X



【オーバーロード】丸山くがね349

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 369b-OxZV)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:58:01.85ID:BaXun67g0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説、オーバーロード、
剣王、火水の神、聖女の物語などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が放送されました。
2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されます。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;;cate=original&all=18721

絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.39
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1526386458/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね348
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1527838142/

◆新刊情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
2018-05-27 【電子書籍板】オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税)
◆刊行情報
2017-09-30 オーバーロード12 聖王国の聖騎士 上 1080円 (本体1000円+税) ISBN-13: 978-4047348455
2017-12-01 【電子書籍板】オーバーロード 1-6 1080円
2017-12-15 【電子書籍板】オーバーロード 7-12 1080円
◆コミックス
2017-12-26 オーバーロード (8) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063897
2018-04-26 オーバーロード (9) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063903
2018-01-10 オーバーロード 不死者のOh! (1) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063859
2018-02-10 オーバーロード 不死者のOh! (2) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063866
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002この名無しがすごい! (ワッチョイ d69b-OxZV)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:58:49.08ID:BaXun67g0
◆Q&A-1
Q.○○って?
A.なろうの活動報告(通称「割烹」)に載ってる場合があります、まずはそちらを確認しましょう

Q.Web版と書籍版の違いはありますか?
A.書籍版ではストーリー展開、新キャラの追加や既存キャラの強化、アイテム等の設定が大幅に変更されWeb版とは別物となっています。
  書籍版のみ、Web版のみの読者にとって、このスレはネタバレになる恐れがあります。

Q.スレで時々出てくる隠し番外編って何ですか?
A.作者がArcadia及び小説家になろうの感想掲示板において読者への返信と共に書き込んだ作品です。
  参照(atwikiのため自己責任で)-> ttp ://www53.atwiki.jp/overlord-index/pages/43.html

Q.Sugar and spice and all that's niceルートってなんですか?
A.作者がTwitterで発表したDVD1巻発売記念として心の赴くまま書いたものです。http://togetter.com/li/878972

Q.3巻260pでシャルティアが武装していたのはなぜですか?
A.4巻幕間と7巻幕間を読めば、いつ何のために武装したか予測がつくでしょう。

Q.3巻401pでシャルティアが感じた敵意の正体は何ですか?
A.アウラが使用したスキルと推測されます。(2巻231p, 2巻232p, 3巻403p)

Q.4巻285pでデミウルゴスの言う両脚羊とは何ですか?
A.アインズ様はキマイラ、またその亜種と考えていますが(4巻315p)・・・。 両脚羊でググるなよ?絶対だぞ。

Q.5巻182pでソリュシャンの「食べてしまうとしますか」とはどういう意味ですか?
A.ツアレもまだ気づいていない(5巻181p)ソリュシャンの好物(7巻11p)を・・・ということです。

Q.パンドラズ・アクターって王都で何かやってたんですか?
A.6巻の6p~21pをよく読むと納得出来るでしょう。

Q.6巻でデミウルゴスの行動など色々と明かされない謎があったんですが・・・。
A.5~6巻の伏線を時系列順に並べれば、裏で何があったか予測がつくでしょう。
  6巻44p → 5巻357p~358p → 6巻111p,114p~115p,117p
  6巻299p~300p → 327p → 345p
  6巻407p → 423p

Q.7巻や10巻でペストーニャとニグレドが謹慎中とありますが、謹慎の経緯はどこに書いてあるのですか?
A.7巻11、36p、10巻37-39pで間接的に触れられているだけで、直接の描写はありません。
  この3箇所をよく読めば、なぜ謹慎を申し渡されたのか推測できるでしょう。
0003この名無しがすごい! (ワッチョイ d69b-OxZV)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:59:04.77ID:BaXun67g0
◆Q&A-2
Q.8巻231pでアインズの「ルプスレギナにはもう一人追加だと言っておかなくてはな」とはどういう意味ですか?
A.8巻365pでの指示にもう一人追加という事です。アインズ様ちょろい。

Q.9巻でゴブリンの角笛の3つの条件は何ですか?
A.取得クラスや使用時の状況など色々な推測はされていますが現状不明です。

Q.9巻でゴブリン近衛隊の13レッドキャップスはルプスレギナが連れてきたレッドキャップと同レベルですか?
A.装備や特殊技術が違う以外は同じものですので、同レベルです。(作者Twitter2015年7月26日の返信参照)

Q.9巻360pで仔山羊に命じた殺してはいけない4人とは誰ですか?
A.クライムとガゼフの2人が特に有力だと推測されていますが未確定です。
  レエブン候は作者が否定しています。(9巻作者雑感参照)

Q.10巻でアインズ様が間違って言ってる箇所はどこですか?本来の意味はなんですか?
A.以下箇条書き意味わからないのはぐぐれ
P093 鉄人が政治をすると凄い→正:哲人政治(古代ギリシャの思想詳しくはぐぐれ)
P319 パルチザン→パルチザン(反政府ゲリラなど、槍ではない)
P337 貝より始めよ→正:隗より始めよ
P345 ナッシュさんが囚人になった場合→正:ナッシュ均衡&囚人のジレンマ
P423 肉を切ったら……骨が出た?→正:肉を切らせて骨を断つ

Q.10巻P070でハム助は誰に「煩いでござるよ!」と言った?
A.死の宝珠さんです。デスナイトではありません。

Q.10巻でラナーがアルベドから報酬をもらっていましたがいつから繋がっていたのですか
A.◆Q&A-1の「Q.6巻でデミウルゴスの行動など~」を読み返すとわかると思います
  また、上の「仔山羊に命じた殺してはいけない4人」でクライムが有力とされているのもこのためです

Q.11巻300pでアインズの記憶に浮かんだ少年(少女)って誰?
A.『漆黒の剣』のニニャの事。会話の内容については2巻160p-162p

Q.11巻でデミウルゴスが言ったドワーフに打ち込んだ楔って何?
A.現時点では不明。産業の空洞化(11-259で危惧していた内容)ではないかと言われています

Q.11巻でルプスレギナが言った「こっちのエンちゃん」じゃない方のエンちゃんって誰?
A.プレイアデスのエントマの事。

Q.12巻87pで登場したあれがデミウルゴスの真の姿ですか?
A.1巻177pでの描写や設定資料集に載っている絵と一致するため憤怒の魔将だと思われます。

Q.12巻179pでリュラリュースが言っていた茶飲み友達の未亡人ってだれ?
A.11巻に夫であるオラサーダルクを殺されたドラゴンの妻たちだと推測されます。

Q.13巻412p、420p、424pでのケラルトの髪の色に関する文章表現とイラストの色合いが違うように見えるのはなぜ?
A.設定上は明るい茶髪と言うことですが、色の見え方は人それぞれ、状況次第と言うことです。
  詳しくは作者Twitter参照。https://twitter.com/maruyama_kugane/status/989496744466526209
0004この名無しがすごい! (ワッチョイ d69b-OxZV)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:59:16.65ID:BaXun67g0
◆冒険者クラス
Web版
冒険者F-Eクラス  第一位階魔法     Lv01-07 難度01-20
冒険者D-Cクラス  第二位階魔法      Lv08-14 難度21-40
冒険者B-Aクラス  第三位階魔法      Lv15-21 難度41-60
冒険者A+~     第四位階魔法     Lv22-28 難度61-70(A+より上のクラスはA++やA+overと表現される事もある)
英雄クラス       第五位階魔法以上  Lv29-
<参考>王国一般兵士、帝国騎士、帝国騎士に偽装した法国工作員 Lv10以下(Lv8以上かどうかは不明)

書籍版
銅           Lv
鉄           Lv
銀           Lv8~?   第2位階使用者ニニャのランク
金           Lv
白金         Lv15~    第3位階取得者は最低でも白金程度の実力と目される
ミスリル     Lv
オリハルコン   Lv22~?  難度80前後(装備品含む可能性有) (難度+15(95)までがなんとか勝てる限界)
アダマンタイト  Lv        難度90前後(装備品含む可能性有)
英雄クラス    Lv29~
※書籍版の難度はレベル×3程度と推測される。(Lv51のエントマが難度150、英雄クラスのラキュースが難度90未満)
◆ナザリックNPC ※( )は書籍版
名前          役職              レベル   カルマ値   製作者
───────────────────────────────────
アルベド.       守護者統括         (100)  -500  (タブラ・スマラグディナ)
シャルティア     第1~3階層守護者   100   -450  ペロロンチーノ
ガルガンチュア   第4階層守護者
コキュートス     第5階層守護者     100.     50   ブルー・プラネス(武人建御雷)
アウラ        第6階層守護者     100   -100  ぶくぶく茶釜
マーレ         第6階層守護者      (100).  -100  (ぶくぶく茶釜)
デミウルゴス    第7階層守護者     100.   -500  ウルベルト
ヴィクティム.     第8階層守護者     (35)    1   (?)
セバス.        執事              100     300  たっち・みー
エクレア.      執事助手             (1).          (餡ころもっちもち)
ペストーニャ    メイド長                        餡ころもっちもち
ユリ           戦闘メイド         ?(51)  150  やまいこ
ルプスレギナ   戦闘メイド          55(59)  -200
ナーベラル     戦闘メイド            58(63)  -400   弐式炎雷
シズ.           戦闘メイド            ?(46)  100.   タブラ・スマラグディナ(ガーネット?)
ソリュシャン..    戦闘メイド            ?(57)  -400  (ヘロヘロ)
エントマ       戦闘メイド            ?(51)  -100.  源次郎
オーレオール  桜花聖域領域守護者   100
パンドラズ・アクター.  宝物殿領域守護者     100    -50.   モモンガ
恐怖公         第2階層領域守護者   ?(30)  -10
ニグレド.      第5階層領域守護者   (?)          (タブラ・スマラグディナ)
紅蓮          第7階層領域守護者   (90)           (?)
グラント       領域守護者         (?)           (?)
餓食狐蟲王
ルベド                        (?)          (タブラ・スマラグディナ)
ニューロニスト   特別情報収集官      ?(23)  -425
ティトゥス.       司書長
プルチネッラ    道化師               (?)        (?)
チャックモール   楽士             (?)        (テンパランス?)
0005この名無しがすごい! (ワッチョイ d69b-OxZV)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:59:29.02ID:BaXun67g0
書下ろし小説・ドラマCD一覧

●小説
・小説2巻(10巻)  「ガールズトーク」  ペーパー
・1期BD特典     「王の使者」      88P
             「プロローグ上・下」.. 76P+112P
・劇場版前編     「プレイアデスな日」 73P
・コミックス1巻    「かしましい」.      6P
・不死者のOh..    「アインズの野望」  16P
・小説5巻店舗特典 「オーバーロード&覇剣の皇姫アルティーナ Special Collaboration Booklet」 64P

●ドラマCD
・小説4巻    「封印の魔樹」
・小説6巻    「漆黒の英雄譚」(+プレアデスのCM)
・1期BD特典  「スペシャルボイスドラマCD vol.1」(休暇の提案)
.          「スペシャルボイスドラマCD vol.2」(ハムスケ捜索)
・コミックス6巻 「ショー・マスト・ゴー・オン」

アニメ1期BD/DVD特典(詳細は公式サイトを確認してください)
1巻 書き下ろし小説1 & BD/DVD全巻収納ボックス
2巻 ドラマCD vol.1
3巻 ドラマCD vol.2
4巻 書き下ろし小説2 上
5巻 コンプリート設定資料集& サウンドトラックCD vol.1
6巻 書き下ろし小説2 下 & サウンドトラックCD vol.2

http://overlord-anime.com/_season1/products/

アニメ2期BD/DVD特典(詳細は公式サイトを確認してください)
1巻 スペシャルボイスドラマCD vol.3(アインズの金策)

http://overlord-anime.com/products/index.html
0006この名無しがすごい! (ワッチョイ d69b-OxZV)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:59:40.49ID:BaXun67g0
ワッチョイテンプレ

■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「>>1の本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書いて改行するとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」でコロコロ(ワッチョイ等)表示
◆設定例 (現在設定中)

!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼補足
>>1末尾のVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured は、
ちゃんとワッチョイになりましたよという単なるお知らせなので、
スレ立てコピペの際には削っても大丈夫ですから邪魔なら削りましょう。
0016この名無しがすごい! (ワッチョイ 2111-22wE)
垢版 |
2018/06/05(火) 08:10:00.75ID:BaUX9Zwg0
>>13
A.黙れ!
0018この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-ChOA)
垢版 |
2018/06/05(火) 08:18:24.34ID:mIcFS7Dpa
彫っちゃえば良いんちゃうのかね?
そのまんま完コピでみたまんま
なんだろう?彫りずらくなってくのかな?
それともスッゲー疲れるくなっていくんだろうか?
まさかの爆発?
ルーンって
0019この名無しがすごい! (ワッチョイ 2111-22wE)
垢版 |
2018/06/05(火) 08:27:56.72ID:BaUX9Zwg0
現地人からみてpcとnpcの区別ってつかないよな
0023この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-iUz7)
垢版 |
2018/06/05(火) 08:50:23.36ID:cBixQXZ5a
>>22
今3.7やで
まあ今まで4以上だったから相対的に低くはあるんじゃね
なぜか知らんが5/29以降に購入済じゃない低評価増えたんだよなあ(すっとぼけ)
0024この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae0-lkdC)
垢版 |
2018/06/05(火) 08:51:51.23ID:S0uXu3+X0
500年前に八欲王が(WIで?)位階魔法をもたらしたってのが正しい伝承なら、六大神はどういう状況で法国を築いたのかな
八欲王が位階魔法を現地住民に広めただけで、六大神達はユグドラシルと同じように魔法を使えたのかな
0030この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae0-lkdC)
垢版 |
2018/06/05(火) 09:11:18.54ID:S0uXu3+X0
そうなると自分たちは元からユグドラシル時代の戦力を発揮できるのに、何のために世界の魔法を書き換えたんだろうかってね
始原の魔法を既に持った竜の力は削れないけど、これから生まれることを阻むためとかなのかな
0034この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-NiX3)
垢版 |
2018/06/05(火) 09:23:18.02ID:/ArYLnSBa
書き換えたというよりは新規ファイルの作成って感じじゃないかな
んでそっちを通常使うプログラムに紐づけちゃった、みたいな
だから原始の魔法も使おうと思えばまだ使えるって感じ
0036この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-667V)
垢版 |
2018/06/05(火) 09:54:00.68ID:LS4HkreBa
>>29
誰でもいいから、ユグドラシルで自分達が使えなかった魔法を使えるようにしたかったんじゃないの?
魔法総数多過ぎるし使い難いのもあるだろうから、一つのギルドで全部取ってる可能性はかなり低い

面白生活魔法が増えてるのって、位階魔法のお陰かな?
0038この名無しがすごい! (ワッチョイ 2111-22wE)
垢版 |
2018/06/05(火) 09:57:11.18ID:BaUX9Zwg0
翻訳コンニャクは二十使った影響なの?
0041この名無しがすごい! (ワッチョイ 5db3-/C2z)
垢版 |
2018/06/05(火) 10:16:07.25ID:p0CiszR10
この世界にユグドラシルのワールドエネミーが出現したら世界ってどれくらいで滅びそうかな。
ナザリック陣営以外で耐えきることできそうなのかな。
0046この名無しがすごい! (ワッチョイ bab3-PWQK)
垢版 |
2018/06/05(火) 11:22:51.74ID:l11xggYU0
>>13
Q.ルーン…
A.違う!
0048この名無しがすごい! (ブーイモ MMf1-scrw)
垢版 |
2018/06/05(火) 11:37:43.89ID:qIRqHiGvM
ナノマシンで秘密裏に収集されていた記憶データから再現したユグドラシルプレイヤーを後世の人間が高性能なシミュレーション世界に置いたっていうのが転移の一番自然な解釈かな?
0051この名無しがすごい! (ワッチョイ bab3-PWQK)
垢版 |
2018/06/05(火) 11:46:50.62ID:l11xggYU0
魔導国がエルフ国の戦争に介入する事は無いと思う
何しろスレイン法国の先にある地域だからね
それよりもエルフ王都番外席次が戦って番外席次が敗北してスレイン法国を裏切り
父娘で結婚した方が面白い
0054この名無しがすごい! (ワッチョイ ba23-L/0I)
垢版 |
2018/06/05(火) 11:52:48.61ID:wg6NkW750
>>48
プレイヤー本人は普通にログアウトして日常に戻ってる
or 死んじゃってて、人格と記憶のコピーが異世界なり
別の仮想世界なりに転移してる、てのは、まぁ可能性高い
本人がログインしっぱなしだと、トイレとか食事とか
どうなってんだ、とかあるし
0071この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-dvAQ)
垢版 |
2018/06/05(火) 12:49:32.17ID:npOy2kX4a
WAについて、世界の可能性はそんなに小さくない!なんて言ってるクソ運営がいるらしい

SF(少し不思議な)力が働いて、消える世界からWAが退避したって感じで妄想してるが
どこまで書籍で語られるのか、設定資料集に小話として掲載されたりしてな
0075この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-z6of)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:06:18.23ID:ILgi/P99a
三期の範囲を読み直してるんだけど、8巻でデミが「ナザリックに何者かをお招きになるので?」と聞いてアインズが「何か問題でも?」と答えてるんだよな
んでデミはその後で何かを考えてる

デミがワーカーを招く作戦を立案したのって完全にこのやり取りが原因だよなw
0080この名無しがすごい! (ワッチョイ bd99-8A0J)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:11:20.39ID:i0uZosuD0
結局この世界はコンピューターの中の次世代シミュレーター世界でした〜。
って原作で公式に書かれたらすごく萎えるというかヤルダ茶番以上に
今までの全てのストーリーが茶番になって悲しいからそういうエンディングはないと信じたい。
0082この名無しがすごい! (ワッチョイ 5db3-rMN/)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:15:54.10ID:/rJZjnej0
もしもシャルティアがカルマ極善で人と触れ合うのが大好きなネクロフィリアだったら
と想定してみたところどのようなルートを取ってもイビルアイが性的に死ぬ運命以外なかった
0085この名無しがすごい! (ワッチョイ d681-qpmJ)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:19:42.94ID:cHc0qCqe0
「現地」の名前がない(描写されてない)のは意図的なのかな
地域名じゃなくて世界全体を指す名称のことね
例えば「地球」とか「ユグドラシル」とか

作中でアインズからは「こちらの世界」とか呼ばれてるけど
世界そのものに名前がないって違和感

そのあえて世界名を描写してないところに転移の秘密がある
0086この名無しがすごい! (ワッチョイ da4a-pb1E)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:26:04.52ID:Cw/FQEkM0
>>79
PCの子孫なんじゃね?

美形が多いのはキャラクター作成時のベースキャラクターが種族の平均顔だからじゃないのかと
ゲームキャラ作成時って用意された平均顔のキャラを基に自分のキャラ作るでしょ
運営がMOBをいちいち細かく設定なんて大変だから乱造する際はあんまり弄らずに作成して後は交配で子供は両親ベースでランダム作成に任せた結果という感じかと
0088この名無しがすごい! (ワッチョイ 998a-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:26:16.14ID:MAzPPTTd0
俺はむしろ世界に固有名詞があるほうがおかしく感じるけど
その世界の人間が異世界やほかの世界を認識してるなら
自分たちの世界に固有名詞があってもいいけど
0090この名無しがすごい! (ワッチョイ bd99-8A0J)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:29:28.31ID:i0uZosuD0
>>83
あ〜。思い出さなかったけど悲劇的にはスターオーシャン3の悲劇だよな。
そのせいでスターオーシャンシリーズは外伝続編だろうが前日談続編だろうが後日談続編だろうが微妙な存在と化したわ。
なんでゲームの脚本家はあんなシナリオ書いたんだろう。
マトリックスにでも影響されたのか。
それならブヒヒ的ないち開発者を倒すだけじゃなくて現実世界も含めて全てを救ってくれないと納得できん。
0092この名無しがすごい! (ワッチョイ fa16-W/zB)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:34:09.87ID:T3/wDeVI0
今オレたちがいるこの世界の名前知ってるやつおるん?いないだろ
つまりそういうこった
でも、オバロ世界の現地人の一部は他世界があるのを知ってるからつけててもおかしくはない感じがするな
0094この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ee9-scrw)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:37:40.31ID:rXRtcUg00
現地人が美形ぞろいとかの理由は二巻雑感に書いてあるよ
そもそも人間じゃ無いからだね
作中では絶対に書かれない設定ってあるから世界の根底とか成り立ちなんかは最後まで書かれなさそう
0110この名無しがすごい! (ワッチョイ 2111-22wE)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:08:18.61ID:BaUX9Zwg0
美形の多い世界って美形じゃない人の方がレアだからアインズ様のコレクター魂に火がつくな
0112この名無しがすごい! (ワッチョイ 41d8-/lNa)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:19:04.95ID:h6cYfffh0
てっきりビーストマン戦で活躍すると思ってたソウルイーターを亜人連合にぶつけちゃったから
もしかして傘下の亜人軍を率いて(指揮官はモモン)ビーストマンを撃退するとか?
0113この名無しがすごい! (ワッチョイ 411a-667V)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:20:58.53ID:3a2vq6go0
モブも美形だらけって設定そういやアニメじゃ全く生かされてないんだな
女はガガーラン以外は大概美人しかいないのに
やっぱり男受けが悪いからか、オタクに配慮するとそうなるってことか
0115この名無しがすごい! (ワッチョイ 2111-22wE)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:29:48.66ID:BaUX9Zwg0
>>114
ビーストマンと竜王国を滅ぼして、王女生け捕りからの拷問で始原の魔法について吐かせるとかやりそう
0117この名無しがすごい! (ワッチョイ 998a-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:38:02.80ID:MAzPPTTd0
ナザリック勢に対してワイルドマジック使ってほしいから
魔導国はビーストマン側に加勢してほしい
そのためにはビーストマンが劣勢になってくれないと何だが・・・
漆黒引退組がんばれ!
0125この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp05-22wE)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:58:30.61ID:EPQvksRAp
特典小説で「丸山負ける」と
そこで次回の予告があるかもしれん
0128この名無しがすごい! (ラクッペ MM35-5Q+M)
垢版 |
2018/06/05(火) 15:02:09.74ID:QR9F4fj6M
>>112
ソウルイーターの上位種をビーストマンにぶつけてみよう
ビーストマン「なんか本能的にヤバイ気がするが、ソウルイーターじゃないし平気さ」
その後はもちろん・・・
0130この名無しがすごい! (ワッチョイ da4a-pb1E)
垢版 |
2018/06/05(火) 15:19:32.58ID:Cw/FQEkM0
>既にホモ・サピエンス・サピエンスは生存競争に負けて滅びてます。

未来の話であるのは確定なのね

となると今居るのはホモサピエンスが滅びる前に作ったデザインヒューマンや人造生命群、または異次元や別惑星からの入植者?
0132この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-667V)
垢版 |
2018/06/05(火) 15:26:25.07ID:LS4HkreBa
>>110
と言うより、美形というか整った顔立ちが持て囃されるのは希少価値から
美形だらけだと数の暴力が好きな小市民以外からは美形の価値が暴落してないとおかしい
昔はデブや虫歯がそれだけ贅沢に食べれるステータスだったのと同じ
つまり某闘技場のオーナーのセンスは正常w
0133この名無しがすごい! (アウアウオー Sae2-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 15:26:59.76ID:KFtDqd1Ua
竜王国は、攻めてきてる獣人のとこのアウラとマーレがドラゴンで乗り付けて
マーレが地割れ起こして一網打尽にし、王はどこにいるかってアウラが訪ねる感じ
王の毛がバッサバッサ抜けていく
0135この名無しがすごい! (ワッチョイ 451e-WE2g)
垢版 |
2018/06/05(火) 15:31:19.07ID:NQvFneGy0
>>130
チンパンジーかオランウータンに勝つと人間a、オランウータンがチンパンジーに勝つと人間bに将来なる程度だろう
人間aには武技はなく体力も少ない、人間bには武技があり体力もある
0137この名無しがすごい! (ワッチョイ 5db3-p62k)
垢版 |
2018/06/05(火) 15:34:13.42ID:8I5CaOu90
>>132
確かにモモンとして使っている鈴木悟の顔が現地民たちには不評だったみたいだからね。
現実の世界の基準では平凡の立ち位置でも美形だらけの異世界の基準では醜男に見えてしまうという…
0144この名無しがすごい! (ワッチョイ da4a-pb1E)
垢版 |
2018/06/05(火) 15:51:07.18ID:Cw/FQEkM0
>>142
そういうことなら仮想空間でも成り立つね
このシミュレータ内はそういう世界設定ですよと

>>143
となると今時点から見ると未来の可能性が高いし、鈴木悟の時代では過去になってる可能性もあるということかな
0152この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp05-22wE)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:09:38.40ID:EPQvksRAp
ガゼフも南方の血が入ってるんだっけ?
モモンもナーベも南方出身設定だし
南方の人つええな
0153この名無しがすごい! (ワッチョイ 5db3-rMN/)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:13:07.47ID:/rJZjnej0
南方は砂漠が多いみたいだし八欲王が荒らし回ったことも考えると世紀末荒野とか修羅の国みたいになってるはずだ
ぜったい身長5メートルとかそれ以上あるモヒカン肩パッドのカルマ極悪ハゲライダーに種もみ爺さんやターバンのガキがひしめいてるはずだ
0157この名無しがすごい! (ワッチョイ bd99-8A0J)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:32:00.13ID:i0uZosuD0
八欲王が首都にしようとした国(地方)なんだし、
アインズ様達がいなくなった魔導国みたいなもんだろ。
刀やらスーツが今でも現存して他の国でもそれが南方のものってわかる
ってことは日本人のプレイヤーの影響がまだあるわけだしとんでもなく興味深い。
0159この名無しがすごい! (ワッチョイ 5db3-p62k)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:33:21.08ID:8I5CaOu90
>>146
それは黒髪黒目のことだと思う。
アインズ様たちのいる地方の人間は地毛は金髪もしくは茶髪・赤髪・青髪が一般的みたいだし。
染めているものを含めればピンク髪などもいるみたいだけど(6巻のアインズと冒険者たちの握手シーン参照)
0160この名無しがすごい! (ワッチョイ 2111-22wE)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:36:49.18ID:BaUX9Zwg0
>>158
なんか笑えてくる
0163この名無しがすごい! (ワッチョイ 2111-22wE)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:47:03.21ID:BaUX9Zwg0
ブレインは黒髪黒目と言っていいのか?
わかんないけど南方の血が混じってそう
0164この名無しがすごい! (ワッチョイ b17f-667V)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:49:34.02ID:sD5TAfUh0
日本人が凄いふんわりと「西洋」っていうような感じでしょ

南方は外出着はスーツだけど住居内では浴衣とかで
ふた昔前のハリウッドの日本東洋的なカオスな文化かもしれん
0167この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp05-22wE)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:53:15.64ID:EPQvksRAp
侍がバイク乗ってヒャッハーしてるかも…
0183この名無しがすごい! (ワッチョイ 658a-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 17:50:31.72ID:rE6uoFIr0
冒険者育成ダンジョンは言ってみれば潟iザリックの一部門だし
備品扱いだから宣伝しても仕方がない
聖王国で宣伝しようとしてたのは輸出用だからね
0191この名無しがすごい! (ワッチョイ bd99-8A0J)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:10:33.90ID:i0uZosuD0
そういやアインズ様はどうやってアンデットの肉体っていうか骨の損傷を直したんだろ
シャルティア戦ではさすがにダメージ0ってわけではないだろうし
ゲームでは回復魔法をアンデットに使うと逆にダメージになるゲームが多いけどさ
0198この名無しがすごい! (ワッチョイ fa1a-h81y)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:28:09.64ID:y8ewFOg90
>>185
まぁまだ生産体制整ってないからそれほど急いでなかったってのも今回の失敗の理由ではあろうね。
ついでに結果が出ればいいやぐらいでしかやってなかったから。
0200この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-dvAQ)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:33:58.59ID:v60ziaE+a
>>73
?って思ったけど、思いっきりWAって書いてるわ・・・
オバロ関係ない別のやつの略称混同したわ、いかんな
0201この名無しがすごい! (ワッチョイ 5db3-p62k)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:34:45.51ID:8I5CaOu90
13巻でンフィーレアの開発した紫色のポーションも売り出そうかな?と考えていたから、
技術が漏れないようにと効力もすると魔導国の冒険者限定で売り出すんだろうか?
0216この名無しがすごい! (ワッチョイ b17f-667V)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:12:23.74ID:sD5TAfUh0
中世どころか19世紀でも
当人も結構アレだったらしいけど医師の手洗い提唱したら
「おめーは俺らが患者を死なせてたっていうか」って
基地外扱いされて社会的にも物理的にもぶち殺されたりするで
0219この名無しがすごい! (ワッチョイ 5db3-p62k)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:23:18.97ID:8I5CaOu90
>>216
ナザリックの場合、そういう手合は武力で容赦なく叩き潰せるから問題ないな。
オーバーロードが受けたのは良くも悪くもお人好しな英雄気質の主人公にはできないことをアインズ様達はやってくれるからなのもある気がする。
0224この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae0-lkdC)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:33:33.42ID:S0uXu3+X0
フールーダくん、ちょっと皇帝を誘導してナザリックに賊を送り込ませてくれたまえ

よくも失礼な奴らを送り込んできたな!謝りに来ないと皆殺しにするぞ!皇帝出てきてください!

ってところじゃないの?
0229この名無しがすごい! (ワッチョイ ba23-L/0I)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:55:33.22ID:wg6NkW750
>>225
たまたま現在王国を拠点にしてるだけの冒険者除けば、
王国だって英雄級いないしなぁ
プレイヤーの影響が色濃い法国はともかく、
英雄級3人も擁した聖王国がむしろレアケースなんじゃ
0235この名無しがすごい! (ワッチョイ d506-O7zB)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:07:26.38ID:RUC3+Brt0
>>225
現地人は手に入る経験値がプレイヤーと比べて少ないんだろ
同じ事して同じ経験値手に入ってレベルアップできていたら低レベルでカンストするにしても早い段階でカンストしてるはず
現地勢のエンリがあの歳でファーマー1レベルな事考えたら、同じ事をプレイヤーやっていたらとっくの昔にファーマー15レベルになってなきゃおかしい
ゴブリン軍団従えてから経験値入ってレベルアップしてるのは、ユグドラシルのアイテム使ってユグドラシルの法則適用されて手に入る経験値がプレイヤーと同じになったんだろ
0241この名無しがすごい! (ワッチョイ 2111-22wE)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:26:04.43ID:BaUX9Zwg0
アベマみてるけどアホコメ多くない?
0242この名無しがすごい! (ワッチョイ d506-O7zB)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:27:11.33ID:RUC3+Brt0
ユグドラシルでは90レベルまでは割と早くレベルアップできるようだし、ユグドラシルのサービスは12年間だから、
プレイヤーの中には生産系極めた奴もいただろう
0244この名無しがすごい! (ワッチョイ fa23-msj4)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:38:49.61ID:qYqPGH1T0
>>237
デイバーノックはまあ除外するとして、ゼロさんは可愛そうだけど
そもそもイケメンの定義が曖昧だからなんともいえんわ
ただみんな暗い場所で決めポーズしてるから陰鬱な感じに見えるだけで
みんな掘りは深そうだしちゃんとした場所でオシャレして撮影したら普通にかっこええと思うで(ペシュリアンは・・・しらん!
0245この名無しがすごい! (ワッチョイ d59f-89TH)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:44:07.33ID:jjpbgFrG0
>>228
あれ別に鈴木さんの顔だって描写はなかった気が
>>225
魔法職は学問的な部分があるのもそうだけど
単純に才能ある人に恵まれてなかったのもかもしれないね
[1029]
>そこまでは上では無いですよ。
人間の最高峰、100万人に1人ぐらいの強さを持つものが難易度70ぐらいなんですから。ブレインとかガゼフとかは数百万人に1人ぐらいなのかな。フールーダは数千万人に1人ぐらい? 適当ですが。sage
0246この名無しがすごい! (ワッチョイ 5db3-p62k)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:44:33.17ID:8I5CaOu90
>>237

ゼロは良く言えば精悍な顔立ちとも言えなくもない、エドストレームとマルムヴィストは普通に美形。サキュロントは偏差値が言わずもがなだが、ペシュリアンは全身鎧で不明、デイバーノックはアンデッドだし。
ヒルマは元高級娼婦なだけあってあの世界の平均より高いとされてるが、他の部門の長は顔がフードに覆われてるし、コッコドールはオカマだし…

ツアレもナザリックやこの世界の基準じゃフツメンかそれより少し上程度だけど現実世界の基準じゃ普通に美人と言えるレベルだし…
0248この名無しがすごい! (ワッチョイ d506-O7zB)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:51:48.33ID:RUC3+Brt0
ハムスケを見た現地人の反応からしてもハムスケは美形の部類だな
0252この名無しがすごい! (ワッチョイ 169f-ZTPv)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:44:57.65ID:gVMRU1Yw0
個人的にフィリップの外見はザック
0259この名無しがすごい! (ワッチョイ faf4-667V)
垢版 |
2018/06/05(火) 23:14:58.71ID:pEZEUJm30
異世界の人間がホモサピエンスじゃないとしたら、同様に馬やら犬やらも
一々言わないだけで、実は馬相当の類似動物、犬相当の類似動物なんだろうか
0261この名無しがすごい! (ワッチョイ 16e9-msj4)
垢版 |
2018/06/05(火) 23:31:59.13ID:YCRZNLoi0
1巻読み直してアインズ様が「英雄が数多くいるならすべてを塗りつぶせ。アインズ・ウール・ゴウンこそ大英雄だと。生きとし生きる全ての者に知らしめt(ry」
て命令してるし現地英雄級は即土下座やらで友好的に行かないと地獄見るのは1巻からすでに確定してたのね(´・ω・`)
0263この名無しがすごい! (ワッチョイ fa23-msj4)
垢版 |
2018/06/05(火) 23:38:42.58ID:qYqPGH1T0
>>261
そうなのよね、アインズ様がすでに「ナザリックが最上位だよ!っていうか最上位にしようね!」っていっちゃってるんだよ
しかもあれ別に本人的には明確な意図や「ナザリック以外は全て押し並べて無意味で無価値で無意味である!」とは思ってないのがほんと残念
なんかノリノリで「よし、俺や仲間の作ったギルドをこの世界で有名にするぞ!みんながこのギルドのことを凄い!っていってくれたら嬉しい!」みたいな感覚でしか言ってないと思うわ
0270この名無しがすごい! (ワッチョイ bd99-8A0J)
垢版 |
2018/06/05(火) 23:59:23.83ID:i0uZosuD0
NPC達は至高の四十一人がみんな異形種と認識しているけど
実は人間でもあったとアインズが教えたらどうなっちゃうんだろうか
今までやったことや自分たちの人間に対する認識のせいで発狂したり自傷行為しちゃうんだろうか
気になる
0275この名無しがすごい! (ワッチョイ bd99-8A0J)
垢版 |
2018/06/06(水) 00:24:34.30ID:Uf2JdVqN0
>>272
超強大な力を持ったプレイヤーである8欲王が残した超強いギルド武器を保持していて、
本人もレベル不明でリグリットいわくこの世界最強とか言われているドラゴンのツァインドルクス=ヴァイシオンくらいじゃね
ギルド武器が壊されたら自分の都市が崩壊しちゃうからそうそう持ち出せないだろうが、
同じ理由でギルド武器を持ち出せないアインズ様も持ち出せないけどさ。
0280この名無しがすごい! (ワッチョイ 5db3-rMN/)
垢版 |
2018/06/06(水) 00:28:36.27ID:CD+xzmHK0
身の回りは常に護衛で固められてる上に装備としてもすごいから生半可な攻撃じゃ即死も望めない
正攻法じゃ逃げられるから隠密特化でのボーナス乗せた弐式炎雷みたいな構成か遠距離からの広範囲攻撃かでないとな
つまり現地勢じゃほぼ不可能
0283この名無しがすごい! (ワッチョイ fa23-msj4)
垢版 |
2018/06/06(水) 00:29:44.28ID:5HOar9p/0
>>267
世界征服をするのもナザリックに支配されてないものたちがあまりにも憐れで不憫だから っていうならまだ守護者の対応は変わったかもしれない、ほんの少しだけ
0286この名無しがすごい! (ワッチョイ bd99-8A0J)
垢版 |
2018/06/06(水) 00:32:04.31ID:Uf2JdVqN0
アインズ様は結構一人でフラフラ単独行動しているから危ないよな
あとアルベドが至高の41人の捜索班とか言いつつモモンガ以外の抹殺を企てていそうなのは超楽しい伏線
至高の41人の誰かの子孫とか秘密裏に殺しちゃってアインズ・ウール・ゴウンに亀裂が入って欲しい
0288この名無しがすごい! (ワッチョイ 5db3-/C2z)
垢版 |
2018/06/06(水) 00:35:07.10ID:GSYqeC1d0
アインズ様はそろそろ支配者の仕事疲れてきたから冒険者モモンとして動きそう。
エ・ランテルの魔導国の支配が平和的に移行されたことで今の役割を外されて、冒険者組合の発展のための仕事に行くという理由で都市連合あたりにモモンがアピールしに行くとありそう。
0289この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae0-lkdC)
垢版 |
2018/06/06(水) 00:37:46.52ID:ObKFxGgJ0
>>275
ツァーがいるのは評議国でしょ
持ってるのは八欲王のギルド武器だから壊されても自分の都市が崩壊しちゃうことはない
それに、そもそも使うも何もギルド武器はギルドマスターしか使えないんじゃなかったっけ
どういう経緯でツァーが持ってるのかは謎だけど

話はそれるけどそのギルド武器を盾に脅して、13英雄はエリュエンティウから
マジックアイテムを持ち出したんじゃないかなと思ってる
0294この名無しがすごい! (ワッチョイ bd99-8A0J)
垢版 |
2018/06/06(水) 00:52:27.15ID:Uf2JdVqN0
>>291
それでもアインズ・ウール・ゴウンの守護者たちに不和が生じそうですごい楽しそうな展開
とくにアルベドを信用しているアインズ本人に衝撃が走りそう
まぁパンドラじゃなくて至高の41人の抹殺の方がより楽しいけど
0299この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae0-lkdC)
垢版 |
2018/06/06(水) 01:06:28.83ID:ObKFxGgJ0
>>297 そうなんだ
webは最初の方だけ読んで面白かったから書籍に移行しちゃったから

壊されたらギルド崩壊するのによく貸してくれたね
下段はそういえば書籍にもそんなことが書いてあった気がする
0300この名無しがすごい! (ワッチョイ 998a-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 01:09:16.83ID:uifUrcij0
これもwebと同じなら八欲王は普通に対ドラゴンにギルド武器で無双してたみたいだし・・・
あとは複合ギルドでギルド武器が複数ある説とかもある

>>298
持たせてるんじゃない?
守護者全員がナザリックから出るってことはなさそうだし
誰かの持ちまわしてるんじゃないかな
0301この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 01:17:43.74ID:7Hsk0Kula
WIって9個だっけ
アインズ様とアルベドは専用あり
アウラとマーレは毎回同じの持って出てるっぽい
後はシャルティア、デミ、セバス、ビクティム、パンドラで丁度9個じゃないの?
0306この名無しがすごい! (ワッチョイ 25d2-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 02:11:24.90ID:8g/dYUAE0
うむ。やっと13巻まで読んだぞ

・クレマンとハゲの死体放置
・ハムスケの玉放置
・アルベドの最強チーム許可
・ドワーフの財宝まあいいか
・13巻の魔法グッズ鑑定まあいいや

等々、結構ヤバ気なミスをアインズ様はやらかしてるっぽいが、この伏線どこまで回収されるのかしら
0307この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-NiX3)
垢版 |
2018/06/06(水) 02:16:52.88ID:HxeQHS+Ka
後半2つは大したことない
装備できる剣は装備できるだけでデータ量がそもそもクソでアインズにダメージ与えられてないし
13巻の鑑定はおそらくすでにデミウルゴスが済ませてたであろうこと、
そうでないとしても亜人の持ち物はそもそもナザリックが持ってるんだからあとからいくらでも鑑定できる
0308この名無しがすごい! (ワッチョイ 7984-msj4)
垢版 |
2018/06/06(水) 02:24:56.30ID:PcKk+Ceq0
ドワーフのはワイルドマジック産なら効果によってはアインズ様にダメージ与えられるかもな
結局レイザーエッジと同じで延々斬り続けないといけないから意味ないけどな
実際強いならツアー辺りが取りに来てるだろうし
0309この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 02:26:22.07ID:7Hsk0Kula
営業職経験者とは思えないほど酷いミスなんだけどね
アンデッドは脳が無いから新しく覚えられないんじゃないかって考え、あながち間違いじゃないかも
今の状況に直ぐに影響しない重要な判断を深く考えられないってパッシブスキルが働いているとしか思えないほど間抜け
0312この名無しがすごい! (ワッチョイ 5db3-CfZI)
垢版 |
2018/06/06(水) 02:32:12.64ID:trGE1Ks70
どれのことに関してか分からんけど言う程あり得ないミスしてるかね
平社員としては並み程度のスペックだと思うけど特に今までやって来なかった分野やる分には
0314この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 02:48:24.79ID:7Hsk0Kula
>>306
俺が思ったのはこんなとこ

死体放置
=モモン=アインズだが証拠無いし、世間に二人同時にいる姿見せてるからフォローできてると言える

死玉忘れ
=そこまで危険なアイテムじゃなさそうと判断してたから、言うほど悪手ではない

直ぐ感情的になる相手に最強チームを与え、他の守護者に知らせない
=これは擁護のしようが無い
報連相が大事だと認識しているのに、操られなくても暴走する可能性のある相手に、守護者が協力しても対処困難な力を与えて、しかも誰にも言わない
これ、親馬鹿とか社会人経験以前に、伏線でなければおかしいほど異常な判断だよ

ドワーフの財宝
=自分が持てる武器見つけた時点で、ユグドラシルに無いアイテムの危険性を思い出さないのがおかしい
剃刀なんていう自分は平気でもプレアデスだとやばいレベルのアイテムが存在すること知ってるだろ

13巻の魔法鑑定
=ry

これ、記憶力と判断力両方に障害抱えてるぞ
原因はアンデッド化なのか、システムなのか、世界なのか、アイテムなのか…
0317この名無しがすごい! (ワッチョイ 7aa4-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 03:02:35.91ID:RYRMXOf/0
>>314

>操られなくても暴走する可能性のある相手
それは読者しか分からんだろ

>=自分が持てる武器見つけた時点で、ユグドラシルに無いアイテムの危険性を思い出さないのがおかしい
そもそもユグドラシルアイテムのほうが希少な世界だろ
すでにユグドラシルにない効果を持つアイテムなんて今までもそれなりに見つけてるわけでその中の一つでしかない
しかもあの剣は効果も魔力量もしょぼい、鑑定魔法を唱え直す気にもならない程度に

あとレイザーエッジは防御スキルを無効化するだけで、魔力量は低いからプレアデス相手でも大した武器じゃないよ
そういう意味では現状、危険な現地産アイテムはまだ一つも見つけてない
0324この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-h81y)
垢版 |
2018/06/06(水) 03:38:19.51ID:X5AhfuOKa
アルベドメンバーはクビだな
0330この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-2uW4)
垢版 |
2018/06/06(水) 05:27:23.44ID:9IYh9mvEd
デミウルゴスのカエル要素が強いのならば主食は虫という事になる
マーレの森に住む色黒な人要素が強いのならば好物はバナナという事になる
つまりはそういう事なのだろう
0332この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ab-a3eC)
垢版 |
2018/06/06(水) 05:57:37.17ID:0N+a9KP00
>>306
クレマンとハゲの死体が盗まれたのに放置してるのはありえんよな
蘇生されてモモンがスケルトンだってバレたら後々面倒臭い事になる
新しく出来た国の王がスケルトンだからそれと関係あると思われるだろうし
0335この名無しがすごい! (ワッチョイ d11b-msj4)
垢版 |
2018/06/06(水) 06:49:44.12ID:hjtydHzx0
読者視点だとクレマンはそう脅威にならないのはわかるけど
アインズ様の知りえる情報だと、クレマンの性格もそれほどわかっていないし
そもそも誰・組織なのかもわかってなくて、今までやってきたことを台無しにされる
危険性がない保障なんて何もないはず
ぷにっと萌さんがいたら叱られるレベルじゃないかな
0336この名無しがすごい! (ワッチョイ 2111-22wE)
垢版 |
2018/06/06(水) 06:51:19.48ID:5FvjIrmR0
ハゲの死体って消し炭じゃないの?
あれで蘇生できんのか?
0337この名無しがすごい! (ワッチョイ 5db3-CfZI)
垢版 |
2018/06/06(水) 06:59:07.11ID:trGE1Ks70
ミス自体はアインズ様も自覚してたし擁護できないな
でもその後シャルティア洗脳あったしその後でもプレイヤーの可能性があるから動きも派手にできないし挽回きつそうだけどな
正直蘇生よりワールドアイテムド忘れの方が酷いと思うわ

>>336
裏に潜んでる奴らが上位蘇生使えるなら可能性はあるっぽいけど
0340この名無しがすごい! (ワッチョイ 5db3-CfZI)
垢版 |
2018/06/06(水) 07:08:20.52ID:trGE1Ks70
初日のメイドへの洗礼と外で自由になれてうっきうきのアインズ様は好き
その後の展開という意味では10巻11巻の方が圧倒的に面白くて書籍の方が好みだけど
0341この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a61-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 07:16:06.10ID:oP4bvUom0
クレマン死体の件はアルベド・デミウルゴスに相談できれば一番なんだけどね
パンドラじゃダメなんだろうか パンドラはそれほどさすアイじゃないように見えるけど
0345この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-NiX3)
垢版 |
2018/06/06(水) 07:58:09.00ID:DhsCCikXa
公に信憑性がないとはいえ二人とも「ナザリックが威を示せ」をきいてんだよな
あの時点では名前すら判明してなかった固有名詞を死んでる間に知る方法はないわけだし
0348この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a9f-sgDk)
垢版 |
2018/06/06(水) 08:06:44.43ID:tFYqaV9q0
ミス

本当に知られたくないのは、アインズ-ヤルダバオトあるいはモモン-ヤルダバオトの繋がりであって、アインズ-モモンはそこまでの問題でもない気がする
0350この名無しがすごい! (ワッチョイ 451e-WE2g)
垢版 |
2018/06/06(水) 08:13:36.04ID:4zh6YLc+0
エンリからアインズ=モモンの情報
ジルクニフからナザリックの場所
王国からアインズを害せる武器
10本指からヤルダバオトの真実
団長からネイアとは真逆の復讐の扇動

着々とナザリック包囲網が
あとはフィリップわんちゃん
0370この名無しがすごい! (ワッチョイ bd99-8A0J)
垢版 |
2018/06/06(水) 10:32:15.19ID:Uf2JdVqN0
宝花なんとかだろうがスレイン法国の情報収集部隊が回収していても
神人2人ではナザリック相手はどうあがいても無理だろうしな〜
やっぱりアルベドの結成した部隊の大暴走が一番のナザリック崩壊フラグだよね
0371この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-uuad)
垢版 |
2018/06/06(水) 10:38:50.08ID:gCwAPxGHd
クレマン「へいきへっちゃら」
0372この名無しがすごい! (ワッチョイ a623-sZ2J)
垢版 |
2018/06/06(水) 10:41:20.74ID:9vhBSGJ+0
>>370
モモンガへの愛で生きてるヤンデレだからモモンガを裏切ることはしないだろ
見つけた至高の存在がナザリックへの帰還を拒否したら殺して連れて帰る気かなとは思う
0373この名無しがすごい! (ワッチョイ bd99-8A0J)
垢版 |
2018/06/06(水) 10:43:59.61ID:Uf2JdVqN0
>>372
なんかあのアルベドの態度だと他の至高の存在メンバーや子孫が見つかっても
さっさと殺した上にアインズにも黙っていそうな気がする
でデミウルゴスあたりの守護者に発見されて大問題になるんじゃ
0374この名無しがすごい! (ワッチョイ 0dd2-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 10:44:58.76ID:40VDT+Qe0
アルベドが一番恐れてるのは失望されることだしあえて不興を買うようなことはしないだろうとは思うけど
仲間の発見は優先度最上位ってのは理解してるわけだし
それでもモモンガの耳に入る前に人知れず消せるだけの戦力はあるしよからぬことを考えてる可能性は十分あるな
0375この名無しがすごい! (ワッチョイ 168a-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 10:47:14.89ID:/Xu5NJyf0
高レベル同士の戦闘ッテまたモモンガとバンパイアとの戦闘ぽくなるんでしょ
ダサ過ぎで見たくもないと言うか作者もわかってるだろうから出さないだろうね
0377この名無しがすごい! (ワッチョイ bd99-8A0J)
垢版 |
2018/06/06(水) 10:50:24.66ID:Uf2JdVqN0
むしろシャルティア戦は最高に楽しかったな
まぁ人によるのか
PvPの経験がないアルベド(とルベドたち)が至高の存在で
しかもモモンガみたいに知略戦闘タイプじゃない相手と戦ったらどうなるのかすごく見たい
0381この名無しがすごい! (ワッチョイ 7aa4-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 10:55:27.08ID:RYRMXOf/0
「課金アイテムだよ!ドャァ」なんて感じた人はアニメから入った人なんだろうな
原作じゃそこは全然クローズアップされてないのに
インパクト優先でアニメで方向性変えられた
0384この名無しがすごい! (ワッチョイ 411a-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 10:58:52.69ID:+9+k0b6z0
凄い戦いみたいな風を装っておいて実際は下らない茶番でしかないのがオバロの芸風だから
「課金アイテムだよ!ドャァ」はオバロを代表する一番いいシーンだと思うけどね
0391この名無しがすごい! (ワッチョイ 216f-sZ2J)
垢版 |
2018/06/06(水) 11:18:07.15ID:/4uJhmb70
>>389
13英雄っぽい話なんてでてきたっけ?
まあ13英雄は沢山いるみたいだから、当時から生きてる有力者は
かなりの割合で13英雄にカウントされてるかもしれないけど。。
0393この名無しがすごい! (ワッチョイ 998a-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 11:23:58.09ID:uifUrcij0
>>391
まだ妄想のレベルの話だったかもしれない

盟主が死の螺旋使ってる
死の螺旋は200年前に勘違いした人からの情報で作られてる
勘違いして話したのはイビルアイ?
そんな感じの考察から
0394この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 11:36:44.24ID:ilz2uOkJd
むしろイビルアイのタレントが死の螺旋の元祖ってか勘違いされた元の可能性もあるけどね。

イビルアイのタレントで死の街になる。

死の街から出て来た国堕としを見て不死者がいっぱい居る所ではその内強力な不死者が発生する。

と言う言い伝えになる。みたいな。
0397この名無しがすごい! (ワッチョイ 998a-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 11:50:50.37ID:uifUrcij0
200年以上生きてるからこそあのレベルなんだろう
フールーダだってそんな感じだし・・・
魔法使いじゃなくて戦士として修業してたらもっとレベル戦ったかも?
0400この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:07:35.60ID:LMhtrl55d
くがねちゃん、ユグドラシルにおいてワールドエネミーってどういう設定の敵なのか語ってくれないかな。
公式ラスボス、九曜の世界食いは世界を食らう破滅の化け物みたいな印象だが。
それと同格の竜とか魔王とか何もんやねん。
十年後で良いから公式設定資料集出してくれ。
0405この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp05-22wE)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:25:15.85ID:FglJAVk3p
なんで書籍のキャラ紹介にイビルアイの種族レベルないの?
0407この名無しがすごい! (ブーイモ MMf1-scrw)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:33:04.98ID:iXxmwWezM
現実のMMO基準で考えると初期実装のボスは三、四年もすればそこらの自然沸き雑魚未満になってると思う
逆に末期に実装される奴はヤヴァイ 攻撃は当たればほぼ即死の避けゲーになってたりする
0408この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-mRcc)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:33:40.40ID:yWu4isEFa
クレマンティーヌなんてキチガイがなんで人気なんだ?
0409この名無しがすごい! (ワッチョイ bd99-8A0J)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:33:45.39ID:Uf2JdVqN0
>>403
転移してきたユグドラシルのワールドエネミーがLv100オーバーってことは眠りにでもついてるか
それともエリアに入らないと攻撃しないゲーム的な性質が残っているかじゃない限り
人間どころか亜人まで滅んでないと不思議だからもう全部過去の転移プレイヤーに倒されちゃったのかな
ワールドエネミーが生き残っていたほうが楽しいけど
てか見たい
0410この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-h81y)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:34:20.69ID:0aC0jRVta
ルックスが良いからじゃね
なんかエロいし
0413この名無しがすごい! (ワッチョイ 25b8-TG5q)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:38:32.20ID:YwiYjHbM0
>>399
原作読んでれば分かるけど明確に個人個人にバラバラのレベルキャップがある
そもそもレベルアップは成長でなく進化や変態だから芋虫が蛹、蝶でLv1からLv3までしか上がらないようなもの。才能がある芋虫なら蛹、蝶、モスラとさらにレベルアップできるだけ
0415この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:50:50.93ID:gk0wWtgLd
言われてみればMMOのエンドコンテンツは設定らしい設定無い敵多いね。
それでも設定魔のくがねちゃんなら・・・・

ってかユグドラシルなのにオデンとか北欧系居ないな〜。
0417この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 13:01:04.09ID:gk0wWtgLd
答えはでてるでしょ

>限界的なレベルがあるので、種族に応じて不可能があります。守護者クラスは絶対に無理じゃないかな? 
>500年後のナザリックがあるとしたら、いるかもしれないコキュートスの息子で60レベルだし。(No.3239)
0418この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 13:18:03.80ID:gk0wWtgLd
ニーベルングの指輪なら多分北欧だと思う。
ワルキューレ(ヴァルキリー)がどうこうってあった気がする。
でもそこまで教養ないからわからんですよ。
0420この名無しがすごい! (スププ Sd9a-/tQN)
垢版 |
2018/06/06(水) 13:24:51.88ID:Ra0IQ2eNd
>>412
王都編に入ってからほぼ忠実に原作を拾っているせいか、全体の進行速度はそれほどでもないよ
アニメで前半パート半分ぐらいで済ませたセバス登場〜ツアレ拾って帰るまでを、セバスの内面もしっかり描いて2話かけてたりするし
0422この名無しがすごい! (ワッチョイ 41e9-sZ2J)
垢版 |
2018/06/06(水) 13:34:13.69ID:VzZ0SeTi0
60が限界で考えれば
ユグドラシルの必要レベル足りてない種族?にも付けると思う
0423この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-TuYq)
垢版 |
2018/06/06(水) 13:38:33.91ID:srDexh86a
>>422
ニンジャとかな
0430この名無しがすごい! (ワッチョイ d5e1-cYT9)
垢版 |
2018/06/06(水) 14:23:21.37ID:QefwV6IG0
ぶくぶく茶釜の中の人がエロゲ声優って設定らしいがアニメだとぶくぶく茶釜の中の人の更に中の人が
リアルエロゲ声優だったのは狙ってキャスティングしてたの?
0436この名無しがすごい! (ワッチョイ d5e1-cYT9)
垢版 |
2018/06/06(水) 14:50:10.12ID:QefwV6IG0
>>431
wikiでキャスト確認したけどエロゲ声優はぶくぶく茶釜以外だとユリ、ハムスケ、ブリタ、ティアの4人だけだな
ドラマCDも含めるならトレント役の人もそうだが
尚、エロゲに出た事はあっても喘ぎなしのモブしかやってない声優は除外してる
0442この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 15:13:55.22ID:UYH63o2nd
山羊さんはユグドラシルでは人気キャラだったとか書いてあったし一所懸命動く様はかわいらしい的な事を書いてあった気がしたけど3期で出たらマスコット枠になるんやろか。
0446この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-TuYq)
垢版 |
2018/06/06(水) 15:43:42.86ID:tENKmT+4a
>>442
見た目明らかにキモいと思うんだけど…
0448この名無しがすごい! (ワッチョイ fa16-W/zB)
垢版 |
2018/06/06(水) 16:01:59.07ID:6iHYD+hW0
ジル坊やは、これから数十年続く苦行が無くなったからな
自分の代だけではなく愚鈍な王が現れてもなんとか回るようにするとかきつい
もう半分ニートみたいなものになれたんだからそら嬉しかろう
0450この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 16:46:06.39ID:g9n2sUPfd
>>446
アニメで動いたら可愛いかもしれないし・・・
ほらアインズ様乗っけて走るのとかハムスケと似たような立ち位置じゃん。

山羊さんに乗ったアインズ様アクリルキーホルダーとか・・・・・ダメかな〜
0455この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 16:56:59.93ID:Os7b7iDhd
>>454
お、おう。それは流石に俺も考えてなかったよ。


う、裏面はどうなりますか?
0459この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:06:39.69ID:Os7b7iDhd
ハムスケぬいぐるみとか山羊さんぬいぐるみとか。かわいくて30cm以上の大きめなら買うんやけどな。

BDとか以外のグッズに欲しいものが無いんだよな〜。
0460この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:09:12.20ID:Os7b7iDhd
>>458
頭の中で擬人化したけどただの太い黒人だったwwww
0465この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:29:15.97ID:3N/qm+BQd
クトゥルフぬいぐるみなんてあるんやね。
言われてみて初めて検索してみたよ。

恐怖侯さんは全身がモザイク柄で顔とか見えないなら飾ってあっても何とか・・・いややっぱり無理だ。
0471この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp05-22wE)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:04:59.46ID:FglJAVk3p
13巻面白くない、つまんないって聞くけどお前ら何もわかってないな

これは14巻超面白くなるように丸山がわざとやった伏線だかんな?
0473この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:11:53.35ID:VOFno2/Zd
恐怖侯はどっかの漫画では全編モザイクだったな。

もう恐怖侯はいいよ、夢に出られても困るし。
0475この名無しがすごい! (ワッチョイ 26e1-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:19:29.56ID:ea0rE9S90
その話がホントなのが恐ろしい所だよな
0480この名無しがすごい! (ワッチョイ d681-89TH)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:41:09.88ID:D4DOmnhp0
グスターボさん胃痛のために信仰系魔法習得したいって
聖騎士の加護系魔法リストにはないんか?
高位階だから知らないだけか、聖騎士が戦士職だからlvup毎に習得出来る魔法数が少ないから
いっそ信仰系魔法職をって話なのか
0483この名無しがすごい! (ワッチョイ 26e1-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:59:47.66ID:ea0rE9S90
>>481
全て最上位のレアしかないじゃん。

ないじゃん。
0485この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae0-lkdC)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:05:32.38ID:ObKFxGgJ0
現地人はどうやって魔法を習得するんだろう
学んで習得する必要があるのか、レベルが規定に達したら頭に使い方が流れ込んできて自然に習得するのか
マジックアイテムでの魔法使用は後者なんだよね
でも魔法学院なんてのもあるし、フールーダは知識を得ることに拘ってたからやっぱり学ぶ必要があるのかな
0489この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae0-lkdC)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:16:04.21ID:ObKFxGgJ0
>>486
ああ、そっか
そういうことならフールーダも希望が持てるね
さすがにレベルはカンストしちゃってるだろうし
でもフールーダは色々投げうったのにテキトーな本(翻訳なし)だけ渡されて可哀そうだ
図書室の閲覧権くらいあげようよモモンガくん
0491この名無しがすごい! (ワッチョイ 7aa4-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:20:03.94ID:RYRMXOf/0
王国の計画と違って、聖王国はもう最後まで計画の詳細が明らかにされてて主要キャラもすでに描ききってるから
あとは幕間レベルで消化される程度のものだろ
ここから他の勢力が絡んで計画が破綻するとかでもない限り、
明かされた予定通りに進むならわざわざ一冊の物語にするようなものではない
0493この名無しがすごい! (ワッチョイ 26e1-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:22:24.38ID:ea0rE9S90
フールーダも流石に第10位階まで習得出来るとは思ってないだろうし魔法の知識を手に入れる(習得するじゃなくて)って意味ではあれば正解かも知れんよ。

アカデミック・ウィザードはあくまでクラスやから同じ魔法習得をするにしてもアカデミック・ウィザードと言うクラスで魔法を習得したってだけではないの?
くがねちゃんが何か言ってたんやろか?
0496この名無しがすごい! (ワッチョイ 26e1-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:42:38.37ID:ea0rE9S90
侵入者の時のエルダーリッチは全員ファストワンさんなのかな?とか疑問を持ったけどあいつ一言しか喋ってなかった。

他に何か役貰えそうなキャラいたかな?
0497この名無しがすごい! (ワッチョイ 26e1-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:44:27.06ID:ea0rE9S90
>>495
アインズ様が戦う前に色々確認してたから自我あるでしょ。
0499この名無しがすごい! (ワッチョイ 018a-0RQ5)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:10:13.02ID:mbS2YnDU0
kindleで全巻一気に読んできたけど聖王国編間延びしまくりだった
ドワーフも間延びしてたけどハイファンタジー感が楽しかったんだけど最新刊は王国編の焼き直しがくどい、1冊じゃ纏まらなかったのかね
0503この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a7b-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:23:07.72ID:gc/X6Xud0
聖王国編はぶつ切りのエピソードを串で刺してできたようなもんだろ
あの話も書きたいこの話も書きたいで全部中途半端の生焼け物語だ
面白かったろ
0504この名無しがすごい! (ワッチョイ 018a-0RQ5)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:23:26.53ID:mbS2YnDU0
後、次巻2019年内に絶望した
0507この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a9f-sgDk)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:33:20.67ID:tFYqaV9q0
聖王国編は最新刊だから尻切れトンボ感が増してる気はする
数年後に後追いで読んだ人からの評価は結構変わりそう
まあ、アインズ様視点じゃないと嫌だって人からは常に評価低いだろうが
0508この名無しがすごい! (ワッチョイ faa5-wo+s)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:33:44.58ID:DXvknx4/0
>>491
今後の聖王国は幕間で、読者が「え?なんでそうなった?」って状況を提示して、
後々に外伝集みたいので描く気がする
解放戦争の貢献者である国王の死にまつわる内乱劇と宗教的な国体の転換とか、
幕間程度で済ませるには面白そうな材料が残り過ぎてる一方で、
主人公であるアインズが主体的に大きく関わる局面は終わった感じで、
本編で描くには問題がありそうだし
0516この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a9f-sgDk)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:41:32.19ID:tFYqaV9q0
間違いなく団長の始末はつけるべきだったな
ヘイトキャラが破滅することでカタルシスを得られるわけだが、あんな生殺しじゃあねえ
中途半端な状態で終わったから、後々破滅しても得られるカタルシスは少なくなりそう
0523この名無しがすごい! (ワッチョイ cde9-lkdC)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:16:27.78ID:YOp6aWa90
アインズ様はデミ牧場の実態を見たんだろうか
0525この名無しがすごい! (ワッチョイ bd99-8A0J)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:21:14.68ID:Uf2JdVqN0
牧場を見てもどうでもいいやって感じなんだろうな
旧ヤルダバオト事件で捕獲した王国の1万人の罪なき子供も大人も別に殺していいよって
言えたしアンデット精神化が進んでいるならなおさら咎めないだろうな
しかもナザリックの利益に直結してるスクロール生産事業だし
0528この名無しがすごい! (ワッチョイ 169f-ZTPv)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:40:47.63ID:KiHiK1MF0
月刊アインズウールゴウン 毎号付いてくるくがねちゃんの短編を集めるとオーバーロード14巻が出来上がる
創刊号は白紙の原稿用紙が付いて特別定価340円
0531この名無しがすごい! (ワッチョイ 26e1-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:54:24.73ID:ea0rE9S90
>>528
それ知ってる。
短編なのに2刊以降は1000円以上なんやろ。
0532この名無しがすごい! (ワッチョイ 2111-22wE)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:54:35.74ID:5FvjIrmR0
聖王国編は亜人いらなかった

なんて言ったらおこる?
0538この名無しがすごい! (ワッチョイ 26e1-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:11:37.10ID:ea0rE9S90
>>536
アインズ様が獣の皮って事にしとけって言ったから忖度しただけだぞ(笑)
0540この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:16:41.07ID:hJK48PQtd
>>530
アインズ様の心情を考えながら読んだらネイアが壊れてく?のが悲しくなるんですが。
従者としてそれなりに気を使ってたのにどんどんドン引きする方に突っ走っていくし。

何故エンリさんの様に普通に敬愛してくれなかったのか。
0541この名無しがすごい! (ワッチョイ d681-89TH)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:19:18.24ID:D4DOmnhp0
>>526
それは知ってるけどパラディンの加護系魔法って治癒やら飛行やら恐怖抵抗やら
信仰系に近いイメージなのに胃痛対策にわざわざ信仰系魔法詠唱者レベル取るって
加護系にないんかと。
0542この名無しがすごい! (ワッチョイ 5db3-rMN/)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:24:27.18ID:CD+xzmHK0
エンリ将軍のときはまだ王様してなかったからな
戦う姿をネイアほどしっかり見ていたわけでもないから村の英雄バイアスはあっても偉大な魔導王バイアスほど補正が強いわけではない
0544この名無しがすごい! (ワッチョイ 26e1-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:41:20.21ID:ea0rE9S90
>>543
でもそここそがオバロの一番の楽しい所じゃない?

人の皮なんて考えもしてないアインズ様と全てを知っていて何の獣の皮?ってアインズ様がとぼけていると思っているデミ。

こう言う読者だからわかる笑える所が今までは散りばめられてたけど13巻はそう言うのが少なかった気がする。
0546この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:53:10.88ID:FJ65g7YKd
エンリはただの現地勢でのアインズ尊敬してるキャラとしてモデルとして名前出しただけだったんだがな〜。
0547この名無しがすごい! (ワッチョイ faa5-wo+s)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:02:46.31ID:DXvknx4/0
>>540
でも、ネイアちゃんがナザリックの者と近いレベルの狂信に達したおかげで
シズと気の合う友達になれて大きな喜びになったわけだから、
アインズにとっては痛し痒しではある
0550この名無しがすごい! (ワッチョイ 26e1-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:15:22.18ID:ea0rE9S90
フールーダはアニメでも感涙に咽び泣きながら足にキスするんだろうか。

てか微妙に気になってた看破の魔眼?の描写がアルシェかフールーダでみれるのか。そこは楽しみだな〜
0552この名無しがすごい! (ワッチョイ b17f-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:19:54.96ID:vv+YQeG40
>>540
聖騎士(狂信者)だからね
兵が惑って動き鈍るより、思考停止してても訓練再現させて
倫理法作戦は国や士官がけつもちするのは合理的
それを正義ってパッケージで与えられたのが聖騎士さあ

聖騎士の傾向かネイア個人の特性かはともかく
自分こそ正義だって素面でいえる奴は狂人だけど
神とか偉人が言ってることが正義だ(曲解でも虚像でも
それを信じる私も正義だ、ってほうが責任丸投げで楽だし
0554この名無しがすごい! (ワッチョイ 2102-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:20:43.97ID:a/BK7/+u0
>>525
牧場の正体を知った時のアインズ様のリアクションはくがねちゃんが「多分こう」というのを書いているが、全然違う
やはり読者ごとにアインズ像が異なるようだな

>>536
それはWeb版のデミ
0557この名無しがすごい! (ワッチョイ 26e1-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:29:04.54ID:ea0rE9S90
フールーダの忠誠の儀
削られる事は無いと思うけど、テオさんは存在自体抹消されたからな〜。
軽く流されると悲しいね。
0559この名無しがすごい! (ワッチョイ d59f-89TH)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:45:12.24ID:4fpLOfPq0
>>554これか
[1203]
"いやいや、デミウルゴスは単に必要悪を担う部下って事でしょ舐めてるとかそういうんじゃなくて
結局報告した所でアインズが不快に思うだけで羊洋紙の剥ぎ取りをやめる事はないでしょうしね"
[1244]
報告した場合、アインズは苦悩しますが、そのまま黙認します。その一方でもう少しまともな羊皮紙を探すように命令は出すとは思います。
0560この名無しがすごい! (ワッチョイ 26e1-YdoS)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:54:04.00ID:ea0rE9S90
プロローグ読み直してるけど、たっちさんも聖騎士なんだよな。ワールドチャンピオンは5レベルしか無い職業だったと思うし。
意外とその他系の魔法それなりの数もってたのかね〜
0562この名無しがすごい! (ワッチョイ 13eb-DGJA)
垢版 |
2018/06/07(木) 00:05:56.79ID:4t1hTFTl0
>スクロール
代替品が無ければそれを使うしか現状なければ目をつぶるしかないからなあ
じゃないと自分たちが危うくなるってことだからな
もちろん同時進行で現地のスクロール作成方法とか魔法使いの引き抜きもやると思うけどな
0563この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-T1fc)
垢版 |
2018/06/07(木) 00:05:57.48ID:Aj5XPrfb0
ネイアちゃんは真理を垣間見たのだぞ。

おまえらだって神のごとき存在と出会ったらそうなる。
俺だってそうなる。

ネイアちゃんは狂ったのでは無く悟ったのだ。
0564この名無しがすごい! (ワッチョイ 0be1-OebW)
垢版 |
2018/06/07(木) 00:06:00.83ID:avFJCMeo0
>>561
最初期は作者にすらデミウル子とか言われてたのに何でデミさんが入ってないんですか!
0565この名無しがすごい! (ワッチョイ 0be1-OebW)
垢版 |
2018/06/07(木) 00:08:42.67ID:avFJCMeo0
>>563
神のごとき存在「マジで訳がわからない、引くわ〜」
0566この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-T1fc)
垢版 |
2018/06/07(木) 00:17:50.27ID:Aj5XPrfb0
>>544
13巻は12巻の結果発表だからな。
12巻でアインズ様がやってきたことが変な風に成功して、変な風に失敗しているのを楽しむ巻だぞ。

そしてシズネイア尊い。
0567この名無しがすごい! (ワッチョイ 81b3-eEtL)
垢版 |
2018/06/07(木) 00:38:36.64ID:fFzxxupS0
ネイアちゃんはちょうどアイデンティティを確立し始めるお年頃だからね
そこで国の存亡がかかった悪魔による大動乱と王の風格漂う救世主
価値観歪まないほうがおかしい
0569この名無しがすごい! (ワッチョイ 13eb-DGJA)
垢版 |
2018/06/07(木) 00:54:00.36ID:4t1hTFTl0
ネイアは強いショックを受けたところへ己と言う存在や意義を失いかけている所への刷り込みときているからな
そしてこれが平時だとあまりよろしくない精神傾向だが、動乱の状況と、物語的にも一番力があるモノからの庇護を受けるに丁度噛み合ってしまっているというね

あと今回のでアインズ様他ナザリックメンバーのちょろさ加減も良く分かるというものだよな
特にNPC太刀はアインズ様讃歌でコロっと行けちゃうことが確定だw
0571この名無しがすごい! (ワッチョイ 4199-qHgp)
垢版 |
2018/06/07(木) 01:29:51.45ID:9KOYf04H0
>>562
そういえばフールーダ・パラダインを引き入れたわけだし
現地人流のスクロールの作り方を教えてもらえばいいんじゃないかな
ナザリックのスクロール職人悔しがってた現地流の製法
フールーダになめられないようにさり気なく聞き出せばいいんじゃ
0579この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-L1ck)
垢版 |
2018/06/07(木) 01:55:13.69ID:iu3cntCma
そういやすでに属国で機密も何もないから古田遠ざける意味はもはやないのか
でも戻したところでいずれナザリックで研究職につくから地位を戻そうと打診されても断ってそう
それでなくても本の解読の邪魔されたくないだろうし
0591この名無しがすごい! (ワッチョイ 6be9-DGJA)
垢版 |
2018/06/07(木) 05:41:17.45ID:t3YdjavW0
10月放送予定ってことはアニメ化作業は結構進んでそうだけどそれらが一切無駄になるんよね?
今までの人件費やらはどこがどう捻出するのやら…
つぶやき1つで人生台無しになるんだからTwitterなんてもんはやるもんじゃないね
0597この名無しがすごい! (ワッチョイ e911-vd2f)
垢版 |
2018/06/07(木) 06:19:30.77ID:ltwB17mx0
5年前のツイートなんて作者自身も覚えてないだろうな

まさかこんな形でアニメ打ち切りとはw
0602この名無しがすごい! (ワッチョイ e1eb-8yI3)
垢版 |
2018/06/07(木) 06:59:54.78ID:ouJG3JR+0
くがねちゃんは色々あえて省いて読者に想像させる書き方をしてるって分かるけどさ
ネイアが難度150の化物を押しつぶすようになった経緯をじっくり読みたいルーン!!!!!!
0604この名無しがすごい! (ワッチョイ 93b3-MvoD)
垢版 |
2018/06/07(木) 07:38:20.88ID:iD+Mj2QL0
フールーダにスクロールへの魔法の定着方法を聞けば安価な羊皮紙で
第三位階までは作れるようになるから
もしかしたらその方法を使えば人の皮で第六位階程度までスクロール作成できるかもね
(人の皮を使うなとは言ってない)
0605この名無しがすごい! (ワッチョイ 61d2-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 08:07:11.20ID:wFuxZn1r0
首都がエランテルだとしてナザリック大墳墓ってどういう扱いなんだろうか
ってかカルネ村が人口的にもはや村ってレベルじゃないからもう都市を2つ持ってるってことでいいんじゃねとか思う
0608この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 08:50:54.28ID:TzIGIaHMa
>>577
フールーダまだ帝国にいるなら、ストレスから解放されたジルの方から和解してそう

ジルクニフ「最近どうだ、爺」
フールーダ「アインズウールゴウン様こそ至高の御方。あのお方のお陰で長らく停滞していた魔法の深遠の探求が捗っています」
ジルクニフ「ああ、帝国の運営も貴族や騎士への無駄な出費が減ったし不平不満も口先だけになった。魔導王陛下様々だな」
0610この名無しがすごい! (ワッチョイ 61d2-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 08:53:54.71ID:wFuxZn1r0
属国化のあとに鞍替えしたならまだしも属国化の原因の一端でもある帝国最強の切り札の裏切りってそんな簡単に和解できるレベルの話じゃないだろう
0611この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2d-qwMB)
垢版 |
2018/06/07(木) 09:16:46.60ID:dohp75HTa
古田は魔法の深淵を覗くのが最優先な人だって事はジルも長年の付き合いで知ってた訳でそれを知った上で要職につけてたんだしジルの方はそれほどこだわったりしてないんじゃないかな?
0614この名無しがすごい! (ワッチョイ 13a4-LHz9)
垢版 |
2018/06/07(木) 09:50:55.10ID:uNl6DCLO0
>>609
PVは24日の先行上映イベント以降だろ
そのイベント紹介で、誰よりも早く3期のアニメ映像が見られるって書いてあるし
前みたいに当日の夜中とかにUPされるんじゃね?
0620この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-OebW)
垢版 |
2018/06/07(木) 10:26:26.60ID:rsN6xhEwd
書籍持ってるけど電子版も買ってみたらやたらと絵が鮮明。
可愛いあの子も甲虫(大)さんも対女性用最終兵器な貴族さんも本当に鮮明。

書籍版では対して抵抗なかった見開きがきつい。
0621この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-OebW)
垢版 |
2018/06/07(木) 10:47:25.30ID:rsN6xhEwd
>>617
0638この名無しがすごい! (ワッチョイ 61d2-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 11:54:45.20ID:wFuxZn1r0
10巻は密度考えたら各章で最低2話は尺必要だろうしそれだけで少なくとも6話
と考えれば10,11巻で4期とするのが妥当ではないだろうか
ラスボスにドラゴンを据えることでOPの詐欺バトルも盛り上がり間違いなし
0643この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spdd-vd2f)
垢版 |
2018/06/07(木) 12:09:52.96ID:R7azZG8yp
駆け足展開はまあ慣れたからいいけど
せめて作画はがんばって欲しいでありんす
0646この名無しがすごい! (ワッチョイ 13a5-AK6v)
垢版 |
2018/06/07(木) 12:16:25.98ID:E9LiuEfo0
>>604
カルカ開発の美容魔法による皮の質や効率向上もやって欲しいわ
それで治癒拒絶による傷跡をどうにかできれば、
オラサーあたりを蘇生させてドラゴンハイドの量産が可能になるだろう
そうなると、ドリフターズの青銅竜みたいなシーンになるだろうな
0658この名無しがすごい! (ワッチョイ 291a-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 12:54:18.14ID:ydrNn2hi0
アルシェに慈悲をかけてあっさり楽に殺したのはオバロの汚点だよな
他と同じように惨めな拷問を与えるべきだった
結局のとこ可愛そうな美少女には甘い、女も殴って殺して男女平等とかいうオタクほど信用できないわ
0667この名無しがすごい! (ワッチョイ 291a-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 13:23:19.19ID:ydrNn2hi0
>>663
流石にないわ、というか戦って死ぬのが優遇とかいえるバトルマニア職なのかワーカーは?
たかが下級モンスターに惨めに殺された爺たちが優遇なら
至高のアインズ様直々に相手をして頂けた奴らはなんなんだ、どんな高待遇だ。その上楽に死ねたアルシェ以上に羨ましいキャラがいるか?
居るはずがないだろ
0670この名無しがすごい! (スププ Sd33-kb+d)
垢版 |
2018/06/07(木) 14:03:22.99ID:8HwXVVrBd
見た目と悪臭による怯み効果と極弱い病気効果を得たけど、代償に攻撃力と耐久力が大幅に下がった殴打武器か…
嫌がらせぐらいしか使い道が思い浮かばないな
0678この名無しがすごい! (ワッチョイ d1d2-LHz9)
垢版 |
2018/06/07(木) 15:42:08.95ID:09ZHJbi30
ニセナザリック計画もウヤムヤになったな。帝国に発見されるシーンとかすっとばして、
この際だから防犯テストしましょうって決定にアインズ様がグチグチ言ってるとこから始まるから印象が薄い
0681この名無しがすごい! (ワッチョイ d34a-KrO0)
垢版 |
2018/06/07(木) 16:07:54.60ID:wrrUIX6y0
>>647
アルシェは妹達と再開できるweb版展開でささやかながら幸せルートになって欲しい
妹達との再開までの間の扱いはアニメにできんだろうけどw
シ「あの女……アルシェちゃんのことでありんすね。今は尻尾を生やしたところまででありんすね」
ア「尻尾……? ライカンスロープにでもしたのか?」
シ「いえ、アナ……」
ア「もういい」
というやり取りはちょっと見てみたい
0682この名無しがすごい! (ワッチョイ e96f-X4KX)
垢版 |
2018/06/07(木) 16:17:26.87ID:8h5s3c8M0
人間牧場って、アインズ様の考えている「他のプレイヤーがナザリックを討伐するための大義名分」の
最たるものだと思うんだけど…
現時点ではナザリックの表向きの勢力下にはないけど、後々のリスクが計り知れないから
どっかでやめる必要あるんだけど、その辺あんまりデミも考えてる感じしないよなあ
0683この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-T1fc)
垢版 |
2018/06/07(木) 16:19:54.07ID:Aj5XPrfb0
リスクも何も、すでにソフト路線に移行してるがな。
んでもって異形プレイヤーに対して人間牧場を責めても無駄。
人間プレイヤーが亜人を虐げてるのは良いのかという話になるだけなので一方的な大義にはならんしな。
0684この名無しがすごい! (ワッチョイ e96f-X4KX)
垢版 |
2018/06/07(木) 16:27:45.18ID:8h5s3c8M0
ソフト路線に移行してたっけ?

口だけの賢者が人間への待遇を改めたように
現地では人間を餌にしている種族であっても
多少は人間に対して思うところがあるみたいだし

生皮剥いで治してまた剥いで、という残酷すぎる行為は仮に豚にやってたとしても不快。
人間にやってるのが分かったら当然、討伐対象になると思われ。
0685この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-T1fc)
垢版 |
2018/06/07(木) 16:30:18.41ID:Aj5XPrfb0
それでまとまるプレイヤーもいるかも知らんが、一丸になるにはいささか不足で夢見がちなお題目だなってだけよ。
そもそもユグドラシルのプレイヤーだからな。
0687この名無しがすごい! (ワッチョイ 4165-dT/D)
垢版 |
2018/06/07(木) 16:43:06.03ID:R9bQLdun0
今更プレイヤー現れた所でマッチポンプの
証拠持ってくるのはほぼ不可能な気もするが
リスクがあっても大義名分とか関係なく
殴ってくるプレイヤーがくる可能性考えると
スクロール用意できるメリットのが勝るんじゃないか?
0688この名無しがすごい! (ワッチョイ 13e0-6+Fv)
垢版 |
2018/06/07(木) 17:05:15.74ID:4uUXMVma0
>>685
まとまる要因としては不足だとは言うけど、そもそも順序が違って、モモンガが考えているのは
日本人の気質から言ってまとまるだろう→その集団の反感を買って敵対することは避けたい だね。

異形種側に反論の余地があるかは別として、人間プレイヤー集団が人間の立場で
ナザリックを敵とみなす大義には十分なりうると思うけどね。
もしデミ牧場まで発覚して他プレイヤーの大義にならないんだとしたら、
その「ユグドラシルのプレイヤー」を知るモモンガは何を警戒しているのか不思議だ。
0690この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-T1fc)
垢版 |
2018/06/07(木) 17:11:53.50ID:Aj5XPrfb0
そもそもなんで大義名分を掲げてまでナザリックを滅ぼそうとするの?
ってところから思考をスタートさせると、実現させる利益がないんじゃねぇの?ってなるからなぁ。
0692この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-T1fc)
垢版 |
2018/06/07(木) 17:27:39.80ID:Aj5XPrfb0
ナザリックは功罪併せ持つ内、功績の方が大きくなおかつ強大であるというのが相当なネック。
これを覆すにはそれ以上の功績を見せしめ、かつ打ち倒すに足る力を用意しないとならない。

・・・誰がそんな無謀な戯言に乗るよ?
0694この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-OebW)
垢版 |
2018/06/07(木) 17:45:55.72ID:VfUpwNR0d
>>693
そこは結構マジでジル君がやれって言ったからってのがある。
あの時点では属国では無いし。
この世界の人間の王が言ってるし。
0699この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-OebW)
垢版 |
2018/06/07(木) 17:57:56.96ID:VfUpwNR0d
帝国の騎士団見ると通じちゃってるんだよな〜
0701この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-T1fc)
垢版 |
2018/06/07(木) 18:01:00.58ID:Aj5XPrfb0
まぁ戦場でこれだけ殺せるなんて口で言われても笑い飛ばすだけだし?
実証してもらって、それでビビっちまっても自業自得だわな。

想像力と自制心って大事よね・・・
0703この名無しがすごい! (スップ Sd73-JQmu)
垢版 |
2018/06/07(木) 18:05:39.93ID:Xh/HWjaad
元々ジルは数千規模位の虐殺は予想して
指示だした以上、虐殺の責任の一旦はジルに
あると明言出来る。

ジルからの指示が違っていれば虐殺は回避できたかも知れん…
0707この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-T1fc)
垢版 |
2018/06/07(木) 18:12:07.99ID:5s0i6GP8a
ヤクザの抗争で武力制圧頼んだら核兵器使ったようなもんだろ
そりゃハゲるわ
0708この名無しがすごい! (ワッチョイ d984-LHz9)
垢版 |
2018/06/07(木) 18:13:10.24ID:NbF0A3Jv0
結局転移してくるプレイヤー次第だから何とも
たっちみーさんみたいなのは戦争だろうがやりすぎなら怒るだろうし
ウルベルトさんみたいなのならいいぞもっとやれとか手緩いとか言い出すだろうし
0709この名無しがすごい! (ワッチョイ 13e0-6+Fv)
垢版 |
2018/06/07(木) 18:13:10.57ID:4uUXMVma0
>>703
レエブン候が「エ・ランテルを穏便に手に入れるには魔導国は圧倒的な力を見せつける必要がある」てなことを言ってたから、
ジルが要請を変えても、デミやアルベドが気をまわして魔導国は何かしらやらかしたんじゃないかな
0710この名無しがすごい! (ワッチョイ 13a5-AK6v)
垢版 |
2018/06/07(木) 18:14:40.56ID:E9LiuEfo0
>>692
人道を高らかに謳う現代民主主義社会の先進国も、
アメリカが完全な誤解で開戦して爆撃虐殺しようが、
テロリストに惨い拷問してようが、
それを以て戦争どころか軽い経済制裁すら行わんからな
強く出れない原因が軍事力の欠如だけなら、
経済や外交的制裁は行われるはずだがそれもない

結局のところ、多数の豊かな暮らしを支える経済基盤こそが最優先で、
非人道行為なんぞは、いずれ自分達にまで及ぶ確信を感じるまでは、
二の次、三の次に過ぎんわけで、自称正義のプレイヤーが現れて
ナザリックを非難して敵対したとしても、
豊かで概ねの平和を与えられた転移後世界の者からは、
人間種からすら多数派の支持は得られんだろうな
人間、都合悪いことはなかったことにするから、陰謀論にされるのがオチ
0711この名無しがすごい! (ワッチョイ e911-vd2f)
垢版 |
2018/06/07(木) 18:15:52.57ID:ltwB17mx0
人道をまで読んだ
0713この名無しがすごい! (アウーイモ MMd5-64Q9)
垢版 |
2018/06/07(木) 18:18:20.71ID:Rd52SHkbM
>>705
重犯罪者は記憶いじりの実験材料って10巻あたりで言ってただろ
0718この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-OebW)
垢版 |
2018/06/07(木) 18:57:55.82ID:VfUpwNR0d
デミの言っていたようにアンデッド産業が至高の一手過ぎて今すぐプレイヤー出てくるんでも無い限りアインズ様殺せないよな。

5,6ヵ国も統治した後にアインズ様殺したら暴動で大虐殺以上の死者が出てもおかしくないと思うわ。

流石はアインズ様だ。
0720この名無しがすごい! (ワッチョイ 1323-DGJA)
垢版 |
2018/06/07(木) 19:03:19.31ID:bofln4mH0
>>718
てか百年後にアンデットの労働ありきの生活が根付いているなら
人から自分達より強く、機種(エルダーリッチとか)によっては自分達より賢く
自分達のように休息がいらず、そして反抗することがないロボットが沢山いるようなもの
それがただ一人によって生み出され、そいつを殺したらロボット全消去されるとかなら
もしアインズ殺したら社会そのものが成り立たなくなっちゃう、殺した奴文明を破壊した存在とかいわれちゃいそうなんですが・・・
0721この名無しがすごい! (ワッチョイ 4199-qHgp)
垢版 |
2018/06/07(木) 19:05:29.46ID:9KOYf04H0
<伝言>魔法の誤解や盗聴や欺瞞で国が滅びた惨劇はナザリックで起きる可能性はあるのかね
これでもかってくらい伝言の伏線はあるけどさー。
人間ならともかくナザリックの連中なら大丈夫か?
0727この名無しがすごい! (ササクッテロ Spdd-nVy4)
垢版 |
2018/06/07(木) 19:34:45.74ID:Vb0ayDQDp
>>698
タックルならいいっていうんですか!?
大事をとって全治3週間程度で済んだから監督パワハラ問題だけですんだけど
あれで脊椎損傷下半身不随とかなってたら、言われたから〜じゃ済まないからなぁ
0736この名無しがすごい! (アウーイモ MMd5-64Q9)
垢版 |
2018/06/07(木) 20:15:29.25ID:Rd52SHkbM
異世界オーバーロー道
0738この名無しがすごい! (ワッチョイ e9f7-5keK)
垢版 |
2018/06/07(木) 20:19:05.56ID:hiX0ekdM0
>>734
使ったのは五行の方だと思うけどそれは置いといて
オバロ世界は現実世界がお湯ためて風呂に入るのすら庶民ができないような世界だぞそんなとこより好き勝手できる方選ぶやろ
実際好き放題やりまくって死んどるし
0741この名無しがすごい! (JP 0Heb-ohLt)
垢版 |
2018/06/07(木) 20:37:14.24ID:UD23wLOuH
引退前に全装備をギルド長に渡すメンバーが大半とかモモンガ様の人望かなりあるよな
普通なら何も言わずにフェードアウトしてくだろ
0749この名無しがすごい! (ワッチョイ 81b3-oLIW)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:16:53.06ID:PlAkwZnU0
ネイアちゃんに取り込まれてそう
0754この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-OebW)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:39:09.31ID:VfUpwNR0d
他の至高の存在が来てアインズ様に怒ってもアインズ様側が土下座しながら部下を御しきれませんでしたご免なさいって謝って終了だと思うの。7巻で謝る準備は出来てるだろうし。

謝る前にNPC殺しまくったりしてなければだけど。
まあ居ないんだろうけどね。
0755この名無しがすごい! (ワッチョイ b106-wAUq)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:41:01.75ID:SKtXtre+0
>>719
竜王国攻めてるビーストマンがいつもと違ってるので大陸中央に別のプレイヤーが転移してきてる説があった
>>723
ブループラネットが転移してきたらナザリックの方針に異を唱えるかも
0762この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 22:03:39.06ID:1UmcxoE5a
>>660
レメディオス「魔導王…陛下。ネイアに貸与したような素晴らしい武器は他に無いのだろうか」

とでも言っていれば、アインズ様がデミに団長をルーン営業の為殺さないよう伝えて、最期の人身御供回避の可能性もあったしな
0764この名無しがすごい! (ワッチョイ c91b-DGJA)
垢版 |
2018/06/07(木) 22:07:29.80ID:c1WX+xt90
>>754
やっとギルメンに会うことができたが、アインズ様・・・モモンガ様はひたすら謝り
土下座も心の中で準備するほどであった
「・・・まあ、しょうがないところもあったのでしょう」
ああ、何とか許してもらえそうだ

「それにしても〇年かけたにしては、支配領域がやや少なくありませんか?」
ああ、すみません、非効率的なことばかりしていました
ぷにっと萌さんが転移後、一年たたずして異世界すべてが支配されたという・・・
0768この名無しがすごい! (ワッチョイ e18a-7ap8)
垢版 |
2018/06/07(木) 22:35:01.72ID:2tLdJwGY0
ナザリックのNPCで寿命があるのっているっけ?
0769この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f4-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 22:35:15.23ID:lcpkN+L70
気付いたらなぜか一般メイドの一人として異世界転移していたるし★ふぁー
引退した手前正体を言い出せず、必死でメイドを演じる日々が幕を開けた――

二次創作でもうありそうだな
0770この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b46-G43C)
垢版 |
2018/06/07(木) 22:36:15.79ID:JDGCSVQs0
くがねちゃんはアインズ様嫌ってるけどリアルでも神は初めから神としてのスペック持って降臨してるよな
クレマンたち聖典だって初めから強いしラキュースだって年齢考えると三位階まではあっさりものにしたんだろうし
0773この名無しがすごい! (ワッチョイ e18a-7ap8)
垢版 |
2018/06/07(木) 22:40:21.72ID:2tLdJwGY0
>>771
ありがとう
だったらアインズ様より双子の子供の方が必要かもしれないね
0781この名無しがすごい! (ワッチョイ 13a5-AK6v)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:01:51.70ID:E9LiuEfo0
>>771
web版じゃ、エルフの寿命について触れた下りで王族はほぼ不死って記述がある
まあ、ブレインの知識だからどんぐらい信用に値するかわからんが

んで、左右で瞳の色が違うのが転移後世界のエルフ王族の特徴らしいのが
書籍では臭わされてて、アウラとマーレは設定上これに当たる
だから、寿命はないようなもんになってると考えられるんじゃないかね?
0783この名無しがすごい! (ワッチョイ 93b3-0/U1)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:13:29.60ID:iD+Mj2QL0
三期に期待するのは
ルプスレギナのドジと活躍
グ戦
パルパトラ戦のプレアデスの応援
エルヤー戦
バルブロ戦
ジルクニフのナザリック訪問
喝采せよ
だな、これは結構あるな
0784この名無しがすごい! (ワッチョイ b19f-/pTe)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:16:02.36ID:hBZ+KtbD0
webだとアウラの寿命は1000才だったか
確かにほとんど不死だな
プレイヤー大嵐のせいか生存競争激しいからか
竜王でもそんな生きてなさそうな感じあるし
0785この名無しがすごい! (ワッチョイ 11eb-WFt7)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:20:28.48ID:EEFSwaT10
至高の御方が「この年齢、この姿であれ」と創造したNPCなのに
成長や老化によってその設定が歪むことに対してアインズ様やアウラ、マーレ本人達はなにも思わないのだろうか
0786この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-OebW)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:24:55.58ID:VfUpwNR0d
webだけど


アインズはアンデッドなので不死です。デミウルゴスは悪魔なので不死です。というより守護者クラスで寿命があるのはアウラぐらいです。アウラは確か1000歳だった気がします。セバスも実は不死なんですよね。異形は基本的に寿命がないという設定だったはずですので。
 ただ、考えてみるとこれどうなんだろ? スキル的な面が成長できないということは寿命もとらないような気がするんですね。


結局どっちかわからん。
0790この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-OebW)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:38:34.25ID:VfUpwNR0d
エルヤーってモモンの前では大人しかったんだよな?
未だに以外だと思うんだが、パルパトラとの戦い見て思うところがあったんだろうか。
0792この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-OebW)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:41:58.95ID:VfUpwNR0d
>>789
そう言えば結構な巨乳になるんやっけ。
忘れてたな。少なくても書籍版では成長するのかな。
webのは何年も前にくがねちゃんが答えたのだし成長するで答えがまとまったのかもしれないしね。
0793この名無しがすごい! (ワッチョイ 11eb-WFt7)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:44:27.37ID:EEFSwaT10
年齢が設定されてるってことは年月が経過すればそのぶん加算されるって理屈はわかるんだけどさ
例えばもしアウラの設定のテキストに「外見相応の天真爛漫な性格」みたいな記述があった場合それを無視して成長できるのか疑問
0795この名無しがすごい! (ワッチョイ 0be1-OebW)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:50:30.63ID:avFJCMeo0
成長するならペロロンチーノさんはシャルティアをアンデッドにしといてよかったな。

わざわざパットつめてる設定にするほどのペタンコ好きだからなw
0797この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:55:31.72ID:1UmcxoE5a
>>796
相手の実力を認められないほど馬鹿じゃないし、旅行中の安全保障してくれる仲間を奇襲で襲うほど無能でもないんだよな

こういう奴って、大抵のなろうだと↑みたいな真似するのに
0801この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2d-/Xtk)
垢版 |
2018/06/08(金) 00:01:11.88ID:6J8jqegXa
>>797
ただ本当にガゼフ級に強かったかどうか?文学での宮本武蔵のあて馬としての佐々木小次郎みたいな感じ……
0805この名無しがすごい! (ワッチョイ 0be1-OebW)
垢版 |
2018/06/08(金) 00:11:26.62ID:7A3BeI8j0
web版では感想返しではっきりとガゼフのがエルヤーより数段上と書かれてたかな。
0806この名無しがすごい! (ワッチョイ b19f-JdDl)
垢版 |
2018/06/08(金) 00:11:45.25ID:dcBQMgmC0
[2430][2459]
ガゼフは英雄クラスを除けば人間最強の戦士であり、ブレインより上ですし、エルヤーのはるかに上です。エルヤーは確かに強いですがガゼフに並べるほど強くないです。あとは現在のブレインはヴァンパイアとしてのレベルの方が高いです。

[1730]
天才(笑)君は人間時のブレインさんなら良い勝負が出来たのでしょうか?  
[1796]
あのレベルになるとどっちが勝っても可笑しくは無いです。というのも互いに相反する武技(遠距離のエルヤーと近距離のブレイン)を学んでいますから。レベル的な面で言うならブレインの方がちょっとだけ上です。
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f4-EqDK)
垢版 |
2018/06/08(金) 00:39:44.64ID:bvV9gF0g0
すると、web版だと推定で
ガゼフLv28、ブレインLv24or25、エルヤーLv23ぐらい?
書籍だと再開後ガゼフとブレインはかなり競ってるイメージがあるから
ガゼフLv28、ブレインLv27or26、エルヤーLv23ぐらいと予想
0817この名無しがすごい! (ワッチョイ 81b3-oLIW)
垢版 |
2018/06/08(金) 02:41:50.74ID:deOp4dnA0
もちろんその場であさぐって調べるに決まってるだろ
アインズ様ならそれぐらいやっても違和感はない
いい場面ぶち壊しだけど

まぁ剣返すって言ってるし綺麗にして返すって時点で全部返すつもりだったんだろうけど
0819この名無しがすごい! (ワッチョイ 13a4-EqDK)
垢版 |
2018/06/08(金) 03:36:41.22ID:a881nmzA0
>>815
ゲームシステムと矛盾する設定テキストは破棄されてるって言われてるじゃん
ユグドラシルに存在するクラスやスキルは、設定テキストにどう書いてても、ゲーム的に取得してないと使えないし
ゲーム設定と矛盾するような知識も持てない
0821この名無しがすごい! (ワッチョイ 29e9-X4KX)
垢版 |
2018/06/08(金) 04:01:55.15ID:GiAiWGlI0
指輪はユグドラシルのじゃね
0826この名無しがすごい! (ワッチョイ e911-vd2f)
垢版 |
2018/06/08(金) 05:55:19.95ID:aw0Vz9Zs0
3期は海外のホラー映画みたいに後味悪い感じで終わらしてほしいな
楽しそうにアインズ様が大虐殺してるところでend
0829この名無しがすごい! (ワッチョイ 1368-SSIR)
垢版 |
2018/06/08(金) 06:58:51.21ID:lyWLZxxj0
「ドロップアイテム返却を前提としたPVP」として一騎討ち受けてるからいずれにせよあの場では返してたよ多分
その後王国からいつ回収するかは別として
0835この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-OebW)
垢版 |
2018/06/08(金) 08:20:20.25ID:ajTA6cRVd
3.3.7ぐらい9巻メインでお願いしたい。
0841この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-OebW)
垢版 |
2018/06/08(金) 08:53:22.57ID:ajTA6cRVd
はっきりと好き嫌い別れそうな作品だしね。
0843この名無しがすごい! (ワッチョイ e18a-7ap8)
垢版 |
2018/06/08(金) 09:29:47.57ID:ucPXfu4d0
web版読んでから買えばよかったのに
まあ私は大人買いしてズッポリハマったけれども
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ 291a-EqDK)
垢版 |
2018/06/08(金) 09:57:07.51ID:S7oqZ4250
7巻こそ最もオバロらしい最高の章なのにな
何の努力もせずただネトゲしてただけでたまたま世界最強の力を授かった凡人ブサイクが
別世界で真剣に生きている才能ある者たちを蹂躙し全てを奪う愉快さ無情さをダイレクトに表現している
7巻まで読んで面白さが分からないアホはこれ以上読む必要はない
0858この名無しがすごい! (ワッチョイ 81b3-oLIW)
垢版 |
2018/06/08(金) 10:10:25.23ID:deOp4dnA0
シズの休日とかでネイア出て欲しいわぁ
もしくは魔導国訪問とかで発展状況の描写のついでにでも出て欲しい
13巻でガチの色物キャラになったから確かにちょっとなアインザックみたいな感じになって欲しかったところ
0862この名無しがすごい! (ワッチョイ b19f-/pTe)
垢版 |
2018/06/08(金) 10:33:30.56ID:dcBQMgmC0
大枠ではマッチポンプでも中では現地人がかっこよかったりしたんだけど
今回は団長が最後までいいとこなかったり
ネイアも最初以外シズという安パイと一緒だったりと
活躍もかっこいいとは違ったしね
0864この名無しがすごい! (ワッチョイ 291a-EqDK)
垢版 |
2018/06/08(金) 10:36:02.76ID:S7oqZ4250
宗教は嫌いでもネイアのことはむしろ好きになったよ
ああ主人公の信者ヒロインといってもラノベでそういうキャラやっちゃうのねとむしろ感心した
第2のエンリみたいな追加の可愛い信者キャラってだけだと面白くなかった
0874この名無しがすごい! (スップ Sd73-9X+z)
垢版 |
2018/06/08(金) 10:58:31.88ID:1XlAWOoFd
>>864
俺も13巻は好きだな
他の巻より優れているってわけじゃなくて
まぁ、こういう展開もあるよな的なスッキリしない展開がされたことによって
今後もモブの展開がどうなるのか予定調和にならず楽しめる
0875この名無しがすごい! (ワッチョイ 291a-EqDK)
垢版 |
2018/06/08(金) 10:59:50.62ID:S7oqZ4250
ネイアこそこれからが魅力の将来有望株だぞ
アインズ様の素晴らしさ偉大さを愚かな人間たちに知らしめる革新的使命を担う聖女ネイアの奮闘に期待したい
0879この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-OebW)
垢版 |
2018/06/08(金) 11:12:08.72ID:ajTA6cRVd
>>875
すまんが残り7巻前後でこれ以上聖王国を掘り進めて欲しいの?
法国と評議国をそれぞれ1巻とかになってしまう、勘弁してください。
幕間でいいよ。
0882この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-OebW)
垢版 |
2018/06/08(金) 11:20:01.74ID:ajTA6cRVd
背中じゃなくてアレが潰れるんやぞ。
ブレインさんすら警戒するレベル
0883この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-OebW)
垢版 |
2018/06/08(金) 11:21:34.42ID:ajTA6cRVd
背中になってる(-_-)
背骨
0885この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-EqDK)
垢版 |
2018/06/08(金) 11:32:51.90ID:34Xdtw3wa
>>879
ネイアは魔導国に下った竜王国で、アインズ教の教えを広めた!
竜王女は既にアインズ様の僕だ!

ネイアは魔導国に支配された王国で、アインズ教の教えを広めた!
ラナーは既にアルベドの下でナザリックライフを満喫中だ!

ネイアは魔導国に併合された評議国で、アインズ教の教えを広めた!
元々多種族共存なので普通に受け入れられた!

ネイアは魔導国に最期まで逆らって潰された法国で、アインズ教の教えを広めた!
国民は奴隷にしてたエルフの下克上でそれどころではない!


…一国2行で済むよ!
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ 4199-qHgp)
垢版 |
2018/06/08(金) 11:51:45.79ID:Mbg0hLdM0
>>837
7巻のワーカー編はつまらないって感想は正直のこのスレでもよく見るし普通なのでは。
アニメではなんとか原作を7巻相当の部分だけは原作者と協力して
再構築して面白くなっていることを期待する
0894この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-OebW)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:08:00.30ID:ajTA6cRVd
Gは、Gはやめてクレメンス。

恐怖侯とお友達はデフォルメかダイジェストに。でもちょっと怖いもの見たさもある。
0896この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-OebW)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:15:49.32ID:ajTA6cRVd
ここのガガーランさん人気を見るとやはりリアル世界でも強い漢は男からも好かれると言うことやね。
0897この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-T1fc)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:21:55.73ID:1w4BQ8s70
そびん「雄雌がわかるようになりました」
ふぎん「雄雌がわかるようになりました」
CGスタッフ「雄雌がわかるようになりました。作中の大半のGは雌ですが実は何匹か雄を混ぜています。」
じゅうあみ「モザイクで勘弁してな。」

こんな状態になるのだろうか。
0898この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spdd-vd2f)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:23:41.13ID:n4qbABekp
恐怖侯かっこいいと思うのおれだけ?
洗練されたデザインだし、13巻のネイアばりにイラスト化して欲しいけど…
かっこいいと思うんだけどなあ…
0901この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-OebW)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:29:42.06ID:ajTA6cRVd
今更だが何故このタイミングでこの話をしてしまったのか。
今昼休に入るとこなのに・・・
0904この名無しがすごい! (スップ Sd73-9X+z)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:31:43.49ID:1XlAWOoFd
>>889
それなら面白いっていう意見もあるので7巻面白いっていうのも普通だな
今までのアニメの流れからカット部分の補足的な改変以外流れや結末を改変する事は無いだろうことは予測できるからその点は安心できるよ
0905この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spdd-vd2f)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:34:32.44ID:n4qbABekp
恐怖侯にラビッツイヤー生やせばクワガタみたいになってカッコいいと思うよ
0910この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-OebW)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:40:44.19ID:ajTA6cRVd
お風呂シーンならおっきい水風呂で氷を抱いてプカプカ浮いてるコキュートス想像するととても和む。

Gさんと同じ虫枠なのに大違い!
0917この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-T1fc)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:51:20.27ID:1w4BQ8s70
>>913
うちのチームのための正義だ。やれ。


>>914
Gを飼ったことがある人はわかると思うが、実は高速で逃げ回る個体なんて一部でしか無い。
大半はおっとりしてて簡単に捕まえられる。
我らを恐怖のズンドコに陥れる奴らは実は歴戦の個体。
0918この名無しがすごい! (ワッチョイ 13e0-6+Fv)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:56:32.42ID:tHB/Z+gS0
法国の連中がシャルティアを、魔導王の配下でなく同格の存在と考えないと強さに説明がつかない、てなことを言ってたよね
この認識からしてスルシャーナの従者とやらも雑魚っぽいね
一説にある、エリュエンティウはNPC製作レベル3,000だから30人の都市守護者はレベル100かもって話も、
もしそうなら八欲王とやりあった法国が、配下でもシャルティア級があり得ると知らないとは考えにくいから無さそう

せっかく強者感溢れて厨二心をくすぐるオーバーロード・ワイズマン、グリムリーパー・タナトス
なんて名前が出たからにはスルシャーナの従者がそうだといいなあと思ったけど無さそうかな
アインズは強欲と無欲を活用する様子がなくて、経験値消費するスキルを使う気配がないからなあ
0919この名無しがすごい! (ワッチョイ d34a-KrO0)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:57:29.09ID:aK3FjjKW0
>>917
団長の基準は個人の基準だからそうなるかなぁ?
カルカに言われればあるかもしれないけど、居ない状態だとそうならないんじゃないかな

飼われてる個体群はそうだけど、恐怖公の指示が出たなら・・・
0921この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-OebW)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:00:13.46ID:ajTA6cRVd
レベル30の英雄級Gさんの呼び出すやつよ?
全部歴戦の猛者でもおかしくないじゃない。

一期のスケリトルドラゴンさんみたいな気合い入ったCGでやられたら俺は固まるかヒッって声出す自信がある。
0925この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-OebW)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:19:33.30ID:ajTA6cRVd
オバロスタンプが来てる。
でも何故かコインが買えなくて買えない。

最近Google調子わるくない?
0927この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-OebW)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:23:32.48ID:ajTA6cRVd
買えた。

でもこれ使える友人がほとんど居ない(-_-;)

でもまあ可愛いから良いや。
0930この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-T1fc)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:30:25.90ID:1w4BQ8s70
>>924
俺らの家やアパルトメントに忍び込んでくる奴らは腕に覚えがある奴らが大半と思って問題ない。
何せ奴らごまんと生まれてくるのだそのうちの何%しか英雄に育たないとしてもかなりの数になると思って良い。
0932この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-OebW)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:53:09.47ID:ajTA6cRVd
>>912
画像でめっちゃ石鹸使ってるしあの大きさなら息吹き出すだけで石鹸の膜ぐらいなんとでもなるんやない?
0937この名無しがすごい! (ワッチョイ 4199-qHgp)
垢版 |
2018/06/08(金) 14:15:21.44ID:Mbg0hLdM0
>>917
本当に飼育したことあるの今までの人生でのんびり歩くゴキブリなんて見たことないんだけど・・・
寒い地域でゴキブリがギリギリ生息できるところにすんでるとか?
0950この名無しがすごい! (ワッチョイ eb9b-fWtT)
垢版 |
2018/06/08(金) 14:28:35.77ID:UAexhRUB0
>>911
13巻P543で、ペストーニャなどに復活魔法を使用させた場合、コストとして金貨や宝石などの価値のあるものを使う必要があると書かれている
6巻でもラナーが復活魔法には少なくない黄金が必要と言及しているな
0952この名無しがすごい! (アークセー Sxdd-XiDK)
垢版 |
2018/06/08(金) 14:29:00.68ID:TH8DHt0Lx
次スレ…立ててみる
0957この名無しがすごい! (ワッチョイ 13d2-rW/z)
垢版 |
2018/06/08(金) 14:38:10.15ID:YOz3QviW0
飼育されているからこそ動きが緩慢になるのでは
敵から逃げる必要がないなら素早さも必要ないんだし
0961この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-T1fc)
垢版 |
2018/06/08(金) 14:45:30.22ID:1w4BQ8s70
飼育してる中にも敏速なヤツは居るんだよ。
でも3割も居ないんだな。となるとこれだけの数を産むゴキブリで世の中があふれないのは・・・
大半他の動物に喰われてるからなんだろうと予想が付くわ。
そして生きて我らの目の前に姿を現すのは英雄の領域に足を突っ込んだG達なのだよ・・・


>>954
眷属を代表して乙します。
0967この名無しがすごい! (ワッチョイ 1323-LHz9)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:03:02.16ID:kgjeSpjn0
>>954
乙!

>>961
鎧土竜ゴキブリみたいに種として鈍足でしかも飛べず
穴を掘ってそこでぬくぬくしながら暮らす奴等もいるしな
そして自身が糞雑魚ナメクジなのを理解しているから子供につきっきりで守るのだ
0971この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-T1fc)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:14:51.89ID:1w4BQ8s70
環境がらヴァーミンヴェインは使えないから六光連斬や流水加速を駆使して倒さないといけない。
アイシーバーストもいいが威力が物足りなくてな・・・
ちなみに抜き手でも倒せるわぁ!って調子に乗ったら壁をしたたかに打ち付けて突き指した(爆)
俺はゼロにはなれない・・・
0972この名無しがすごい! (ワッチョイ e18a-7ap8)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:17:41.66ID:ucPXfu4d0
>>968
考えられる可能性としては
鈴木悟として普通に働いているか
死亡、または意識不明の状態か
行方不明、現実世界からの消失だろうな
今の所はっきりした記述がないからわからん
0980この名無しがすごい! (ワッチョイ 29e9-X4KX)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:47:53.84ID:GiAiWGlI0
今更だけど魔導国の事業はパクッてたんだな
アンデッドで農業は帝国が考えてたことだし
冒険者は未知を探しにいく者になるのもヘッケランが思い描いてたことだろ
0985この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2d-9UBC)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:55:10.22ID:8WjhxEfJa
帝国のアンデット奴隷は考えてたの先?というかナザリック転移前にやってたけど
アインズ様はナチュラルにアンデット達を奴隷として使ってたからパクリやなくて被っただけなのでは?
0986この名無しがすごい! (ワッチョイ b19f-JdDl)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:57:12.39ID:dcBQMgmC0
[38]
香味様
転移だよー。まぁ、憑依でもあり転生でもあるような感じですが。

[3065]
我々のいう『トリップもの』は、おそらく必ずしも『トリップ』したものではない。ようは人格の劣化コピーであるとか  
[3239]
うーん、その辺はあれなんですよ。最後までお付き合いしてもらえればなんとなく分かるかな? いや分からないに一票。

[684]
モモンガも他のメンバーと同じくゲームサービス終了前にログアウトしていたとしたら、ナザリックのモンスターたちは異界の地で41人の帰りを永遠に待ち続け、いつの日か死に絶えたのでしょうか?
[697]
そうなったでしょう。いや、転移自体無かったのかな。いや……。
0987この名無しがすごい! (ワッチョイ 4199-qHgp)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:03:27.50ID:Mbg0hLdM0
>>983
仮想世界落ちはよっぽどうまく描写しないと難しいよね
ただの小卒人間鈴木悟が現実世界の方を変えるのはまず無理だから、せめて
なんとかリアルに戻ることができた鈴木悟が
自由に行ったり来たり自由自在な方法を見つけてギルドメンバーをなんとか集めて異世界のことを説明して
1ヶ月に1回でも短時間でもいいから至高の存在の41人が集まってNPC達を褒めまくってあげる心ほんわかエンドとか
見捨てられたと思ってたそれぞれのNPCの独白を読みたい
0989この名無しがすごい! (ブーイモ MM05-7ap8)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:18:06.18ID:N0VNffK4M
ユグドラシル最終日に何があったのかな
ギルメン紹介でわかるのかな
0992この名無しがすごい! (ワッチョイ e18a-7ap8)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:46:58.22ID:ucPXfu4d0
ギルメン何人死んでるのかな
0998この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-L1ck)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:27:05.28ID:BX6/3kaua
個人的には誰と対峙しただの死ぬ前に誰に情報渡しただのの相手がみんなAOGの人絡みだとしたら超絶萎える
たまたま集まったネトゲのギルメンがオフ会とかで能動的に集まるならまだしも仕事絡みや事件絡みでも会うとかどんな奇跡的な確率だよって感じ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 18時間 35分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況