X



【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/18(月) 19:29:59.29ID:GggMXV5j
 小説投稿サイト、小説家になろうに投稿されたVRゲームを題材とした作品について語るスレです。
 おすすめの作品の紹介なども、気楽にお願いします。
 気に入らない作品を晒す行為は止めましょう。特定の作品を叩きたい場合は、小説家になろう総合アンチスレへどうぞ。

 『ユニーク装備が存在するなんておかしい』など、VRMMO作品と実存のMMOと比較した際の不満点を議論されたい方は、下記のスレでお願いします。
【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part.8  
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1529290769/
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/24(金) 17:29:37.72ID:9Yb94/6u
>>598-599
マスタリングの基本中の基本しか書いてないのにそこを否定しにかかるのか…エアプかな?

シナリオはGMの脳内当てゲーム
NPCはプレイヤーを放置して吟遊
GMは参加者を煽り倒して不快にして終了
楽しい要素一つも無いな
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/24(金) 18:50:10.81ID:X+vTbp5R
ランキング見てても何が基準で打ち上がってるかわからん
強いて言うなら文章力の低さ?

3点リーダーとか頭下げが無いものは、むしろ親しみやすくて読みやすいと好意的に見られてたりすんのかな
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/25(土) 01:34:52.07ID:7wgqI/aW
よく出来たVRMMO小説ってゲームのリプレイ本みたいなものなんじゃないの?

SAOとかを至高のVRMMO小説だって思ってる人ならそうならないのは分かるけど
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/25(土) 03:16:21.54ID:BpU/qIIG
複合的なものだろうけど
まず漫画の代替え品というのが一つ
ガッツリ文章詰まってるのはマイナス評価
次に検索に引っ掛かるかどうか
これは信者を獲得してる作者とテンプレが強い
テンプレが強いってのは
例えば日間上位を読んだ読者が同じテイストの作品を探すから
大体そんなところだろうと思ってる
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/25(土) 04:17:59.75ID:sV8JE+lS
1話1万字でも改行多目で読みやすさに配慮してあるなら余裕で読むけど
びっしり詰まってるタイプのは単純に疲れるからしんどい
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/25(土) 04:19:44.46ID:2ZxGwTKo
スマホ読者が4割以上だったか
そりゃ読みやすさが正義にもなるよな
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/25(土) 05:21:38.34ID:YiZ3XAuC
びっしり詰まって読みづらいのはむしろPCだぞ
スマホで読みにくいのは1話が長いやつ
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/25(土) 11:41:39.37ID:HJWB+aOT
リビハはまだ日間には登ってないけどこのスレでオススメされた効果かかなりポイント上がってるよな
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/25(土) 11:45:56.87ID:navqSLFh
毎日10〜20ptぐらい定期的にはいってるからね
このまま積み重ねて2万ptぐらいまでいけば書籍化もあるかもw
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/25(土) 11:52:10.29ID:qoZzvs+t
可哀想だがブーストして日間上位に乗らない時点で書籍化は無理だろう
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/25(土) 12:07:43.79ID:qoZzvs+t
ついでにポイントの話をすると
VRは需要が少ないのもあり日間に乗ればトントン拍子で1位1000ポイント/日くらいまでは上がれる、書籍化作品はそこから3000ポイント以上/日くらいまで伸びるか長期間1000ポイント以上を続けるけど、普通の作品は徐々にポイント落としてブクマも5000以下くらいで止まる
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/25(土) 12:18:25.37ID:tlarg3Un
びっしりって行間やらを考えずに文字を詰め込んだのか、内容を1から10まで書いて読書に想像の余地を与えないのかどちらだろう。
まぁどちらでもこれやられると読む気失くすなは確か。
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/25(土) 19:18:18.65ID:ETfwdyVK
日間上位行くと感想に変なの湧くからなぁ
上過ぎず下過ぎずがいいんじゃないかとも思う
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/26(日) 15:49:16.09ID:NQcnGKYQ
あれ百合か……?
まあ面白いのは確かだけどほのかな狂気を感じる作品だよね
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/26(日) 18:01:46.19ID:dcQu/mqk
>>623
読んだ
まさかここまで狂ったVRゲームモノがまだ埋もれていたとはな
でも普通に百合じゃない何かだと思う
ネナベはギリセーフなんで他に何かないか頼む
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/26(日) 19:20:03.90ID:BTacZsxi
>>625
裏方で頑張りたいと思います とかあるやろ
少しは自分でさがしなさいよw
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/26(日) 20:00:40.97ID:FMoBe6B5
ガールズラブタグついてても百合要素なんてほとんど無いものか
レア種族レアスキル等でMMO物として読むに耐えない代物か
どちらかしか見た記憶がないな
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/26(日) 21:26:04.32ID:fiRlUFJO
しょうがないけど、ガールズボーイズラブタグは何も参考にならないよね
保険で付けたい気持ちも分かるが
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/26(日) 21:35:07.31ID:dcQu/mqk
>>626
描写は全般的にあっさり目だし昔読んだ10話くらいまでの時点でソロだったから投げてた
MMOとして真っ当にする事で欠けた見所を百合要素で補った作品とかないかなと思って
自分でも探してはみたがタグは>>628の有様だしオシャレし放題って考えると百合とVRゲームの相性は良いと思うんだがな
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/26(日) 22:43:43.38ID:1U+5kG7L
>>629
そもそも百合自体がきらら系統みたいな女子日常系微百合から
ちと古いがウテナやマリ見てみたいなガチ百合まで幅広いからな
前者はともかく後者はかなり人を選ぶ
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/27(月) 00:36:15.65ID:MYC2kq06
ガチ勢乙。ゲームはあそびじゃねえんだよ
御都合若干あるにせよMMOやってる
まだまだ序盤だからどうなるかわかんないけど
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/27(月) 01:20:08.03ID:MrcbRZVS
VRMMOをガチプレイするってのまでは割と簡単に思いつくからなぁ
そこから物語としてどう面白くしていくかって所だよな
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/27(月) 01:49:53.12ID:MYC2kq06
>>634
そうねー
結局身内で情報統制掛けてエンジョイ勢()ざまぁガチ勢sugeeeするだけならユニークチートと大差ない
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/27(月) 10:27:49.78ID:A7R7iCfe
そういう感じでガチ勢を主人公にするってなると、どういう展開にすれば面白くなるんかな
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/27(月) 10:52:08.20ID:4DhjUOVQ
mmoもので主人公だけが不遇職で成り上がるのあるけど、納得いく理由づけされてるのって存在するのか?
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/27(月) 17:08:04.10ID:6vMfQejD
そもそもスタダってサビ開始前からフレ計画立ててやるよな、個人ではあんまりしないと思うわ
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/27(月) 21:21:36.52ID:ZdACLCbj
>>644
MMOは基本ソロで攻略できないようになってるからね

ガチでスタダするならフレ等で調整して必須系JOBを分散させないと
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/27(月) 22:59:25.66ID:hST9fW7l
最近のはソロ攻略可能になってなかった?無論効率はパーティーの方が高いけど
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 00:51:54.70ID:4WI6XhOq
>>646
そもそもその「攻略」が何を指すのか分からん。ボスレイドなのかレイドなのか単なる狩りなのか…
おっとIDってのは無しだぜ

レイドまでならソロで出来るし狩場はそもそもソロとPTとで別れてたりするからな
まず「攻略出来ない」ってのがMMOにはない
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 00:58:06.06ID:JY1h7DqJ
MMOイナゴだけど、新作は大体PTコンテンツある感じ
普段の狩はソロだけど、PTコンテンツだけは固定パーティ組んでやる
最近は特にwikiや2chに出回らない情報が身内間で共有されるし
完全なソロでトップは無理
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 01:37:54.08ID:LuzuMiVG
なろうVRでありがちな「フィールドボス撃破でアナウンスがされ、新しいエリアやクエストが開放される」って、既存のMMOで言うと何がモデルなんだ?
色々サービス開始からやってきたけど、そんなシステムがあるのは知らないぞ
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 03:52:32.67ID:4WI6XhOq
そもそもソロでなんでもやりたいならMMOはジャンル違い。
クリアでMAP解放はMO系とかソシャゲだな
そもそもPTプレイを前提としたゲームなのに完全なぼっちでやろうとするのが間違い
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 07:49:40.94ID:27bm3OjO
>>652
具体的なタイトルどうぞ
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 10:59:17.84ID:CuUjQlNJ
>>649
特定mobを倒すとボスが湧くとか
何人もがイベントをクリアすると次が解放されるとか昔からあるぞ
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 12:46:45.30ID:jFmEgPjL
ようするにアップデート内容をみんなで開放しよう!ってイベントだよな
MMOっぽいじゃん
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 12:56:12.40ID:FQd2dD8S
「新マップ実装したので盛大にアナウンスしてプレイヤーみんな集めてイベントやって
イベントボス倒したりクエストノルマクリアしたら開放」みたいなのならありがち

「普通に遊んでたプレイヤーがたまたま発見した変なのを倒したりなにか条件クリアしたら
いきなり新マップ開放」みたいなのは見たこと無いな
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 13:05:07.68ID:jFmEgPjL
>>657
結局それって最悪公開されないようなエリアに割くリソースがあるかないかってだけじゃね?
やってることは同じだしAIに大部分の仕事を任せられるような世界ならぱぱっと用意できてもおかしくないよね
もちろんそんなことを作者が考えてるわけないということとこの話題は実存MMOスレ向きの話題だということは置いておく
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 17:20:32.96ID:pKoGyHol
>>659
細かくっていうか、「アナウンス(宣伝)もなく新エリアや新要素がサイレント実装されてて、いちプレイヤーの行動でそれが開放される」なんてあり得ないって話でしょ
まあ乖離スレ寄りの話題だねw
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 17:40:21.94ID:+n3SjUWs
なろMMOをバカにする時は実存のMMO全ての情報を調べ上げないとブーメラン食らうし相手の発言の真偽もわからない
ユニークスキルうんたらだって個人開発ならやってるしな
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 17:52:26.75ID:4WI6XhOq
MMOでそれは有り得ないだろ、条件を満たしてないから行けないMAPがある…とかはある
誰かが解放したら皆入れるようになるってやつは聞いた事ない
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 19:14:44.90ID:LkzVpZWe
シークレットでも主人公が到達したら解放されるのがいけないんだ
パーティメンバーではない複数人が到達したら解放される仕組みなら違和感はなくなる
主人公だけのゲーム感をどれだけ減らせるかってところだよな
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 19:18:10.48ID:ZRexVDDQ
くっそ面白いゲームを主人公にやらせたらいいんじゃね? とは思う
で、読者にこんなゲームやりたい! って思わせたら勝ちってな感じで

小説読んでるのにゲームやってるような気にさせてくれる天才作者が現れてくれれば下地が出来て供給も増えると思うが、現状難しいだろうな
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 20:00:55.02ID:dmFsw51d
VRゲームじゃないのも多々含まれてるけど架空のゲームレビューだと
カクヨムのThe video game with no nameとか既にあるぞ
後追いは出なかったし当然流行らないが
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 20:07:30.40ID:LkzVpZWe
それ読んでるわ
ゲームに恐怖を抱くようになるFPSは良かった
妙にリアルで面白いけどまあ後追いはなかなか厳しそうだよな

シャンフロのクソゲーパートが後追いしやすそうだけど まだ見つからないな
ギスギスフォロワーは短編で1つ見つけたが
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 00:25:14.17ID:GLj/7bPC
>>649
それはSAOを参考に普通のフィールド型デスゲーム物を書いた人達がいたけど
更にそれを参考にただのVRMMO書く人達が多くなってきて、ボスでエリアが制限されてる理由が
そういうものだからと思い込んでて、特に無くなったってだけらしい
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 00:47:45.34ID:APBdgxXk
SAOはデスゲームで階層ごとに区切られててリスポンしないボスがいる城だから納得できるけど
それをフィールド型MMOに輸入したって時点で書いてたのは頭の悪い連中だったんだろうな
新エリアにいくためのキーアイテムを入手するために倒す必要があるとかなら分かるけどさ
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 01:36:02.58ID:/QtQFlpf
プレイヤー単位で次のエリアに行くのに関門として用意されてるとかならまだわかる
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 06:38:25.06ID:yzBSFd/h
>>667
ゲート・オブ・アミティリシア・オンラインは最初めっちゃハマった。
でも恋愛風味を漂わせて来た瞬間テンポが悪くなって読まなくなったわ。それまでの旅行やらが面白くて読んでたのに
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 09:16:06.80ID:9B61NHew
>>672
プレイヤー単位ならボスを倒したりして特定の手順を踏まないと
新エリアにいけないとかは普通にあるよな
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 10:51:13.91ID:r1Qfm4Pg
ボスによってフィールドが制限されてる設定の作品が多いのは、SAOの影響でそういうものだと思ってるからそうしてるだけで理由は無いんだろう

大体こんな意味で合ってる?
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 14:38:00.80ID:GLj/7bPC
>>676
そんな難しかったかな、大体そんな感じ

デスゲームって理由でエリアごとに開放の制限があったけど
デスゲームの部分を抜いた話を書く人が多くなっても、そこは受け継がれちゃっただけだろうってこと
ボス戦が頻繁にあった方が話盛り上げやすいってのもあるだろうしね
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 14:46:58.51ID:GLj/7bPC
って、ごめん。上げてしまった

たぶんこの流れの火付け役はなろうだとアルカナオンライン辺りになるんだろうけど
アルファだからもうなろうに無いんだよな
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 18:24:42.41ID:bmNdpWMU
条件達成した者だけが通過出来るものはある程度存在する
今言われてんのは誰かが倒したら、それに関わってない奴も通れるかどうかって事やろ
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 18:27:25.37ID:gHzySXmL
そういうのは向こうでやれよ
住人かぶってるのは分かるがだからこそちゃんとしろ
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 18:30:15.05ID:HXGU/DeZ
つってもゲームとしてはアプデされるまで先の世界なんて存在しません!よりフィールドボス撃破で世界が広がる方が面白い
現実のMMOが物理的な制約で出来てないことを未来の理想の創作ゲームが実装してるからって
そんなのありえねーって目くじら立てるのもアホらしい

乖離ネタとしてもゲームバランスや設定がおかしいとか特定プレイヤーが優遇されすぎてるとかとは違って
純粋にゲーム開発の次元が違うってことで収まる話だな
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 18:40:22.05ID:bmNdpWMU
ありえねーんじゃなくてボスに会えない奴が絶対不満漏らすでしょ
現時点で誰かが倒したら解放するとかは出来ない訳じゃないし
まぁ解放キーになってるやつは倒しても泥や経験値が無くその後MAPでも出せば解決だけど
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 18:41:29.48ID:KTHkV+9O
VRゲームは要は「体験」して「達成感」
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 18:43:32.36ID:KTHkV+9O
>>686
途中送信してしまった

要はVRゲームは試練を体験してリアルな達成感を得るのが肝なんじゃないかと言いたかった
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 18:49:39.75ID:HXGU/DeZ
「誰かが撃破した解放ボスとはもう戦えない」なんてのはこの話の要件じゃないし知らんがな
つーかそれはそんなに一般的なのか?
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 18:56:33.36ID:APBdgxXk
MMOで各サーバーで一度しか戦えないレイドボスなんてEQのKerafyrmしか知らないし
一般的じゃないけど何故かなろうではSAOから輸入してそのままだぞ
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 19:14:25.26ID:HXGU/DeZ
早いもの勝ちで一度しか倒せないボスってのはそりゃそれだけでネトゲとして問題だわな
マップ解放に限らず
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 19:38:50.24ID:GLj/7bPC
デスゲーム物以外で1度しか倒せないってあんまり無いような
なろうの主流だとエリアにそれぞれボスがいて、倒すと次のエリアが開放
倒したメンバーだけ進めるパターンと、全員進めるパターンに分かれる
あと多いのがファーストキルボーナスじゃない?
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 21:44:50.83ID:4A+8TjsX
ネトゲというよりコンシューマRPGの主人公PTみたいなもんよ
主人公が物語の中心なんだからまあ考え方的には間違ってない
ネトゲ的だと違和感あるかもしれないけど
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 00:01:31.81ID:yYIeZ583
誰かがMAP解放して皆のMAPも解放されるならそう言う事だろう
CSって言うかソシャゲのノリが多過ぎる
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 10:59:23.31ID:zZXpzRa6
「セカンド・ストーリー・オンライン 理想の魔女目指して頑張ります。」
の書籍化きたー^^/
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 11:20:09.20ID:9Y1nLsW8
こりゃまた自演っぽいレスだな
わざわざ読んでやったけど女主人公一人称視点無駄にですます丁寧口調で鼻に付くタイプの作品だわ
典型的なイタい女性向けVRMMOのサンプルって感じ
ロールプレイで無駄にキャラメイクに生まれとかある癖に世界観の作りこみがスッカスカだし
書籍発売前から割烹で略称とか痛々しすぎて逆に評価高いレベルだが作者は何?脳みそ女子中学生のまま大人になったの?
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 12:23:36.11ID:rAzNbyka
意図はともあれ紹介してくれたのにこれじゃあ
スレ民の好みなんて無視されて当然だわな
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 12:53:54.74ID:5EArWWOb
VR MMO小説好きなんて自己投影型の読者が多そうだし、女主人公でしかも好みの別れるロールプレイものがこのスレで好まれないってのも分かる気がする
でもそうなるとスレの趣旨から離れてくるんだよね、楽しく雑談したい人もいるだろうし
次スレがあるならギスらないようテンプレにルールを追加するのが良いのかも
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 13:13:32.95ID:c1W5F6RG
このスレや実存スレで叩かれてる内容は簡単に言えばエンジョイ勢を気に入らないガチ勢みたいな感じだからな
ゲーム内のキャラクターに感情移入して臭いセリフを言っちゃうのはキモいとか自分以外の奴がエンジョイしつつ強かったら気に入らないとか
ロールプレイなんて晒し上げてた側だろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況