X



【投稿サイト】小説家になろう3195【PC・携帯対応】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/03(日) 21:43:07.19ID:0KTLvc7/
「小説家になろう」


・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイトあり
◎小説家になろうグループ公式ブログ
◎みてみん

・前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3194【PC・携帯対応】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1527827063/
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 01:16:28.71ID:+/JLlFWs
>>13
1位は稀に見るゴミ
日本人を疑うぐらい終わってる
その上エタ作者
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 01:25:26.01ID:WxBGHnnH
達人「君の剣には人を殺す覚悟がない」
剣聖「剣とはそのタイミングで最適解を見いだし、その通りに剣を動かす技術に過ぎない」
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 01:35:40.10ID:fE2EB3/z
Gガンの怒りのスーパーモードより
明鏡止水の真のスーパーモードのほうが強いのじゃ
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 01:42:21.80ID:tMX9HqTJ
>>55
リアリストなら権威や抵抗勢力にも妥協するし
必要なら強者に媚びるのにも躊躇しないだろうが
なろう主にそんな現実主義は無理だろ
読者もストレス溜まるし
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 01:46:26.21ID:zpAbSSfI
かつて学校テロリスト願望を抱いた少年がおっさんになってクラス転移の夢を見るホモ
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 01:50:56.46ID:fE2EB3/z
秘拳伝キラの空手の偉いヒトは
著書では悟ったようなことを書いてるが
本人は野蛮でバトルジャンキーなカンジ
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 01:53:13.11ID:kzuZrCH3
アホを普通に引き上げる技術と天才の才能を引き出す技術って全然別だと思うの
後者は答え教えちゃうようじゃダメ
前者は答え教えたぐらいじゃ足りない
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 02:05:17.93ID:fE2EB3/z
サッカー漫画アオアシの監督は
全部は教えないで考えさせるってのだな
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 02:12:11.00ID:o5aMImW0
武は明鏡止水の心ぢゃっていう老師に教わるよりワンモアセッ!Ha!Ha!ビクトリー!!って教官に教わった方が強くなれそうだよなぁ
東洋思想はよく言えば神秘的、悪く言えば胡散臭い
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 02:40:56.59ID:u2h2qSG2
つかまぁ昔ながらのお話の構成的に謎の老師に教えを請うのって
鍛えられるだけ鍛えた上で壁にぶつかった様な人だからなぁ
ワンモアセッ!で普通に強化可能なレベルの人はお呼びじゃ無いんじゃないかって気がしないでもない
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 02:48:17.98ID:zdktNbBN
>>82
今のユース年代やジュニアユース年代だとわりと主流な教え方
オランダのアヤックスとかバルサあたりからの流れやな
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 02:48:23.55ID:nc36AcM5
ワンモアセッの教官だとどんなに頑張っても一流アスリート止まりで猛獣にすら勝てなさそうだけど
老師に教われば謎のパワーでモンスター相手でも勝てるかもしれない
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 02:50:16.69ID:o5aMImW0
>>84
ああ、なるほどしっくりきたわ
言われると精神的なやつはある程度強者が更に上に行くタイプの話だわな
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 02:57:11.00ID:mbU/x8bb
確か本国で合法化されてないと吸えないはずだぞ
あとSNSとかに投稿すると日本に帰ってきたときに捕まる
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 02:58:03.26ID:RvsoprJj
>>88
合気道の初期はすでにほかの武道で猛者であるヒトだけが
紹介必須で習えるようなのだったてハナシ思い出した
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 02:59:33.30ID:vfJby9mu
そりゃ嘘だろ
所持が罪であって使用歴では罪に問えんよ
君は多分一度ちゃんと調べた方がいい
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 03:02:26.43ID:mbU/x8bb
ニュースでチラ見程度だからな

そういう薬関係の合法非合法は別にして、一度きっちり感情論抜きで議論したほうがいいとは思う
日本は決まったことは決まったこととして、後に見直すことあんまないのは悪い性癖だわ
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 03:05:24.20ID:S4qNd3xp
>>94
日本人は日本の法律で所持も使用も禁止されてるぞ
信号無視と一緒で証拠さえあれば捕まる
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 03:08:59.99ID:vfJby9mu
大麻は使用では検挙できんよ
ちょっとした歴史的理由があるんだけどな
だいたい使用するヤツは所持してるんであまり無関係な普通の人に意識されることは少ないけどな
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 03:17:04.56ID:ZTBbyG0f
映画、パイレーツオブカリビアンとかで片手剣同士でキンキン打ち合うのあるじゃん
上手く説明できないけどあれなにしてるのかよくわからない
あんなに素早く剣振り回されてこうやって防ぐぜ!と防げるもんなんだろうか
ちょいっと剣を振るだけで弾き切れるもんなのか
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 03:17:17.09ID:fE2EB3/z
使用する一瞬前にでも所持してたって理屈だね
んで↓で海外でもだめそうと

>大麻取締法24条の8「第二十四条、第二十四条の二、第二十四条の四、第二十四条の六及び前条の罪は、刑法第二条 の例に従う

>刑法2条「この法律は、日本国外において次に掲げる罪を犯したすべての者に適用する

証拠がなかったらぜんぶは取り締まれんだろーとかはまた別問題
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 03:19:56.35ID:8ef5/nfu
いわゆるドンファンってドン・ファン・デ・アウストリアのことだと
勘違いしていた時期がある
濡れ衣ー
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 03:20:12.86ID:vfJby9mu
>>101
判例として「お金出してたらだめ」って感じなんだ
友達にもらって一服してみた程度だとまあ間違いなく不起訴だよ
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 03:25:53.79ID:fE2EB3/z
使用自体に規定がないのは国内でもと

>>104
> 判例として「お金出してたらだめ」って感じ

ほーなるほど
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 03:32:32.65ID:vfJby9mu
覚醒剤は不可逆的に脳みそ壊れるんでやめといた方がいいと思うよ
他人事なんでどうでもいいけど
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 03:33:58.00ID:81yF0xdg
ほーん
1991年に大麻の法律が変わったから
それ以前の知識で国外でならOKって思ってる人が多いってことか
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 03:52:16.69ID:zxwRy2Hz
奴隷ちゃんにキメセクと禁断症状をみっちり味わってもらった後チートで治してもっかいシャブ打って
「お前を開放する。これで自由やで(ニッコリ)」
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 03:52:17.79ID:nc36AcM5
まあフェンシングの試合見ててもリポスト合戦なんて長くて2〜3合で終わるし
そんなに長時間チャンバラしてるわけねーだろってのはあるが
恰好良ければなんでもいいよね実際のところ
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 03:58:41.60ID:vfJby9mu
まあチャンバラは日本の時代劇だってあり得ないしね
鬼平ぐらい斬り合いしちゃったらもう鞘に入らないし
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 04:03:44.03ID:8BCsVTMe
ジャッキー世代のぼく、最近のアクションのバタ臭さに呆れ本物のアクションとはこういうものだとジャッキーの昔の映画を借りるももっとバタ臭さいだけだった
思い出補正ってすごいね
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 04:08:01.35ID:MeUVSxoL
レベルで身体能力差が当然の世界だったら剣術とか別物になりそうだよね
基本防御せずに避けるのかなあ
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 05:38:28.99ID:tXl60NsG
実写版るろ剣宗次郎のゴキブリ正直好き
あの変態軌道やるのにどれだけ練習したかと思うとホント神木隆之介尊敬する
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 05:53:26.79ID:EbEAEShR
足元なら防ぎにくいだろうし有効なんだろうけど致命傷にならない攻撃をするって度胸あるな
格闘技のローキックとはリスクが違いすぎるだろうに
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 08:14:48.67ID:h3KIaeGX
>>129
最新話戦闘はスーツ着てなかったし戦闘わりと格好良かっただろ!
生身の方が強く生身の方が格好良い、それが刀使
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 08:32:40.55ID:33CHFAf1
刀使の最新話における可奈美の俺Tueeeはわりと理想的なバランス俺Tueeeだったな
俺Tueeeが常態化してるなろう作品ではあまりやれないタイプだわ
基本チートで大体の事は軽くやってて敵も簡単に倒してる中で俺Tueeeしてもカタルシスも糞もないからな
最初からチートがハッキリしてるわけでなく強さの上限がわかりにくい中で所々強さや成長性の片鱗を見せつつ苦戦する戦闘を混ぜてここぞというところで爆発させる
こういうやり方はなろうではあまりないからな、昔から商業作品ではこっちが主体だけど
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 08:49:29.18ID:vvHmBivR
>>121
ポイント制の空手なんか見ると
がっちりした受けのほうが難しく
距離をとるようなディフェンスが多いね

>間合いを一旦捨てて相手の狙う拍子を崩すことから [拍捨] ( ばくすて ) と呼ばれる技術だ
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 08:58:51.34ID:RCLd/ME7
VRMMOで冒険者ギルドに行くとチンピラに絡まれるってのがテンプレだけど、
実際のゲームでもそんなことあるのか?
MMOっていうかネトゲ全般やったことないのでちょっと気になった
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:02:58.85ID:L2TNUD6M
>>136
ネトゲはチンピラより冒険者サークルの姫や王子がヤバかった
あと正真正銘の基地がヤバ過ぎるけど内容的に小説にして欲しくないな
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:04:58.28ID:0r8W1ypB
そもそもVRMMOでギルドってユーザーが設立するのが基本でテンプレ的な冒険者ギルドってあんまなくね?
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:15:13.42ID:IQ0kCTYa
VRになったからって他PCの拘束が可能になったりしたら弊害が出過ぎてやばいよな
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:19:40.28ID:vfJby9mu
ワイヤレスヘッドフォンにしただけでレイテンシでタイムラグ凄いのに
マッシブリーにVRなんて出来ねーだろうとは思ってる
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:32:57.99ID:HBlmla8z
>>136
MMORPGって、そういうRPするプレイヤーが自分でイベント主催してやるゲームだから
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:34:36.48ID:HBlmla8z
>>149
初心者でも安全な美味しい狩場へ案内するという話で、PKゾーンにご招待とか割とありふれてる手口
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:35:49.91ID:mc9K1IUs
PT全員が決まったルーチンで動かないと狩りにならない場所だと新人お断りというのはよくある
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:37:29.81ID:2tAFTlum
UOの時代はそういうRPerもいたらしいが
しかし新人に絡むチンピラの台詞をタイピングするのはかなりしんどいだろうな…
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:39:05.96ID:vvHmBivR
>>138
>ベタな西部劇の法則
>主人公またはその相棒がミルク(最近ではミネラルウォーター)を頼む。
>「聞いたか、ミルクだとよ」「ここはガキの来るところじゃねえぜ」でケンカがはじまる。または「ママのオッパイが恋しいのか?坊や」

……か
BTTFでもドクが飲めなかったっけ
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:41:03.43ID:O6g4uY4G
りんこう行け、りんこう広場行けとか言われて、なんだその卑猥なのってビビった記憶が蘇る
臨時公平って狩りPTの募集形態だっただけだけど
そういうMMOのタイトル毎にあるような独自のプレイヤー発な名前とか出てくるとぐっとゲーム感でるな
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:51:09.69ID:RCLd/ME7
>>143
なろうでよく見るギルドは2パターン
世界共通で都市毎に支部が置かれてるのと、
漫画のフェアリーテイルみたいにお仲間で各々設立してるの

後者はクラン(FFのセントリオみたいな)っぽい?
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:52:10.00ID:MCZPFyFn
>>153
テンプレ台詞をユーザー辞書に登録したりしないとタイミングよく言えないからな
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:58:34.36ID:EbEAEShR
マルゲリータ書籍化だってよ…
更新キターって喜び勇んで開いたら真っ先に目に映ったのが書籍化情報…
めっちゃ好きだけど全く売れるビジョンが見えない
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 10:02:33.29ID:ZeEAqhHK
もともと惰性で読んでたうえに二ヶ月開けたせいで話全く思い出せず肝心の更新も書籍化報告のためにやったって感じでブクマ外してもうたわ
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 10:11:43.83ID:EbEAEShR
>>162
今最新話読み終わった
ブクマ外しこそしなかったけど全く話が記憶と繋がらない…
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/04(月) 10:13:18.22ID:MCZPFyFn
UOはsayマクロがあったから、魔法と一緒に組んで厨二ワードで魔法発動とかしたよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況