X



上流作者の集うスレ14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/11(金) 20:07:35.12ID:goRv1ruy
・「小説家になろう」の高ポイント(総合評価10000pt以上)取得作者が集うスレです。
・上流階級らしい余裕を持った態度で接し合いましょう。
・私達はお互いになろうを支える上澄みです。つまらない疑心や嫉妬に駆られて口汚く罵り合うことはやめにしましょう。
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。

前スレ
【小説家になろう】上流作者の集うスレ13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1523866124/l50
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/29(火) 09:38:08.01ID:ADsqX7su
俺より売れてない奴が重版何回もしてる
どれだけ初版刷ってもらってないんだよ
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/29(火) 09:47:40.12ID:4IbF/Zxz
>>283
テンプレをご覧になられてはいかが
嫉妬に駆り立てられたレスなんてこのスレにはいりません
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/29(火) 11:08:11.36ID:VyeNzZMp
漫画化してないやつは出てってくれないか?
とか
アニメ化してない(以下略
とか
実写化してない(以下略
とか、いろいろマウントのとり方できそうだ
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/29(火) 12:17:57.33ID:hD1gUFtK
1も読めないのが上流とか笑えるな
どうせ荒らしだろう
構うから居つくのよ
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/29(火) 13:38:51.77ID:Xj0tWgpQ
書籍化してないといられないスレなら、謙虚の作者は資格がないことになるな
あれに勝ってるポイントの作家なんて一桁なのに
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 01:57:54.01ID:ZrvAe+pY
重版したが、未だに一万部以下の俺がいる……
初版少ないのはやっぱり致命的だわ
実売率よりも単純な売上部数を見られること多いし
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 06:23:44.79ID:AWuu/XRN
大判6000部とか7000部のオファーは蹴った方がいいと思うぞ
売る前からやる気がない
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 10:51:20.14ID:v23gnjlw
ウチは文庫で15000でデビューですけど
打ち切りラインってどのくらいですか?
一巻爆死するんじゃと、不安になる日々です
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 15:46:01.73ID:tmDw57r1
>>304
レーベルによると思うが15000なら割と期待されてんじゃね
余程ひどくない限り2〜3巻は出せそう
最初の二週間で2500売れれば、ギリ首がつながる気がする
2巻以降、初版絞られるだろうがな
5000売れれば続刊確実

俺なんて文庫で >>302 未満だぜorz
弱小レーベル故とはいえ凹む
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 15:51:00.57ID:wPaaUayf
まぁ編集が拾ってきた数合わせの新作程度だと文庫で1万前後が普通だよ
そこで重版かかるほど売れれば扱いも変わるだろうけど
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 16:19:02.26ID:AWuu/XRN
印税10%の1巻目なら15000部
印税7%の1巻目だったら20000部
印税5%の1巻目だったら30000部
大体このぐらいが期待されている作品
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 16:28:12.04ID:uCjBt8Tm
印税率基準にしても仕方ないよ
レーベルによって違うから
なろうなら大判で1万超えてたら期待されてる
文庫は知らん
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 16:30:20.71ID:O6uCnne1
大判一万超えたが全然期待されてるような扱いじゃなかったわ
二巻以降は一万切って徐々に減ってったからしゃあないけど
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 19:50:23.72ID:uCjBt8Tm
初版部数は発売前の期待の話で、発売後は初動のほうが大事に決まってる
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 20:38:59.36ID:hIr8p/li
小説大賞系の受賞作だとどのくらい刷ってもらえるんだろうか

それよりも改稿どうするか検討するんでと言われてかれこれ一ヶ月ぐらい
まったく話が進まなくてもやもやする
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 09:06:40.95ID:G/HOUKf9
>>316
スケジュールの予定は出た
あくまでも予定ってだけで変更あるかもしれません的な言葉も含まれてた
自分はまだいい
絵師もまだ未定だからあのスケジュールでいったら絵師が可哀相なレベルまできてる
そうなると例え良い絵師に決まってもクオリティ下がってしまう
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 09:17:18.40ID:b2WUKdzG
絵師の実質の作業期間は1ヶ月っぽいね
リテイク要求をしたら間に合わなくなって延期されたり
でも1ヶ月作業が停まるだけなので1ヶ月後にまた同じ状況になる
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 09:52:35.98ID:wPTUUXOv
俺の担当絵師なんて店頭に並ぶ20日前とかに仕上げてくるぞ
スケジュール的にはかなり遅れても大丈夫
こちらが口出す余地は一切残されてないけどな
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 12:00:15.75ID:buBt4dbk
リテイクって色塗ってから変更出すから間に合わないんであって、
編集にラフ線画の時点で一回見せてくれと言えば変更効くよ
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 13:27:53.33ID:0KcC3/op
>>319
それが一番困るんだよな・・・
担当も、もう日程が無いのでOKしようと思いますがいいですね?とか平気で言ってくる
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 13:59:18.43ID:JckWEMjW
編集自ら地雷イラストを取りに行く勢いだからなあ
無理やり赤字増やして出版社潰したいのだろうかと思うレベル
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 18:24:14.57ID:Xecg1Jpf
相手も会社員だからな。情熱を持って働いてるやつなんて一握りだろ。
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 22:05:51.58ID:Bc4d7M4V
すみません、質問です。
下流レベルの者なのですが……上流作者の皆様は、3話投稿された時点でどれくらいのブクマが付いたら続きを書くようにしているのでしょうか。
恵まれぬ作者に、どうか慈悲をお与えください。よろしくお願いします
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 23:01:39.45ID:VnxHxVjv
そもそも三話程度、連続投稿のウチにも入らん
二十話ぶっ通しで毎日投稿してブクマつかなかったらそんとき諦メロン
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/01(金) 01:36:44.07ID:UQPRKzUa
>>324
3話だとタイトルとあらすじの勝負
この段階でブクマ10なければタイトルかあらすじで失敗してる可能性が高い
タイトルとあらすじは作品の広告だからここでコケてると後々まで響くよ
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/01(金) 01:45:30.29ID:v0EtrrlG
>>324
うだうだ言ってないで、10万字を1ヶ月で掲載しろ。
真の仲間〜も打ち上がったのは5万字を超えてからだ。
どのみち本にするには10万は必要なんだ。
はっきり言うが、下流の小説は99%ゴミ。小手先でどうこうできないのが小説だ。
更新速度と情熱だけが武器と思え。
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/01(金) 02:56:43.78ID:DrC+zvTn
>>327
アドバンスありがとうございます
おかげで自分の欠点に気づいた気がします

>>328
アドバンスありがとうございます
10万文字ですか……二回ほどそれくらい書いて失敗しているので少し怖いですが、頑張ってチャレンジしてみようかと思います
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/01(金) 05:34:29.06ID:B5jvEZih
張り切って10万字書き貯めてもいざ投稿した時に全然人気出なかったら凹むよな。俺も経験あるわ
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/01(金) 05:45:13.49ID:KHW6/N0s
アドバンスに誰か突っ込みいれないん?それとも最近流行りの言葉なの?
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/01(金) 05:53:42.21ID:IjJNJkfq
そんなゴミみたいな誤字に突っ込むのは何の意味もないと思うんだ
アドバンスでもアデランスでも大体分かるだろ
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/01(金) 07:16:01.63ID:mQZHWgGZ
アデランスの中野さんがアドバイスの中野さんだったらまずいがほかはどうでもいいな
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/01(金) 09:07:42.45ID:SLudxKKw
アドバンスってなんだっけ?


ゲムボーイアドバンスか

まぁアドバイスをアドバンスと二度も書くぐらいだからなぁ
10万文字ぐらいで「とりあえず完結できる」ような話を作ればいいんじゃないかな
万が一にもブクマ付けば続けられるような展開で終わらせればいい
まぁ1話3000文字前後として10話投稿した時点でブクマ50超えなければ
底辺クラスか中流での底辺確定だとは思う
稀にスコップとかで撃ちあがるのあるけどそんなのなろう底辺作品の1%にも満たない
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/01(金) 09:15:33.02ID:M+VLXe40
>>331
底辺スレだったら総突っ込み&だから読まれないんだよと説教が始まるな
あそこは恐ろしい
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/01(金) 09:21:54.92ID:yk6SYfoa
別に国語の授業じゃないんだから
アドバンスがアドバイスの誤字だって読めば分かるだろ
本題に関係ないんだから一々指摘しない
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/01(金) 09:25:19.75ID:4UHzjbI2
書き貯めとかしたことないわ
コツコツと誰にも見せず一人孤独に執筆するのは、書籍化作品だけで十分
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/01(金) 09:27:56.66ID:yk6SYfoa
ブクマは日間入るまでは運があるから
俺はPVを見たほうがいいと思うな
PVが日間入りした作品のランキング入りするまえに比べてみるといいと思う
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/01(金) 09:52:52.11ID:B5jvEZih
今の日間1位も30万字超えてようやく打ち上がったみたいだし、諦めずに書き続けることも大事よね
俺だったら早々に切り捨てて新作に取り掛かるだろうけど
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/01(金) 10:09:47.48ID:phUdwPal
30万字で打ち上がるとかつかみが悪いってことだろ
書籍でつかみが悪かったら最悪だしな
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/01(金) 11:51:24.85ID:B5SicDNl
日間に入らなきゃ試すことさえできない
1日何回も投稿してさっさと日間に入れる
日間に入って上がらなければあきらめて次
完結させる必要はないからさっさと次。エタが大して影響ないのは先人が証明している
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/01(金) 13:25:21.63ID:rh6K00/E
この前90万字超えてから日刊一位とった作品も見たな
あれだけ長いこと続ける作者は頭おかしいレベルだと思う
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/01(金) 14:38:13.30ID:v1N94WlZ
10万字書いてダメなら時間もったいないしさっさと切るべきだよね
もっと早くても良い
エタなんてほとんどの読者が気にしないし
底辺スレとかでエタが多いと避けられるとか言ってる人はランキング上位が見えない病気なのかね
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/01(金) 20:30:56.13ID:B5SicDNl
悪口言われたくらいで気にしちゃうような奴はなろう作家向いてないと思う
上流のくせに叩かれるのも仕事のうちだって日間で学ばなかったのか
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/02(土) 00:23:04.67ID:ds3lkzQ5
開業届を出された作家様に質問です。
税務署への申請はどのタイミングでしましたか? 自分は現在、改稿方針を担当の方と進めている段階なのですが、開業届のタイミングを悩んでいます。
経費のこともあるので早めもいいかもしれませんが、皆さんはどのタイミングだったのでしょうか。
発売日? 打診メール受信日? 参考にさせてください。
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/02(土) 00:30:09.04ID:GdlunRyC
税務署が言うには、作家の開業届けはいつでもいいが
なるべく早く出せと言ってた
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/02(土) 00:35:31.07ID:GdlunRyC
一巻目で特典小説が2000文字で、文字数制限がきつくて書くの大変だったとボヤいたら、
2巻目の依頼が5000文字x5店舗の25000文字で泣きたくなった
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/02(土) 02:02:53.85ID:TCTeG8va
開業届話に便乗
これから1冊目だけど、続刊決まるまでは雑所得扱いじゃダメですかね
被扶養者だから色々と税金やら手続きがない方が良いんだけどデメリットとか税務署の人に怒られるとかあると怖いっす
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/02(土) 09:05:21.59ID:cjhQNLm7
>>358
文筆業で継続性があるのであれば事業所得にしといたほうが安全と思う
あと開業届出して確定申告って、別に大した手間じゃないぞ
このスレの連中はやたらビビらせてくるが、右と左に仕訳ができる程度の知識で全然問題ない
会計ソフトもいらないし、表計算ソフトだけで十分。
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/02(土) 09:16:37.83ID:v4WZ65zP
クラウド会計ソフト使ってるけど表計算ソフトだけじゃ無理だわ
それ殆ど経費使わない奴限定だろ
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/02(土) 09:46:23.75ID:cjhQNLm7
>>361
そんなことはないよ
自営の分も含めて仕訳帳と総勘定元帳をエクセルで作ってる
逆に何が無理なのか聞きたいくらい
難しいところなんて何もないと思うんだが
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/02(土) 10:15:52.73ID:v4WZ65zP
>>363
難しいんじゃなくて面倒なんだよ
現金だけじゃなくカード支払いが結構ある
カード連動してるだけでも凄く助かる
ローンの引き落としも利子を家事按分してるけど
いちいち確認しなくても連動するし
打ち漏らしがない
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/02(土) 10:28:35.03ID:5wvNq29r
開業届って、発売後でも遅くないんか?
一巻爆死打ち切りならいらんかなあ
無事二巻出る様なら、開業届出そうかなあとか、漠然と考えているんだけど
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/02(土) 10:30:56.27ID:cjhQNLm7
>>364
こちらもポイント目的で基本カード払いだけど
まあソフト使用に比べて手間というのはあるかもしれないが、ほんの少しという感じだぞ
恐らくほとんどの作者にとっては金出してソフト買うまでもないと思う
エクセル+国税庁ホームページの確定申告書作成コーナーでやればいいと思うわ
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/02(土) 11:10:45.78ID:v4WZ65zP
>>366
カードの未払金と毎月の引き落とし金額合ってるか調べるのも面倒だし
1ヶ月に30件以上手打ちとかやってられない
固定資産の管理とかも面倒
税理士に頼むほどじゃないけどある程度時間を金で買ったほうが楽
一ヶ月千円もしないから

俺は事業と個人の金もカードも全部一緒くたにしてるから余計な手間も増えてんだけどな
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/02(土) 15:15:53.43ID:hQ4dM6ZP
Huluって経費で落ちる?
読書ほぼしないから経費になりそうなのこれくらいしかない
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/02(土) 15:24:13.98ID:v4WZ65zP
余裕で落とせるだろ
芸術系は結構なんでも落とせる
ネタ集めって言えば済む話
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/03(日) 16:21:57.58ID:rXIMpO7u
レッドラで1巻打ち切りになった作者も、心が折れて筆折ってる人が多いね
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:29:01.47ID:KfSesTT0
「もっと掘り下げろ」
これ感想だけじゃない。
編集の方でも言ってくるぞ。
上手く交渉しないと、自分が困るだけだから気をつけてな。
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/05(火) 11:22:36.02ID:wPe1sTU9
挿絵のラフが届いてきて
おおむね満足の出来だったんだけど、一枚だけどうも気になって修正依頼を出したんですが、
担当編集やイラストレーターさんから、うぜえって思われるものなのでしょうか?

あんまり修正依頼って出さない方がいいですかね?
今回がデビュー作なので勝手が分からないです
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/05(火) 11:28:59.80ID:CjDkKG0t
そんなもの関係なくガンガン言ってるわ
構図そのものには不満があっても文句は言わないけど
表情とか読者が誤解して受け取りそうなものは容赦なくダメ出しする
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/05(火) 11:48:00.84ID:wPe1sTU9
>>380
なるほど、多少NG出すくらいなら問題ないということかな
ガンガン駄目出しする度胸はありませんが、
どうしても気になるのは修正依頼出すようにします
ありがとうございました
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/05(火) 11:56:43.13ID:Uad2xjx+
ラフの段階では文句言っていいと思うぞ
ラフとはそれを確認するために提出してるものだからな
ただ、着色してからは文句は絶対に言ったらダメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況