X



【擁護】小説家になろう総合アンチスレ35【厳禁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 19:45:51.43ID:16veuhmp
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ33【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1527134286/
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ34【厳禁】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1527774365/
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 11:30:14.20ID:VnXqjGP8
たまに出る男キャラってほぼ例外なく太鼓持ちの下僕かストレス解消のサンドバッグか便利な道具だよな
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 11:35:15.63ID:hr6qCmUh
でも、自重する人格者のナローシュはヘタレとこき下ろされ人気出ない法則。
人格破綻者が皆好きだからあんな狂人祭になるんだろ
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 11:38:45.13ID:cXLu2Fpk
そりゃ主人公が人格者になればなるほど毒者の精神構造との乖離が激しくなって自己投影ができなくなっちゃうからな
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 13:13:30.54ID:TM5YDash
>>239
クズとか性格最悪とかあらすじで偶に書いてあるけど
あれクズとか性格最悪じゃねえんだよな、性格が破綻してるんだよ
ツギハギのパッチワークみてぇだ、モヒカンどもを100人集めて、グチャグチャに混ぜ合わせたらあんな性格かな
一貫性がなさすぎる
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 13:23:34.21ID:w65s3M+Q
現地民が現地世界で完結するのがハイファンタジー。主人公や世界観の設定に少し変化を加えたのがファンタジー。なろう系のはナロタジー
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 13:37:55.70ID:cEejNus4
>>257
ナローシュが脇役として出てきた場合は殺せコール殺到するから好きという訳じゃないと思うよ
単にナローシュという言い訳をしながら無茶苦茶できるのが面白いだけなんじゃない?
ゲームの実況動画で無茶苦茶な犯罪者プレイとかしまくるのが受けるようなもの
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 13:42:36.73ID:cEejNus4
ちなみにこう言うとなろう主はむしろ体制マンセーだとか言う奴が出るけどそれは体制側のほうが強いからだからな?
体制側が弱いとなったらマサツグ様みたいに簒奪するやつも出てくるし基本的に思考や損得勘定はあっても思想やポリシーはないんだよ
まあゲーム感覚だからそこまで感情移入するのはキモい、とか思ってるのかも知らんけど
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 15:53:14.01ID:kzf0EGLZ
いや、単純に「所詮◯◯って見下してると恥掻くからやめたほうがいいぞ」ってだけの話だろ。
なんも難しい話じゃない
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 15:59:47.22ID:7+P83Uba
現役薬剤師がなろうで書いた小説

チート能力で病気や怪我の場所を判断、名前言って当たってれば色が変わって丸わかり、有効な薬の成分も言って当たれば色が変わって丸わかり。薬作りは構造式を思い浮かべれば神術で生成、神力は無限だから幾らでも作れる主人公が遅れた技術の異世界で大活躍
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 16:16:04.67ID:ppTPhV9T
○<何だこの内容。これだからナロベは・・・
●<なろうはこんな人達が書いてるんだぞ!頭いいんだぞ!


いや、話の内容で反論しろと
ナロベの良さではなく書いてる人の職業を出した時点でもう駄目だろ
何かへの反論を装いつつ、実際の目的が自分に不都合な相手への攻撃だからこういうズレが生じるんだよ
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 16:23:25.50ID:TM5YDash
書いてる人の職業が総理大臣だとしてもつまんねぇものはつまんねぇよ
陳腐なものは陳腐、なんだ?とうとう権威に頼らなければ作品に対して擁護できなくなったのか?
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 16:29:24.07ID:Q0/aCgt6
肩書で作品の価値が決まるんなら幸福の科学のアニメとか神扱いだろうな
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 16:32:05.93ID:0ZcRSWRC
自己啓発本とかそんな感じだね
大体本人じゃなくてゴーストライターが書いてる
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 16:36:32.48ID:1IObxecO
有名な声豚が医師免許を取ってたがだからって声豚がみんな医者ってわけじゃないからなぁ…
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 16:43:04.89ID:RKggu3lO
転生したりして周りにマウントとって低レベルすぎだろとか呆れるナローシュっておかしくね?
お前は前世からステータス()を引き継いでるから同年代より優れてて当たり前だろと
むしろ同程度の方が問題だろ
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 17:39:22.63ID:jDNRi3HT
作品の評価は純粋にその作品のみでなされるべきで、
社長だろうと学者だろうと大統領だろうと、つまらんもんはつまらん。
同時に、ニートで無職で底辺だったり低学歴で派遣やフリーターでも、
良い作品さえ書ければ立派だし素晴らしい。

しかし逆に、作品が批判されることの反論に、
「俺は社会的にこんな立派なんだ! だから作品批判するな!」
などと言い出す人は、たとえどんな肩書きがあろうとアホでバカなのだ。
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 17:47:49.99ID:TM5YDash
まあ多分作品から作者の異常さがにじみ出ているといわれて
顔真っ赤にして「うるちゃい!このなろう作家を見ろ!この人はこんな肩書なんだぞう!」っていったんだろうな
だけどな、肩書で人間性は決まらないからな?医者でもクズはクズだからな
そしてその気色悪い自己愛が作品に滲み出た時点で駄作どころか妄想日記だからね
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 17:52:53.92ID:B5bKhrdV
>>270
この間薬局でかゆみ止めにステロイド入ってるか聞いたら
「そえつけ文書を読む限り〜」って言われて、自分の知らない間に日本語換わったのかとググったわ
添付文書は今でもてんぷ文書だろ
薬剤師は日本語の勉強はしないんだろう
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 18:14:31.14ID:pc6+wLsK
>>270
その小説読んでみたいからタイトル教えてくれないか
どのくらい奇想天外か知りたい
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 18:15:28.53ID:nuGPdDTm
>>283
異世界薬局
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 20:20:54.67ID:aqMl4fzT
ナカノムラアヤスケって奴がやたらイケメンが酷い目に合う作品書いてるんだが
そのイケメンが頭脳明晰運動神経抜群でカリスマ抜群
だけど猪突猛進な脳内お花畑でよく主人公()
とか書かれているんだが

なんで頭脳明晰な奴が脳内お花畑なんだ?そもそも主人公は主人公でも翻訳家が
後書きでコイツ完璧超人過ぎて詰まらなくねとぶっちゃけた小公子のセドリック・エロル
を能力そのまま超大馬鹿にしたような感じなんだが
原文だとラノベ主人公みたいと言われてたがそんな奴が主人公なの見た事ないぞ
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 20:39:41.25ID:ZCTXL71c
なろうの冒険者パーティ()ってナローシュが後衛だけど実は前衛でも最強ってのが多いよね
何でナローシュって後衛職が多いんだぜ?
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 20:43:09.73ID:PEnrgzD1
前衛が身体を動かすとなると、ある程度のリアルな描写が求められるから
それに対して魔法の場合は「そういうもの」で済ませられるので書く側が楽なんだよ
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 20:43:24.39ID:LNqWldHP
・目立たないけど実は俺が一番強いんだぜtueee
・縁の下の力持ちは疲れるわーチラッチラッ

これぐらいじゃね?
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 20:45:35.71ID:ZCTXL71c
転生サッカーはリアルな描写が求められてるのに凄いプレー、凄いフェイントの一言で済ませてるよなw
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 20:51:56.47ID:9WoOJpe2
日間総合15位
・S級騎士の俺が竜狩り精鋭部隊の隊長に任命されたが、部下がみんな年上のS級女騎士だった

タグ「みんな俺の嫁エンド」
氏ねばいいのに
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 20:53:57.06ID:cXLu2Fpk
なんかほんとに日本語で書いてあるのかわからなくなる
脳が理解を拒否し始めた
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 20:56:18.12ID:TM5YDash
ゾット帝国とか読み続けると日本語なのに文章だと理解できなくなるからな
日本の文字を使えば日本語になるとは限らないんだよな
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 21:18:19.78ID:zSWY46tm
ゾット帝国はマザコン気質なのが溢れていてクソ寒いけど不快感はないのがデカい
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 21:39:32.26ID:TM5YDash
syamuさんの作品は実はなろうでは不快ではないんだよな
代名詞に親を殺された感があるけど、それ以外は異常なほどの主人公ageとかもないし
明確にピンチの連続になったりで、ただ頭悪い人が書いちゃったんやろなぁ程度ですむ
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 22:22:07.26ID:zmhm33Md
でもお前ら偉いよな
一応目を通してるんだもんな
おれなんかタイトルとあらすじだけでほとんどブラバで
第一話を読み通したことすらないわ
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 23:25:36.26ID:Neij8PaO
専門的な業界も大抵ブラックだからな
嫌な現実から逃げて都合の良い世界を求めるのは変わらない
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 01:39:10.20ID:dGfddQTM
>>304
syamu学を学べばコンプレックスの問題ではないことが明らかになる
そもそもゾット帝国の展開や話、会話はsyamuさんのリアルと密接に関わっている
syamuさんが活動的にオフ会を開きたい、出会い系をやりたいと思った時は主人公も気持ち悪いけど社交的になる
飽きてきたならやはり展開や会話に出る、作品にコンプレックスが移っているというより、syamuさんのその時の心情や感じていることがダイレクトに関わっている
動物的小説とでもいえばいいのだろうか……少なくとも小説内容と投稿時期からその時のsyamuさんのリアル状況をかなりの精度で分析しプロファイリングできる重要な参考資料なのだ
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 01:48:09.94ID:sYm7fckV
>>279
小説一本書くのがどれだけ大変かわかってるのか!書いてみろ!

とか言われるのがオチ。
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 02:14:28.15ID:ZNMeFJNg
何故なろう作家や信者は批判されると、なろうで書籍化まで行ってから文句言えとか言っちゃうんだろうか。いい加減にやめて別の反論を考えればいいのに
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 02:19:04.91ID:sYm7fckV
頑張って作ったんだからって論法が許されるなら
俺が頑張ってひり出したうんこも「形がいいですね」とか「色艶が最高」とか褒めてくれんのかな
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 02:31:14.68ID:i52AVCSV
>>308
まずはテンプレどおりに三段巻を身につけてからじゃないとコメントは貰えないぞ
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 03:06:29.42ID:bKjMueGD
試しに異世界薬局読んでみたけど、なにが面白いんだこれ、って感じだった。
あと、こういう場でコンサルタントとかコピーライターとか自分の職業を自慢げにアピールするやつはろくなヤツがいない、これ真理。
だって自分たちの仕事すげえ、って言われたいからアピールするんでしょ?たぶんコンサルタントもコピーライターも業界最底辺だぞこいつら。
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 03:07:33.28ID:ntk7TcjU
ゾッ帝は心肺停止中のヒロインに興奮したり河に流されながら人工呼吸しようとしてうまく出来ない!なんて展開やってる時点で内容がマシだなんてお世辞でも言えないよ
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 03:19:27.73ID:7fiJTvWD
まず真っ先に自分の仕事への悪影響を考えるから職業を公開したりはしないわな
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 03:21:58.27ID:dGfddQTM
>>312
マジレスすると内容はマシの「マシ」というのはサメ映画における「デビルシャーク」レベルのことを言っている
マシ=クソではないのではない、クソの中において、SAN値が削れるようなやばさはない
まあ俺が俺オナ民なのもあってsyamuさんを持ち上げてしまっているのかもしれない…
でもsyamuさんの知能ならあれは頑張ってると思うんだオートマチック銃
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 04:45:04.78ID:kXA2N7QT
人生経験の無いニートが小説かけるわけ無いっていうのは嘘だよ
芥川賞なりとる小説家は結構引きこもりニートが多いし
人生経験が全て小説に活かされることは殆どないとまで言ってる
読んで面白い物と体験して面白いものは違うからね

じゃあ何で賞をとれる小説が書けるかってのは、沢山勉強して頭の中にたっぷりと小説の素を溜め込んでるから。

とは言え、人生経験が役に立たないって訳でもないけど
その無い人生経験を補うほどの勉強をしているとは到底思えないけどね
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 05:38:06.74ID:pcHoPf+3
マジモンのプロも足りない経験を補うために取材とかしてるしな

なろうの場合wikiで調べたら何故かそれが異世界で絶賛される知識だらけになるんだけど
百歩譲ってナーロッパが基本中世なら知識あったところで役に立たない物も多々あると思うんだが
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 06:05:14.19ID:0hvRoiSr
洞察力と想像力とか自由な発想
そういうの、まるでないもんな、なろうのさくしゃには
ワンパターンな妄想と身勝手な思い込みは強固だが
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 09:47:30.22ID:hFewURCj
日間総合2位
・支援術師、勇者パーティを追放される。〜味方を最強にするといわれた伝説の後衛職〜

4話目(3日前から投稿)だけど節操なさすぎじゃないですかねぇ…
また後衛だけど実は最強ですよ
しかもチーレム
パクリをパクってそのパクリが上位にきたらまたパクる
見事なサイクルが出来上がってますな
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 09:51:40.89ID:Wf5qziLF
10位以内に後衛だけど最強が3つ
しかもみんな始まったのが2週間以内
ランキングの下位にはもっとあるw
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 10:07:48.91ID:pA599Isw
てか日間上位を倣って書いたのって早々にエタるよな
で、また次の後追いを初めて10話くらいでエタる
一体何がしたいんだ…
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 10:17:07.76ID:aFLThgcu
10話くらいじゃ書籍化もされないしね
一瞬だけでもチヤホヤされたいとか?
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 10:22:10.61ID:jS+Zu798
なろうの頭おかしいところは知識や経験のみで創作しようと思ってるところだよな
そこから学ばないといくらそれを身につけようと無駄に終わるし、何より自らの世界観って言う創作では前提になる物が身につかない
要は小説がつまらないんじゃなくて、お前自身がつまらないって事だよな
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 10:34:03.01ID:pA599Isw
>>324
そういう感じなのかな?
真似っ子錯者たちは上位に来た途端急に続きを書かなくなるからな
続ければ糞みたいな内容でも上位作品って事で書籍化とかされるかもしれんのに
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 11:07:07.22ID:Z02s9fHs
日間総合21位「 そのおっさん、スライムに転生して、お嬢様のペットになる ? 捕食スキルが貴族エルフの心を捕まえ、メロメロにしてる」

>40歳を目前に過労で死んだ俺は、気づけば異世界にスライムとして転生

タグ「チート」「ハーレム」「オリジナル戦記」
オリジナル戦記?
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 11:44:11.95ID:Ym0r9F/T
>>323
大喜利オンラインだろ、俺はこんな頭の良い解答を思いついたんだ!ってやつ
でもその解答を生かしながら長編を書ききるほどの頭はない
なら最初から短編にしておけばいいというけど短編だとすごいと思われなさそうだからエタりますってやつ
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 11:51:39.76ID:Ym0r9F/T
>>325 >>327
知識より経験より何より特に最近のなろう作者は独自の感性を活かそうとしてないのが一番クソだわ

みんながみんな同じようにナロタジーワールドに魅力を抱いてここなら俺が書きたいことが書けると思って創作してるんだろうか
同じファンタジーにしたって土民だらけのナロタジーワールドに魅力を感じる奴もいるかもしれないけど
TDLみたいなきらびやかな世界に魅力を感じたり、もっと大自然の広がる未踏の島を舞台にしたいと感じる奴もいるかもしれない
和風要素を入れたファンタジーもあるだろうしニューヨークの摩天楼みたいな都会をファンタジー世界として書きたいやつも居るだろう


でもなろう作家からはそういう嗜好が一切見えないんだわ
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 12:15:35.84ID:ZU9SrIOg
>>333
なろう読者向けを考えてるのはわかるけど
どんどん陳腐な方向に尖っていってる気がする
読者もトレンドだから読むみたいに、自分で何が面白いとか本当に感じてるのかと思う
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 12:19:25.84ID:Ym0r9F/T
>>334
それ、FFですらアジア風の10もあればサイバーパンク風味の7や13もある
スチームパンクやってる6もあるのになろうは何千作もあるファンタジーの大半が1〜5準拠のしかないからな
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 13:16:41.19ID:xf1rr33t
魔法がある
モンスターがいる
レベルとスキルがあって、冒険者ギルドにはランクがある
ドラゴンは強くて、スライムは弱い
獣耳の獣人がいて、奴隷もいれば、女は淫乱ですぐ惚れては股を開く

そういう舞台を使った二次創作でしかないからな
「へぇ、面白い文化だなぁ」とか一切無い
異世界って言うお決まりの世界で自分のキャラを動かすだけで、独創性も何もない
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 13:41:10.82ID:8I4GsE74
RPGツクールのサンプルゲームの単語と台詞をいじっただけ
アイテムを追加したり敵を追加したりストーリーに変化を加えたりとかはしない
悪役令嬢もこれ
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 13:41:27.55ID:v/CV6lEd
読者が地の文を極端に嫌うからできなくなってるってところはある
作者の頭のなかにあるものを必死で説明しようとすればするほど読者は離れていく
なら挿絵にすればいいだろと思うんだが書籍化の役に立たないから嫌なのかもな

結局そういう作者が自分の世界を作るような作品が挿絵文化のあるマグネットに流れつつあるのが見ていて笑える
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 13:51:19.13ID:Ym0r9F/T
そういえばあっちのスレで前ラノベからキャラデザや挿絵を差し引いて
それでも楽しめるものとして尖らせていったらなろうテンプレになるって分析があったな
ヒロインがさすなろオナホになるのは萌え絵が使えなくなった結果ラノベなら可愛いと
許せてたことも全部ヘイトだのストレスに感じるようになった、だからマムコ以外必要なくなったとか


なろうじゃ何故か挿絵文化が定着しなかったって割と大きな不幸だと思ってる
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 13:55:33.57ID:7fiJTvWD
今なら同じ構図の同じ顔しか描けない底辺絵描きがコミカライズしてくれるから大丈夫だよ
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 14:00:10.50ID:Ym0r9F/T
>>341
打ち上がって書籍化してコミカライズするまではその要素一切ないじゃん
そこで作者がこいつはツインテで幼い顔立ちで可愛くて……とか書いたとしても読者はそんなことどうでもいい
こいつはナローシュ様に逆らってばかりで生意気だからKOROSE!にしかならないっていう

むしろコミカライズ前提に考えたせいで余計にとにかくなんでもいいから打ち上げて
書籍化までたどり着いてからが本番だ!戦闘もヒロインもそこまで行ったら考えろ!
それまで?適当にさすなろだけやっとけよ、って状態になってるのが現実
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 14:03:12.51ID:Ym0r9F/T
で、個人的には上の例だとその「こいつはツインテで可愛くて……」こそが
作者がわざわざ作品にそのキャラを登場させて読者と共有したかった情報なんだろうなと思う

そういうのをどんどん素人のイメージなんかいらねーよ!KOROSEと否定していけば
そりゃ最終的には妄想を形にしたいと集まった(曲がりなりにも)創作したい奴は離れていって
後は山師しか残らなくもなるかなと 日間とかもうまさにそれじゃん?
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 14:15:36.51ID:Pm0GFYCV
出版という文化が大きな足枷になってる感が半端ない
出版社もコンテストをやる時とかは口だけでは多様性を求めると言いつつ
実際にとるのは高ポイントのテンプレだけだから
出版を夢見てる作文家達はみんなテンプレしか書かなくなってやがんの
まあ出版社も読者も作文家達も全員悪いんだけどさ
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 14:20:43.26ID:Ym0r9F/T
それね、カネがほしいわけじゃなくても、何をやるにも出版前提になってしまってる
じゃあそれまではどうすればいい?作者が書きたかったものはどうすればいい?ってなっても
知るかよって帰ってくるだけだからテンプレ書き以外はどんどん居なくなってるんだろうさ
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 14:31:49.20ID:0EC/d/NL
「挿し絵が無いとそのキャラクターの魅力が伝わらない」のは、
シンプルに作者の描写力不足なんじゃないか?

まあ、「ラノベ読者層は挿し絵でしかキャラクターの魅力を感じられない」
という前提が正しいなら、「ラノベ読者層は感性死んでる糞」て話だが。
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 14:35:17.87ID:v/CV6lEd
>>347
まさにその感性が死んでるんだと思う、ただしラノベ読者以上にテンプレ読みの感性は現在進行形でもっと死んでそう
普通はヒロインが自発的に動いてちょっと迷惑を主人公にかけてしまったり逆に良いとこ取ったとしてもそこまでヘイト爆発したりはしない
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 14:38:31.07ID:yOSm5Ok4
なろう読者って挿絵が嫌いなやつもそれなりにいそう。挿絵付いちゃうとキャラの見た目が固定されるから自分の想像してたのと違うって理由で文句言ってるなろう信者時々見るし。
デスマの信者とか
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 14:46:08.99ID:esH4D+/A
前誰か言ってたけどなろうは餌だよ餌

1984年のプロレフィードをさらに文章やらなんやらの面で低品質にしたのがなろう
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 15:05:01.59ID:yOSm5Ok4
>>350
デスマの場合は作者が見た目を殆ど描写してない獣人、トカゲ族の女奴隷が書籍化のときに付いた絵でよくある普通の人間に獣耳や鱗が少しあるタイプになったら信者が、web版はもっとケモ度が高かった!量産型にするんじゃない!クソ絵師!ってボロクソに貶してた
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 15:41:09.32ID:5AIRPosE
悪役の性悪な貴族令嬢を出して
散々主人公に嫌がらせやら横柄な態度を取らせた事で
まぁ当然の様に感想ではオシオキ()だの奴隷化だのと盛り上がり
そこに錯者の「なんでこいつが女だと思った?残念!男の娘でしたー!(ドヤァ)」と言う爆弾を後書きで投下し、炎上して感想閉じたと言う馬鹿みたいなのもある
因みに何処をどう読み返しても令嬢とか貴族の娘だとか言った女である事を強調する様な描写しか無くて
散々突っ込み入れられて錯者も観念してごめんなさいした
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 15:46:00.08ID:8sT5F3hl
てかおしおきだの奴隷化だので盛り上がる事自体がキモイんですがそれは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況