>>106
俺はあぁいう作品の売上が伸びてくれた方が、なろうの可能性が広がる気がしていいと思うんだけどな
やっぱりなろう=RPG風異世界のイメージが強くて購買層もなんだかんだでそれを求めてるから、現実世界が舞台だってパッと見でわかるような作品は敬遠されるのかね