>>9
まず銀座六丁目にゲートに現れ、銀座5丁目で警官や伊丹が交戦している
伊丹がゆりかもめに乗るために新橋にいて帝国兵を目撃している

霞ヶ関は結構蹂躙されたらしいが、桜田門が死守の構えとあるから警視庁近辺は防衛に成功したと思われる
警視庁本庁舎だけで千人以上の警官が常時詰めているし、進行ルート上には丸の内警察署がある
当時国会周辺を警備していた第4機動隊
首相官邸にもMP5を装備した首相官邸警備隊もいるからこれは可能だろう
帝国兵は東京駅の丸の内側に将軍クラスが現れてるから丸の内警察署の東側の大名通りなどから二重橋に侵攻したことが伺える