X



【投稿サイト】小説家になろう3187

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/17(木) 12:26:02.00ID:Yq8M27eZ
「小説家になろう」


・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイトあり
◎小説家になろうグループ公式ブログ
◎みてみん

・前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3185【PC・携帯対応】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1526173362/

【投稿サイト】小説家になろう3186
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1526378960/
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 00:32:24.79ID:xEBrC0Kq
「なんであそこで敵殺さなかったんですか?こういう引き延ばし嫌いなのでもう読むのやめます」
「殺せるけどその場合反撃でヒロイン死ぬって書いてるでしょ。ヒロイン死んでもいいってヤバすぎやん」
「読まないと言いましたが作者さんが顔真っ赤で反論してきたので読んできました
 ヒロインが死ぬかどうかは作者次第でしょ?敵殺してヒロイン助ければ良いだけです。
 低脳過ぎて相手してられないのでもう来ません。どうせまた顔真っ赤で反論するんでしょうが時間の無駄です」
「感想ありがとうございます。またのお越しをお待ちしております」

このあとまた絡みに来た読者思い出した
覚えてるもんだな
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 00:33:59.43ID:CjST1eaf
疑問なんだけどさ
なろうに限った事じゃないんだけど人間が魔法攻撃で即死しないのは何故なの?炎や電撃とか人間の身体の構造上普通に死ぬよね?
電撃浴びれば生物である以上身体硬直するから簡単に無双出来るし
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 00:34:52.26ID:MlA2gTjp
長文書いてきた読者にその返しはアカンよ
ちゃんと要望通り応えてやれ
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 00:35:01.96ID:V0mrY+L4
絶対上位者な創造神てきなものから種族:神なのまで多彩だからな
リアル神話でも特にギリシャの神とか俗物てきなのも結構いるし
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 00:35:27.52ID:MlGU6IsQ
>>343
魔族側が圧倒的に有利とかでもあれなのに人間のほうがえぐい兵器使ってたんだよな
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 00:35:29.13ID:mjBO9M12
人間には魔法抵抗が自然に備わってるからです
自然科学とちがって魔法にはそういう欠点も有るんですね―
勉強になりましたか?
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 00:35:46.43ID:ZjS/brVd
1kgの食料を数トンの金属で保護して
衛星軌道からマスドライバで
敵国の病院や学校に配達
食料支援であり攻撃ではない
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 00:38:35.28ID:0MYuZbWZ
>>350
都市部への無差別爆撃を「パンを入れた籠を投下してる」って公言した外相もいるしな
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 00:41:18.15ID:id4jSzXD
>>345
「当たらなければどうということは無い」

遠距離狙撃みたいにサポート役が高性能双眼鏡使ってナビゲートして2kmぐらい距離のある敵に魔法当てるとか
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 00:41:51.83ID:CjST1eaf
>>349
魔法抵抗を上回るからダメージを与えるわけですよね?ダメージが入る=火傷や感電ではないんですか?
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 00:43:57.46ID:gn+MtDJY
ポンポン軍団出すスキルとズンズン建物建てるスキルの作品は外れが多い
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 00:54:27.02ID:Omd+deVu
>>338
・貧しい村で産まれて、主産業である傭兵に
・死者の声を聴く力を持ち死者の助言で生き延びる
・死者の声を聞き受け入れられる者だけが耐えられる試練を越えて力を得る
・力の代償に痛みと片腕が使用できなくなる
・片腕用の戦闘術を編み出し、得た力で死者の軍を呼び出し一人で騎士団を名乗る
・同時期に売られた傭兵(家族のような者)の遺品を溶かしたスコップで死者を弔う、またスコップからかつての仲間を呼び出せる
・戦争を、戦いをなくすために動いていた、力を与えてくれた貴族に全幅の信頼を置いていたが、神に操られ敵となる

格好いいけどノヴィアと双子王の方が主人公だったな、小説の方は
万里眼好き
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 00:55:35.40ID:09sJmh0W
>>314
何でもありの万能超能力の縛りが、完全に話の都合でしかないからなあアレ
4巻までは大好きだけどルウは後のシリーズも含めて出てくるだけで白けるくらいに嫌いだわ
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 00:56:08.92ID:id4jSzXD
>>363
直接的な攻撃魔法より陣地構築を簡単に出来る魔法の方が戦争で有効じゃね?
てのは誰かが一度やったときは意外性のネタにできたけど、
剣と魔法の世界で魔法による土木作業が常識になると地味だよね
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:00:54.79ID:X0Kpp9Jd
>>342>>343
それ最初主人公の独断でやってたが
炎上しまくったんで魔王の命令でしたことに変えたやつだろ?確か
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:01:35.03ID:mjBO9M12
人類総白痴でもしてないかぎり魔法で土いじれれば建築にも土木にも農業にも戦争にも利用されてるわな
なろうしゅさまが思いつくまでもなく
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:05:28.44ID:MlGU6IsQ
主人公以外の転生者が前からいる異世界でなぜか主人公以外まったく技術や情報ながしてませんみたいなのもある
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:11:40.79ID:0MYuZbWZ
白痴にならないように宗教や慣例のような理由付けが必須やね
肉の両面を焼くのは異端
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:12:13.35ID:HtsoS/Kp
田中は「一般人の土魔法だとすぐ崩れちゃうから」
子狸は「魔法で整形したものは治癒魔法一発で元に戻っちゃうから」
みたいな説明だったな

ドラゴンシティの建造物って未来ゾンビ世界でも健在だったけどいつか崩れるんだよな
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:17:39.05ID:KQYWnp3j
人間ならナイフで1回お腹刺されただけでも死ぬけど
ファンタジー人ならちょっとダメージ入るだけだ
生物としての格が違うんだよ
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:21:27.06ID:Omd+deVu
HPが10万あろうが100万あろうが、首切ったら即死だぞ
致命傷ならダメージが「最大HP」以上になるからな!
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:22:11.78ID:xkhDevH+
無限の先のHPがまずバリアみたいなもんなのは面白かった
たまにバリア残ってても貫通して本体に届くカンジか
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:22:54.72ID:ZjS/brVd
熊モンスターと殴り合えるキャラが
一般人の子供に刺されて死んだりするよな
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:23:07.67ID:0MYuZbWZ
戦車砲の直撃でキルされても衛生兵の電気ショックで一発蘇生だぞ
メディーック!
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:23:38.57ID:EbhO5glt
>>382
脳血流が止まってもすぐ回復魔法で首から下生やせばいけるいける
時間に応じて細胞が壊死したぶん少しパーになるかもしれんが
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:24:08.05ID:CjST1eaf
斬撃でダメージを食らうと裂傷になる
分かる
打撃でダメージを食らうと打撲や骨折する
分かる
炎に巻かれてダメージを食らうとどうなるの?火傷するの?生命力が減るの?

火傷の程度にもよるけど身体の20%火傷すると人は死ぬよ
異世界人は身体の作りが違うとか言い出したら首斬られても身体の作りが違うからすぐ身体と頭付ければ大丈夫とか言い出しても受け入れられるの?
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:29:28.42ID:EbhO5glt
>>387
実際すぐくっつけたら大丈夫だろ
斬??や打撃の例から察するに治癒魔法は前提なんだろうし
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:31:36.38ID:CjST1eaf
>>390
ごめん、特定の作品じゃなくて設定が明確じゃない作品全般に対して
>>383が言ってる無限の先は設定ちゃんとしてた
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:32:52.48ID:fPkiFwlj
自分の嫌いななろーしゅを妄想してありもしない作品叩くのがここのホモ幼女
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:34:03.76ID:EbhO5glt
>>393
まとめると
熱傷のダメージ描写にリアリティが無い作品が多い、けしからん!ってことでOK?
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:38:50.01ID:cyrdUzXp
>>357
魔法防御通してダメージになったとしても、熱した油をかけられるくらいのダメージから熱いお湯をかけられる程度のダメージに低下することあるんじゃないの?
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:40:11.06ID:DEDpQwyE
東京でブラック人材の烙印を押されたワイでよかったらいくらでも移住したるで
ホワイトな企業で働かせてクレメンス
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:40:16.15ID:CjST1eaf
別になろう作品を貶してるつもりはない気分を悪くさせたならすまない
剣と魔法のファンタジーに対して魔法の在り方に疑問を持ってスレの皆に意見を聞きかっただけなんだ
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:42:08.93ID:EbhO5glt
>>403
いやそこじゃない
何に対して文句を言いたいのかすら定かではなかったからツッコミ入ったんだよ
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:43:32.22ID:Omd+deVu
魔法の設定も千差万別だし、作品によるとしかいいようがないかな
物理現象を起こす系統なら火に巻かれたら普通に死ぬんじゃないか
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:45:13.20ID:w8Lpo7eB
それならおれは、ファイヤーボールを投げつける前に発生した熱でなろうしゅが火傷しないか心配
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:45:28.76ID:3DYTienW
>>403
気分が悪くなってるやつは多分いない
ただ何に対して苛立ってるんだろうと不思議に思ってるんだ
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:46:50.83ID:id4jSzXD
ファイヤーボールが飛んでくるのは避けられるけど火縄銃の弾は避けるの無理って作品もあったような
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:47:16.74ID:MlGU6IsQ
なろうでこれ読んで魔法の在り方に疑問をもったとからな作品名あげりゃすむ話
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:54:29.24ID:id4jSzXD
xx小説というのは面白い小説を書くためにxxを利用するわけで、
SF 小説が小説としての面白さよりSF を重視したり、推理小説が小説より推理を優先したりするのは本末転倒で
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:56:21.68ID:8nG728tJ
掌を軽く握って内側にライターのガスを溜めつつ着火して前に放つとちょっとだけ火魔法使ってる気分になれる
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:58:09.51ID:ZjS/brVd
モンスター倒せば筋肉量そのままで力があがる世界なら
皮膚や神経の耐熱耐電性能が高くなっても別に
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 01:59:14.24ID:8AjoDYpb
なぜ死なないかなんて考えたらわかるだろ
ドラクエでは死ななかったからだぞ
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 02:04:09.29ID:oQoXq30Z
ンディアナル戦記で寝ぼけて力加減謝って人殺したりしてた気がする
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 02:11:54.15ID:id4jSzXD
SF だと弱いサイコキネシスなんだけど医者だから危険とかあった。
血管を圧して血流止めるだけで多様な暗殺が出来る。
透視能力もあったかな
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 02:19:03.04ID:HtsoS/Kp
>>417
医者じゃなくちゃダメな理由が分からん
主要な動脈の位置なんてだいたい同じなんだから誰にでも殺れるはず
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 02:25:16.87ID:id4jSzXD
>>420
昔の作品だったからね。
今だとググれば細かいところまで人体の構造調べられるけど
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 02:26:51.74ID:mjBO9M12
確かにサイコキネシスで体内に影響あたえられるなら医者じゃなくても相手の体内適当にかきまわせばいいだけだなあ
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 02:27:52.89ID:8nG728tJ
自分の身を任せる相手が異常者だとホントに怖い
散髪に行ったら担当が様子が変でハサミも研ぎが悪くてブツブツ引っかかって痛いんだけど無事に終わるのをじっと待つしかなかったわ
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 02:31:08.80ID:MeVRGUL+
>>424
なるほど
法医学者なら検死で調べられるポイント知ってるから対策も立てられる的な
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 02:35:27.38ID:BcghYIgq
顎下に剃刀当てられてる時に地震が来たらって想像は毎回思う
あと1000円カットみたいなところ行ってるから隣同士が近いから理容師が動いた拍子にぶつかって手元が狂ったらとか
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 02:44:23.57ID:ZjS/brVd
防御力999の戦士が盲腸に
しかし普通の医者では傷ひとつつけられない
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 02:50:05.05ID:BcghYIgq
盲腸の攻撃、盲腸は炎症を唱えた
しかし戦士にダメージを与えられなかった
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 02:53:02.32ID:MeVRGUL+
炎症反応は体の正常な反応なので戦士のレベルが適応されます
実質的な割合ダメージ
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 03:05:56.57ID:MeVRGUL+
虫垂で戦士のうんこが腐ってるんだよな
腸壁がこの腐ったうんこに負けて化膿してるわけだろ?
戦士の腸壁にダメージを与えられることから戦士のうんこ=腸内細菌にも戦士のレベルが適応されていると考えられる

つまり、高レベルの彼がそのへんで野グソでもしようものなら
彼のうんこ(の細菌たち)は大繁殖し世界を席巻するだろう
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 03:06:33.74ID:BcghYIgq
闘技場みたいなやり込み要素で運よく毒が入ると毎ターン9999ダメージでわりと楽になるゲームがあった
0442この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 03:32:32.95ID:JBRtFm9Y
オッサンが生まれ変わってサッカーやるやつが書籍化されるっていうから見てみたけど、なんかいろいろと凄いな。
あの世界の日本のマスコミは鎖国でもしてるんかね?
あと、書籍の値段が1200で草


サッカー小僧みたいなもんかと思ってたけど、あれと比べちゃいかんやつだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況