X



【一国一城】三度笠 総合スレ8【銀河中心点】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/21(木) 14:34:20.47ID:gYiIj3rf
小説家になろうおよびカクヨムで活動中の三度笠の総合スレです。
雑談、考察等自由にどうぞ。

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

男なら一国一城の主を目指さなきゃね
http://ncode.syo se tu. com/n9511bs/

銀河中心点
https://kakuyomu.jp/.../4852201425154963628

前スレ
【一国一城】三度笠 総合スレ7【銀河中心点】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1522237558/

ロンベルト王国周辺地図
https://imgur.com/a/LRshF3N

最新話の舞台(天領ドレスラー伯爵領南部周辺地図)
https://imgur.com/a/5kuaZl7
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 21:40:46.81ID:bUDWCOQA
高速で移動しながら使えれば・・・ウラヌスでも5分じゃそこそこしか移動できんな
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 21:43:08.75ID:1eVyMs+b
>>339

ドラゴンが引っかかった時のことを考えると、月に1〜2回までしか使えないのか。
それじゃあ、50年?
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 21:46:07.91ID:Ta6rjj8E
この後はタンクール確保して侯爵への陞爵かな
3伯爵をどうするんだろう?アルが持つのかみんなに分けるのか
少なくとも男爵位はいくつか与えそうだよね
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 21:54:44.22ID:Uy+AxqkW
なにも領地全体を駆逐する必要もないでしょ?
まずは先住している地域から駆逐していって安全確保。
その後に街道沿いの安全を確保して、
開拓予定地を作る度にその地域で使っていけばいい。
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 22:10:16.69ID:kVdrBpzf
>>342
4つの伯爵領をまとめてダート公爵領(仮)になるんだから4つの伯爵位は消滅するか領地のない政治貴族用の爵位になるかでしょう
そのままリーグル公爵になって消えるのは3つかもしれないけど
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 22:27:34.66ID:1eVyMs+b
>>344

閨閥のことを考えると所謂なろう主人公じゃなくても

リーグル伯爵夫人
ランセル伯爵夫人
ドレスラー伯爵夫人
エーラース伯爵夫人

の4ポストを確保しておくことは重要だと思うんだけどなぁ〜。
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 22:35:28.64ID:Uy+AxqkW
いや、その答えは国王と王子の時にでていたはず。
結局はアルの決断次第だけど、部下の誰かを伯爵にしちゃうと
その場合は独立貴族になっちゃって名目上の君主が国王になってしまうのでは?
基本的に伯爵が領主の最低ランク、子爵は伯爵の代理人、男爵は町の管理者。
騎士爵は村の管理人みたいだから、
まずは、増えた町の管理者である男爵、騎士爵の補充をすることになりそうだけどな。
スローターズはほぼ全て騎士爵以上になりそうだね。
問題は従士が大量に不足しそうなことだね。
いきなり四倍の領土とかまじで人材不足でつみそう。
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 22:52:50.22ID:rTp86+iO
そこは仕官して来る連中を活用しよう
フィオ一行
ボートン兄弟
ヨーライズ騎士団
彼らも加入すれば陣容は厚くなるね
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 23:00:43.59ID:kVdrBpzf
>>346
子爵領もあるので子爵まで上級貴族で領地付きだね
多分アルは大きめの街の男爵位には周りの村の領有も認めるだろうね
大きなところだと実質配下の上級貴族みたいな形になると思う
それでも配下の数は全然足らないだろうけど
やったねトリス最前線の村を沢山もらえるよw
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 23:02:07.39ID:Uy+AxqkW
正直、ここまで領地広がると、兄貴達全員村ごと呼んだほうが良いのだけどな。
兄貴の嫁さんの実家の侯爵だって村が一つ空けば、そこに押し込める子供もいるだろうし。
あとは兄貴とかのプライドの問題になるんだけどね。
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 23:16:26.70ID:Uy+AxqkW
今、アルさんの領地って後継者が居ない状態なんだよね。
物凄く不安定な状態なんだよ。
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 23:19:52.66ID:kVdrBpzf
>>349
あの兄貴は姉と違ってウェブドス侯爵が許してくれるなら喜んで来てくれそうだけどね
普通は侯爵の許しは出んだろう
都合良くデーバスの船が攻めてきて半島の先のあたりが壊滅とかしなければ
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 00:07:46.87ID:wmF6Ias6
これまで読んだところでファーン達はバークッドからアル達のところには来ないだろう
これまで苦楽を共にして村を守ってきた村人やその村人達と育んだ田畑あと何より重要なゴム関係(ゴムの木然り製造技術然り)をそう簡単には置いていけない
何より領主の責任とは領民を飢えず苦しませず的な貴族の義務のようなしっかりとした考え方を持っていることからあまり現実的ではないと思う
よっぽどロンベルト王国、またはバークッド周辺に政情不安などの特殊な状況に陥ったとしてもくるかは五分五分くらいがいいとこなんじゃないかな
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 00:46:35.91ID:5DuKfXuA
ファーンが喜んで行くだろうってのは村ごとって話を受けてのことだから領民連れてってことだよ
もちろんウェブドス侯爵が許すわけがない
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 00:50:50.53ID:9wW5dg0w
バークッドの村民を引き連れての移民は無理だろうね
ウェブドス侯爵が許さないと思うし、アルも世話になった侯爵に後ろ足で
砂をかけるようなまねはできないだろう
天領は代官は引き上げるだろうけど、官僚と軍はある程度残してくれるみたいだし、
行政上、領土防衛上はすぐに問題になることはないだろうけど、領民の人口的にも
外征できる騎士団を早々に作り上げないと国から課せられる軍役に支障が出るかもね
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 01:02:04.75ID:DtBuH9s4
ダート侯爵に変っても20年間の猶予があるから爵位埋めに焦る事は無いと思うけど
一応兵権も貰えるから騎士団の拡張が急務なのは相変わらずだけど元々中央集権化する予定だしね
アルの基本方針が絶対王政国家だから国軍の後ろ盾と中央官僚制は必須
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 04:03:05.45ID:pW99EiFi
でもな、領主がでかくなるためには領地替えは当然なんだよな。
村がいきなり、国王や上位領主の命令ででかくなるわけじゃないから
転封命令をされてより力のある領地を任されるのが普通。
つまりバークッドの村に拘るならファーンは一生今のままなんだよ。

今のアルさんなら、とりあえずは男爵に任じてゴムの生産などに適した町を任せて、
ゆくゆくは伯爵にすると約束できるだろう。
その上で力を貸してくれと兄貴に頭を下げ、ダート侯爵の余った親族なども引き入れることを条件に
交渉して兄貴の所属替えを頼むわけだ。
年代を重ねた貴族の抱える問題点として多くいる親族に対して役職が足りなくて
食い扶持が不足するというのがあるから、ファーンの領地が空けばそこに次男以下を入れたり、
親族を従士とかで入れたりできるし、アルの領地に押し込むという手も使えるから交渉はできる。
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 05:39:32.81ID:OaANxVKr
土地を担いでは引っ越せないからね。
一族郎党を引き連れて来てもらうためにも、羅針盤の渡海攻撃はウェブドス侯爵領の西端に指向されるべき?
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 09:27:46.26ID:5DuKfXuA
デーバス側の転生者クリスティーナ・ハニガン 固有技能 磁性体
転生前の職業 造船技師
デーバスの王子達は船でロンベントを攻めるなら警戒の高いダート平原の近くではなくもっと奥地に上陸して橋頭堡を築くのがいいのではと企み中
船が完成してからどうしてるのかは不明
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 09:55:44.49ID:5DuKfXuA
あー、すまん
不明ってのは攻めてきてるかもとか言うことじゃなくてそれ以降ハニガンさんは出てきてない程度のつもりで書いたんだ

そもそもアルがダート平原領有出来るのってまだ半年ぐらいはかかるだろうから今すぐ攻めて来られるのも物語としてあまりおいしくない
もしそうなったとしても一年以上は先の話になるんじゃない?
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 10:10:42.65ID:9wW5dg0w
>>357
専制領主下の村長を他の領主が親族といえども勝手に引き抜きはできない
ましてや領民をごっそり引き抜くなんて普通に戦争だろう
そうなれば国王だって見過ごせないから国と独立戦争になるよ
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 11:55:34.61ID:pW99EiFi
〉〉363
だから、誰も勝手に引き抜くなんて言ってないだろう?
兄貴を説得した後に、ダート侯爵と交渉するわけだ。
兄貴を引き抜く代わりの余りものの親族の受け入れを打診するわけだ。
ダート侯爵は兄貴の嫁さんの実家というだけじゃないんだよ。
アルの家の初代は何代か前のダート侯爵の子供なんだから、
分家から出た次男坊が英雄になって侯爵家を立てたわけだ。
貴族的に考えるなら、縁故は十分に使えだから、
ダート侯爵としたら余ってる自分の三男以下や重臣の子弟を押し込むチャンスなんだよ。
空いたバークッド村には自分の次男でも押し込んで上手くいけばゴムの製法も獲得できるチャンスなわけだ。
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 12:10:52.99ID:AbwFvrvv
>>364

そこなんだよ。
土地は担いで移動できないだろ?
せっかく20年も掛けてゴムの栽培を軌道に乗せたのに……。

と思ったけど
主人公の怪しい魔術でゴムの木を促成栽培できなかった?
それなら、ウェブドス侯爵との交渉次第で兄貴に来てもらうことは不可能じゃないかも。

4伯爵領で街が17,村が59うち開発村だけでも21村か。
人材が足りないね。
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 12:13:24.38ID:AbwFvrvv
それはそうと、今回のカノンの使い方で気づいたけど、
貫通体の魔法の射程を延長してミサイルを付与して振り回したら凶悪な対人兵器になるね。
レーンはある意味、王子達に騙されているようなもんだし、主人公の陣営に合流……できないだろうな。
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 12:19:40.72ID:SA4xtjHO
兄貴は出ないと思うけどな
子供送ってくると思う。もう一人のアルと共に
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 12:38:52.29ID:DtBuH9s4
アイラート送るならミュンがもうひと頑張り世間的に厳しくないかな
一応従士家の跡取り息子だからバークッドが発展著しい時期に従士家の数をわざわざ減らす兄貴でもないかと思う
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 12:56:52.80ID:DtBuH9s4
子種の心配で言えばザクアルさんちも没落中とはいえデーバス組が居るのに能天気に見てたりする
作中で書いていないだけで一族は多そうだけど元公安のセスが居るのに田植えが少なそうで心配
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 13:04:15.62ID:pW99EiFi
即戦力がほしいのだから子供送られても困るだろ?
増して養子にするわけにもいかないのだから。
今の時期に子供だけ送られてきたらお家騒動の元だぞ。
近親者の子供ということで継承権を持つことになるわけだ。
これでアルに子供ができた場合はもめる可能性が出てきてしまう。
親と一緒に来たのなら問題にならないけどな。
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 13:42:34.78ID:bWuY7uOE
兄貴がダート侯爵に無能扱いされてるならまだしも
兄貴普通に有能扱いじゃないか?下手したら若手筆頭ぐらいで
交渉するにしてもかなり吹っかけられるし、嫌がると思うんだがなあ
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 14:19:05.40ID:bWuY7uOE
>>374
ダート侯爵なら主人アルさんというトンデモ時空になってたな
すまなんだああ フォローに感謝
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 14:30:05.83ID:ihANUAHw
これから北で戦争になって兄貴は駆り出されるだろ
人は草に頼んでロンベルト中に募集かけてるからその内集まってくるよ
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 15:20:43.11ID:AbwFvrvv
>>376

あまりその機会は無いのでは?
デーバスとかいう2流国家との国境紛争(小競り合い)なら郷士騎士団も有力な戦力だろうけど
北の紛争は同等の国力を持つ大国から二股膏薬の領地を切り取ろうというもの。
第一・第二騎士団を中核に第四騎士団とかで戦列を組むのではなかろうか。

まぁ、ウェブドスの黒鷲の武名を知る中央からウェブドス侯爵に対して要請があるやもしれんが。
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 15:24:02.45ID:SA4xtjHO
リーグル貰ったときだったかに誘って断られてたでしょ
で、二人いるから二番目を。
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 16:05:15.66ID:pNq85UjT
ダート平原を下賜されるのはドラゴンを倒して1年以内、駐留している戦力の指揮権ももらえたが10年以内に三分の一を引き上げる、現在統治に関わっている代官は最長20年レンタル可能、

つまり統治に関しては当分現状維持ができるので急いで街と村にアルの子飼いの人材を派遣する必要はない、
その間に代官や駐留軍の優秀な人は取り込んでいくだろうし、
デーバスとの戦争での功績次第で村や街を与える等すれば、ロンベルト中の人材を集めることもできるので、
現状維持からゆっくり掌握していくのがいいと思う。

ファーンに関しては兄弟別々の家を建てる事で血が絶える事がないようにするつもりだろうからウェブトス侯爵領に居られなくならない限りたぶん来ないだろうね。
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 18:34:21.47ID:vnJyJvlS
兄貴の双子が第一騎士団入団試験受ける頃には建国している可能性もある
というか双子はどちらも姉貴程のMPになるから受かるだろう
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 22:31:28.18ID:gEhTfZdW
前スレだったかで鑑定スキルがハズレスキルって考察してた人いたけど理由なんだっけ?
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 22:52:55.88ID:GNbXFg+M
ハズレって考察されたのは、天禀の才の方じゃなかったか
鑑定は本来幼子に行く予定で、活用できなかっただろうとは言われてた
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 23:00:34.87ID:Vl4qGyu6
>>380
20年間ロンベントの侯爵でいるんなら代官ずっと借りる形で問題ないけどいずれ独立するんだから借りっぱなしには出来ないんだよ
なるべく早く配下の下級貴族に置き換えて行かないといけない
派遣されている代官は国王直下の下級貴族なんだから引き抜くことは無理だろう

ファーンを引き抜けたら独立した後ファーンの家は新しい国の公爵になるだろう
ファーンにとってアルはかわいい弟なんだから助けてやれるなら助けてやりたいとも思うはずだよ
グリード家はロンベントにも姉の家があるしね
まだ平民だけど
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 23:03:20.54ID:Vl4qGyu6
>>370
バークッドから王都に向かう商隊は基本的にファーンか義姉が率いる必要があるからだね
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 23:13:56.08ID:Vl4qGyu6
単純にファーンをウェブドス侯爵から引き抜く場合
アルがシャーニの妹かそれに近い人物を夫人にすること
ウェブドス侯爵の親族を士爵として何人か送り込むこと
ゴムの生産がそのまま出来るように関わってる従士や奴隷を半分は残すこと
ぐらいの条件は最低でもつけられそう
まぁそういう展開にはならんだろうけど
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/10(火) 00:21:58.52ID:vzpgJmg8
国王に直接仕えているのは各伯爵領を任されている3人の伯爵だけで、
各伯爵の治める街以外は伯爵の配下の従士が代官として派遣されている状態ですね、
ですから引き抜き交渉自体は各伯爵と本人の承諾があればできるはずです。

アルの独立自体は国王から内諾を貰えてるわけですから、各伯爵の次のポストの事を考えれば独立時に穏便に引く抜く事も可能だと思います。
アルが欲しがるほどの上級貴族ならですが…
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/10(火) 00:28:52.67ID:xp2xoLNX
もう姉貴もアルも別家独立しているからなあ
兄貴がいたら心強いけどあの性格だと引き抜きを断り
村を豊かにすることを選ぶだろう
人口3000人くらいまで村が大きくなったら準男爵もあり得るかもしれない
それに次の領主はウェブドス侯爵の血が入っているからね
下級文官はバストラル夫妻が育てているから
10年以内に内政の人材(というかアル派)は解消するんじゃない?
ただ村長(士爵)や街領主の男爵は殺戮者だけでは足りないだろう
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/10(火) 00:36:46.10ID:2v9Vhg2L
ロンベルト王の前でアルはガンビット建国王と同じ事を夢見ているのはばててるんだよな
だからこそ鈴付けと人質を口走ってしまったし兵権もくれた
団長にはデーバスへの重石は重い方が良いと嘯く始末だしな
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/10(火) 03:11:40.95ID:wCq9xYcF
つか、よく考えたら、姉に兄貴の騎士爵を譲ってしまえばいいんじゃね?
上位の領主は基本的に納税と兵役が果たされていれば文句は言えないわけだし。
姉貴は完全にロンベルトから離れる気がないのだから丁度いいだろう。
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/10(火) 06:49:58.32ID:7S5u33pn
>>396

そうですね。
鑑定がないと、MPも増えなかったでしょうし、熟練度の補正は人並みたから戦闘の度にMP枯渇してヤバいことになってたはず。
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/10(火) 12:40:27.39ID:o+ie+mby
>>397

仮にアルがラルファと同じ成長していたと仮定すると、MP3だから大変なことにw
ただ、母親がアレだから普通に魔術の練習はしてただろうし、
性格的に寝る前には魔力を使い切るくらい練習したんじゃないかと思う。
それなら、魔物(生き物)を殺した際にMPが1引かれても経験値が3倍入るのは悪くないかも。
もちろん、連続戦闘したら自制心が無くなってバーサーカー?になっていただろうけどww
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/10(火) 12:53:12.18ID:2v9Vhg2L
鑑定が無いパターン考察だとヘクサーと同じで10代で肉体Lv2で神様と接触だから焼け石に水
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/10(火) 13:16:13.52ID:cc2NIgIq
>>398
鑑定がないとグリード家の初代の名前を使って魔術修行してもらえないから10歳過ぎて成人(15歳)ぐらいまで開始出来なかったかも
後アルは科学知識のせいか兄弟のなかでは一番覚えが悪かったような
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/10(火) 13:33:31.91ID:KsKHsq0c
覚えが悪かったのは無魔法で、すっ飛ばしていきなり属性魔法使ってなかったか
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/10(火) 19:57:32.40ID:dkllMY8D
覚えが悪いってのは語弊
知識のせいで偏ってしまったってところじゃないかな?
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 02:26:29.28ID:iTzsFBiY
最初に撃ち落とした魔物の魔石の回収はめんどくさいけどアルなら回収すると思うw
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 08:37:54.41ID:PVfq9YJc
>>405
それやったら目立つだろうけど
大量の死骸を一気に消せば迷宮さんの魔道具の凄さが知れ渡って、
色んな事柄の目隠しがしやすくなる妙案なのかも

ただやっぱり国王とか聡い人には
暗殺とかそっち方面の有用性に気付く人は出ちゃうだろうね
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 13:09:51.69ID:0DY27t5R
タンクールでゴルの犠牲になった人たちの装備と魔石も数千単位だよね
結構いい収入になるんじゃね
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 15:17:14.90ID:qRzWkdFE
奴隷連れて来て腐った死体からも回収するんじゃないの
偉いさんの魔石なら金かコネになるかもね
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 15:23:13.38ID:LzFkb27N
「よし、これ全部回収してお前の失敗はチャラな」
「やったぜ。」
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 16:43:09.91ID:Z3DflPxk
>>409

確かに、戦死者の魔石は親族に渡してやりたいな。
臭くてつらい仕事だから、やっぱ奴隷頭の仕事だろうな。
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 16:45:33.85ID:Z3DflPxk
ところで、ゴル(略)が滅びたことがデーバスの残留監視員(いたとしたら)にバレたら、せっかくの魔剣達が回収されちまうかもね。
そう考えると、誘引された有象無象はとっとと焼き払って、タンクール村に進出しないとマズイわけだ。
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 18:35:49.23ID:2x1PK2+B
タンクール村の確保は優先しているけどゴルゾーの集めたお宝を知っているわけでもないアル達
油田確保の為にタンクールの領有は優先するけど東のキンケード村や南西のダナン村や南方に少し離れたギマリ村をどうするかは不明
ゴルゾーの住処タンクールに張付いているデーバス側の斥候が決死覚悟で空き巣しても可能性自体は否定できない
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 19:35:20.53ID:2qi/2hR3
ゆりちちさんよ、王国の地図imgruだと拡大したら文字が滲んで読めなくなるんだ
もし、本当にもし良かったら王国の地図の番号と文字を
ゆりちち仕様にしてアップしてくれないか?
あとダート侯爵領の村と街の地図も、できたら、本当にできたらでいいので頼む
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 20:51:25.59ID:ckvO26vv
>>414

1 どっかのuploaderに元地図をup? → お勧めあれば教えてください。

2 ダート侯爵領の街村接続図は作成中
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 22:27:53.69ID:o/Bx/T9p
魔石はどの程度のダメージで損なわれるのだろうか?
耐熱は不明だがその辺の記述ってあったっけ?
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 23:37:59.95ID:2x1PK2+B
ゴルゾーの御飯になった人は諦めるとして咆哮で衰弱死した人は多そう
寝床のオブジェにされた人がどれくらいいるかじゃね
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/12(木) 11:36:47.99ID:hNyiCC8T
>>414

1 ロンベルティア(ロンベルト王国王都・ロンベルト公爵領都)
2 バルドゥック(迷宮都市)
3 ドラン(ロンドール公爵領都)
4 カールム(ペンライド子爵領都)
5 キール(ウエブドス侯爵領都)
6 バークッド(主人公生誕地)
7 ザーラックス(ヨーライズ子爵領都)
8 ダズール伯爵領(天領リーグル伯爵領北)
9 ベグリッツ(リーグル伯爵領都)
10 ランセル伯爵領(ダート平原・天領)
11 デバッケン(天領ドレスラー伯爵領都)
12 エーラース伯爵領(ダート平原・天領)
13 ローダイル侯爵領(ファルエルガーズ伯爵領に隣接?)
14 ロバモルス(ファルエルガーズ伯爵領都)
15 リーゲッツ(モンゴート子爵領都)
16 スロイアル伯爵領(ファルエルガーズ伯爵領の近隣?)
17 ザーム公爵領(カーム,キム出生地)
18 ハウフルソン(リーンフライト伯爵領都)
19 ドメーヌ(シャーラス侯爵領都)
20 ベルタース公爵領
21 ゴルッツ侯爵領(天領北東部)
22 ベリッツ侯爵領(天領北東部)
23 クラヴェル侯爵領(天領北部)
24 ビーソン子爵領
25 アンダーセン子爵領(レッド出身地)
26 ジーンウェル(アプサイド公爵領都)
27 ロンバルド公爵領(天領北部)
28 バーグウェル公爵領(天領南東部)
29 ローゼンハイム伯爵領(トリス出生地)
30 ハーグ子爵領(キャロル出生地)
31 ヘンティル伯爵領(ラルファ出生地)
32 ロックフォル村(天領サージ・キャシー故郷)
33 ゲイレット(リーンフライト伯爵領宿場町)
34 ファーノマン(レイレイン子爵領南部)

40 ラーコン(メカトーフ伯爵領都)(クリス出生地)
41 ランドバーゲル(別荘地):ランドグリーズ北200km
42 ランドグリーズ(デーバス王国王都・ベルグリッド公爵領都)
43 フォーグル(ストールズ公爵領都)
44 ベッシュワイド侯爵領
45 ヘムドーズ(ダンテス公爵領都)
46 ベンケリシュ(迷宮都市)
47 カルネリ(港町):ベンケリシュ東100km
48 カームラウシュ伯爵領(ダート平原南部)
49 ドーヴィン伯爵領
50 ビッデン子爵領
51 ボーケン子爵領
52 ジノブーグ子爵領

60 ヘジェック村/ガリオン伯爵領(エセル出身地)

A エルレヘイ(ライル王国王都)
B カンビット王国
C バクルーニ王国
D グラナン皇国
E ジュンケル伯国
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/13(金) 08:14:55.51ID:gGATdizU
誘引されて来る魔物の中に、竜の鱗みたいに価値のある素材を剥ぎ取れる魔物は居ないのかな
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/13(金) 12:28:52.44ID:YPp5jGc3
>>420

ドラが乗る可能性は低いだろう。
同期は初代含めてゴルが喰ってるし
存命なら、挑発効果を受けて真っ先にでも飛んで来なきゃおかしい。

>>422

貴重な素材が取れるかもしれないけど
まずはタンクール村に落ちているお宝を確保するのが先決
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/13(金) 12:32:05.60ID:a9lDlAld
まあ、居ても最大でドラゴンの孵化したての個体かワイバーンまでだろうな。
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/13(金) 13:49:40.98ID:rqjF6TPK
少なくとも範囲内には居ないだろうな
タンクール村の周囲はゴルゾーの縄張りだろうし
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/13(金) 16:00:04.66ID:F/RjE5v2
ダート平原にはワイヴァーンいないらしいからワイヴァーンは来ないだろう
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/15(日) 12:53:02.65ID:wHt2qdXg
1人でやってたら確実に瞬殺できてたっていうね
殺戮者がハンデ状態w
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/15(日) 18:42:11.21ID:ScpU9liM
M2機関砲って知らなかったからぐぐってみたんだけど、12.7mmってこれ、人撃ったらぶっちぎれるんじゃ?
ドラゴンみたいな大型モンスターなら丁度いいのか
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/15(日) 19:26:49.83ID:fkW0nekL
※438
スレチだけど、ソニックウェーブで至近弾でも肉削げるらしいね
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/15(日) 19:30:14.77ID:Spd1pYDi
MP使い切る前に精神集中に疲れて嫌になるってのは考えてなかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況