【投稿サイト】小説家になろう3186

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 19:09:20.98ID:2ydwzfR7
「小説家になろう」

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイトあり
◎小説家になろうグループ公式ブログ
◎みてみん

・前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3185【PC・携帯対応】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1526173362/
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 00:46:48.09ID:bmW1YFNq
シャンフロのバトルシーン何が言いたいのか分からん文章が多くて疲れる
ボス戦で特に顕著なんだが、アクロバティックな挙動を説明するのに作者の表現力が追いついていないのか頻繁に意味不明になる
軽快な掛け合いや主人公のキャラは面白いと思うんだが
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 00:53:52.52ID:GBFJ5SXp
アズリーの作者って声優だったんか
フィリスのアトリエに出てるらしいけど何の役なんだろう
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 00:55:11.16ID:rtDSq4eg
スレ汚し失礼します
最近web小説投稿サイトが増えてきたのでこの度こういったスレを立ててみました
よろしければ他サイト民との情報交換などにお使いください

【なろうカクヨム】web小説サイトの傾向を語るスレ【エブリスタ磁石】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1526397673/
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 01:19:18.31ID:Km6mDHR/
U型のなんか使って銃とか剣とかのベクトルを180度反転って理論的には可能なの?
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 01:25:49.83ID:8DEMUM6q
>>228
銃に関しては曲射銃身でググってみると幸せになれると思う
剣のベクトル反転てのはちょっと意味が判らない
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 01:32:23.21ID:G67mu6bW
攻撃の通らない相手に敵意稼ぐため舐め回すようなキャラ増えろ増えろ
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 01:36:52.07ID:Ae86+iuh
>>230
「バカめ!何もないところに斬りかかってどうす…いつのまにU字型の金属板なんて設置されてッ剣の軌道が変わった!?」→ぐあ〜
みたいな状況かな
うん全く意味分からん
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 01:38:05.52ID:CSZjT8Qw
なろうでオムニバス形式の作品ってあんま見かけない気がする
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 01:47:31.42ID:8DEMUM6q
>>234
いやまぁ盾とかで剣の軌道を逸らせる事が可能である以上
ベクトルを操作することが可能かどうかって意味では可能で良いと思うんだけど
手で持って振ってる以上手首や腕の稼働域を超えた向きには動くはずが無いよなぁと
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 01:58:23.46ID:KgUOGawI
VRの設定考えてんだけどさ、BGMってVRMMOに必要やと思う?違和感あるかね
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 02:03:35.78ID:QJcMAd4V
マジックイヤホンという課金アイテムで聞けるとかなら良いんじゃね
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 02:04:02.13ID:5NlcbFvG
夕方になったらジャスコであるようなサックスジャズが流れ出し22時を過ぎると蛍の光が流れ出す
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 02:05:42.59ID:t3mdjC7w
ゼルダBotWのフィールド曲みたいな環境音に馴染んだBGMならあってもおかしくないんじゃない
リアルのVRゲー遊んだ事ないから分からんが
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 02:08:15.10ID:VrOMgoRJ
>>239
雰囲気を盛り上げるためのBGMと、その場で聞こえるはずの音だけ聞こえるリアリティーの両立をVRでどう実装するかのセオリーを発明したらVR 開発に役立つかも。

マッドマックス怒りのデスロードみたいに悪者が雰囲気盛り上げる音楽演奏する奴を引き連れて追いかけてくると、両立できる
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 02:08:29.59ID:zjJxoWse
フィールドで昼夜延々とオーケストラバージョンの「冒険の旅」が垂れ流し
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 02:14:48.69ID:6UrFv9GG
>>239
必要ないやろなぁ
VRMMOくらいになったら聴覚は索敵に役立つからBGMあってもカットした方が有利やろうし
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 02:16:35.00ID:yvLCkRNW
VRなら実際にあるんだし、機材を買ってBGMアリをどう感じるか体験すればいいのに
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 02:21:24.22ID:VrOMgoRJ
マッドマックス見た事ない人に
VRMMOでBGMが聞こえたとおもったらこういう奴を引き連れているという。
https://www.youtube.com/watch?v=B-DDR8bowUM
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 02:22:52.53ID:KgUOGawI
>>248
今のVRゲーもリアルだけど流石に現実と見分けつくレベルやん?だから違和感ないけどさ
現実と見分けつかんレベルって想像すると、どこからともなく響くBGMってなんやねんってなるかなと

演奏する敵ええな、mother3のパッションさんみたいな感じになりそうだ
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 02:29:50.42ID:zjJxoWse
敵が湧いたりPKが近くにいると処理が重くなって感知できる!って裏技どっかの小説で見たこと有る
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 02:30:12.45ID:5NlcbFvG
カップルが談笑してる場面だと「かなーしーみのー」を流したい
チンピラが地雷ジョブに絡んでる場面だと「コノメニウー」か「シンクノソラー」か「オーモーイーガー」
メソッドレプレキアも捨てがたい
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 03:11:15.26ID:yOJdy9Sk
属性だの大きなくくりで語るのは好きじゃないんだが
女さん作者の「いじわるっ!でも可愛いっ!許しちゃうっ!」と
女さん人権団体の「セクハラっ!女性蔑視っ!男は死ねっ!」の違いがホントわからん
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 03:33:06.59ID:2gX/YFne
連立方程式を教えたんだよと、さも簡単な数式を教えた風にx+y=3、2x+5y=9って例題出てきたんだが全くわからん
遙か昔に習った記憶はあるんだが俺が異世界転移しても計算スゲーはできんわ
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 03:45:14.49ID:VrOMgoRJ
>>258

このぐらいだと異世界の人でも、xとかyとかの代数の概念がわかっていれば
x+y=3、2x+5y=9

一個目の式はyって3からxを引いたものって意味で
二個目の式は、9から2xを引いて5で割ったもの

ってことはxと「9から2xを引いて5で割ったもの」を足したら3x+(9-2x)/5=3だな。

にたどりついて、5x+9-2x=15,5x-2x=6、3x=6、x=2でy=1って分かるんじゃないかな。
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 03:50:33.34ID:VrOMgoRJ
実際の数字の算数からxとかyとか使った代数は、代数という概念の発明がないといかんもんね。
でもWikipediaひくと古代ギリシャで代数は発明されているらしいので、中世ヨーロッパ風異世界でも代数は既にあるはずか
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 03:52:14.86ID:NuIWb5Yp
習った解き方だと

  5x+5y=15
ー)2x+5y=9
  3x   =6 →x=2

x+y=3 → 2+y=3 →y=1

こんな感じだったような?
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 03:59:48.79ID:9CTiAEzb
>>263
あの作者の設定の作り方は好き
でも風呂敷たたむのは下手くそだなって思う
風呂敷たたもうとしてるのは好感持てるんだけどね
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 04:01:54.18ID:3N05QCqa
11 名前:名無し物書き@推敲中? [sage] :2018/04/14(土) 17:50:43.78
訂正版

ただしラノベは別

ラノベは恥だと自己認識してる為w
ラノベは本当の小説より下だと確実に自己認識してる為w

本名なんて晒すのは無理ゲー!
これが本心

エロ小説と同じ理屈だねw
つまりラノベはエロ小説と同等だという真実w

ラノベ万歳!

20 名前:名無し物書き@推敲中? [sage] :2018/04/17(火) 13:53:47.42
>>11
低能なガキを食い物にして数千万円手にする!
いや運が良ければ億万長者!

それの何が悪い!
綺麗事を言うなや偽善者どもが!

儲けたもん勝ちや!
ガハハハ!
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 04:13:43.13ID:p/QhC0Pa
ハーメルンって感想にグッドとバッドで投票できるんだな
どうして二次小説サイトのが機能充実してんだ・・・
なろうはそこ等辺が後進的だよな、一向に変化したりしない
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 04:25:49.95ID:yPx5Lzvb
ハーメルンはマジで機能面はなろう超えてる
上の感想リンクの近くに評価リンク置くのさっさとなろうもやれよ
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 04:33:34.81ID:p/QhC0Pa
まぁ、そういう事しなくても儲けてウハウハなんだろうけどさ
そうやって今の状態で満足して努力を怠ってるとニコニコみたいに衰退していきそうだわ
ってか、そうなってほしい。一度痛い目に合ってほしいわ
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 05:16:40.81ID:CFtSuC/G
作者の気に入ってる敵キャラが無双を始めたからブクマを外した
書いてる人は楽しくて仕方がないんだろうね
でも読んでる俺は不快で不快で仕方がないんだ
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 05:19:34.40ID:4YAeSc9p
誰か「まるで将棋だな」っていうのを書いてくれないか

タイトル、女流の扱い、奨励会、三段リーグの厳しさ、詰め将棋の概念、永世称号、等
ファンタジーに置き換えても面白くなりそうではある
そのまんまただの将棋にすると現実に負けそうだけど
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 05:21:07.16ID:yPx5Lzvb
>>276
典型的な出落ち短編やんけ
しかも作者は面白いと思っても読者には3割くらいしか面白さが伝わらないやつ
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 05:24:51.27ID:p7d2RBNV
まぁ間違いなく駄々滑りだな
やってる本人だけ面白いと思ってるタイプ
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 05:28:10.35ID:xMiTE05l
ハリポタの1巻みたいに等身大の武将達を従えてやるファンタジー将棋にしよう
というか昔そんな感じの将棋のホビーがあったような……友達だったか親戚だったかが持ってたんだけど
確か中央にコマ進めるとカードの効果が発動とかそんなやつ
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 05:32:03.19ID:4YAeSc9p
別にサッカーやレースを元ネタにしてもいいとは思うんだ
ファンタジーをやるにしてもどっかから他と違う要素を持ってくれば
目立つんじゃないかと
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 05:33:07.31ID:NiUvCi6v
ハリポタはクディッチがメインじゃないし
ハリーが設定突き詰めるとクディッチくらいしか取り柄がなかったりするだけで
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 07:05:15.30ID:TqU3b4kw
日本人傭兵、軍事ジャーナリストの皆さんへ
なろうで体験談書きませんか
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 07:24:04.18ID:inO50GGx
>>291
そういうのは既にあるぞ。
昔、図書館で元傭兵の人が書いた自伝見たいの読んだ記憶がある。
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 07:59:49.75ID:008KlXIW
なろうに村上春樹が書いたらそらもう連日ランキングに載るよね
なんせノーベル賞候補な人だから
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 08:00:51.77ID:cdStNl5t
ノーベル賞候補って公表されてないのにどうして分かるの?
ってノーベル賞の中の人がいってた
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 08:18:15.85ID:kQQLIRui
なろうに書く必要ないとか読者層に作風が合ってないとかでズルズルと順位落として20位辺りで低迷しそう
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 08:24:12.30ID:gcYyxj6r
ノーベル賞作品はノーベル賞を取るのにに特化した作品だから
必ずしも一般人気が得られるとは限らない
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 08:31:27.67ID:LYmCMMH2
スウェーデンのローカル作家や名士が文学賞選んでるのって違和感あるよな
選考委員会は、ノーベル文学賞、批評賞を受賞した人たちで構成しろよ
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 08:54:07.47ID:85I1f16l
>>303
スウェーデンのローカル財団が勝手にやってることだし
お前さんが自分で決めて自分で送っても良いんだぞ
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 08:56:09.42ID:cdStNl5t
絶対村上春樹だぜ間違いないって
日本のマスコミだけがいってたのに
受賞したのボブディランだったっての傑作だよね
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 08:56:21.73ID:YZGazdHM
日1更新とか週1更新とかならわかるけど
4日ごと更新とかだと、何か生活サイクル狂いそうじゃね?
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 09:11:53.78ID:d7IMlj2S
たまに感想欄覗いてると他の人は理解してるっぽい感想書いてるのに一人だけ作者の書き方が悪くて状況が理解できないと喚いてる人がいる時があるんだが、そういう人にも分かるように書くべきなのかね
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 09:18:10.08ID:gcYyxj6r
スタンス次第でしょ
広く受け入れられたいんだったら一人居たって事は他にも居るだろうから
趣旨が変わらない程度に分かりやすくした方が良いし
分かる奴だけ分かれば良いんだったらそのまま貫けば良いし
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 09:18:33.32ID:gqmhDlWy
7つの味をあといれ調味料で客が選べるラーメンを
発見伝ハゲメガネモードが考案してたな
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 09:21:17.73ID:hzbouYXD
>>310
自分が誰に対して伝えたいと思ってるのか次第
3歳児に理解できるように絵本を書くのは作者の責任よね
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 09:21:31.15ID:hyI8tpcw
アメリカのドラマって難しい内容でもろくに説明せずどんどん進めるよね
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 09:27:42.40ID:JpuWHvGZ
日本のドラマはタレント(ジャニやアイドルやお笑い芸人)ありきな体質を変えないとどうしようもないと思う
学芸会レベルでひどすぎる
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 09:28:28.92ID:b7XJR5hU
何か新しいガンダム、今やってんのがさ
すげぇログホライズンっぽいんだけど、意識してるのかな?
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 09:29:15.88ID:CEu9CgW2
感想欄で「どう考えてもおかしい」「それはありえない」とか騒ぐのがいるけど、おまえその異世界に行ったことあるのかと突っ込みたくなる
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 09:39:55.33ID:hzbouYXD
>>320
異世界ならではの理屈があってそうなら、ちゃんと現代地球目線でしか理解できない読者に伝わるよう描いてくれないと読者は困っちゃうよ
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 09:39:55.69ID:2SVNCf4q
VRMMOエアプのくせにVRMMO書くやつなんなの?
俺みたいに廃人になって経験積んでから執筆しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況