X



【ありふれた職業で世界最強】厨二好き/白米良9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ペラペラ SDaa-R3wK)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:38:10.31ID:yu0AZhKxD
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小説家になろうで連載されている厨二好き/白米良先生の総合スレです。
書籍版の話題もこちらでどうぞ。
アンチ・荒らしお断り。見つけてもNGしてスルー推奨。
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
無理な場合は代理を指名して下さい。

■web連載情報
作者ページ
http://mypage.S yosetu.c om/386841/
ありふれた職業で世界最強
http://ncode.Syos etu.c om/n8611bv/
重ねたキズナと巡る世界(ハーメルン)
https://novel.syosetu.org/16450/

■書籍版公式サイト
ありふれた職業で世界最強
http://over-lap.co.jp/narou/865540550/
アルカディア=ガーデン
http://over-lap.co.jp/bunko/arcadiagarden/

■ポータルサイト
https://arifureta.com/

■コミカライズ作品ページ
ありふれた職業で世界最強(本編コミカライズ)
http://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=ZG0003
ありふれた日常で世界最強(スピンオフコメディ)
http://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=ZG0012
ありふれた職業で世界最強 零(外伝コミカライズ)
http://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=ZG0018

■前スレ
【ありふれた職業で世界最強】厨二好き/白米良8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1520863694/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0274この名無しがすごい! (ワッチョイ c1b3-VCRa)
垢版 |
2018/06/28(木) 20:17:02.51ID:GBVCHKFA0
>>271
絵里の事を言ってるのならアレは降霊術の範疇外(降霊術の対象はあくまで物で残留思念)でニア魂魄魔法
その他仕様/使用例はwebか6巻4章の『裏切り』を読み直すと良いんじゃないかな
0275この名無しがすごい! (ワッチョイ 225d-qpoy)
垢版 |
2018/06/28(木) 20:23:23.37ID:UCP4zTHb0
>>274
それではなくユエの日記であった墓参りに来てた人の前に死者の霊を呼び寄せて会話させてる奴
0279この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e7a-8hNE)
垢版 |
2018/06/29(金) 21:04:22.93ID:BVicf3o50
覚えてる限りの現代兵器と現地の材料で自分なりの兵器を構築する工作の腕といい
すぐに神代魔法の正体に行き着く推理力っつーか頭の回転は
嫌になるくらい散々な目に遭ったオルクス下層での体験からなんだろうな
0281この名無しがすごい! (オッペケ Sr51-AvQy)
垢版 |
2018/06/29(金) 21:48:00.57ID:1Lss7ihur
魔法制限空間で知性体が操作する最硬金属製の飛行ゴーレムボスって、正当な攻略法はどんなパターン想定してたんだろうミレディは
オルクスが他の神代魔法の練度試すための最終試練設定だとアーティファクト想定ではないだろうし、変成魔法での身体強化か魔物活用、もしくは深淵卿みたいな固有スキル持ち予想辺りか
0282この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d9f-HrKv)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:34:40.23ID:RkZuFnNP0
普通の物理攻撃であの装甲をどうにかする方法があるもんなのかってのもある
身体能力バグなシアでも単独じゃ難しいみたいだし
むしろ卿がどうやって強化型ゴーレムを突破したのかが気になる
0283この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e7a-8hNE)
垢版 |
2018/06/30(土) 00:55:35.96ID:CuGhXO1/0
>>282
後々の(精神的な)副作用を覚悟しつつ深淵モード全開で行ったんじゃない?
反動なしで限界突破し続けるようなもんだし、分身もできるから
物量で実質1VS1をあちこちで繰り広げていたとか……?
0288この名無しがすごい! (アウアウカー Sac9-VfTy)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:55:05.25ID:EO0ftGqqa
ドMさんはもともと(性癖がなければ)大人なキャラだっだろ!
0292この名無しがすごい! (ワッチョイ 22fe-StIX)
垢版 |
2018/07/01(日) 07:23:12.70ID:0lTXp4ss0
アフターのハウリア襲来は上となっていたが中と下が付く三部作となるのは確定的に明らか
卿の班でハウリアの中野と斉藤が生まれそうである(ラナとエミリーと浩介のだだ甘な性活を魅せられて)。嫉妬と厨二が交わり最凶に見える

本編のコミカライズは相変わらず仕事が丁寧だと思いました。リーさんのちょい出演が近いので期待して待ってます。
0295この名無しがすごい! (ワッチョイ 42d2-pk9a)
垢版 |
2018/07/03(火) 17:17:02.57ID:GIC61pJB0
ティオたそ〜
0298この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e98-dS1/)
垢版 |
2018/07/04(水) 00:47:33.75ID:rDG982YB0
ハジメ
「新しい、強い手だ…!諦めないし、無理をする勇気だってある…!
 なのに…どうして…どうして遠退くんだよ…!?」

これならチート化した後でも大半の人からは好感持たれたんじゃないかなぁ…と思ったけど、
これだとヒロイン(嫁候補)を複数人失いそうだわ。毎回ボロボロになって苦戦しそう。
0301この名無しがすごい! (ワッチョイ 42d2-pk9a)
垢版 |
2018/07/04(水) 06:10:07.19ID:0ijM/g4Y0
終わってみれば小物とはいえ、エヒト様以上に強い敵キャラなんてもう描写出来ないだろ
0303この名無しがすごい! (オッペケ Sr51-AvQy)
垢版 |
2018/07/04(水) 07:32:18.17ID:oZ0wcwxUr
多分「強い敵だ」の誤字かな?(新しい手=神代魔法の入手、じゃなくて)
要するに主人公のパワーアップ以上に敵の強さや地球帰還への障害のほうがインフレて行ってれば緊張感があるし主人公がイキリにならなくて受けが良くなったんじゃねって言いたいんだと思う
そういうのが好きな人はよそでそういうの探して読むからありふれがそれをやる意味はまったくないんだけど
0304この名無しがすごい! (ワンミングク MM52-YyB7)
垢版 |
2018/07/04(水) 10:31:38.48ID:dHV6iTvRM
ハジメちゃんの道中そこまでストレスフリーな展開でもないしね
清水の軍団や魔人族の雑魚はともかく大迷宮のボスは毎回ちゃんと苦戦してる
試練が楽だった火山と神山はフリードの不意打ちで殺されかけたりノイントと互角の戦闘だったりと別の障害があったし
まったく苦戦が無かったのって氷結洞窟の暴走勇者くらいのもんだ
0306この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d9f-HrKv)
垢版 |
2018/07/04(水) 11:44:16.71ID:FndWCNHo0
ハジメ自身毎回ギリギリだって言ってるしね
なんだかんだで余裕があるように見せてるだけなんだよ

故にアフターでも自力の強化に余念がないし
メイド軍団なんてものも作ってる
ネタにしか見えないのがアレだけどw
0311この名無しがすごい! (オッペケ Sr51-AvQy)
垢版 |
2018/07/04(水) 17:26:47.10ID:BKtJlHJur
180 ありふれたアフター 南雲家の朝 その1
本当なら、地球へ帰還する以上強靭な肉体などいらないのだが、何となく、元に戻ることは異世界での道程を軽んじる行為のような気がしたのだ。
何より、長き時を生きるユエを置いて先に老衰するわけにはいかない。
果たして寿命などあるのかすら定かでない化け物級の肉体である方が、ハジメ自身の望みに合致していたのである。
ちなみに、ユエの使徒創造秘術を応用すれば、元の肉体のまま寿命の問題をある程度解決することは可能なので、香織達もこの件に関しては問題視していない。
0312この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d9f-HrKv)
垢版 |
2018/07/04(水) 17:28:00.45ID:FndWCNHo0
ハジメの鍛錬の何割かは趣味の研究も含むので、割と楽しそうだけどね

寿命は色々混ざってあるかどうかもわからないってアフターの最初のほうで言ってたと思う
同じく寿命不明なユエとかと合わせるために香織あたりは使徒化するってさ
他のメンバーは特に触れてないけどティオは間違いなく千年単位で生きるでしょ
0322この名無しがすごい! (ワッチョイ e79f-q+oR)
垢版 |
2018/07/07(土) 19:18:11.10ID:CucaodTH0
ちっちゃいウサギさん、一瞬だけ素になって症状改善の兆しが見えたけど
ほぼほぼ直後くらいに自らメイドさん調教しちゃうんだよなぁw
ハジメさんらしい自爆っぷりだけど
0325この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b3-sule)
垢版 |
2018/07/07(土) 20:26:45.31ID:yGe1gj/v0
オルクス出た時のはユエ渾身の作品だったしミュウのはシアに似せただけだし、
アフターだとティオ&レミアだし、個人作ってあの仮面くらいしか記憶に・・・あれ、視界の片隅にピンクのナニカが(ry
0326この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1b-fbkU)
垢版 |
2018/07/07(土) 20:51:07.37ID:RHDx+3Gpa
>>300
ハジメちゃんと宝石の国のフォス重ねる人多いね。
僕キャラだからかな?
0328この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ffe-qlKj)
垢版 |
2018/07/08(日) 01:22:04.20ID:mhQ8kK3m0
西海の聖女さんの格好が海賊すぎる、おっとり顔のせいで性格不一致の名声詐欺を存分に出せるな。

ハジメの服装センスは機能性重視だろ過剰搭載し過ぎる傾向は見受けられるが。
0331この名無しがすごい! (ワッチョイ e79f-q+oR)
垢版 |
2018/07/08(日) 19:53:56.94ID:fTtsI/S30
ハジメさんのセンス、装飾品に関してはそんなに問題ないんじゃなかろうか
シアのチョーカーは言うに及ばず、その後の耐寒対策のアクセも好評だったし
帰還後も魔法の品を魔法のように売りさばいてたし
……まあ若干センスが厨二めいているのはご愛敬だけどw
0334この名無しがすごい! (ワッチョイ a7ce-sule)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:58:56.94ID:pjaxxWSR0
ハジメと戦って勝てるとしても敵に回すと絶対面倒じゃん
わざわざ喧嘩しようとしなくても仲良くできるならしておきたいだろうし、というかアイツラ多分封印されて久々に遊べる環境を手放したくないのが一番だろ
自分で遊び場というか別荘地を破壊しても意味ないし
0337この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f98-fuid)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:39:58.36ID:hfWwbal00
>>300
宝石の国の主人公・フォスが覚醒した時の台詞を引用してるだけやぞ。
誰にでも優しい、自己犠牲大好きな主人公を見たいなら、
ありふれ以外の別の作品を読んで楽しんでくださいという事だな。

>>326
平凡無能の主人公が何かをきっかけにパワーアップして、
性格も激変するよくある系統の主人公だからかな?
クラスメイトから裏切られて地獄を味わったハジメさんと
自分の弱さのせいで仲間を失ったフォスでは最初から全然違うけどね。
0339この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f1a-CbL+)
垢版 |
2018/07/11(水) 01:29:28.67ID:CsPqG7ih0
零は本編開始より昔の話だから読んでなくてもいける
今月コミック発売するぞ(ダイマ

日常更新されてたな
ユエの日記とかリリィのアイドルネタとかアフターネタがちらほら垣間見えるな
0340この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7a-GobN)
垢版 |
2018/07/11(水) 01:29:42.71ID:eOsh3AnO0
「取り敢えず先生を助けに行かねぇとな 勘違いしないでくれ 王国のためじゃない」
2パターン(いつもの、かわいい)あるけど、周り(他三名)と反応が真逆の変態お姉さん……
うむ、通常運転!(白目

つか後者を採用しちゃうと再び某吸血姫専用車両(一人乗り)になっちまうぞハジメちゃんwww
0341この名無しがすごい! (ワッチョイ c79f-xPDc)
垢版 |
2018/07/11(水) 01:35:27.56ID:EtxvLvQa0
>>339
thx
ペンネーム若干変わっててしばらく気づかなかったし
とりあえずコミックガルドで読める分は全部読んだ
転生要素とかないハイファンタジーっぽいのは
前日談だからか
0350この名無しがすごい! (ワッチョイ f1ce-Y8gp)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:10:30.33ID:NhxMN3zv0
更新きたが、ハジメの優しい顔のイメージが日常の最新話のあんな感じの表情だったんだと思うわw
園部さん統率力たかいなぁ、あと活動報告で時系列の整理されてたが光輝編ってバチカン編の前だったんだな
あと深淵卿陰陽師編≠ェすごい気になる
0351この名無しがすごい! (ワッチョイ 8afe-UNGu)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:56:46.37ID:Of+3YoRj0
>>350
時系列まとめは感想欄でもちょくちょく指摘されていたが、変なのが湧いたから下手に書くなよって牽制も込めているのだろう。

ちなみにバチカン編迄でようやっと一年経過しようとしている現状。光輝編始動は本編後約一年後らしいバチカン→光輝編の順番。
0352この名無しがすごい! (ワッチョイ 7db3-oMHa)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:49:04.60ID:TIpLymgV0
愛人さんは現状だとリリィ編によって
愛人じゃないステップには進んでないことになってるのが良いんだか悪いんだか
キャラの個性としては恵まれてるかもしれんが幸せなのかっていうとどうなんだろう
0355この名無しがすごい! (ワッチョイ 5db3-Y8gp)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:30:07.62ID:AabroBUk0
トータス旅行記はありふれた学生生活ABCよりも後(バスガイドネタ)じゃね?だとか
魔法少女ユウカちゃんは帰還者の集いより前じゃね?とか
重箱の隅つつきだしたら面倒だが、ノリ重視だから仕方ないね

陰陽師編はリストにあるのに光輝&魔王編は無いのな…即フルボッコ&帰還でネタにもならないからなのか
0357この名無しがすごい! (ワッチョイ 6611-4mzJ)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:58:35.46ID:NgT1X/sr0
本編の最終巻をアニメに合わせて出すとかはやりそうだな

アニメの人気が出たらアフターも普通に書籍化するだろ
ただ絵師とかはもっとギャグ向きな人に変わりそうだけど
0358この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ad2-WHP0)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:44:51.25ID:UNd0Gowa0
アビスゲートと勇者編くらいならスピンオフとしてありかもしれんけど、他の完全日常パートを書籍でぐだぐだやるのは流石にどうかな
0365この名無しがすごい! (ササクッテロル Spbd-w6BF)
垢版 |
2018/07/15(日) 20:24:45.02ID:dkz/3DSEp
なんか短編とか外伝を異様に毛嫌いする層が一定数いる
普通のナンバリングで短編集だと「買って損した!」とか怒り出したりするんで「.5巻」みたいなのができた
全く理解できない感覚だが
0366この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a1a-ymUA)
垢版 |
2018/07/15(日) 21:14:04.90ID:Ke/p55TZ0
>>362
web小説だからこそSS的なノリが通用する、みたいな感覚は分かるかな
といっても書籍についてるペーパーやリーフレットとかは大体あんな感じだし問題ないとは思うけど
0368この名無しがすごい! (ワッチョイ 791d-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 00:47:37.43ID:rHlRogcw0
書籍化すんなとまで言ってないよ個人的にはしてほしくないなーと思ってるってだけ
まあなんだかんだ発売されたら買っちゃうんだろうけどね本棚に抜けがあると気持ち悪いし
0369この名無しがすごい! (ワッチョイ ea9f-IoZK)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:18:22.18ID:2phKjHzh0
>>365
ああいう短編展開は富士見が始めたと記憶してるんだが
とにかく長編と短編が設定レベルで剥離するのが多発したからなあ
ギャグだと言い張れば許されるっていうの?
長編のシリアスな世界観と地続きな世界にギャグ補正があるって判らされる台無し感が判るか?

スレイヤーズと封仙は短編を割と巧いこと処理してたが例外みたいなもんで
いま絶賛アニメ放送中のフルメタとか生徒会長のもう無理とか、なにを今更とかあれで長編と短編の両立を受け入れるのとか俺は無理
今でも納得していない(異論は認める)


……んで、ありふれの場合はギャグ補正問題は気にする必要が無いので俺は気にしない
だって、ギャグ補正なんつーもんに頼らずともガチでやらかせるスペックだもんよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況