X



小説家になろう出版スレ124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ aa54-GTfh)
垢版 |
2018/06/20(水) 18:28:09.30ID:acBJlPVl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

小説投稿サイト「小説家になろう」から出版された作品や、
これから出版を目指す作者の夢を語るスレです。

スレを荒らした前科のあるファーストの話題は禁止します。
「なろうから作品を削除した方が書籍は売れる」という話題は、
「広告予算・レーベル・イラスト」などの条件を必ず併記して下さい。

以上を守って和やかな進行をお願いします。
次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。

■出版作品一覧
http://Syos●etu.com/syuppan/list/

■関連スレ
【小説家になろう出版スレ】データ保管場所http://Refugee-Chan.Mobi/test/read.cgi/refugee/1489713964/

【2018年度】小説家になろう発、新規書籍出版作品を調べるスレ2【5月から】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1526833169/

■前スレ
小説家になろう出版スレ123
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1528531122/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0206この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fa5-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:32:06.24ID:REcyyUz30
ランキングがどうこうとか無駄無駄
ネットの素人小説サイトなんてどうやったところでゴミの山になるだけ
今まではブームでそのゴミがポンポン売れてたけど、ブームが終わって売れないゴミ山に戻っていってる
それだけの話
0208この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fb3-mHwN)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:34:47.62ID:jcox4bL30
>>198
日間上位スレとクラスタ板とtwitterと感想欄と、ありとあらゆるところでイキり倒してるアルタくんの話はやめて差し上げろ
ガチの学生っぽいけど期末テストに集中した方が本人のためな気がする
0209この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7b-bPoN)
垢版 |
2018/06/24(日) 15:48:33.22ID:tg1SwtDz0
>>204
ワナビうぜえ
初日3〜5連投で100pt超えなかったら題名とあらすじと序盤展開で打ち上げ失敗は明白だ
どの道、そんな作品でクラスタ使って無理やり日刊のってもランキングで書籍化レベルまでいかねーわ
仮に不運で打ち上げ失敗でも圧倒的ポテンシャルある作品なら(打ち上げ失敗の時点でかなり厳しいけど)
作品的に盛り上がるところで評価点入って100ptは超えるから打ちあがる
それができない作品は

作品自体が駄目なんだよ、それをまず認めろ

あがる作品はあがるから
無理な作品はクラスタとか使っても瞬間で落ちる
まずは自分の作品がクソだと認めろ。話はそこからだ
0210この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f30-E6HK)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:06:58.67ID:kG4oAsBK0
流石アインズ様

日本で非常に良く売れている「ライトノベル」のジャンルだが、2000年代にアメリカで翻訳出版として上陸したときには単発での成功はあったものの根付かなかった。

いったん撤退したような形になったが、2014年に「再上陸」した後は売上を倍増させ、定着する気配を見せている。

アメリカには、ティーン読者を対象にしたYA(ヤングアダルト)という人気ジャンルがある。
売上高が400億円近い巨大なマーケットで、ヒット作を出した作家の年収が25億円を超えることも少なくない。

中略

Yen On の現在のトップセラーは『OVERLORD(オーバーロード)』で『SWORD ART ONLINE(ソードアート・オンライン)』がそれに続く。

この2作を含めたいくつかの人気ライトノベルの読者を Amazon と Goodreads でチェックしたところ、ほとんどが漫画やアニメのファンであり、通常のYAフィクションの読者とは重なっていなかった。

ライトノベルの普及に貢献しているのも、YAファンタジーのファンではなく、インターネットやソーシャルメディアで活動する日本のアニメ・漫画ファンだ。

140万人の視聴者を持つユーチューバーの The Anime Man(Joey) 氏は、「ライトノベルの初心者向けガイド(The Beginner’s Guide To Light Novels)」で、
ライトノベルを「漫画と小説の中間」とわかりやすく説明している。

英語圏(住む場所というよりも言語における)の漫画・アニメファンが口コミで広めやすい環境が整った現在、ライトノベルはようやくアメリカの市場に根づこうとしている。
ハスラー氏によると過去3年で Yen On の売上は500%成長したという。

日本のライトノベルはようやくアメリカで根付こうとしているが、それは読者ターゲットを見極め、彼らの動向を理解したうえでのマーケティング戦略の成功と言えるだろう。

アメリカでようやく根付き始めた日本のライトノベル
https://www.newsweekjapan.jp/watanabe/2018/06/post-46.php
0212この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-sUvA)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:04:19.61ID:fT3Z4xChd
別に書籍化しなくても(もちろんしたらうれしいけど)、新着以外に目につくところが増えて、読んでくれる人が増えれば作者的にはうれしい
同じような作品ばかりがランキングに並んで辟易してる読者にとっても、検索以外でそこそこ評価されてる作品を簡単に探せるし、ウィンウィンだと思う
0213この名無しがすごい! (アウアウカー Sa93-Ap7i)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:09:51.68ID:abI5lW93a
今年に限って言えば、現地ものはポイントは出るが売上は転移転生には及ばない、か
もちろん真の仲間だとかの例外はあるが、それでも一時期の転移ものの売れ行きからすると……だしな
0214この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fa5-E6HK)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:16:30.27ID:aKesE8Ai0
ここ最近で一番成功したのが、恐らく失格紋なんだよな
あれはおそらくアニメ化まで行く
逆に転移転生系でここまでの大当たりは、最近だとみてないように思う
転生貴族も売れてるんだが、コミカライズで爆発しないとアニメ化までは行けなさそうな雰囲気がある
0215この名無しがすごい! (オッペケ Srf3-lC4z)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:24:31.55ID:f+5VJIaOr
>>210
アメリカのamazon

1位と3位 平均値
2位と4位 オバロ
5位 スライム倒して300年
6位 ワンピ

ttps://www.amazon.com/gp/bestsellers/books/11764665011/ref=pd_zg_hrsr_books_1_4_last

なろう系が強い
他にも傾向がありそう
0216この名無しがすごい! (スププ Sd9f-H5we)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:18:33.69ID:5nmnlOGod
失格紋から始まった現地人転生テンプレは、無職を筆頭とする異世界転生テンプレの亜種
真の仲間から始まった追放テンプレは、ありふれを筆頭とする集団転移テンプレの亜種
こう考えると、読者が求めている物は数年前から大して変わってないのかも
「強くてニューゲーム」とか「チーレム」とか「ざまぁ」とか、古くからのなろうテンプレの要素を上手く取り込めば現地主人公モノでもヒットできると思う
0217この名無しがすごい! (アウアウカー Sa93-Ap7i)
垢版 |
2018/06/24(日) 22:16:38.82ID:bjuVnbnba
>>214
失格紋も下敷きになっているのはアニメ化企画のある賢者の孫
失格紋はアニメ化される可能性があるが、高確率で二番煎じ扱いされて失敗する
やはり最近だととんすき、スライム倒して300年が強い気がする
0219この名無しがすごい! (アウアウカー Sa93-Ap7i)
垢版 |
2018/06/24(日) 22:31:45.98ID:bjuVnbnba
>>218
ゆるきゃんみたいに、女の子がわいわい騒ぐだけのは需要あるんだよな(なおラノベではほとんどない。平均値くらい)

回復術士は表現がアレで、アニメ化する可能性は微妙
他は異世界のんびり農家も題材、売上的に可能性があるか
0221この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fa5-1Ki3)
垢版 |
2018/06/25(月) 01:25:26.63ID:CDSK0Q780
>>218
それよりも、なろう系がワンピースより売れてるのにビビるわ
海外人気はそれほどでもないと言われてるけど、それでも1億部くらいは売れてなかったか?
一位の平均値とか、アメリカで100万部くらい売れてんのか……?
0225この名無しがすごい! (ワッチョイ ff46-jITd)
垢版 |
2018/06/25(月) 03:39:07.00ID:duW/VKO20
何故かナルトとワンピースの比較に話題をすり替えてるけど、Amazonのランキングで限定的とはいえワンピースより売れててすげぇなって言うのがそんなにおかしいか?
0226この名無しがすごい! (ワッチョイ ffc8-ZuvE)
垢版 |
2018/06/25(月) 05:20:20.83ID:+iD4zIs80
>>219
表現というか回復術士は禁呪詠唱やマスターテリオンの台詞を使っているんでしたっけ?
0227この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f9b-0Hhz)
垢版 |
2018/06/25(月) 08:09:45.74ID:jgcwidPg0
そもそも海外で日本のやつ好むオタクって数少ないぞ
0228この名無しがすごい! (ワイーワ2 FF7f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/25(月) 09:08:59.87ID:oHu5VG9VF
つか、平均値とかそもそもアマラン一位だからナルトやドラゴンボールより売れてるよな
アマゾンのシェアが一割だとしても、わけわからん売上やぞ
0229この名無しがすごい! (ワッチョイ ff23-E6HK)
垢版 |
2018/06/25(月) 09:14:09.42ID:SMV3OSvA0
世界のオタクたちの共通言語が日本語になるレベルなのに何を言ってるのやら
プライドが高くて母国語以外めったに話そうとしないことで有名なフランス人に
オタクとはいえ日本語を使わせるなんて日本のサブカルチャーは最強にやばいって
欧州のオタク界じゃ有名
0233この名無しがすごい! (ササクッテロ Spf3-U1mc)
垢版 |
2018/06/25(月) 09:59:51.34ID:U2adlhr/p
でもまあ、オタクやってると日本に生まれてよかったとは思うわ
なろう創成期とかボーカロイド、そこからのMMDリアルタイムでオタクできてたのは楽しかった
MMOもそうだったなー
0235この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fe3-P7M3)
垢版 |
2018/06/25(月) 10:31:26.47ID:mi/R7RRh0
>>216
ありふれは追放じゃないでしょw
0237この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fb3-Mais)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:05:30.28ID:T/Vc76yD0
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで

これ書籍化決定したんだねランキング改変後の異世界へのクラス召喚系なようだから果たして現地系より売れるかどうか?
0245この名無しがすごい! (アウアウカー Sa93-0Hhz)
垢版 |
2018/06/25(月) 13:32:34.98ID:6uMHgvboa
>>233
MMOって海外からの輸入ばっかでは
0246この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fe0-DJU/)
垢版 |
2018/06/25(月) 13:37:22.93ID:KosKBliD0
>>245
それは5年前だなMMO今はチョンゲシナゲ飽きられて
欧米のMMOは日本来ないからチョンゲシナゲからFF14移住者増えて
FF14が覇権取ってる上に、チョンゲも新作でなくなった
0247この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7f-lC4z)
垢版 |
2018/06/25(月) 18:53:49.83ID:a6E1X9Z50
>>207
出版社がTOで書店にあんま並ばなかったり、錬金術師〜は表紙がアレだったから売れなかったんだろうな
神統記はもう客層とレーベルがびっくりするほど噛み合わなかったと言うしかない
でも、偉そうに言いながら自分のもここに入るんじゃないかって戦々恐々としてるが
0252この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fb3-mHwN)
垢版 |
2018/06/25(月) 20:19:50.16ID:rjWud2KT0
>>251
まあ監督と構成続投らしいから完全終了にはならないと思うけど
JCってたまに作画が酷い(ディーンが止めたときが酷いならJCは動きが酷い)けど、作画とかこのすばには関係ないからな
0254この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f50-XQuB)
垢版 |
2018/06/25(月) 20:38:06.85ID:LhmJ3Mbx0
>>253
オリコンは出てなかったと思う。コミックスはオリコンのハードル高いから。
POS順位からの推定値なら出てる。
1週(3日) 10,029
2週(10日)15,858
合計     25,887
多分、3週目も数字が出ると思う。
http://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&;word=9784803012002&mode=rank&bt=2

今割烹見てきたら、米国Amazonのライトノベル部門で平均値が1位、2位らしい。
0258この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f50-XQuB)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:31:34.72ID:LhmJ3Mbx0
>>257
アニメ化作品って言っても、まだ放映されたわけじゃないから、知名度的には変わらないのでは?
それに、コミックスは化け物クラスを含めて、層が厚すぎる。
それでも、有名週刊誌の下位陣以上に売れてるようだから、原作の威力は大したもの。
こういうのになら、新人漫画家さんがコミカライズ希望するのも分かる。
とりあえず漫画1本で、バイトなしでやっていけて、場数踏んで腕を上げて、名前も売れるし。
0259この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fa5-E6HK)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:34:52.46ID:CDSK0Q780
コミックスのオリコンって、確か書籍コミックスと雑誌コミックスで別れてなかったか?
ジャンプとかマガジンとかはそもそも雑誌コミックス扱いで入ってなかったように思ったけど
0261この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f50-XQuB)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:47:05.77ID:LhmJ3Mbx0
>>259
すまん、そのあたりは詳しくない。
俺の書き込み(258)は、前半の「化け物クラス」は「転スラのようなやつ」と考えて欲しい。
後半は、ただ単に「有名週刊誌の下位陣でも初版2〜3万部も出して貰えず、そのまま終わるものがあり、それらよりたくさん売れている」というだけの意味で、同じ土俵で順位争いしているという意味ではない、と解釈して下さい。
0262この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb8-DJU/)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:57:47.92ID:WSydeUYl0
一応平均値コミックはオリコン出てるな。3巻は出てないみたいだけど

*14,720部 *16,579部 17/10/13 **10日 私、能力は平均値でって言ったよね! 2  *早売り3.5日
0263この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fb3-Mais)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:11:19.91ID:BjsdLCqU0
マンガは最初は下手ってよくある話だよね新人とか少年誌でも最初はやっぱ下手だったりするし
でも段々上手くなっていってあとから見比べたらこんなにかわるんだってなったりするもんだし平均値もそうなるんでない?

こち亀なんて最初は劇画だったしw
0264この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fb3-mHwN)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:23:27.98ID:rjWud2KT0
平均値はとにかく女の子が可愛く描ける漫画家を起用したかったっていう編集の心意気はひしひしと伝わってきたよ
平均値の場合は女の子の可愛さにだけ力を入れるのは違うと思うんだがなぁ……
戦闘シーンの紙芝居っぷりどうにかしてくれ
0265この名無しがすごい! (スププ Sd9f-H5we)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:34:50.46ID:qOL82mxgd
平均値はアーススターの看板なのに何故もっと金かけて良い漫画家を連れて来なかったのか
SAOアインクラッドのズドといい、編集者がコミカライズの漫画家決める基準はほんと謎
0266この名無しがすごい! (ワッチョイ 7faf-UQC1)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:54:43.39ID:/DhkyoDH0
甲羅のツイッター編集見る限りツテもなければマンガとかラノベに詳しいわけでもなく、部署に配属されたからってだけだろうからよくわかってなかったんじゃないの?
素人が見て1枚絵がそこそこ書ければ漫画も書けるんでしょって思う人多いし
0267この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fb3-Mais)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:14:43.11ID:eo1elX1v0
異世界転生転移隔離したの失敗と言われてたけどよく見たら総合ランキングでは今でも普通に異世界転生と転移が途中までは上がってきてるわけだしそれでも上まで上りきれずに落ちてるのが多いって事は転生と転移に飽きてた人はそれなりに多かったってことなんじゃない?
本当に今でも転生転移が求められてるなら総合で上がってきてる以上もっとたくさん上に来るだろうし
0268この名無しがすごい! (ワッチョイ ff33-DJU/)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:20:13.22ID:EXS/MwPS0
たんにランキング上不利なんだよ
異世界から現地にしてもやってることは同じ

そりゃ飽きてた奴はいるだろうな
でもポイントの信頼度が下がったのは事実
全体の売り上げが落ちてるだけなら競争激化で話を済ませられるけど、売れない高ポイントが増える中で中ポイントが売れるケースが目立つようになってる
ポイントが売り上げの指標にならなくなった=世間の需要とポイントが乖離した
これを失敗と言わずに何というのか
0271この名無しがすごい! (アウアウカー Sa93-Ap7i)
垢版 |
2018/06/26(火) 01:37:59.26ID:BLLKFw7qa
>>268
100レスくらい前の集計を見ると、まさにそれ魔王学院と真の仲間からすると、KADOKAWA系の文庫なら現地ものでもチャンスある感じ
顔文字とかブクマの1割も買ってなさそうだし
0273この名無しがすごい! (アウアウカー Sa93-Ap7i)
垢版 |
2018/06/26(火) 01:42:11.87ID:BLLKFw7qa
そういえばTwitterであったが、ラノベ売上上位でも現地モノは苦戦しているらしいな
オバロ、このすば、リゼロ、幼女とどれも異世界転移転生だし
現地主人公の需要なんて、とっくに低下してた
0274この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe3-ApjH)
垢版 |
2018/06/26(火) 01:57:38.57ID:mss7axMZ0
もしもいま昔みたいに自由に競争させたら本当は異世界転生モノが上位にあふれるのだとしたら
読者は本来人気があるべき作品を読めてないことになるってことになるわけでしょ?
なんだろ、異世界転生系も現地主人公系もチート能力手に入れてオレツエーっていう内容は基本変わってないと思うから
その路線にとって異世界転生以上のスパイスがまだ生まれてないとしたら
読者にとっては昔のほうが刺激的だったって思ってもおかしくないって気もするけどどうなんだろう。
0281この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f9f-8mjL)
垢版 |
2018/06/26(火) 06:04:10.48ID:cDnXZY8Q0
>>269
今年刊行された大判と文庫の推定売上TOP10
見ればポイントと売上が一致しなくなってるのがわかるよ

大判
7323部(2週) 28696pt ブクマ12177件 父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。
7095部(2週) 父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。2
6781部(2週) 97851pt ブクマ35385件 出遅れテイマーのその日暮らし1
6722部(2週) 34830pt ブクマ14926件 世界でただ一人の魔物使い〜転職したら魔王に間違われました〜 
6553部(2週) 15474pt ブクマ6887件 次元の裂け目に落ちた転移の先で 八英雄との弟子暮らし 
6539部(2週) 138248pt ブクマ52600件 冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた 
6419部(2週) 38695pt ブクマ8934件 生活魔術師達、ダンジョンに挑む 
6406部(2週) 23278pt ブクマ10099件 ホームレス転生〜異世界で自由過ぎる自給自足生活 
6336部 78839pt ブクマ27722件 転生賢者の異世界ライフ 〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜 
5929部(2週) 32503pt ブクマ11040件 森のほとりでジャムを煮る〜異世界ではじめる田舎暮らし〜

文庫
13149部(5週) 25870pt ブクマ11362件 ステータス・オール∞
12605部(5週) 27180pt ブクマ11504件 史上最強の大魔王、村人Aに転生する 1.神話殺しの優等生
11871部(7週) 105937pt ブクマ39339件 魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜
11108部(4週) 34933pt ブクマ13875件 帰還した勇者の後日譚1
10161部(4週) 45937pt ブクマ17076件 ひとりぼっちの異世界攻略 life.1 チートスキルは売り切れだった
9449部(4週) 45868pt ブクマ19834件 神スキル【呼吸】するだけでレベルアップする僕は、神々のダンジョンへ挑む。
8892部(3週) 155555pt ブクマ62232件 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
7845部(4週) 95392pt ブクマ35848件 察知されない最強職
7427部(3週) 26478pt ブクマ11244件 影の使い手1 最強の隠密勇者
7121部(3週) 帰還した勇者の後日譚 2
0284この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fb3-mHwN)
垢版 |
2018/06/26(火) 07:33:35.14ID:mlp3FFn60
最近「今のなろうではいじめられっ子がチートで俺TUEEEEするというとんでもないジャンルが大流行してる! なろうクソすぎ!」って記事をどこで見たか忘れたけどチラッと見たんだけどさ、そんなもん今流行ってるか?
 クラス転移俺TUEEEEなんて、今度状態異常がどうとかってのが発売されるだけで大して流行ってないと思うんだが(最近ランキング見てないから俺が知らないだけでランキングではまたクラス転移が流行ってるのかもしれんが)
嘘なんだとしたら、こういう嘘をついてまでなろうを叩くとかなろうに何か恨みでもあんのかなって思ってしまう
0289この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fe3-P7M3)
垢版 |
2018/06/26(火) 09:38:45.89ID:Hd8Vuzlj0
>>237
タイトルだけ見るとありふれのクローン作品にしかおもえないなw
0294この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f50-XQuB)
垢版 |
2018/06/26(火) 11:30:42.91ID:8o47LfRj0
良作は、数カ月の間に1巻を買った人のかなりが、2巻は初週にすぐ買ってくれるから、初週売り上げが伸びるんだよなぁ。
そんなによくあることじゃないけど。
2巻の初週売り上げが大きく低下したなら、そりゃ、1巻が期待外れだったということで・・・。
そういうのは、3巻以降も望み薄だよなぁ。
0297この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f8a-E6HK)
垢版 |
2018/06/26(火) 12:01:25.51ID:8msBNmGy0
無職転生 44万pt

**6,684部  18/05/24 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 18
0298この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f19-N86a)
垢版 |
2018/06/26(火) 12:31:40.43ID:ukEWevGL0
膵臓見れば明らかだが、出版社の力の入れようで売り上げなんざいくらでも変わる
だから売れなかった作者は出版社に手抜きされていたということ
顔と名前を出したうえで出版社を強く批判すべきだと思う
0300この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f19-N86a)
垢版 |
2018/06/26(火) 13:07:10.81ID:ukEWevGL0
無職は出版社選び放題の身分だったが、
あえて礼節を重視して現在の出版社を選んだと聞いている
部数が3000になろうが1000になろうが、出版社は最後まで出す義務があると思う
これで部数が少なくなってきたので打ち切りとか言い出したらみんな怒るわ
なら最初から違う出版社選んでるわという話になるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況