X



【ワッチョイあり】自衛隊がファンタジー世界に召喚されました 第4章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b54-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 23:07:05.70ID:zLc/Aa1n0
!extend:on:vvvvv:1000:512

ハイテク兵器 vs 剣と魔法。
内容はガイドラインを参照。

・sage厳守。
・書きこむ前にリロードを。マナーとして。
・SS作者は投下前と投下後に開始・終了宣言を。分断防止のため。
・SS投下中の発言は控えてください。
・支援は50レスに1回。
・嵐、煽り、気に食わないコテは徹底放置。自然現象として脳内あぼーんしましょう。
・荒らしに反応する者も他者にとっては荒らしと同罪。
・専ブラ使用者はNG登録を積極的に活用する事。
・品性に欠けるレスはなるべく付けませんよう。
・気に食わないレスを、気に食わないコテハンまたは気に食わない人間のものと根拠無く認定するなかれ。
 ループ禁止。対策としての『萌え』などには書き手も読み手も極端な反応をしないこと。
 そんなことより海産物の話でもしよーぜ。
・以上を守らないものはぬるぽと見做し、鉄槌制裁( ・∀・)つ=■彡☆))`Д´)されます。


保存庫
ttp://www26.atwiki.jp/jfsdf/
ttp://pixus.iinaa.net/jfs.htm

分家
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/4152/fjieitai.html 👀

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1514879756/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0d11aca5c3e7934062b6d1e25bb7a9d7)
0103この名無しがすごい! (ワッチョイ cdd2-bFqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 01:19:11.18ID:s1IFCmRE0
ムーの防衛ってそんなに難しいのかな?
機関銃とか対戦車砲とかムーの技術で十分作れることを考えると、海や空と違ってグ帝無双にはならないと思うんだが。
グ帝は海を越えて外征してるわけだし、日本から軍事顧問でも送ってやればかなり長期間耐えられそう
0106この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dae-bFqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 02:03:56.61ID:gX8AgBon0
>>102
普通スマホって自分でロックをかけるか、一定時間の経過で自動的にロックがかかるように設定していない?
もっとも、自分のスマホのロックは数字4桁で設定されるパスで解除できるから、10000通りのパスの組合せを虱潰しにすればいけそうな気がする
タブレットやノートPCは至難の業だろうね
0111この名無しがすごい! (ワッチョイ 0315-bFqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 11:57:31.92ID:JUAQWBrK0
幸い現在のグ帝海軍は大ダメージ受けて長期遠征なんて無理だろうから潜水艦主体の活動になるのは確実
日本は潜水艦狩りとムーへの軍事支援
そして日本自身の軍備増強をしてグ帝との本格的衝突に備えるのが一番じゃないかな
0112この名無しがすごい! (ワッチョイ cdd2-bFqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:40:22.99ID:s1IFCmRE0
そんな悠長な支援策を考えている暇があるのかね?
グ帝海軍が艦隊決戦の準備をしている期間に陸軍は何もしてなかった、なんてことはあるはずないので、ムー国土にグ帝陸軍の大部隊が押し寄せるのはもう間近だってことは明白
ムー陸軍がまともに防衛できるよう、早急にテコ入れしないとアカン
0115この名無しがすごい! (ワッチョイ cb09-yBh5)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:12:11.66ID:dV1eua9N0
>>108
そもそも完成してないと思うんだよなぁ>近代化改修
あれ改造するのに必要なリソース新造の5倍じゃあきかんぞ

リベットなんぞ近年の船だとほとんど使ってないだろうし。
0120この名無しがすごい! (ワッチョイ c5eb-k37M)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:34:58.92ID:/5Urvrrj0
>>102
>>106
5年より前のiPhone 5sで指紋認証搭載されたから、
今時はロックかけてない人は居ないぞ
(よっぽど古いスマホ使ってる人は除く)
って思ったが日本国召喚ってちょっと前の時代なんだっけ?
0127この名無しがすごい! (ワッチョイ cb81-bFqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 16:05:49.69ID:R/kmMsRW0
>>119
広大な海で
日本領海近くまで行ける展開を見せてるのに
海自が警備しつつなんて
ぜんぜん数が足りないわw
第三〜第一〜第二全域の海の潜水艦見つける暇なさそう
0128この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-CLGo)
垢版 |
2018/05/14(月) 16:33:41.42ID:L1MCHHhFd
あれはかなり無茶した派遣だぞ
それにグ帝の潜水艦は確実に30年未満の代物
0130この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-CLGo)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:04:44.80ID:L1MCHHhFd
無人島に補給物資を置きまくったからね
0131この名無しがすごい! (ワッチョイ 237c-H2Xp)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:08:10.77ID:A9rooucf0
実際問題、自衛隊とか典型的日本らしい視野狭く視点低い利己主義クズの小役人だろ
痴呆公務員未満の
使い捨ての任期はまだマシだけど専業は愚かなアホばっか
0133この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-CLGo)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:47:50.65ID:L1MCHHhFd
中央法国のイクシオンレーザーが地味に気になる。盛大に名前負けしてそうだけどw
0136この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b9e-k37M)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:30:59.18ID:nOVwZ1xt0
いよいよ愚弟との陸戦が近づいてきてるけど結局、愚弟の戦車ってどのレベルなんだろうな?
大きいとは言え島国だし、ガンガン海外出て侵略しまくってたらしいから
恐らく海軍重視で戦車は輸送の関係上、軽戦車が主体だと思うんだけどそうなると
技術力が旧軍より少し上と考えてもM5軽戦車あたりのレベルなのかな?
ブログの方じゃT-44vとか虎2なんていう色々ぶっ飛んだ考察も出てるけど
0138この名無しがすごい! (ワッチョイ 4be4-CLGo)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:54:30.41ID:BzmDLySx0
大半の予想だとチハに毛が生えたのか一式相当が多数なはず
0141この名無しがすごい! (スプッッ Sd93-EsL2)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:43:32.91ID:kdCmFxtLd
人類滅亡に我々を呼ぶな
てどういう話なん?
王女がとんでもないクソ野郎と聞いるてが
0142この名無しがすごい! (ワッチョイ 2323-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:10:32.55ID:xjQ8V+lG0
とんでもないクソだよ
人類の生存のために手段を選ばないってんならともかく野望ありまくりでわざと被害をデカくしてる節がある
地球側はいつも召喚されて洗脳されて尖兵にされてるし
前作じゃどっかの街がまるごと召喚されて市民ゾンビ状態で皆殺しになってたな
因果応報の末路を辿るのは間違いないんだけど
日本も破滅して全くすっきりしない終わり方になると思うのでお勧めはしない
0145この名無しがすごい! (スップ Sd03-CLGo)
垢版 |
2018/05/16(水) 13:06:21.26ID:GW/D3r9Ed
比較的簡単に叩きだせる方法って何だろうな?
0147この名無しがすごい! (ワッチョイ 239f-wje2)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:58:16.69ID:OJetWRxL0
比較的簡単に叩きだせる・・・・・・!
だせるが・・・・・・
今回 まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば
10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
0148この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b9e-k37M)
垢版 |
2018/05/16(水) 18:37:39.85ID:Puy7g6We0
更新着たけどやっぱり愚弟は距離離れすぎてるから
通商破壊なり重要拠点集中攻撃なり手はあるけどパ皇みたいにコテンパンにするのは難しいのかね・・・
遂に民間人虐殺とかもし出したし、こんだけ非道なことしといて痛み分けで講和なんて言うオチは胸糞すぎるから勘弁して欲しいなぁ
0150この名無しがすごい! (ワッチョイ 4be4-CLGo)
垢版 |
2018/05/16(水) 20:20:52.63ID:UKmGZgPS0
実行犯は皆殺しにしたけどね
どの道パ皇みたいにトラウマ植え付けるのは必須だろうなぁ
0155この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b9e-k37M)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:15:04.41ID:Puy7g6We0
予想以上に売れてるからぽにきゃんにペース上げて欲しいって言われているのかもね
そういえば夏に発売予定の外伝って今の日本が召喚される前の話だっけ?
大分前の布石だった朽ちたゼロ戦の内容明かされるんかね
かなり重要なキーっぽいから魔帝の頃のような気もするけど
0156この名無しがすごい! (スップ Sdfa-x/pT)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:54:03.25ID:FtYCJSmkd
いや出版側はWeb捨てろ言って作者が反発して編集が外伝シリーズを書いて穴を埋める感じ
0158この名無しがすごい! (スップ Sdfa-x/pT)
垢版 |
2018/05/17(木) 15:10:31.21ID:FtYCJSmkd
Twitter
0161この名無しがすごい! (ワッチョイ b69e-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:31:40.19ID:+3z+QzKo0
5巻出す前に夏の外伝と+もう1個くらい書籍でやってなかった竜の伝説と忘れられた世界の
まとめたやつを出してしばらく凌ぐ感じかね、ぽにきゃんにしたら小さい所だし名前売るのも兼ねて
売れるうちに売っときたいだろうし、外伝1個出した程度じゃほぼ間違いなく本編のストックの増加追いつかないし
てか今までのペースだと半年ごとに外伝出しても5つくらい出さないとペラペラにでもせん限り一巻分もストック溜まらんよな
みのろう先生が過労死覚悟で週一ペースで更新とかなら外伝一個でもいけそうだけど
0162この名無しがすごい! (ワッチョイ b6e2-x/pT)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:36:11.68ID:jNscCCIv0
そういえば漫画連載まで今日入れて後4日か
0163この名無しがすごい! (ワッチョイ b69e-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:42:41.67ID:+3z+QzKo0
思ったんだが先生がストック溜まるまで編集さんが外伝(ifストーリー)で
合衆国召喚とか書けばよくね 編集さん文章力高いらしいし単純に書籍クオリティで
国召喚もの読めるなら俺絶対買うぞ
0164この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-P9Da)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:37:58.09ID:XyddmVO/d
個人的な妄想だがグラ帝とロリが召喚され戦争するなかムーが必死に生き延びる話とか面白そうだなと考えてる
一応グラ帝第二次大戦レベルだしある程度はロリと張り合えるでしょ
0165この名無しがすごい! (ワッチョイ 7609-KHlt)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:52:59.56ID:meGX7Oda0
国力の差で押しつぶされるんじゃあ?>ロリ
そもそもロリってオリジナルは多分WW2程度じゃあない?

アメリカとオーストラリアの悪い部分を集めたような国だし
0166この名無しがすごい! (ガラプー KK7e-7j+J)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:12:23.29ID:0/YH87LyK
外伝出すんなら一万年前のラヴァーナル帝国を書いてもらえないだろうか。
とんでもない腐れ外道と伝わっているが、実際どうなのか。
本編に登場するのはまだまだ先のことだし
0167この名無しがすごい! (スップ Sdfa-x/pT)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:58:09.20ID:YUuVsrBMd
光翼人はサイコらしいんだよな価値観が根本的に異なるんだとか
0170この名無しがすごい! (ワッチョイ b6e2-x/pT)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:18:28.81ID:IIYdvrau0
召喚は終盤で遠方に乗り込むらしいんだよな自衛隊が
強化案が完全にミニ米軍化だからそうなんだろうけど
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ b6e2-x/pT)
垢版 |
2018/05/20(日) 06:30:19.36ID:aQBk/MmR0
強化案はその他多岐にわたるで相当あるらしい
そして必要に応じて追加をするんだとか
人数も結局60万人以上になりそう
0175この名無しがすごい! (ワッチョイ 898a-/w+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:27:01.49ID:n+yFh5Zb0
人類滅亡ryの作者完全に開き直っててワロタ
セシリアの作者といい、羞恥心と向上心ハナからドブに叩き込んで自分のやりたい事だけ
やるのってある意味素人作家としては理想的だよね
0176この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-5wFL)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:27:33.38ID:EczZw0dyd
遂に明日、コミック日本国召喚連載開始予定。(延期したら6月13日〜21日の間)

公開されたら、話題沸騰間違いなし(良い意味でも悪い意味でも)だが、それまでは嵐の前の静けさか…。
0177この名無しがすごい! (ワッチョイ b6e2-x/pT)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:23:51.28ID:aQBk/MmR0
異世界コミックのあの中に投下されたら嫌でも目立つしなw
0179この名無しがすごい! (ワッチョイ 7681-RYnA)
垢版 |
2018/05/20(日) 21:20:59.87ID:riHuQACw0
旭日の帝国は旭日の西漸の作者に次の作品の予定聞いてるが
その前に、自分の作品くらいちゃんと完結に向けてちゃんと連載したらどうだ?って思うのは俺だけか?
0181この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-3xue)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:03:27.24ID:IYB1kqvw0
>>174
陸軍
現役25万人 予備役35万
現役 18個旅団 機甲旅団6個 軽装甲旅団5個 歩兵旅団4個 空挺旅団3個
予備役 18個旅団 機甲旅団4個 軽装甲旅団無し 歩兵旅団 14個

海軍
航空母艦4隻 駆逐艦30隻 フリゲート艦20隻 コルベット20隻 潜水艦30隻
兵員15万人

空軍
作戦機数1300機
兵員12万人

とかアメリカ基準の30%レベルで組んで考えたけどなかなかな気がする
艦艇数と予備役が多いのは異世界ではミドルロー性能艦の数と大兵力の動員体制が重要なかと思って
0183この名無しがすごい! (ガラプー KK1d-Sptm)
垢版 |
2018/05/21(月) 09:12:47.38ID:tbv1VTf0K
>>181
異世界だとどこからモンスターが上陸するかわからないから、現有師団・旅団は全て沿岸配備師団・旅団にならざるを得ないんじゃないかな
その上で抽出戦力による派遣軍の編成で考えるべきだと思う
0187この名無しがすごい! (アメ MMa1-3xue)
垢版 |
2018/05/21(月) 14:21:48.47ID:Wlz8TIi9M
>>183
それ現役が多数出兵中してても予備役を招集してやることじゃね?
それだと防衛も遠征も中途半端で専任部隊で分けるのも案だし

イギリス軍も島国の自衛隊と似た予備役バランスだけどあれは逆上陸できる敵がほぼいないし周りが味方だらけで主戦場は国外設定だから遠征に特化してたし
自衛隊も低価格で数だけ達者で実質が郷土防衛隊的な組織運営を辞めてアメリカ型の攻守を両立させた方がプレゼンスとしてはいいのでは

金と人ガガガだけど金と人ガry(重要なことなry)
0188この名無しがすごい! (スップ Sdda-x/pT)
垢版 |
2018/05/21(月) 16:33:13.77ID:KXH//+STd
召喚は延期の神にでも憑かれてるのか…
0191この名無しがすごい! (ワッチョイ 411d-3xue)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:07:42.17ID:rRU67faa0
>>190
召喚日本は景気がいいから職業軍人の人気だだ下がりなうえに予備役になってくれる人少なそう
とはいってもミニ米軍やるなら議論上は避けられないのかな

か、あくまで現役だけで抽出してやりくりするならイギリス陸軍第6師団のようにペーパー部隊に引き抜いた派遣部隊入れて派遣軍を即応編成したり
モジュラーフォース化(全軍を独立旅団化)して複数旅団の即時引き抜きを可能にするとか
派遣軍と守備軍のメリハリと動員体制確立の議論はいろいろあるよね
0192この名無しがすごい! (ガラプー KK1d-Sptm)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:49:02.15ID:tbv1VTf0K
やっぱり食糧難とか、景気が回復してないとか条件付け無いと自衛隊の増員は難しい

かといって日本を資源や燃料が足りないと追い詰めすぎても、兵器の質的増強は無理


食料難や景気悪化なのに資源や燃料が充足することも、
まあ、ありえないだろう
バランスの調整が難しいね
0196この名無しがすごい! (ワッチョイ 411d-3xue)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:58:48.87ID:rRU67faa0
>>193
応募の倍率が3-4倍で推移してるのを即採用にすれば中期的には大幅に兵卒の人数を増やせるけどね
アメリカ軍みたいに試験に4割が受かるが肥満や薬物汚染、前科持ちで倍率が4倍前後になってるのとは違うから
でも自衛隊にアメリカ軍のアウトロー感とか雰囲気は出てしまうかもだけど
軍隊は本来そんな雰囲気だし原点回帰と言えなくもない
あと予備役とかは予備役をいくらか確保した企業に免税措置や補助金するとかかな
0198この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a56-RYnA)
垢版 |
2018/05/22(火) 03:53:20.35ID:q8fB4yUX0
徴兵制を採用したらそれこそ高度に専門化・技術化・分業化の進んだ現代の軍隊を維持・運用できないと思う
国民の職業選択の自由や自己決定権に配慮して負担の大きい徴兵制ではなく志願兵制度が採用されているのではなくて、
あくまでも志願兵制度を採用せざるを得ない合理的必要性があるからこそ、現代国家の多くでそれが採用されている訳だし
まあ、選手の頭数が足りないからと言ってプロ野球リーグに草野球の選手を入れるような真似はしないでしょう
0199この名無しがすごい! (ガラプー KKa1-Sptm)
垢版 |
2018/05/22(火) 07:34:21.55ID:8fInF04AK
高度に専門化・技術化・分業化の進んだ現代の軍隊を維持・運用できないと思う

これにこだわるよりまず頭数の確保が必要なんじゃないかな

あと、転移後の混乱時と安定期も分けて考える必要があると思える
0200この名無しがすごい! (ワッチョイ 7681-RYnA)
垢版 |
2018/05/22(火) 08:36:02.95ID:7o6/68bS0
別に徴兵制は良いとは思わないし、悪いとは思わないが
エースコンバットで練習してリーパーやプレデターっぽいのを運用できるパイロット育成と
リーパープレデターの整備や製造できる技術は多く育成すべきだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況