>>546
ギルド武器破壊されるとギルド崩壊するって1巻に書いてあったような…

>>557
各キャラが人質籠城事件の対応した場合
ジルクニフ:なるべく人質に危害加わらないようにするが人質殺して早期解決した方が利益がでかいと判断したら人質諸共犯人殺す
リユロ:犯人が金属製の武器持っていたらクアゴアが金属武器無効なのを生かして金属武器投げて人質ごと攻撃するが人質無傷で犯人死亡で解決
アインズ:時間止めるなり現地ではインチキレベル魔法使って早期解決。相手がプレイヤーだったらNPCの蘇生費用計算して人質殺した後に犯人のプレイヤーに仕返し
竜王国の王女:目の前で人質がビーストマンにムシャムシャ食われてもどうする事もできない。法国やロリコンアダマンタイトに事件解決するしかない。現実は非常である
エンリ:1巻の時だったら何も出来ずに人質のネムを殺された後に自分も殺される。将軍になった後はゴブリン軍団使って人質救出して犯人の王国貴族を拘束して村総出でリンチ
ラナー:読者も作者も想像もつかない方法思いついて事件解決。つーか自分が人質になってクライムに助け出されるお姫様演じるだろ絶対
バルブロ:人質が平民だったら人質ごと殺す以前に、平民が人質なったからどうした程度の扱いで事件解決に貴族を頼ろうだのおこがましいとか言って何もしない
ザナック:自分が陣頭指揮に立って自分が代わりに人質になるとかアピールして支持率アップを狙う。後は冒険者も使って現実的な取れる手段使って解決
セバス:人質を一瞬で救出するが、犯人を脅すだけで犯人も解放する。その後犯人がまた悪さして状況が悪化してナザリックが尻拭いする
法国:神官長達が幕間で人質救出会議するシーンが出てくるけど何も行動しないって結論が出て事件がどうなっかどうかも結末出ずに作中でも描写されずにスルーされる