした感
主観視点だと下手すりゃ中身60超えてるだろうし
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 14:19:37.38ID:O57fBSe/
戦後もデグさん的には充分に「どうしてこうなったのだ!」なんだろうけど
描かれ方はカンパニー側その他の阿鼻叫喚がメインだからな
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 14:41:42.17ID:OtzqbI87
諸君の希望を言いなさい
私の部隊をゲリラ兵で編成して下さい
これ好き
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 17:53:43.12ID:vyDDshbs
漫画版は原作未読でも十分話に付いて来れるレベル
特にアンジャッシュな部分は判り易い
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 19:44:48.03ID:ypbO0rL3
漫画版は周囲の思考とデグさんの食い違いが面白い

まぁ戦後は多少思惑違ってても大筋で言えば安全で文明的に暮らせてるんだから全然どうしてこうなった感はないな
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 20:17:00.75ID:jIBmLTPb
>>346
ほんとそれ
ページとコマの使い方がうまくて何度も笑わされてるわ
冬季攻勢のところとかページめくってから声に出して笑ったわww
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 22:54:26.89ID:4t89nmAk
はえーよw
コメと返信のヴィーシャ町長ルートとかもう字面だけで笑える
でも駐在一人とかの小さい町だとすると徴集された男ばかりだろうし
帰ってこれる男の割合によってはマジで町の人間のなかではヴィーシャが一番階級が高かったって可能性はありうるかもな
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 23:25:58.56ID:bNlUVMU2
そーいやロンメルの息子も、どっかの町で町長やってたとか言ってたなぁ
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 02:19:42.90ID:IYrU6Oom
赤髭孤児院の赤髭の由来を忘却していた俺。
Web版のバルバロッサ発動後あたりを読み返していて、ウーガがジョンおじさんと会った時に赤髭商会を名乗ってたんだね。

てかググったらイタリア語で「バルバ」「ロッサ」で赤髭じゃねーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況