X



【ワッチョイあり】自衛隊がファンタジー世界に召喚されました 第4章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b54-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 23:07:05.70ID:zLc/Aa1n0
!extend:on:vvvvv:1000:512

ハイテク兵器 vs 剣と魔法。
内容はガイドラインを参照。

・sage厳守。
・書きこむ前にリロードを。マナーとして。
・SS作者は投下前と投下後に開始・終了宣言を。分断防止のため。
・SS投下中の発言は控えてください。
・支援は50レスに1回。
・嵐、煽り、気に食わないコテは徹底放置。自然現象として脳内あぼーんしましょう。
・荒らしに反応する者も他者にとっては荒らしと同罪。
・専ブラ使用者はNG登録を積極的に活用する事。
・品性に欠けるレスはなるべく付けませんよう。
・気に食わないレスを、気に食わないコテハンまたは気に食わない人間のものと根拠無く認定するなかれ。
 ループ禁止。対策としての『萌え』などには書き手も読み手も極端な反応をしないこと。
 そんなことより海産物の話でもしよーぜ。
・以上を守らないものはぬるぽと見做し、鉄槌制裁( ・∀・)つ=■彡☆))`Д´)されます。


保存庫
ttp://www26.atwiki.jp/jfsdf/
ttp://pixus.iinaa.net/jfs.htm

分家
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/4152/fjieitai.html 👀

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1514879756/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0d11aca5c3e7934062b6d1e25bb7a9d7)
0420この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9e-GwbS)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:52:46.50ID:ypVW70R90
何気に超久しぶりの自衛隊の戦いが見れるな
勝つのは物語的にも当たり前として今回も人的被害ゼロで行けるのかね?
こういう展開で自衛隊側に被害がそれなりに出る場合って呼んでてしんどいドロドロした展開になりがちだから
さっぱりして読みやすい日本国召喚を保てるか心配
0421この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe2-6up8)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:10:11.58ID:bJaRG/2J0
>>420
三ツ木案で行けば大丈夫だと思うよ
異世界版湾岸戦争みたいなキルレートにる筈
0422この名無しがすごい! (ワッチョイ ff3b-lWPK)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:16:06.80ID:yIR2N83W0
日出づる国っての読んでるけど文章が稚拙なのと会話文に役職相応の厚みがないのが気になってなかなか読み進められない
内容的にはまあ読めるものだとは思うけどもうちょっとキャラに合った口調使うようにして欲しい
異世界側がDQN口調なのはまあそういう粗野な文明なんだろうで済むけど政治家とか自衛隊幹部やってるようなのが頭悪そうな中高生口調でペラペラ喋ってるのってすげえ違和感ある
それと照準を標準って書いてるところが散見されるがあれって素で書き間違えてるのかな
架空戦記物でこの辺の誤字って頭悪く見えるから止めたほうがいいのに
かなり前にDLしたもの読んでるから今なろうにある奴がどうなってるかは確認してないけど
0424この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9e-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 12:48:45.84ID:Fxdg+kfv0
>>423
まぁ流石に自衛隊が危険な市街戦とかは担当しないか
圧倒的火力でギッタギタにした後に都市とかに逃げ込まれた場合は無視
でムーとかミ帝とかに任せる感じかな?
0425この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9e-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 12:59:04.59ID:Fxdg+kfv0
>>422
まぁ現状、異世界転生とかと違って需要に対して圧倒的に供給が少ないのが
F自だからそこはもう割り切るしかないんじゃないな・・・
絶対改行しないマンは流石に読んでて疲れるからアレだけど
口調とか気にし出したら恐らく読めるもんは2割程度しかないと思うわ
もっと供給が増えてくれたらえり好み出来るんだけどな・・・
0426この名無しがすごい! (ワッチョイ ff81-DJU/)
垢版 |
2018/06/24(日) 14:09:18.38ID:HCxvo1Dl0
>>425
需要ないというより、F自でちゃんと完結まで書ききった作品はあるか?といわれたら
ないと答えるしかない。
ほとんどがエタってるか、ほぼ同じ展開で止まってる作品ばかり
若い子に人気の転生や転移ものは似たようなストーリーだけどバリエーションが様々にある。

F自は基本、ミリオタ達のチェックが厳しすぎる。
一般的な転移転生ものは誤字脱字ぐらいのチェックが煩いだけ。

F自が人気でないのも仕方ない。
0436この名無しがすごい! (スップ Sd9f-dCnr)
垢版 |
2018/06/25(月) 01:40:48.23ID:+sUpodq9d
>>422
文章って書くのが難しいからね・・・
作者の知的水準がモロに表出してしまう

あ、ところで私も最近F自モノを書き溜めてるんですが、ここに投下しても良いですか?
0437この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f81-DJU/)
垢版 |
2018/06/25(月) 01:57:13.62ID:OJEtsVsz0
>>436
嬉しいけど、書留の量による。
かなり進んでるのであれば歓迎。
日本国召喚で言えば
ロウリア戦役もしくはパーパルディア戦役止まりなら
もう少し書き溜めたほうがいい。

今の作品、完結してる?の除けばロウリアかパーパルディアあたりのレベルで止まってる。
そっから先のオリジナルを読みたいのが本音っすから
0439この名無しがすごい! (スップ Sd9f-dCnr)
垢版 |
2018/06/25(月) 02:31:21.88ID:+sUpodq9d
>>437
すみません・・・
普段はなろうを読まない人間なので、当然ながら日本国召喚には手を触れたこともありません

トム・クランシーやスティーブン・ハンターなどの作品を好んで読んでおりまして、例えばヒット作品「レッドオクトーバーを追え」を引き合いに出せば、主人公ジャック・ライアンが空母エンタープライズに着艦したあたりが、私の書き貯めの進捗ですね
つまりフルマラソンに喩えれば、10km地点が漸く見えてきたといったところでしょうか

「書き溜めるまで投下するな」と仰りたい気持ちは重々分かりますが、なにぶん私にとって執筆は初挑戦でありまして、
文章は読めるレベルかどうか、日本語として成立しているかなどといった懸案が沢山あり、そのあたりを評価してもらいたいのです
0443この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f54-GwbS)
垢版 |
2018/06/25(月) 11:00:21.86ID:9kEiY3Lf0
金取ってるわけでもない趣味のものだから、気軽に投下しても別飽きたらやめても構わないよ、重要なのは実生活だからね
ここにに投下してもいいし、なろう等の投稿サイトに投下してもいい、誰にも見せずにしまってもいい、自由とはそういうものだ
0447この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f81-DJU/)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:00:41.85ID:OJEtsVsz0
>>439
むしろ書き上げてから投稿したほうがいいのでは?
日本語としての成立など・・・誤字脱字チェックですよね?
そういったの含める場合にしろ、大規模長編作品にする予定がなく頑張って100万字を目安にするなら
1度書き上げ→投稿→感想受付って流れが非常に良い。

中途半端だと作品の矛盾など突っ込まれた際に、後でこういう展開などなど
たられば的になり、それで直すかどうかもわからずそのまんまエタってしまうパターンを頻繁に見かけるからな・・。

残念ながらF自に関しては非常にエタるパターンが多く完結まで目指さず、そのまま放置か別作品連載などに
流れてしまいアドバイスが無意味になる流れが多いため書き上げをお勧めしました。

仮に、完成した状態で投稿してアドバイス貰って、直しもせずそのまんまの状態であれば
完成してるのだから、神経質になる必要はなく、その作者が別作品連載するときの活力になればいいかなぐらいプラスで考えられます。
0448この名無しがすごい! (ガラプー KK53-XliH)
垢版 |
2018/06/25(月) 20:15:22.33ID:vTfzRRjwK
と、言っても連続投稿にも制限があるからね
改行は60個、四個以上の連続改行はNG
だいたい五回以上の連続投稿は規制が掛かる

これを目安に章分けすればいいんじゃないかな
0450この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fa5-E6HK)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:49:12.59ID:CDSK0Q780
>>426
二等陸士が小隊長→絶対許さねえ!! 断筆しろ!!
ターミネーター並みのロボット兵器をが登場→スルー

日出づるの最新話がこんな感じで、ミリオタの怒るポイントが分からなくなったわw
0451この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb3-C2vx)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:37:04.19ID:h9RTZOhC0
>>450

現実準拠の部分はツッコみやすいだけで、展開を許容しているわけではないのでは。
とは言え「「展開に文句を言う権利はない」と思っている人も多かろう。

文句ってより、不満は言ってもいいと思うけれど、やっぱり難しい。
作者によっては批判でも「ネタだ!」って喜ぶ人もいるけれど、少数派。
0452この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f9f-U3qe)
垢版 |
2018/06/27(水) 19:14:42.02ID:fFDbj2IJ0
ムーとグ帝って陸上戦力でもけっこう差があるんだな
ドラゴンとかいる世界でよく二位でいられたな
いや、地竜もコンパウンドボウ程度で倒せる連中だしそんなでもないのか?
0453この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fbd-DJU/)
垢版 |
2018/06/27(水) 19:25:23.46ID:qhUjvlXq0
グ帝との戦争に自信満々な日本を見て、未だに日本を魔帝との戦いでいいように使ってやろうと考えているミ帝の皇帝が頭のいい馬鹿にしか見えない…
日本が本当にグ帝を鎧袖一触するような軍事力を持っていたら、自分の都合のいい妄想が端から破綻するだろうに
0455この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9e-GwbS)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:34:03.46ID:HTpNtIa70
おお召喚 更新来た来た!!
来週も後進してくれるってみのろうさん大丈夫か?
でも仮に、数か月この状態が続けば5巻今年中に出せるな(期待
あと愚弟の戦車が結局チハたんって拍子抜けだな
近接信管とか持ってたしシャーマンぐらいはあると思ってたんだけどなぁ・・・
輸送の関係で旧式持ってきてるだけかもしれんけど
0456この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe2-6up8)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:58:44.46ID:BKueN65h0
>>455
だって宿敵がクソ雑魚だし
でもチハたん相手に第7は最早いじめレベルw
0458この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9e-yQv9)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:16:10.43ID:/M10Q6LA0
ふと思ったんだがチハたんで90式撃破するのって理論的に可能なんけ?
仮にチハたんが砲塔下に向けた宙ぶらりん状態で空飛んで真下に居る90式の上面に垂直にぶち込んだら抜ける? 
0462この名無しがすごい! (ワッチョイ aee2-RzTz)
垢版 |
2018/06/28(木) 06:00:36.65ID:3QYkQi0w0
>>460
オメー35mmAPDSは装甲貫通力80mmたぞ
それで撃破できるならM4どころかM3に苦戦したりしない
0463この名無しがすごい! (ワッチョイ 463b-5anG)
垢版 |
2018/06/28(木) 06:51:05.97ID:5Mnl7uwW0
チハたんを砲塔だけ出して地面に埋めてその真上を90式が通ったタイミングで下から撃ち抜けばなんとかいけそうな気はするけどどうだろう
90式の底面装甲ってどれぐらい
装甲ぶち抜けなくても履帯を破壊できればワンチャンかな
0466この名無しがすごい! (ワッチョイ 463b-5anG)
垢版 |
2018/06/28(木) 07:30:46.87ID:5Mnl7uwW0
中の人ごとミンチになります
いや、もともとの設定がチハたんが空飛んで真上から攻撃みたいなぶっ飛んだ設定だったから空飛ばすよりいいかなと思ってね
チハたんで90式に勝とうと思ったら真横から履帯に向かって砲撃くらいしか勝ち目ないと思う
0467この名無しがすごい! (スプッッ Sd82-RzTz)
垢版 |
2018/06/28(木) 14:07:52.60ID:n3mikvLSd
最新鋭の機甲師団の主力がチハたんとかww
四式かと思ったのにそりゃないっすよww
0468この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9e-yQv9)
垢版 |
2018/06/28(木) 20:08:50.68ID:/M10Q6LA0
輸送の関係でチハたんみたいなのしか持ってこれなかったんだなと思ってたが
よく読み返してみれば
作中で帝国””最新鋭””の戦車を主体とした機械化師団って言ってる上に
強者ぞろいの陸軍の中でも第4師団は飛び抜けて強いみたいなこと言ってるから
これの後に続くのははチハたん””以下””の戦車で構成された練度もクソザコな
奴らしかいないってことだよな・・・・
0469この名無しがすごい! (ワッチョイ 9215-VCRa)
垢版 |
2018/06/29(金) 03:09:46.56ID:AKju716N0
>>468
そんな最精鋭部隊が敵の抵抗や物資にも困ってないのに進んで略奪と虐殺をするんだからグ帝陸軍ってかなりウンコだな
グ帝海軍のGA艦長とかは冷静でまともそうなのとは真逆だな
0471この名無しがすごい! (ワッチョイ aee2-RzTz)
垢版 |
2018/06/29(金) 05:44:05.14ID:zpnNepit0
>>469
転移当初から侵略する気アリアリだったし
それにお国柄はナチと帝政ドイツを足した感じな所あるし
0473この名無しがすごい! (スプッッ Sd82-RzTz)
垢版 |
2018/06/30(土) 08:01:48.35ID:1U6nKsIsd
グ帝の元の世界ってどんだけザコいんだよ…
0474この名無しがすごい! (ワッチョイ 4523-yQv9)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:02:06.66ID:yF+f5Zhu0
旧日本軍の兵器と全く一緒なのを伏線として見れば
全て大日本帝国から流れたもので愚帝は玩具を与えられただけの野蛮人とマウントを取ることも出来るけどないんだろうなぁ・・・
0476この名無しがすごい! (ワッチョイ aee2-RzTz)
垢版 |
2018/06/30(土) 14:20:38.44ID:9iTojiFd0
>>475
実はグ帝アクティブ実用化してないから潜水艦が20年代水準なんだよね 
ケイン神国は数が少なく技術が少し上な中国っぽいし
0482この名無しがすごい! (ワッチョイ aee2-RzTz)
垢版 |
2018/07/01(日) 06:47:18.29ID:CVodp1mL0
89式って当時7.7mm機銃に撃破されたことがあるほどの貧弱やぞ
それこそ87式の水平射撃で何枚抜きできる
0483この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e81-VCRa)
垢版 |
2018/07/01(日) 13:30:29.04ID:XHmQrr7t0
89式は車体を軽くするためにアルミ装甲なんだから仕方ない。
機動戦闘車を実用化できたから、そこから発展させれば良いけどな。
ただ、F世界に転移しようが、89式から装輪型の歩兵戦闘車へ移行するのは確定。
キャタピラーは戦車のみにしないと防衛費の抑制難しくなるw
0484この名無しがすごい! (ワッチョイ aee2-RzTz)
垢版 |
2018/07/01(日) 13:54:05.60ID:CVodp1mL0
89式中戦車のこと言ってんだけど
0486この名無しがすごい! (ワッチョイ aee2-RzTz)
垢版 |
2018/07/01(日) 14:43:23.07ID:CVodp1mL0
えぇ…なんで命令されなきゃならないんだ
大体あの書き込みで歩兵戦闘車と思わないだろ
自衛隊が実戦してることになるぞ
0488この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e81-VCRa)
垢版 |
2018/07/01(日) 14:52:44.12ID:XHmQrr7t0
>>486
まず最新話の最後に第七師団の下りありました。
第七師団で89式は89式装甲戦闘車に当たります。
日本で89式装甲戦闘車配備されてるのは北海道にしかありません。

グ帝の戦車は八九式ではなくチハです。

アラビア数字での89式は現代のほうを指します。
漢数字で八九式は太平洋戦争のころを指します。

命令ではなく、あなたがちゃんと打ち込めば正しい表記で打てば問題なかったです。
上のレスで89式と使ってる方いないですよね?使ってるのは八九式と書き込んでますよね?
間違えないようにしてるためです。以上
0491この名無しがすごい! (スプッッ Sdc1-RzTz)
垢版 |
2018/07/02(月) 13:03:33.84ID:RLVRKMNYd
IHIのXF91が無事納品だってな
0494この名無しがすごい! (ワッチョイ aee2-RzTz)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:58:58.07ID:nE4OEbXF0
これで召喚のF3の説得力増したよな
0495この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d81-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:07:33.00ID:8Wk37ecR0
>>494
いや、難しいね。
転移したのが2015年でそっから3年後だから
F3実用化は転移してから更に10年後ぐらいになりそう。
10年でも早く見積もり前提だけどね。
戦闘機なんて実証機のX−2の二倍のサイズ必須だし
あれは小型だから実証機として実用化できたのが現状。

ただ、あの世界は戦列艦とワイバーン主流で
大国のムーやミリ帝にいたっては、現状の平気でもオーバーキルになってしまうし
期待してたグ帝も予想を下回る技術力だし
F−4並に延命される可能性ありそう。

ただ、F−3よりか、サイレントイーグルを日本が独自に実現しそうだわ。
X−2のデーターをF−15に転用すればいけそうじゃないかな?
0497この名無しがすごい! (ワッチョイ aee2-RzTz)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:49:39.63ID:nE4OEbXF0
普通にXF91の開発に力そそいで行けるだろ
ていうか魔帝は第四世代のエンジン持ってるぞ
X2の機体使う訳じゃないんだぞ?
0499この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e09-97rh)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:33:39.45ID:YWdIGiwT0
>>495
セントラルコンピューターを作っていたモトローラー社がないです
どないすんだーで頭を抱えるし、出射座席もないので頭を抱えるので普通に無理ですなんだよなぁ


サイレンスイーグルつくるよかまだF-15近代化した方がマシだが
つーかね、リアルでも問題になってるんだが

F-35以降使える中距離ミサイルがない
日本の空自は基本AIM-7を調達していた関係でAIM-120はほぼ調達してないし
F-35には使えないので弾薬の互換性がほぼないという

>>498
まあそうなる。>ミサイル作れー
亜音速機作った上で短距離ミサイルを大量に積んでぷっぱーした方が安く上がる
0500この名無しがすごい! (ワッチョイ aee2-RzTz)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:02:53.52ID:nE4OEbXF0
作ればいいだろ作れば
特許ガン無視と情報開示があるだけで範囲が広まる
0501この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e09-97rh)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:53:53.01ID:8yCnzIIb0
問題はそんなもんのためだけにラインを作る余裕がないってこととくそ高くなるってことだな
あのあたりは他国の調達に乗っかれているから安く上がる側面もあるからね。

セントラルコンピューターの調達だけで50億かかっても驚けない
0504この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e81-VCRa)
垢版 |
2018/07/03(火) 20:01:49.67ID:ZH6maejH0
>>499
新型アムラームで決定してなかったんだ。
だけど、もし国産で済ませるなら改良して対応しそうだわ。

セントラルPCのCP-1075/AYKは三菱製じゃなかったけ?
確か構成品修理の入札過去にあったから、

射出座席に関しては早急に国内の非軍事メーカーなどが対応してるんじゃない?

F−3で新規で作るか、F−15をベースに新規で完全国産のF−15をサイレントイーグル仕様で新規製造するか
ただ日本国召喚の世界ではF−35の登場はないでしょうが、その代わりにF−3は確定してるみたいだが
一気に新規でやるよりか、乗りなれ整備なれしてるF−15でノウハウ積んだほうが早くないか?と思った。
0505この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e09-97rh)
垢版 |
2018/07/03(火) 20:17:21.63ID:8yCnzIIb0
>>504
それをこれから調達するんだよ>リアル軍事

AIM-120を少数導入で本命はイギリスとの共同開発のJNAAM
なんで在庫と互換性が全くねぇーぞごらと頭を抱える羽目になっている。
ちなみに座席に関しても7500とかいっているあたりイギリスからの基本輸入じゃあねぇーか臭が漂いまくっている
あとマーチンベーカー Mk.16(F-35に搭載されている射出座席)みたいな最新型はどうやっても手にはいらん。

あとF-15SEはペーパープランなんでまだF-2の方がステルス性能は高かったりする(予定通り実装しても)
0506この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e81-VCRa)
垢版 |
2018/07/03(火) 20:26:09.08ID:ZH6maejH0
国産機って練習機含めて
T−1 T−2 F−1 F−2 X−2の5機のみか・・
F−3の早期実用化は逆に無謀になりそう。
だけど、作らないといけないのは確かだしジレンマ大変そう
0507この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e81-VCRa)
垢版 |
2018/07/03(火) 20:28:33.63ID:ZH6maejH0
>>505
F-35の日本での生産って日本の転移前から2年後?で第七艦隊に配備はまだだったはず?なので
夢物語で終わりそう。
F−2とF−15の射出座席でやりくりするんじゃない?
安全面はわからんが
0509この名無しがすごい! (ワッチョイ 29a5-mzC7)
垢版 |
2018/07/03(火) 23:45:06.45ID:Z5esnE1Y0
日本国の場合、魔帝の艦船とか防御力くそ高い可能性あるけどな
魔王が個人で戦車砲に耐えるか耐えられないか割とギリギリぐらいの感じだったことからすると、
集団で魔法を使えば超絶防御力を発揮しても不思議じゃないような気がする
これまでの流れからすると、だいたい予想の斜め下程度の戦力だとは思うけども
0510この名無しがすごい! (スプッッ Sdc1-RzTz)
垢版 |
2018/07/04(水) 10:23:59.54ID:D9K8ea8Pd
魔王は35mmの時点で防御しきれてなかったぞ
それに光翼人は知覚魔法特化だし
だから科学路線に走ったて逆に個人の実力に特化したのが竜人
0511この名無しがすごい! (ワッチョイ aee2-RzTz)
垢版 |
2018/07/04(水) 17:17:01.07ID:rDE1CdN30
ミ帝の装甲強化を見ると強度が足らんから補強してる感あるんだよなぁ
0515この名無しがすごい! (ワッチョイ aee2-RzTz)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:30:15.20ID:rDE1CdN30
>>513
時間遅延魔法て言うロスト魔法のおかげ
キマイラは高く見積もっても50mmくらいしかないで装甲
魔帝はローリダより強いことが分かってる位
予想だと70年後半~湾岸の米の何処か
0518この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9e-yQv9)
垢版 |
2018/07/04(水) 23:16:03.74ID:P8NZgN+u0
間違いなく敵航空戦力潰してからチハをリンチするから
有りえないっちゃ有りえないんだけど
愚弟のゼロ戦モドキが250キロ爆弾積んでた場合10式に直撃させたり付近に
落としたら撃破出来る? 250キロ爆弾の威力が気になるんだけどあんまり乗ってないからわからん・・・
0519この名無しがすごい! (ワッチョイ 29a5-mzC7)
垢版 |
2018/07/04(水) 23:31:32.75ID:wa9tqebt0
日本は弾道ミサイルを保有してないのが致命的すぎる
ミサイルぶっぱされたらそれで終わるんじゃないか、マジで
ミサイル防衛システムとか信頼性低いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況