X



【投稿サイト】小説家になろう3201【PC・携帯対応】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/13(水) 22:35:50.80ID:MVUw8SBh
「小説家になろう」


・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイトあり
◎小説家になろうグループ公式ブログ
◎みてみん

・前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3200【PC・携帯対応】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1528712258/
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 18:53:25.84ID:L+5z3u4/
>>691
お兄様ですら事実関係の裏付けくらいやるんだよなあ・・・
そういう熱血系は絶対殺すマンじゃなくて一発なぐって仲直りみたいなパターンじゃん
絶対殺すマンはダークヒーローかアンチヒーロー
間違っても適正で勇者なんて称号もった人間がやることじゃない
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 18:56:01.07ID:/IPeuaVK
呪術師の職業は基本他人のイメージで初期職業かな
主人公だけは主人公特権で見た目やイメージと違う職業あるある
行動によって支援神の関心を引けば職業も変わるシステムみたいだけど
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 18:57:43.62ID:elYa2rJ9
このあと主人公の勇者君は無二の親友の説得を受けて
怒りつつも冷静さを失わない真の勇者となって桃川を襲ってくるな
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 18:59:19.09ID:RWEEFxfM
呪術師の勇者聖女は後々メイちゃんみたいに転職すると思うけど、いつになるか
勇者の負けイベントがそのうちあるんじゃないかな
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 19:00:41.84ID:2xYQ/DBN
駄目な方に進化(真価?)しそうだな

>>697
歯科医だったか
取り間違えて死んだ人いたな

>>698
双葉が戦士から狂戦士だな
あと横道もそうなんだったか
欲望とか本性を発現させないと本当に合う職につけてないよな
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 19:00:52.45ID:FUrLr0vB
オルレアンの勇者部隊だってあからさまに闇落ちしてるヒゲターバンの言うことホイホイ聞いて
クソ高ステータスにぎんのつるぎで襲いかかってくる畜生軍団やったやんけ
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 19:04:02.27ID:L+5z3u4/
>>701
確かにホモカニバリズム野郎みたいな転職イベあるなら納得するわ
行動によって職業が変わるんならこいつらの行動も頷ける
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 19:08:02.62ID:GJhVwVrW
>>686>>688>>689>>693>>700
まだざっとあらすじだけですが、上位存在として見守るものから、寄り添って見守るものまで
たくさん面白そうな作品を教えてくれてありがとう、どれも読み応えがありそうで今から楽しみです!
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 19:13:30.14ID:ogsLLv59
つのつきはとても良かった

魔王と呼ばれてもはちょっと小説にしては設定がガバガバすぎる気がした
とはいえ、おもしろくないかといえばそういう訳でもなく何というか「原石」という印象
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 19:17:04.09ID:ayW5gVZC
わいモブこの展開になるのなんてすぐ分かるだろうに数日前は凄かったね
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 19:19:09.43ID:pEXtI7RG
やっぱなろうはアレくらい露骨にやるほうがいいんだろうな
反応が違いますよ
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 19:19:10.49ID:GJhVwVrW
一番理想に近かったのがそのつのつきなのでその情報はありがたいです、ちょっと楽しみですね
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 19:19:42.00ID:3bpvuKcq
ゴブリンとかオークとかじゃなくて、羊とか馬とかヤギとか鹿とかそういう人形じゃない動物で、群れの一員として過ごすような転生ものってないですか?
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 19:20:07.72ID:2xYQ/DBN
>>704
あのクソ勇者のハーレム+2で狂戦士さん除いたら主人公が一番マシというのは皮肉な話だな
あいつ見る目はあったのか
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 19:21:33.77ID:dYGwmqyA
主人公がなにかするたびに「うわ」「なんだこれ」「なるほどつまり〜〜ってことか」みたいに
「」が入る文体が好きな人っているのかな
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 19:32:47.87ID:D92vlyeE
主人公から「」奪っちゃったら地の文やモノローグと会話文の区別が出来なくなるじゃん
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 19:38:40.07ID:zEXxz+s0
いいご身分に出てくる乙女ゲー原作ヒロインの強キャラオーラは凄いわ
逆ハー作れるような操作キャラって馬鹿にされたり下に見られてる事が多いのに、こいつは完全な大御所だ
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 19:39:03.09ID:h0eNkeiF
ハルヒ最終巻はシュラトとEGとセブンスヘヴン最終巻が出てからだぞ
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 19:39:33.13ID:Q6WwTVy6
ブツ切りで更新停止するのと一応一冊分書き終えて続きが出ないのは違うだろ
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 19:43:14.43ID:K1FQ5gqf
レリアの彼氏がピエール君になっててワロタ
いくら誤字でもあんな屑野郎と間違えられるエミール君がかわいそう
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 19:47:57.58ID:1MdpHnTm
これでエミールとピエールの名前が入れ替わった状態で話が進んだら笑う
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 19:48:50.23ID:fHVyd513
二次創作書かれすぎてネタが潰された説も根強いな
まだ2chもSS文化も強かった時代だ
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 19:52:54.17ID:sHZUZep3
>>727
作者が男か女かの違いじゃないかなと思う
まぁ男作者の場合はハーレムを作る男のイケメンキャラをボロクソに下げるけどさ
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 19:53:19.83ID:1yjv+FP9
ここで貼られてた漫画をキッカケに異世界転生に感謝を見てるけど
内容が「感謝」「アハハ」だらけで、ギスギスが存在しない少女漫画家の描く「全員良い人漫画」思いだした
これずっと「感謝」「アハハ」が続くのか?
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 19:55:26.87ID:zE76LDm8
>>730
元々が安牌評価だけに名前間違えても構わないような
扱いの軽さに見えちゃって不憫
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 20:00:27.07ID:aPm4K5u3
星河の覇皇って作品面白いよ
終盤の盛り上がりがハンパない
騙されたと思って読んでみな
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 20:02:00.88ID:ZgDPHGKJ
将棋の藤井7段とか卓球の張本君とか最近の中学生はなろう主もびっくりな活躍してるよな
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 20:16:26.07ID:D92vlyeE
どう考えてもわざとだろっていう誤爆がリアルじゃない誤爆
どう考えてもわざとじゃないだろっていう誤爆がリアルな誤爆
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 20:20:29.79ID:dYGwmqyA
いや会話文自体は構わないんだけどさ
2.3行ごとに主人公が「」付き独り言ってうざったくない?ってこと
しかもどうでもいい独り言

何か落ちているな
「なんだろう」
石ころみたいだ

右か左か……
「どっちにいこうかな」
俺は悩んだ末、右の道を選んだ

こんな感じの
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 20:27:31.68ID:ogsLLv59
「何か落ちていますね」
「はい、何かが」
「落ちています」
落ちているというのだ。
「なんだろう」
道端に落ちているそれはというのだ。
「石ころみたいです」
石ころが落ちているというのだ。
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 20:33:27.59ID:FUrLr0vB
私は露天の商人に近づくと、おもむろに声をかけた。
「グウェントで勝負をしよう」
「よし」
そういうことになった。
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 21:50:14.44ID:dklHdvrD
>>760
世界最強ニルフガード帝国皇帝の一人娘で
ウィッチャーで
古き血脈の最後の一人で
ずば抜けた魔法の才能を兼ね備えて
時空を操れて
美人で
銀髪で
剣士で
源流で
ワイルドハントに追われてて
ゲラルトさんの養女の尻!
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 22:10:55.04ID:uIaN2nNe
>>754
うざいというか、一人称である意味が全く無い書き方だな。
いや三人称でもやるべきじゃないが。
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 22:19:52.69ID:1yjv+FP9
>>747
藤井は最初すごかったけど勝たなくなったら見た目がブサイクなせいでメディアが扱わなくなって
焦った将棋協会が明らかにわざと羽生たちに負けるようにして連勝モード再開して騒がれた感がすごい
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 22:19:58.30ID:pBtmQJT5
呪術師は今回の勇者が許せる許せないで感想が分かれてるな。
でも、勇者が主人公だったら今ごろ感想欄は小太郎殺せコールだろうなぁ...
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 22:26:16.27ID:1yjv+FP9
>>754
それは好き嫌いの問題じゃなくてアニメ化を視野に入れたラノベ作品とかが大半で
ラノベ作品ばっか読んで育った作家が増えたことによる刷り込みや弊害
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 22:26:16.30ID:Uki7JGP8
感謝は主人公が無理だ
神だかなにかの恩恵を受けて、現地の人に悪いだか生きてる感じがしないだか卑怯だかで、その利点を都合の良い部分だけ残して捨てる所が

やるなら全部捨てろよカス。痛覚は必要だぁ?ならそのゲームシステム捨てろボケ
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 22:26:24.07ID:lTv6Hqik
つかまぁ目の前に幼馴染みの死体があってその刺殺犯と思しき人間が居たら割と普通の反応な気はするので
ある程度落ち着いて上中下の話を聞いた上ででどう転がるか次第かなぁとは思う
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 22:28:55.68ID:1yjv+FP9
眠くていまいち説明不足になってた

アニメ化を視野に入れたラノベや、アニメ作品で視聴者への説明の為の説明台詞が元々の独り言を
そういうラノベやアニメばっか見て育ったライターが刷り込みでそういうことしなきゃとか、そういうことするもんだと思い込んでる書いてるパターン
好き嫌いじゃなくて作家本人は「こうしなきゃ」って思ってると思う
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 22:32:57.40ID:1yjv+FP9
>>762
ウィッチャーってすげー有名になったけど、3より前の奴やった日本人ってほとんどいないよな
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 22:34:07.87ID:FUrLr0vB
ウィッチャー1は3のあとで買ってみたけど操作系がまるで違うから辛くてやめてしまったわ
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 22:35:25.76ID:1yjv+FP9
洋ゲーはPS3/XBOX360以降のはすげー面白かったり親切だけど
その前のPCゲー時代やPS2くらいの時は結構酷いの多い
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 22:35:26.04ID:bnn1eOxU
正ヒロイン面してるけど実は3がゲーム初登場なイェネェファー
まぁシリもゲーム初登場だけど
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 22:37:26.33ID:jkSX17Lm
逆にプロの棋譜の機微ちゃんと理解できる奴って奨励会出じゃないと無理じゃね
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 22:37:43.34ID:D92vlyeE
>>781
やめろよ、棋譜の一つも読めない癖に棋士の腕前にいちゃもんつけようという馬鹿っぷりが露呈しちゃかわいそうだろ
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 22:38:55.33ID:jkSX17Lm
以下藤井スレ

田中のアトリエの作者がタイムパラドックス気にしててワロタ
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 22:42:24.56ID:MOndLJdh
田中のアトリエは魔王倒して完結させとけば良かったのにな
今の不死王シリーズは蛇足でつまらん
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 22:42:37.56ID:Rn3WL7fZ
藤井の八百長イチャモンが主題なのに棋譜読めるかどうかに話題すり替えようとしててわらう
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 22:42:44.07ID:seHklxbo
棋譜読めるって奴も八百長言い出した奴も一般中学生レベルで読んでるつもりになってるだけだろ
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 22:42:55.35ID:G1RQrPva
今どきの八百長は棋譜読むだけじゃわからんぞ
将棋ソフトをいかにカンニングするかにかかってる
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/15(金) 22:43:12.70ID:/Uo4H4qI
>>770
状況的には仲間騙してヤマジュンの仇とった状態だから
やっぱ敵対したままじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況