X



【オーバーロード】丸山くがね349

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 369b-OxZV)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:58:01.85ID:BaXun67g0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説、オーバーロード、
剣王、火水の神、聖女の物語などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が放送されました。
2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されます。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;;cate=original&all=18721

絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.39
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1526386458/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね348
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1527838142/

◆新刊情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
2018-05-27 【電子書籍板】オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税)
◆刊行情報
2017-09-30 オーバーロード12 聖王国の聖騎士 上 1080円 (本体1000円+税) ISBN-13: 978-4047348455
2017-12-01 【電子書籍板】オーバーロード 1-6 1080円
2017-12-15 【電子書籍板】オーバーロード 7-12 1080円
◆コミックス
2017-12-26 オーバーロード (8) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063897
2018-04-26 オーバーロード (9) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063903
2018-01-10 オーバーロード 不死者のOh! (1) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063859
2018-02-10 オーバーロード 不死者のOh! (2) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063866
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0152この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp05-22wE)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:09:38.40ID:EPQvksRAp
ガゼフも南方の血が入ってるんだっけ?
モモンもナーベも南方出身設定だし
南方の人つええな
0153この名無しがすごい! (ワッチョイ 5db3-rMN/)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:13:07.47ID:/rJZjnej0
南方は砂漠が多いみたいだし八欲王が荒らし回ったことも考えると世紀末荒野とか修羅の国みたいになってるはずだ
ぜったい身長5メートルとかそれ以上あるモヒカン肩パッドのカルマ極悪ハゲライダーに種もみ爺さんやターバンのガキがひしめいてるはずだ
0157この名無しがすごい! (ワッチョイ bd99-8A0J)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:32:00.13ID:i0uZosuD0
八欲王が首都にしようとした国(地方)なんだし、
アインズ様達がいなくなった魔導国みたいなもんだろ。
刀やらスーツが今でも現存して他の国でもそれが南方のものってわかる
ってことは日本人のプレイヤーの影響がまだあるわけだしとんでもなく興味深い。
0159この名無しがすごい! (ワッチョイ 5db3-p62k)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:33:21.08ID:8I5CaOu90
>>146
それは黒髪黒目のことだと思う。
アインズ様たちのいる地方の人間は地毛は金髪もしくは茶髪・赤髪・青髪が一般的みたいだし。
染めているものを含めればピンク髪などもいるみたいだけど(6巻のアインズと冒険者たちの握手シーン参照)
0160この名無しがすごい! (ワッチョイ 2111-22wE)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:36:49.18ID:BaUX9Zwg0
>>158
なんか笑えてくる
0163この名無しがすごい! (ワッチョイ 2111-22wE)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:47:03.21ID:BaUX9Zwg0
ブレインは黒髪黒目と言っていいのか?
わかんないけど南方の血が混じってそう
0164この名無しがすごい! (ワッチョイ b17f-667V)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:49:34.02ID:sD5TAfUh0
日本人が凄いふんわりと「西洋」っていうような感じでしょ

南方は外出着はスーツだけど住居内では浴衣とかで
ふた昔前のハリウッドの日本東洋的なカオスな文化かもしれん
0167この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp05-22wE)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:53:15.64ID:EPQvksRAp
侍がバイク乗ってヒャッハーしてるかも…
0183この名無しがすごい! (ワッチョイ 658a-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 17:50:31.72ID:rE6uoFIr0
冒険者育成ダンジョンは言ってみれば潟iザリックの一部門だし
備品扱いだから宣伝しても仕方がない
聖王国で宣伝しようとしてたのは輸出用だからね
0191この名無しがすごい! (ワッチョイ bd99-8A0J)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:10:33.90ID:i0uZosuD0
そういやアインズ様はどうやってアンデットの肉体っていうか骨の損傷を直したんだろ
シャルティア戦ではさすがにダメージ0ってわけではないだろうし
ゲームでは回復魔法をアンデットに使うと逆にダメージになるゲームが多いけどさ
0198この名無しがすごい! (ワッチョイ fa1a-h81y)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:28:09.64ID:y8ewFOg90
>>185
まぁまだ生産体制整ってないからそれほど急いでなかったってのも今回の失敗の理由ではあろうね。
ついでに結果が出ればいいやぐらいでしかやってなかったから。
0200この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-dvAQ)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:33:58.59ID:v60ziaE+a
>>73
?って思ったけど、思いっきりWAって書いてるわ・・・
オバロ関係ない別のやつの略称混同したわ、いかんな
0201この名無しがすごい! (ワッチョイ 5db3-p62k)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:34:45.51ID:8I5CaOu90
13巻でンフィーレアの開発した紫色のポーションも売り出そうかな?と考えていたから、
技術が漏れないようにと効力もすると魔導国の冒険者限定で売り出すんだろうか?
0216この名無しがすごい! (ワッチョイ b17f-667V)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:12:23.74ID:sD5TAfUh0
中世どころか19世紀でも
当人も結構アレだったらしいけど医師の手洗い提唱したら
「おめーは俺らが患者を死なせてたっていうか」って
基地外扱いされて社会的にも物理的にもぶち殺されたりするで
0219この名無しがすごい! (ワッチョイ 5db3-p62k)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:23:18.97ID:8I5CaOu90
>>216
ナザリックの場合、そういう手合は武力で容赦なく叩き潰せるから問題ないな。
オーバーロードが受けたのは良くも悪くもお人好しな英雄気質の主人公にはできないことをアインズ様達はやってくれるからなのもある気がする。
0224この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae0-lkdC)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:33:33.42ID:S0uXu3+X0
フールーダくん、ちょっと皇帝を誘導してナザリックに賊を送り込ませてくれたまえ

よくも失礼な奴らを送り込んできたな!謝りに来ないと皆殺しにするぞ!皇帝出てきてください!

ってところじゃないの?
0229この名無しがすごい! (ワッチョイ ba23-L/0I)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:55:33.22ID:wg6NkW750
>>225
たまたま現在王国を拠点にしてるだけの冒険者除けば、
王国だって英雄級いないしなぁ
プレイヤーの影響が色濃い法国はともかく、
英雄級3人も擁した聖王国がむしろレアケースなんじゃ
0235この名無しがすごい! (ワッチョイ d506-O7zB)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:07:26.38ID:RUC3+Brt0
>>225
現地人は手に入る経験値がプレイヤーと比べて少ないんだろ
同じ事して同じ経験値手に入ってレベルアップできていたら低レベルでカンストするにしても早い段階でカンストしてるはず
現地勢のエンリがあの歳でファーマー1レベルな事考えたら、同じ事をプレイヤーやっていたらとっくの昔にファーマー15レベルになってなきゃおかしい
ゴブリン軍団従えてから経験値入ってレベルアップしてるのは、ユグドラシルのアイテム使ってユグドラシルの法則適用されて手に入る経験値がプレイヤーと同じになったんだろ
0241この名無しがすごい! (ワッチョイ 2111-22wE)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:26:04.43ID:BaUX9Zwg0
アベマみてるけどアホコメ多くない?
0242この名無しがすごい! (ワッチョイ d506-O7zB)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:27:11.33ID:RUC3+Brt0
ユグドラシルでは90レベルまでは割と早くレベルアップできるようだし、ユグドラシルのサービスは12年間だから、
プレイヤーの中には生産系極めた奴もいただろう
0244この名無しがすごい! (ワッチョイ fa23-msj4)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:38:49.61ID:qYqPGH1T0
>>237
デイバーノックはまあ除外するとして、ゼロさんは可愛そうだけど
そもそもイケメンの定義が曖昧だからなんともいえんわ
ただみんな暗い場所で決めポーズしてるから陰鬱な感じに見えるだけで
みんな掘りは深そうだしちゃんとした場所でオシャレして撮影したら普通にかっこええと思うで(ペシュリアンは・・・しらん!
0245この名無しがすごい! (ワッチョイ d59f-89TH)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:44:07.33ID:jjpbgFrG0
>>228
あれ別に鈴木さんの顔だって描写はなかった気が
>>225
魔法職は学問的な部分があるのもそうだけど
単純に才能ある人に恵まれてなかったのもかもしれないね
[1029]
>そこまでは上では無いですよ。
人間の最高峰、100万人に1人ぐらいの強さを持つものが難易度70ぐらいなんですから。ブレインとかガゼフとかは数百万人に1人ぐらいなのかな。フールーダは数千万人に1人ぐらい? 適当ですが。sage
0246この名無しがすごい! (ワッチョイ 5db3-p62k)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:44:33.17ID:8I5CaOu90
>>237

ゼロは良く言えば精悍な顔立ちとも言えなくもない、エドストレームとマルムヴィストは普通に美形。サキュロントは偏差値が言わずもがなだが、ペシュリアンは全身鎧で不明、デイバーノックはアンデッドだし。
ヒルマは元高級娼婦なだけあってあの世界の平均より高いとされてるが、他の部門の長は顔がフードに覆われてるし、コッコドールはオカマだし…

ツアレもナザリックやこの世界の基準じゃフツメンかそれより少し上程度だけど現実世界の基準じゃ普通に美人と言えるレベルだし…
0248この名無しがすごい! (ワッチョイ d506-O7zB)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:51:48.33ID:RUC3+Brt0
ハムスケを見た現地人の反応からしてもハムスケは美形の部類だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています