X



【一国一城】三度笠 総合スレ8【銀河中心点】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/21(木) 14:34:20.47ID:gYiIj3rf
小説家になろうおよびカクヨムで活動中の三度笠の総合スレです。
雑談、考察等自由にどうぞ。

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

男なら一国一城の主を目指さなきゃね
http://ncode.syo se tu. com/n9511bs/

銀河中心点
https://kakuyomu.jp/.../4852201425154963628

前スレ
【一国一城】三度笠 総合スレ7【銀河中心点】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1522237558/

ロンベルト王国周辺地図
https://imgur.com/a/LRshF3N

最新話の舞台(天領ドレスラー伯爵領南部周辺地図)
https://imgur.com/a/5kuaZl7
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/20(金) 07:17:30.20ID:eOGrkRAW
>河川の上流取った時点でアル個人で国を滅ぼせる
おバカですまぬ、具体的には?
詳しく
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/20(金) 07:39:11.78ID:sOzFZEA2
>>616
これでアウトって事が明文化されていないから
神社・神職に被害を与える危険性を危惧したのかね
ま、DM判断になるのか
>>617
川をせき止めるて巨大ダム建設して、決壊させるとか
完全に流れを変えて水を切るとか
基本思い浮かぶ水関係のトラブルを再現出来るってことかな?
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/20(金) 07:44:45.77ID:i47qSNAp
鉱物から特定の元素を抽出出来るんだから鉛とかヒ素みたいな重金属沈めておけば国民総障害者になるんじゃないの
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/20(金) 07:51:38.04ID:fMpvkxyg
>>609

縁故で縛った奴隷に屠竜使わせて、剣を回収した後、目標都市に突入させるとか?
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/20(金) 09:02:50.89ID:AUekpXZK
書籍版だと数年後には独立してデーバスの喉元に手を掛けて締め上げてる最中だよね?
かなり無理しないと厳しい気もするが。

氾濫は高低差が少ないダート平原だとあまり効果が期待できないかも。
城塞を無力化できるかもしれないが、人的被害は微妙だろう。
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/20(金) 09:10:17.62ID:lazBVpbH
>>619
支配する人民が重障害者の土地なんて取得してどうすんの

>>623
たとえあったとしても範囲が広ければその分大量にMP 使うんやで
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/20(金) 09:34:41.44ID:i47qSNAp
生殺与奪権を握れるってだけで実際に行動を起こすのはまた別って流れだったと思うけど
>>615も最後に一言加えてる
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/20(金) 10:18:55.04ID:DdvH26AU
>>599

転生者たちはもう22歳だけど、書籍版に倣うなら、少なくとも5年前後でデーバス王都を攻める展開になるはず。
独立までに可能な限り移民を募って農業生産力を上げておかないと厳しいんじゃないかな。
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/20(金) 10:59:06.02ID:vtydz6dW
ロンベルトに比べてデーバスはかなりの重税と厳しい生活のような記述がチョロチョロあるから
現代知識のチートで輸送などを確保できれば商業主義の発展でかなりの民意は獲得できると思うよ。
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/20(金) 11:11:09.78ID:GS3y3IEc
低い身分の人らは、国に忠誠を誓ってるんじゃなくて、食わせてくれる親分付いていくだけだろうしな
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/20(金) 18:04:34.67ID:vtydz6dW
つか、無理に人口増やす意味はないぞ。
中世レベルの生活水準なら飯が食える土地であると判れば
人は勝手に集まってくる。
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/20(金) 20:22:25.20ID:GFjfFiXY
農耕馬や牛の助産と奴隷階級の所産も手を入れたから
後は騎士団の定員と常備軍の定員増やす位じゃないかな
軌道作業車は元々募集しているし牛馬は高価だから仕入れ様にも数に限界がある
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/20(金) 20:37:31.98ID:ZYDYbHdQ
そして奴隷軍団優遇するんや
子供達には文字や計算を教えるもちろん無料さ
学園編まったなしやな
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/20(金) 20:37:53.20ID:7BCLhYOb
屠竜でモンスター一掃した後、そよ風履かせた農耕馬で開墾すれば農地百倍アンパンマン
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/20(金) 22:14:25.71ID:htbIM5W/
>>638
教養があるのは支配者階級だけでいいとアルが言ってなかったか?
やる気がある奴は教育機関でもある騎士団に入るしね
四則演算くらいは皆できてもいいと思うがどうなんだろうね
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/20(金) 22:38:16.19ID:bSdzsMow
日本でも高校大学出て四則演算出来ない奴もいる
アメリカとか、まじでこれ先進国かってくらい足し算できないやつとか珍しくない
第二次世界大戦中、米兵なんて掛け算割り算出来ないやつが過半数だぞ
文字読めないのも珍しくなかった(だから武器だのなんだの取扱説明書にイラストが多用された結果、バカでもそれなりになる教育制度とか確立された)
10世紀なんて、四則演算出来るの、全人口の一割くらいいたら御の字じゃないの?
それ考えると平民と冒険者で底上げされてるオースは大したもんだろ
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/20(金) 23:24:33.69ID:/Pv3N9r9
数が大きくなると手間取るとか暗算ができないとかじゃなくて
ガチで全くできない奴?どれくらいいるの?
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/21(土) 01:09:51.73ID:KxXENPDP
ガチでいる
俺はコンビニでバイトしてる大学生だけど
別の学校の学生が買い物に来るんだけど、50円の商品と60円の商品を買うのに100円玉を1枚しか出さない奴とか普通にいる
そいつは友達に「それじゃ買えない」と言われても不思議そうな顔で50円も60円も100円より小さいとか言うんだぞ
しまいにゃ携帯電話で計算始める始末だ
最初は障害者か?と思ったくらいだけど、このコンビニでバイトして1年半でそういうの10人位見た
いったいどうやって入試を突破したのやら本当に不思議になる
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/21(土) 01:26:54.78ID:eo2JNJux
多めにだしたらお釣りがキリよくなるだろ、と思ったら
まちがえてバラバラだったときはちょっとハズかった
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/21(土) 04:24:11.59ID:KSi/Hhty
コンビニの50円と60円の商品て何があるのか?
大概が100円か108円が一番安い商品だろ?
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/21(土) 05:43:03.35ID:JcEnzjyb
いま、学生は二極化が激しいからな。
知識を貯めこんでる奴と野生動物か?と疑いたくなるほど本能で生きてる奴。
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/21(土) 08:40:59.62ID:TgIkRXUs
それペーパーテストや勉強は出来るけど現実問題の応用に結びつけられないんだよ
記号や数字を文字列として誤認するみたいな感じ
頭は悪くないんけど、悪言い方すると精神障害者
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/21(土) 09:51:00.16ID:oqG4hAbe
広範囲殲滅魔法を唱えて、MPをほぼ使い切った状態で天稟の才が発動したら、MPがネガティブになると思うんだけど、どんな影響があるんだろう?
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/21(土) 10:30:08.23ID:oqG4hAbe
MP0でも発情(笑)はするけど気絶しないよね?
生存本能が最重視されてバーサークしたりしてw

ネガティブMPで気絶したりしないのなら、それほど危険はないのかな?
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/21(土) 11:37:24.38ID:JcEnzjyb
>649
その書き方だとペーパーテストできる奴は全員認知症みたいな書き方だぞ。
それに認知症が混じる割合は頭良い奴側のほうがはるかに少ないだろう。

今の馬鹿は本当に何も考えていない奴多すぎる。
単純な仕分け作業をさせても、車輪付きの台車に荷物積まさせたら、
台車を運搬用のトラックの傍に置き過ぎてトラックに台車がぶつかって
新車のトラックを傷だらけにするしな。
しかも反省が無いから何度も同じことをする。
単純作業すらできない人材を雇うのは不可能に近いだろう。
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/21(土) 15:43:21.57ID:cOn3Exrt
スレ違を延々としかも長文で繰り返すのは発達障害だと思うの
もしくはアスぺじゃね

所謂バカバカいう奴が馬鹿
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/22(日) 08:40:13.89ID:LqnOJcX2
ゼノムが現場退いたら、ラルファは手帰り+血塗れ斧の二刀流になるのかね

白土三平のマンガみたいな感じで
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/22(日) 11:34:24.56ID:eVWMhW55
かんそうらんにあったけどブラッディアックスて今回の戦闘でどれくらい攻撃力あがるんだ?上限は無限?
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/22(日) 19:15:12.98ID:zh+HoTk3
これ、屠龍は使わないほうがいいなw
無くても竜倒すのそんなに厳しくないだろう?
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/22(日) 19:19:12.91ID:FOCMATCU
武器として屠龍を使うこと自体は問題ないだろ
付近のモンスの注目を集めるという能力だけ使わなければ何の問題もない
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/22(日) 19:20:19.35ID:CgZEgJy2
大丈夫かと思ったが無事に終わったな
そういえば移動が極端に遅かったりできない奴もいるのか

>アルはこの一連の戦闘でレベルが上昇し、32レベルから39レベルになりました。
>それに伴って、MPは最大値が28増え、耐久も最大値が14増えています。
1レベルにつきMP4、耐久2が上がったのか。
ちょっともったいない
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/22(日) 19:36:22.57ID:9+vSNwIN
イモータルや亜神になるにはレベルどれくらい必要なのかね?
レベル40台ではリスルの足元にも及ばないだろ
レベル50でイベントなどがあったりするのかな
アルなしで屠竜の惹きつけスキル使うのは自殺行為
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/22(日) 19:37:27.84ID:KEphLF/W
屠龍も活用次第だな
土魔法で巧妙な砦(部隊毎に隘路で対峙出来るとか)を用意して数千単位の軍ででレベリングとか
メリットは日常のパトロールの負担を減らし、領地へのモンスターの襲撃を(ある意味攻めのコントロールによって)減らすことにより余剰戦力の抽出。
デメリットは安全性を確保の為、アルが出張って、危険なモンスターを剪定することが手間、寝た子を起こすこと
初期はレベリングの為の兵力の引き抜きが大変とかかな
成功すれば領地の安全性は格段に上がるけど大変だな、実施地域が被るようにしながら少しずつ安全地帯を増やすとかか
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/22(日) 20:23:22.78ID:mj5u+b1p
今回は乗り切ったけど次はわからんしな
事前に綿密に準備したとしてもしんどい事に変わりはない
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/22(日) 20:37:07.49ID:F74CdY6h
安全で肥沃な土地が手に入ると他国はどう思うか?

デーバスは無論欲しいだろう
ダート平原は元来我が国の云々と起源すら主張し始めるかもしれない

ではロンベルトはどうだろうか?
そう考えると考えもの
その他は地理的にちょっと無理があるわけだけどデーバスとロンベルトの情勢が安泰という保証はどこにもない
仮にどちらかが攻めてきて戦争で勝ったとしても相手国を掌握するのも人手不足から難しいと言えるだろう
勝負に勝って試合に負けたみたいな状態はちょっと頂けない
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/22(日) 20:43:45.97ID:zh+HoTk3
つか、アルさん今どれくらい戦ってるのかね?
屠龍のMOB集める能力って1時間限定だよね。
1時間たったら、正気に戻って帰っていくのかね?
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/22(日) 20:58:52.95ID:F74CdY6h
そういや書籍に出てきた河童が出てきたな
書籍版はモンスターの台詞?声?がちょっと読みやすくなってるからちょっとニヤッとする
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/22(日) 21:01:37.43ID:s6sEj1nB
アル、山なく落ちなく生き延びたな。
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/22(日) 21:05:10.00ID:mj5u+b1p
山も落ちも意味もあったんじゃないかな
なんだかんだスレも盛り上がったしな
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/22(日) 22:03:37.44ID:hNGHE5NM
>>673
同感
ここ10話はひどかった
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/22(日) 22:47:21.58ID:s6sEj1nB
>>676
スタンピートの後にゴル蔵戦を持ってくるだけでも、盛り上がり方が随分違うのに。
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/22(日) 22:53:34.18ID:Ae5N4DVW
ミヅチたちとの戦闘ではゴルゾー意外とやるやんという感じでは盛り上がったと思うけど
アルが死なない限り何とかなるし死なないのはわかってるし正統派の盛り上がりはなかなか難しい
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/22(日) 23:11:29.98ID:mj5u+b1p
誰か死なないと盛り上がってないと思ってしまう病気の人だったのか
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/22(日) 23:18:49.69ID:mj5u+b1p
実在していない作中のキャラとはいえ、死ねだの怪我しろだろ言っているようなもんだからな
煽りたくもなる
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/22(日) 23:33:03.59ID:d9Qvrb1B
ID違うから>>681が山落ちないとか言ってたのと同じ人とは限らんし
そもそも過剰反応だと思うな
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/22(日) 23:48:41.05ID:X0fiWu5L
三段オチみたいな不自然なタイトルだったから何となく期待してしまった
0688676
垢版 |
2018/07/23(月) 00:20:28.90ID:GuxTOYFj
>>678
構成上難しいかな
集めた敵対生物とゴルゾーンドクーリ同時に相手取ったら無理ゲーでしょ

>>679
「アル抜きでもヤレる」と登場人物たちはなぜか認識していた
しかしこれだけ大型の飛行生物、しかも魔法抵抗や低位魔法無効を持ち、高度な魔法を操る敵をアル抜きで撃破できるとは、客観的な読者視点・神視点では無理筋

過去、対ロンガルザムリュゾルファレン戦であれだけ数を揃えたのに無力。マルソーも攻撃力の面では役立たずだった
ゴルゾーンドクーリは登場ドラゴンとしては小さい5m。しかしこのサイズとまともにやり合ったのは過去アルのみ
ワイヴァーンも実質アル一人で倒してる

魔法を抜きにしても飛行生物ゆえ決定打に欠け無理がある
準備によってブレスを無効化し、ライフルという遠距離攻撃を以てしても、決定的な攻撃力足り得ない(参考 対ロンガルザム戦)
実際、アルも逃さぬ為に屠龍の能力を使わざるを得なかった

読者視点ではミヅチたちは遅延防御、時間稼ぎしか役に立たないではなかった?
物語上もアルというヒーロー登場での逆転劇が前提となっていた(アルが間に合うかどうかというしつこいまでの描写)

であればミヅチたちは半死半生まで追い込まなければ盛り上がりに欠ける
実際に殺す必要も大怪我も必要ない、ピンチになることは必要だった
第百三十三話 窮地 を書けたのに、今回なぜここまでふぬけた描写だったのか解せない
0689676
垢版 |
2018/07/23(月) 00:22:16.95ID:GuxTOYFj
>>687
カーブ、シュート、そしてストレート!

じゃなかったっけ?
記憶違いかしら

大昔のTV CMのナレーションだよねこれ
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 00:35:42.41ID:QD9NHfKT
また長文上げの自己顕示欲強い人か…

瀕死の重傷ならグィネが死にかけてるのにな
読み手がどう感じるかは人それぞれだから、自説を相手に認めさせる必要なんてないのにな
0691676
垢版 |
2018/07/23(月) 00:46:32.90ID:DAz7wa0+
必要なのはピンチと書いたのに読めない人がいるようで残念

> く、くそっ! 撃てなかった……。

ピンチの描写ですかねーこれ
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 02:13:09.75ID:86NXB7I1
正直ここまでやってあっさり終わったら拍子抜け感はあるだろう
しかし今回のドラゴン討伐はアルが侯爵に無理なくスピード出世する為の理由づくりだから
戦いの内容はどうでもいいんだよね
それにしては引っ張りすぎたけどそれがこの小説の良い所でもあり悪い所でもある
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 07:06:23.62ID:NRFw3NRB
しかし、人間サイズでも数千の死体片付けるの大変なのに
5m級の死体がかなり混じるのだから大変だよね。
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 13:30:23.09ID:1t64jg6J
>>663
でもHP,MPはあったら使えるけど、
他の能力値は鍛えないと使えないし
アルも現状使い切れて無いっぽいからまぁ良いんじゃね?
MPをこんだけ消耗する機会は亜神殺しでも企てないとそうは無さそうだけど
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 13:49:00.62ID:BIkj39dV
アルの上位互換である義経は不老にも亜神にもなっていない
不老の存在はどこにおるのか?
ドラゴンやバンパイア、リッチあたりは不老の範疇なのか?
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 14:03:59.59ID:z71Dbdzm
ロンベルト一世ってお宝発見した時点で建国事業に鞍替えしてるからLv自体はアルより低いんじゃないの
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 14:07:49.32ID:epkfbAGf
【マーセット・デイオーク/13/3/5912】

【男性/1/1/5911・普人族(イモータル)・デイオーク家次男】

【状態:ヴァンパイア(真祖ロード)】

鑑定した中ではこいつだけだな
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 14:09:07.70ID:L3hGTpVT
今回Lvが7上がったけどそのうちの32から33に上がるときの経験値は、
戦闘始まる前から8割以上溜まっていたいたはずだけど、
ステータス上昇にその時の経験は反映されなかったみたいですね。
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 16:03:58.41ID:YYec4/7u
加齢とレベルアップにより変化した主人公のステータス(HP=年齢+筋力×2+俊敏+耐久×2+レベルアップボーナス11で計算)

【アレイン・グリード/14/4/7448 アレイン・グリード/8/4/7448 】
【男性/14/2/7428・普人族・リーグル伯爵家当主】
【状態:良好】
【年齢:22歳】
【レベル:39】
【HP:292(292) MP:7483(7483) 】
【筋力:42】
【俊敏:59】
【器用:38】
【耐久:58】
【固有技能:鑑定(MAX)】
【固有技能:天稟の才(MAX)】
【特殊技能:地魔法(MAX)】
【特殊技能:水魔法(MAX)】
【特殊技能:火魔法(MAX)】
【特殊技能:風魔法(MAX)】
【特殊技能:無魔法(MAX)】
【経験:5856554(6000000)】

レベルアップ前に重傷を2回負ったことと、精神的に満身創痍の状態で戦っていたことが耐久値の上昇につながった模様
麾下の騎士団に対して屠竜ブートキャンプを定期的に行えば自身を含めた戦力強化が行えそうですね。
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 18:14:24.45ID:NRFw3NRB
確かにイモータルは人の持つ最高位の武器(魔法武器+5相当)でしか
常人には傷つけることができなくなり、病気にも毒にも侵されない体になる。
だけど、人の域を超えることでレベルが1レベルに戻りますw
ついでにイモータルは席の数が決まってるようで、より上位の者が新しくイモータルになった者を
自分の配下に入れるための勧誘や暗躍、さらには排除などに巻き込まれることになります。
つまりは、イモータル化した時点で新しい世界の最下位の存在になるわけだ。
人が蟻を飼って水槽の中に蟻の巣を作らせるのと同じように王国を作ることも簡単だけどね。
でもそれって簡単に飽きるだろ?
階位を上げるということは新しい転生と変わらないわけだ。
つまりは今までにないルールの中で新たな人生をおくれということ同じ。
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 18:32:31.04ID:N6WKfu+2
ヴァンパイアロード倒してるからその分は空いてるな
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 18:32:46.10ID:NRFw3NRB
その辺はDMや著者しだいだろうけどね。
その席を空けるためにイモータル殺してこい言い出すかもしれないし。
でも、著作物で途中でイモータル化は無意味だろうな。
無双して王国作りました。敵対するイモータルが天変地異で王国を根こそぎ破壊しました。
こんな話になるだけだよ。
それこそ友達を家に呼んで遊んでたら、蟻の巣の水槽ひっくり返されたようなもので
今までの話が全部崩壊するわけだ。
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 20:07:49.94ID:UJnktQqJ
ところで、なんで日間1位なの?
そんなに無双好きなの?
なろう民は(笑)
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 20:24:30.49ID:h4hcaJun
日間1位ってなんのこっちゃと思ったけど
異世界転生/転移のみのランキングでそのまた更に文芸・SF・その他の括りで1位ってだけか
別に騒ぐほどのものでもないな
まあなろう民が無双が好きってのは当たってると思うけど
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 21:02:12.65ID:2FF+9Y9A
イモータル云々はD&Dの設定?
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 21:44:24.68ID:NRFw3NRB
所謂、作者が手に入れたという金箱の設定だな。
あれって、キャラクターを再誕させて、イモータルの世界に転生させるものだから。
イモータルの世界の住人は下位世界の管理者だけど、
それは箱庭みたいなもので管理対象になってるだけ。
イモータルはイモータル世界の住人として身分制度の元にそれこそ人間のように生きてるんだよ。
自分が神に成り上がっても生活する環境が神ならそれは普通と変わらないわけだ。
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 21:58:39.63ID:NRFw3NRB
つまりは、イモータル化ってのは異世界転生と同じということだよ。
異世界転生して魔法が使えるようになったりするのと同じように神の力を得る。
でもまわりも同じような力を使える奴らがたくさんいるわけだ。
アルは上手く世界のステータスの謎を解き明かしたことで、
現状ではほぼ世界最強と言える存在になってるわけだから、
むしろ神やイモータルになぞ近づかないほうが良いわけだ。
イモータルになればイモータルのルールに縛られる。
現状イモータルすら殺せるだけの力があるのだから
そんなルールには縛られないほうがお得なわけだ。
まさに過ぎたるは及ばざるがごとしということになる。
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 22:11:13.30ID:iIn3ozMo
作者が使ってる?参考にしている?のはD&DじゃなくてAD&Dだろ?
まあ、俺ら読者にしてみれば何でもいいけどな
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 22:29:17.61ID:dnc+np8i
>>712
将来的に亜神(リスル)と戦うかもしれないんでしょ?
この物語は数十年〜百年後の地球の日本人が時空を超えて
アルと電話で話したことをまとめたものみたいだし
そうなるとアルは人外になっているのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況