>>500の気持ちちょっと分かる

自分はそこまで厳密にはやってないけど
前にあったかなりひどい盗作騒動(盗作が書籍化してラレが筆を折って失踪)の時に
「盗作だろうと読む側には関係ないからパクりながらでも続きください!」って盗作を応援しまくってた毒者のうち
名前に特徴あっておぼえてた人数人が自分の作品にブクマや評価してた時は
ショック受けつつ速やかにブロックさせてもらった

もちろん正義感や義憤からだけじゃなくて
そういう感想や倫理観を持つ人たちは
今後もし自分がラレ側になったら害な存在にしかならないだろうし
そういう人たちの中から「自分も書いてみよう!」って人が出たら
今度は自分のが参考()でパクられて開き直られるかもなぁ
っていう自意識過剰な自衛意識が働いたのが主な理由だったけど