X



【なろうカクヨム】web小説サイトの傾向を語るスレ【エブリスタ磁石】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/16(水) 00:21:13.87ID:rtDSq4eg
最近増えているweb小説投稿サイト
しかしそれぞれに細かい傾向や文化の違い等があります
このスレはそれぞれのサイトの傾向を話したり比較、情報交換をするスレです

自作はどこに投稿すればいいのか……といった相談もオッケーとします
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 14:20:17.89ID:jh37H9iE
開設して10日目だし盛り上がっていくんじゃね?
自分がつまらないと思う作品に金が入れば作者は寄っていくもんさ
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 14:20:24.45ID:VwhTiSr/
パッと見てみたけど金の流れとレートが一切分からないのがなんとも
たぶん投げ銭はメインでもウリでもないだろうからトラブルがあったらすぐ無くなるだろうな
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 14:29:05.69ID:jh37H9iE
調べたら面白そうだった
昔書いた腐った作品出してポイントだけゲットしとこうかな
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 15:18:05.97ID:smjUjSpg
アルファのはその基準になるポイントが不透明で
不信感露わにしてた人の訴え見たから
俺的にはなし
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 15:27:00.00ID:PP98ILtr
マグネット、いまのところ上位は数百円単位で投げ銭されてるから可能性は感じる
手当たりしだいに他の作者に10円入れて評価を稼いでる人もいるみたいだけど
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 00:17:52.30ID:I0LJwBPl
出版社運営にノベラボってあるぞ
毎月コンテストやってて優勝したら書籍化(字数足りないと電子書籍化)
過去の書籍化作品見るとレベルは低い
書籍化したい人にはお勧める
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 00:31:41.43ID:vGgsG6dg
了解。色々追加
各サイトの説明はスレ内でキーワード検索してね

◆主なWeb小説サイト一覧表◆

【ヒット多め】
小説家になろう
エブリスタ

【出版社運営】
カクヨム
アルファポリス
ツギクル
ノベラボ

【二次創作多め】
pixiv
ハーメルン

arcadia

【女性向け多め】
メクる
ベリーズカフェ
野いちご
魔法のiらんど

【チャット型】
comicoノベル
ストリエ
トークメーカー

【ワナビの鍛錬所】
作家でごはん!
ライトノベル作法研究所

【新興】
マグネット!
書くか
ノベルバ
ヒロプラ
モノガタリードットコム

【その他】
星空文庫
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 10:49:59.11ID:N/kc77x6
マグネット、早くもクラスタ無双になってるな
ここもカクヨムと同じ道を辿るのか
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 11:12:11.96ID:N/kc77x6
>>88
ならいいんだけどね
作者しかいないとどうなるかって前例があるんだから、ちゃんと読者集めて欲しいよ
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 11:22:51.73ID:oRC0p60f
マグネットは聖女とか魔法使いみたいなこれまでなろうで爆死していた作品が
一定の評価を得ている時点で最低でもカクヨムよりはずっとマシな推移だと思う
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 11:25:28.75ID:az2KJ1B2
>>86
twitterで応募っていう縛りがあるから人は絶対に増えない
つまりレベルは高くならない。今での書籍化作品見てもレベルが低いのが分かる
書籍化目指す人には穴場のサイトで決して読者を増やすサイトではないなw
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 11:50:22.34ID:WJC1Rx0b
ノベラボは、審査があるのも心理的抵抗が出来て新規参入しづらい
ただ、書籍化されたものは決してレベル低くないと思うわ
毎月のグランプリに応募数は少ないけど、書籍化該当なしの場合も多い
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 13:38:42.63ID:eORztGYA
ある程度有名な出版社から書籍化したいんだけど、その場合一番早いのは、なろうのハイファンタジーで日刊1位目指すことかな?
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 13:41:00.46ID:vaV+Itwk
>>95
なろうの出版社は一般人知らないからな
カクヨムで何かのコンテスト出す方が良いんじゃね?
ジャンル問わないなら今やってる地元コンなんて
そのくらいの自信があるなら楽勝
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 13:51:51.46ID:DymcJcsM
ある程度がどの程度かは知らないが
気に入らない出版社を断れる気概があるなら当然なろうが一番
断れないなら99.999%角川内からしか話が来ないカクヨムが無難
ただし、有名レーベルで出せるかは別
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 14:15:55.21ID:2Sk/T4tr
>>93
ノベラボの審査は人間がやってる訳じゃないから心理的負担を感じる必要は全くない
使用用語を自動でサーチしてるだけ
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 19:00:33.41ID:DtYGJ2/1
web小説にマイナスイメージが付いちゃった今だと有名レーベルも無名レーベルも対して変わらなそう
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 19:55:36.77ID:eORztGYA
やっぱり、なろうとカクヨムの両立が一番可能性高そうだね

でも、何故かカクヨムってKADOKAWAなのにイメージ悪いよね
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 21:04:02.90ID:6SUglGO/
第一回コンテストから選考に問題があって、いざ売ったら売れなくて、
糖質作家がやらかして…と作者にも読者にも編集にもイメージ最悪だろう
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 22:55:03.68ID:DymcJcsM
世間的……?
悪いと思ってるのはラノベ界隈の一部とけもフレヲタだろ?
そもそも世間様は角川の事を良い悪い言うほど特に興味持ってないと思うが
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 23:08:36.31ID:tFAyQ1K2
KADOKAWAの肩持ちたいなら巣に帰りな
どんだけ言い繕おうと悪徳企業のイメージは浸透してるよ
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 23:38:07.92ID:9gw7RleA
うーん
同じ社長がワンマンの幻冬社と比べると角川はいいと思うけどなぁ

カクヨムに関しては書きやすいが読みにくいから読み専は定着しないだろうなぁ

なろう:読み専も多い。結果、マイナージャンルでもここで書くのが一番閲覧数稼げる。
最初は完結済の投稿を続けてから(新参はエタル不信がある)など、いくつかのコツをクリアすれば安定して読んでもらえる。

カクヨム:スタートダッシュ出来なかった作家は、他サイトやSNSで組織化しないと閲覧数は稼げない。
いい作品でも(地方文学の入選とかね)ただアップしたのでは誰にも読まれない。営業活動が必須

エブリスタ:小さなコンテストが数多くある。
賞の選出は閲覧数などは一切関係ないので筆力に自信がある人はぼっちでも読者がつく。

アルファポリス: ポイント加点制度がイマイチ不透明。
転載化になってミラーサイトとして利用する人が増えている感じ。

Pixiv:二次創作やイラストメインだったが文芸に力を入れ始めた(pixiv文芸)。最初のテレビ化作品はコケた?
分母が少ないから今だと直ぐにpixiv編集にピックアップしてもらえる
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/20(日) 23:56:00.14ID:DymcJcsM
巣に帰りな、ってドヤってるけど
ここは色々な小説投稿サイトの事を語る場所だろ
ゲェジかよ
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 00:04:55.40ID:A719EgGn
角川に親を殺されたんだろう
つかスレタイにも入ってるのにエブリスタの話題が少ないよな
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 00:15:30.15ID:dl3t288M
エブリスタは過疎を止めようとコンテスト乱発しているけど
短・掌編ばかりで新着埋め尽くされて、まともな長編書くのアホらしくなるパターン
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 00:23:36.33ID:XQixuf86
そもそもエブリスタは他と層がかぶってないだろ
携帯小説とweb小説とビジュアル小説(渋など)は全部違うジャンル扱いだと思う
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 00:36:14.27ID:mCUS5CS/
>>107
一応言っておくけど
カクヨムにはスタートダッシュなんてないから
新作が脚光を浴びる場がないからそんなものはない
誰かの目に留まってポイント入って少しずつランキング上げてジワジワ売れするのみ
その過程でマーケティング上手い勢が一定の力を持ってしまってるのは事実
それと営業活動は必須ではない
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 02:18:34.91ID:mCUS5CS/
必須(必ず用いるべきこと。欠かせないこと。)と言うから否定したまで
実際、俺は他サイト、SNS、営業、何もやらずにそこそこ上に行けたし、他にもそんな人はいるしな
面白けりゃ上がってくるし。でも実力あっても週間ランキング上位に載るまで月単位でかかる
営業活動でポイント稼いでるだけの奴らは低い次元でちちくり合える程度の「一定」の力を持ってるだけで、上には出て来ない
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 02:24:06.84ID:uxkKt9t/
カクヨムがスタートダッシュって絶対普段使ってないよね
営業しまくって人集め無い限りジワジワ評価しかあり得ないっての
新作チェックしている人が極端に少ないサイトだからあそこ
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 02:29:30.84ID:gikDDgSM
営業なしだと実力あってもランキング上位に行くのに数ヶ月かかるくらい高難易度とかもうそれ必須じゃね
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 02:35:38.09ID:PJVgPkSt
売れないラノベ作家が、編集からネット小説サイトで上位ランクに入るようになれば本を出すとか言われるらしいね
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 02:45:37.19ID:1BECSIIs
>>117
最近は連載して半年も経ってない作品が週間上位に入ったりしてるでしょ
一位に一ヶ月以内の新作が上がったりもしてる
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 02:58:25.00ID:glITBMag
カクヨムは運営はもちろん残ってるユーザーも余裕がないのばっかりだから関わりたくないんだよ
人来て欲しいからって露骨なステマしないでほしい
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 03:42:25.27ID:cIg5unQE
つうかさ、どこだろうと「新作投下!」→「即座に大量に読まれて大人気!」
とか、ちょっと寝ぼけた夢見過ぎだろうよ。
普通はどこだってそんなのはねえって。
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 03:43:42.64ID:cIg5unQE
どんだけ自分を才能の固まりかナニカだと自惚れてんだって話ですよ。
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 04:02:51.96ID:IoV25QSG
なろうならシステム上は普通にあり得る状況だからなぁ
っていうかサイトの構造の話だから個人の才能とか関係無いし
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 06:42:51.98ID:Jvgrav/v
新作が読まれもしないのはサイトの問題じゃろ
それを自惚れとか夢見すぎと言われても困る
ハーメルンやアルファポリスなら新作だけのランキングがあるのでほぼ必ず露出の機会が生まれるし、なろうはユーザー人口がバケモノだからどんな新作でも多少は読む人がいるし
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 07:05:52.57ID:pqoghf4a
投稿すれば少なくとも数人の目には止まるのが正常な状態だよな
その後伸びるかどうかが作品次第になってくる
読まれるのと評価されるのは別物よ
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 09:32:40.16ID:As0jt1is
>>126
あらすじが最低限出来てる作品の話だな
タイトル→抽象的
あらすじ→ほぼ白紙
これで読んでもらえると思ってるなら傲慢そのもの
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 19:46:08.29ID:IoV25QSG
つまりカクヨムというサイトは、

タイトルが具体的であらすじがしっかり書いてあって読みやすい文章で面白い内容が書かれた作品であって
他のサイトなら投下した瞬間に色んな人に読まれて大人気になって色んな出版社から声が掛かるのに
ランキングにすら打ち上がらずしかもカドカワから声が掛かるデメリットしかないサイト

という事だな
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 21:56:56.19ID:uw4++qy3
カクヨムは相互狙いでいたる作品に応援アピールかます輩がいるんで
それはそれでうっざいけど、PV0ってそういう層にすら無視されてる
かなりやばいパターンだと思うよ
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 22:11:48.25ID:UN00Kss8
なろうで0を見つけるのはまず不可能だしな
絶対数が圧倒的に違うのは事実
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 22:22:47.31ID:IoV25QSG
カクヨムはbotを巡回させるほどの価値もないとか酷い言いぐさだな!
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 22:27:27.21ID:/Y5XnVR1
botが走っててもF5連打でPVをいくらでも水増しできるサイトよりはマシだな
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/21(月) 23:06:25.45ID:IoV25QSG
カクヨムを悪し様に言うとムリヤリな擁護レスがつくのを見るのが楽しい
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 00:28:41.94ID:G419wo7X
ここに書いていいのかわからんがマグネット使って気がついたのは
これ作品の削除機能が見当たらない
本文全消しすれば非公開になると思うけど作品そのものは残り続けるっぽい?
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 08:36:14.40ID:jWk/vGDN
一度きたやつを消させないように繋ぎ止めて○○作品突破ってやりたいんじゃね

実装する頃には消そうとしてたやつらの何割かは忘れてるし、数が増えたら別にもう自由にどうぞって感じだろうし
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 10:56:27.88ID:pTJjZKl8
退会しずらい仕様というのはどこもそんなもん

そんな事しても結局は退会してしまうんだがな
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 15:03:49.24ID:my0cZl6U
すみません、こちらの糖質作家が迷惑かけて
ほらせっかく自分で作ったリサイタルスレにお帰りよ
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 19:33:12.68ID:qYRIRDeU
カクヨムでランキングに入るには糖質と付き合わないといけないのか。面倒だな
まぁ検索しにくいから使わないけどな
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 19:45:33.33ID:gvIZ88WL
未だにカクヨム使ってる奴の脳ミソってどうなってんだろ
149も含めて
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 20:26:45.61ID:JpztE1Fx
カクヨムスレに張り付いてるIDコロコロカクヨム絶対殺すマンさんじゃないですか
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 22:22:44.52ID:teFKtpYC
これだからカクヨムの話はしたくないんだ
他のサイトはなんかないの?
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 01:34:39.94ID:LhVDTwyy
まあサイトの独自性って話だと正直カクヨムが一番落ちるから仕方がない
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 02:05:06.49ID:h6yH3Dq5
カクヨムってなんで後発で大企業なのにあんな使いづらいのってのが正直一番にくるんじゃねえの
暁、ハーメルンにすら大きく劣るのはなんのギャグかと
そりゃ期待値凄かったのに速攻過疎るわ
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 07:01:14.46ID:n6AuK3KK
今は相互複垢完全放置で何でもありの地獄絵図になってるよ
カクヨムは運営も糞だけどユーザーも糞
もう二度と近づかねぇ
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 07:18:59.29ID:LhVDTwyy
相互自体はまあ自然相互じゃねとも思うしなろうだってクラスタがすっかり上位支配してるし
創作者が横の関係を結ぶのは決して悪いこととは思わないけどな
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 11:15:46.29ID:23M6MVjR
>>163
まあ渋でも絵師同士の横の繋がりはあるからな
それがランキングに反映されるからクソなんだけどその対策は……?
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 13:09:39.47ID:h6yH3Dq5
>>168
は?てめえ東城派かよ
いちご100% イーストサイドストーリー見て死体になっとけや
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 13:51:39.59ID:h6yH3Dq5
リビルドワールドはマグネットが一番読みやすいのが悲しい所ですねぇ
web媒体において空行有りは偉大なり
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 13:56:23.78ID:D3UQoboo
>>169
普通、下手くそが上位だとユーザーがなんだと自分の好きな作品に評価を入れる
絵の場合は一瞬で良し悪しがわかるから、その循環も早く、相互してもあまり意味がない、と言うか純粋な励まし合いだけが残る。
小説の場合はとにかく読むのに時間がかかる、そこに読者不足も加わると、もう相互一強になる。
脳がデジタル化されて一瞬で小説が読める時代になれば解決するかもなw
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 14:03:39.74ID:1N/ki5rC
>>173
短い文章で読みやすく面白い作品書けば勝ちだな
田中が大勝利した要因はそこか。
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 14:07:38.59ID:UGA4hZ1u
なるほど文字タワーが勝てないわけだ
web読者が求めてるのはスナック菓子と言う事か
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 14:21:06.67ID:h6yH3Dq5
当たり前だろ…
小説<漫画<映像
わかりやすいほど間口は広がる
選ばれた者の趣味みたいに受けてが勘違いして自慰したら末路はSFだぞ
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 15:05:06.99ID:LhVDTwyy
そのうちマグネット辺りでweb小説と称して漫画描き始めたりGIFアニメ貼り付ける奴が出てきたりしてな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況