X



【小説投稿サイト】マグネット!11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/11(月) 00:42:02.94ID:FDgtjbUU
■マグネット公式サイト https://www.magnet-novels.com
■マグネット公式Twitter https://twitter.com/magnet_novels

◎小説投稿サイト『マグネット』について語るスレです。
◎次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定しましょう。
◎荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう。 五人で仲良くやっていきましょう。

■前スレ
【小説投稿サイト】マグネット!10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1528468856
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 00:57:37.65ID:XNbTojU4
そこを分ける必要ってそんなにないと思う
それならハリー・ポッターはどうなるんだとかダンバインは異世界ファンタジーなのかって話になるし
普通にハイファンタジーでひとまとめでいいんじゃないかね?
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 00:57:44.83ID:RNgdMqxx
いやそんな認識共有されてるかどうかも定かでない俺ルール持ち出されても、って感じ
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 00:58:28.14ID:AOGqQmq7
ファンタジーがあまりに競争激しいから
ローファンタジー作品が恋愛とか現代に入ってる
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 00:59:24.43ID:LPHIOcjT
異世界ファンタジーはRPGをベースにした世界観が多く、ハイファンタジーは神話をベースにした世界観の作品が多いという違いがある
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 01:05:03.99ID:XNbTojU4
>>654
でもそうなると神話ベースの世界観に転移転生した人は異世界ファンタジージャンルに入れなければならず
結果、ジャンル内でカテエラ起こしてしまうし逆もあるしで正直その二つを分けることには意味はあんまり感じないわ
マグネットの場合、いわゆるテンプレはむしろ勢力が小さいからなおさら
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 01:10:26.30ID:LPHIOcjT
>>655
じゃあせめて「ファンタジー」の公式タグが欲しい
「古代ファンタジー」や「現代ファンタジー」があるのに、「ファンタジー」はない
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 02:42:15.30ID:jvKrusIO
>>650
アンチが作った言葉だから
そこは最初から分類する気がないんだよ
同じハイファンタジーの枠組みの中で気に入らないやつだけが
異世界ファンタジー
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 03:39:02.88ID:pyiXRucl
作品増えてきたら分けるかもよ?
大手サイトも作品増えてきたらハイ/ローを自サイトのカテ認識で分けたし、転移転生も分けた
マグネットもそのうち作者タグを公式にしたり大ジャンル分けたりするでしょうよ
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 07:28:11.14ID:LPHIOcjT
>>657
おいおい転移転生はハイファンタジーじゃないだろ
現地主人公がハイファンタジーだぞ
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 07:48:20.98ID:pyiXRucl
ぜんざいとおしるこの話題を思い出した
小豆から作るのがぜんざい、あんこを溶かすのがお汁粉って話に関西ではー、関東ではーと地域差が…
興味ない人からしたらいいじゃん分かれば…ってなるやつ
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 11:06:24.35ID:07u7lJ0K
>>647
最近意味が変わったんじゃなく元々異世界ファンタジー=転生転移だったのが
ファンタジーと言えば転生転移のなろうが台頭したせいで
ハイファンタジーと異世界ファンタジーがごっちゃになった
本来は異世界ファンタジー=異世界に転生転移する物語
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 13:07:32.59ID:6nstzTsV
現地主人公なら剣と魔法があろうが「異」世界でも何でもないもんな
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 13:35:47.56ID:8ttp3u88
主人公から見て異世界なのか、読者から見て異世界なのかってことか
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 14:13:32.38ID:6nstzTsV
家にある本で調べた限りではWeb小説関係なく一般的な定義は前者のようだ
今いる世界と異なる世界に行く物語
オズの魔法使いなどが例に挙げられている
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 14:26:31.85ID:uWq9rweF
いや、元々、基本、異世界ファンタジーって言葉自体がなかったというか使われてなかったよ
一応、転移もの(例:ナルニア)はローファンタジー
現実世界が関わらないもの(例:ロードオブザリング)はハイファンタジーって分ける人もいたが、
そこら辺みんな一緒くたにファンタジーって呼んでたし、
俺は少なくとも十年前は異世界ファンタジー=ハイファンタジーという意味で受けとってた
エブリデイマジックとは別のファンタジーという意味で使ってるんだろうな、と
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 14:29:35.04ID:uWq9rweF
二〜三年前に、誰だったかラノベの大御所が
「異世界って、転移のことなの!?と驚いたが、若い人が
一度転移しないと“異”世界ではないじゃん。同じ世界のままずっとじゃん
と言っていて、感覚の違いに驚いた」とツイートしてたのが200RTぐらいの微バズりしてた

つまり、昔からの人は異世界ファンタジー=ハイファンタジーだと思ってたはず
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 14:34:39.87ID:qqxeA0IA
しつこい
ここで定義議論してもマグネットに反映されるわけでもない
せめてこういうタグあれば便利だよなみたいなマグネットに関係ある話して
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 14:45:59.08ID:XNbTojU4
異世界ファンタジーとハイファンタジー談義の面白いところは
作者同士の場所だと必死でみんな自分の作品はハイファンタジーなんだ!と主張したがるくせに
その二つにわけた時実際に人気があるのは異世界ファンタジーばかり、ってところなんだぜ
要するにその二つのうち自分の作品はハイファンタジーだと主張する作者はその時点で大体底辺っていうオチ
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 14:55:11.51ID:07u7lJ0K
>>671
そいつが間違っていただけで異世界ファンタジーは転生転移で使われてた
というかその大御所って本当に大御所か?
最近のブームに合わせてファンタジー畑に急に来てよく知らないだけじゃないか?
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 15:19:52.60ID:ueqrPZfX
デイリークエの方針が変わってランカーに集中してたビューが回るようになって来たな
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 16:51:12.56ID:pyiXRucl
実験品家族作品18件!(うち作者14人)最高PV78締め切りまであと2週間
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 17:32:59.03ID:ueqrPZfX
ポケモンは分類するならローファンタジー
モンスターボール技術に至ってはSF成分とも言える
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 17:48:34.24ID:LPHIOcjT
>>673
面白くもなんともない当たり前の話だよ
web小説界隈では正統派のハイファンタジーはマイナージャンルだから
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 17:59:16.05ID:XNbTojU4
>>682
面白いのはそれにもかかわらず作者連中はこぞって自分の作品はハイファンタジーだ!
とそっちに入れようとするところな、異世界ファンタジーって書いたほうが間違いなく実益はあるはずなのに
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 18:01:46.70ID:pyiXRucl
ちゃらいお手軽イメージを作品につけたくないんじゃないか?
実際書くのがお手軽って意味じゃなく、作者本人の中で「異世界ファンタジー」を受け入れられてないって意味で
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 18:25:24.62ID:LPHIOcjT
>>684
異世界ファンタジーなんてタグ付けたら想定してる読者層から逃げられ、異世界好きの読者層からも逃げられるだろ
「二兎を追う者は一兎をも得ず」、だよ
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 18:36:00.26ID:LPHIOcjT
「ハイファンタジー」「ローファンタジー」が公式タグにないのが悪い
公式タグがあれば最初からこんな議論は起きない
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 18:47:31.05ID:pyiXRucl
訂正
お前が悪い→ファンタジーに思い入れあるのに気付けなかった奴らが悪い
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 18:58:36.25ID:pyiXRucl
公式おすすめが仕事した感じか…
それ以外にも結構知らないの上がってきてるな〜
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 19:17:24.22ID:LPHIOcjT
>>693
あのスレは関係ないでしょ
「異世界設定を議論するスレ」であってハイファンタジーは対象外
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 19:24:01.98ID:HjNFE8k1
>>695
よくよく考えれば確かにそうだな
むしろハイファンタジーはスレ違いだと思ってる人間が向こうにはいるようだ
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 19:31:54.60ID:/TpujqjL
ファンタジーとはなんぞや
異世界ファンタジーの定義は?

ああ、マグネット作者想像図写真貼るわ
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 19:45:11.24ID:a6Nhw+fy
論理的にそれぞれの用語を定義して
なぜそれが必要なのかを考察して
エッセイにまとめて公開、運営に要望すればいいよ
過去活動報告タグとか増えたからまともな要望だと受け入れられれば、追加されたりするかもね
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 19:51:21.90ID:ueqrPZfX
Q. 投稿したいジャンルがリストにありません。ジャンルを追加してください
A. 予めに用意されたジャンルに当てはまらない場合は、一番近しいジャンルを選択したうえで、作者タグにて使いたいジャンル名を記入してください。 作者タグで同一ジャンル名の出現回数を考査して、公式ジャンルの追加を検討いたします。

こんなこと言ってはいるけど、付けられるタグに限りがあるしより目に触れる既存タグに人が集まるのは仕方ない
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 19:52:05.99ID:XEBs8/bj
まだ物語の序盤なのに結構なマグネット頂いてしまった
めちゃくちゃ嬉しいんだけどプレッシャーにもなるね、これ
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 20:10:09.12ID:lOcw1krU
>>706
書くっきゃないな!
羨ましい!おめでとう、がんばれ!!
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 21:04:58.38ID:XEBs8/bj
>>707
ありがとう!もちろん書く!

>>708
でしたらぜひ拙作のご一読を……お願いします
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 21:19:42.19ID:ueqrPZfX
>>710
公式タグだったら 現代日本 群像劇 奮闘記 あたりじゃない?
それに 学園 ホームドラマ とかの背景を決めるタグで埋める
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 21:29:28.07ID:7cqoMWgB
このサイトの打ち上がり方が分からん
10位までのランキングに複数箇所載っても全然伸びねえな
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 21:36:40.99ID:HjNFE8k1
>>712
>>713
うおん、どないしよ
思いの外色んなタグが上がったけど言われてみれば確かにって感じ
とりあえず現代をベースに合うものを考えてみるわ、ありがとう
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 22:01:19.57ID:izKjtRuH
>>714
そもそもこのサイトでランキングのってて、更になにをどう打ち上がりというんだ??
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 22:23:37.13ID:a6Nhw+fy
上位以外のランキングもPRもあんまPVに関係ないよね
すでについてるPVブクマいいねあとは新着枠くらいかな
そも読者はあんまいないから
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 22:26:32.98ID:ueqrPZfX
PRも新着枠もタイトルが19文字ないし20文字しか表示されないから
その範囲で作品を伝えきらないとだめね
あらすじにすらたどり着いてくれない
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 22:31:41.99ID:qNN9IXl/
あまりスコップには適してないサイト構成だからねえ、昔のランキングサイトみたいだ
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 22:32:58.08ID:2OroikiI
>>715
似たような作品既に上がってる
名前は出せないけど大ジャンルはミステリーにいるね
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 22:44:55.48ID:a6Nhw+fy
>>719
画面内で興味もってもらってタイトル文字をマウスオーバーさえしてくれればポップアップでタイトル全部表示されるよ一応
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 22:46:59.53ID:ueqrPZfX
>>722
ごめん、PR欄の話だった
検索欄に引っ掛かりやすいワード選定するのがベストっぽいのかね今のところ
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 23:09:38.16ID:6nstzTsV
ちゃんと回転してるのはわかるが毎日2回更新してるのに公式おすすめのどこにも載ったことない
自分の奴は見えないわけじゃないよな
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 23:18:11.28ID:izKjtRuH
>>717
あらすじ見られてないか、あらすじブラバか
…個人的にはあらすじをとりあえず見るけどな…
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 23:19:35.11ID:ueqrPZfX
おすすめの選定基準は謎
大量磁界投入されたのか、別サイトで人気なのか、文字数と話数が多いのか、読者が多いのかってのが
毎回当てはまらないので読み担当の中の人でも居るのかねくらいにしか
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 23:32:15.05ID:a6Nhw+fy
おすすめも人気も書評までも謎いと流石に疑心暗鬼になりそうだ
もっと運営サイト褒めたいのにこれじゃいかんな
ああ表紙絵それっぽいの色バランス順に並んでて色々100種類もしかもキャラ絵用意したのは偉いと思う
公式絵はもっと評価されてもいいと思う
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 23:58:09.20ID:wIC4ojzv
なろうの方に読者を逃がさないために「なろうでも公開しています」を消しちゃだめかな?

なろうの方には「マグネットに公開しています」入れているけど。
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/16(土) 23:59:08.45ID:BiPHysjZ
公式絵は今の3倍は欲しい

S子N子のスタンプは5倍は欲しい
カラオケのモニターみたいの蹴ってるやつなにに使えっていうんだ?
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/17(日) 00:06:51.31ID:7mhqc6iL
>>725
個人的にあらすじは面白いというか一定数を釣れると思ってる
タイトルかなあ、確かにセンスはないと思う
今が一番人目に触れてると、思ってるからこれで伸びなきゃ単純につまんねーんだろうなって思えるけどランキングには上れたから可能性は感じてるだけに口惜しい
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/17(日) 00:43:11.65ID:LqGyhtLo
ブクマいいね増えてるならとりあえずいいじゃん
PVだけあってもブクマいいねないなら上には上がりづらい。ブクマいいねがついてれば可能性はある
PVは焦らずとも自然とついてくるさね
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/17(日) 00:49:53.49ID:LqGyhtLo
でも、スレで自演で作品名匂わすとか紹介とかするよりは
1000円ぐらい自腹切ってマグランにでもチョコンと乗った方が効率はよさそう
不正うんぬんはさておいて
このスレもそんなに人いないっしょROMも含めて
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/17(日) 00:51:29.43ID:aRpvUL0E
たいした内容の自演じゃないからへーきへーき
こんくらいならみんな心は広いから
戻っておいで
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/17(日) 03:42:28.45ID:AHB0jq7v
(どうしよう、会話してたの別人だけど自演の流れにしてた方が面白そうだな…)
(いやでも、自演失敗していなくなるメンタルだしフォロー必要かな…)
(……ん?逆に一人二役失敗より一人三役自演失敗の方がまだカッコイイか?)
(うん。このまま自演三役失敗にしておいてあげよう)
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/17(日) 03:46:15.66ID:AHB0jq7v
まだツイッターIDで登録できないよな??できるようになったのか??
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/17(日) 14:35:27.58ID:9cEUj/jT
前スレのグラフ作ってくれるお兄さん消えた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況