X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ395

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 934f-8g2T)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:28:50.47ID:6d7y0q+t0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】下流作者が集うスレ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ

■前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ394
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1529378182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0796この名無しがすごい! (ガラプー KK53-ZGdf)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:54:05.92ID:BHkX8H+xK
>>726
ちょっと読みにくい
第一話の
>崩れかけた壁際に立てかけられるように設置されている鈍く光る棺桶のような箱
みたいなリズムが悪い文章が多い気がする
一度書いた文章を音読、録音して聴いてみたら?
電気消して布団の中で聞くと「ここの描写気持ち悪いな」ってハッキリ分かるからオススメ
自分の声がキモいと感じたらドンマイ
0798この名無しがすごい! (ワッチョイ ff43-GwbS)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:55:52.92ID:9vkV6zTP0
>>794
旧テレホタイムの前半は全話駆け抜けしてくれる人が毎回1%くらい混じってる
6時〜9時くらいは全話駆け抜けはなかなか居ないけどPVやたら増える
そして通勤中にスマホで見てくれてるのかと思うとほとんどがパソコン経由なので謎
0805この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff7-QYYi)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:04:08.83ID:+YmaOkoz0
勢いと流れがすごいので早めに締めます、ありがとうございました。
設定が好き等のレスをくださった方には感謝します、励みになります
初めて書きはじめて7日頑張ったあと心が折れた感じなのですが今回は長く続けられるよう頑張ってみます。
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f98-wUOJ)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:05:39.71ID:eoA7SFpf0
>>803
そして最後は自分以外は全員、あぼーんになったら小説になるなww

脳みそ以外が全身義体になった世界で、気に入らない人間を感知しなくできるシステムが開発、これで争いのない世界が出来ると思っていたら、気に入らない人間をNG化していった結果、世界は自分以外見えない世界になったみたいなねww
0811この名無しがすごい! (ワッチョイ ffd8-N86a)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:16:54.88ID:OIiuS/9l0
>>726
SFか。普段なら今日はしんどいからスルーするけど、SFなんだから見てあげよう。

〇タイトル
良く分からん。まず魔法科学ってのが一般的ではない言葉なので、いきなり言われても良く分からん。
後このタイトルじゃ物語が浮かばないね。主人公の顔が見えないよ。
もうちょっとタイトルだけでジャンルと、主人公と物語の方向性が分かるように練り直すべし。
俺にはこのタイトルが、レストランで開いたメニューで言うなら「アバガガビボヘ・シャコ・ハガガベベ」に見える。
かろうじてシャコが入ってんだなと思う程度。

〇あらすじ
>これらを研究する研究者田村はやがて世界に伝説を残す。
いまいちそそらないというか、見えないんだよ世界観が。
科学を知らない人々を驚かせる話だとして、その気配がこのあらすじに一欠けらも無い。
ゴールも見えなくてモヤッとしてる。
この田村の目的は何?
物語ってのは目的があって初めて流れが出来るもんでしょうが。
アラレちゃんの海苔巻きせんべい的なほんわか生活?
タイトルに戦争とかあったから世界支配?
何かの帝国みたいな悪者が居るの?
ならそれを書かなきゃ。
ここまでで物語の概要なぁんにも分からないよ?
分からない物を読み進めようかなんて奇特な人は、晒しだから読む俺以外にいないよ?

〇一話目
目が滑るな。取りあえず人によって異論はあるかもしれないが、セリフと地の文の間は一行開けようぜ。
ベレッタとか……900年も銃も薬莢も火薬も持つわけ無いだろうに……。
あと読みにくさの原因だが、田村が目覚めたばかりのくせしてテンション高すぎだからかな。
で、SF好きならこの一話である程度作者の力量を察して立ち去る。
・天井は所々が照明設備や配管もろとも壊れ、崩れ落ちているにもかかわらず、自動ドアもAIの機械も人工冬眠装置も平気というご都合主義。
・ベレッタ。使える事もそうだが、何故真っ先にそれを装備して活動開始する。
・900年後なのに普通に着れる繊維の服
・それらの不条理に何の疑問も抱かない科学者の主人公

〇二話目
それでベレッタを使いたかったわけか。

〇三話目
結局『科学』というチートで無双したいだけで、別にSF好きとかじゃないでしょ。
科学っぽい考証が無くて、どっちかっつーとファンタジーのインチキロジックだもんね。

〇四話目
アサルトライフルとな……。
ゾット帝国的な世界観だな。
これ以上読み進める気にはなれんよ。
この先に続くのは熱っぽい中学生の妄想ワールドだと看破してしまったからな。
もっと見聞を広げて、もっと画期的なアイデアを武器にまた来てくれ。
0818この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fb3-GwbS)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:22:57.44ID:AD8+4kEm0
>>814
ワッチョイで検索すると、たまに芋づる式に別スレでコテやってるのが割れたりするwww
しかも名無しで荒らしまくってるのにコテは良識人キャラというwwww
勿論晒して公開サンドバッグ直行
0822この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fc3-qn6i)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:33:12.32ID:jWtnfbcB0
>>821
あぁ 
昔のバットマンの実写ドラマなどで
「古臭くて陳腐すぎて面白い」「やりすぎでわざとらしいのが逆に魅力」
といったような評価の作品を「キャンピー」といったらしい

この作品はその「キャンピーさ」に挑戦してみようとあえて
ベタなセリフやネタを散りばめてみたんだ

気が向いたらまた2行目も読んでくれ
0824この名無しがすごい! (アウアウカー Sa93-eVFM)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:33:26.50ID:kggnxDe7a
>>819
感想ついてんのにブクマも評価も0なんてことがあるんだな
文章はさっきのSFもどきの100倍うまい
内容は青春してて悪くはないが特筆すべき良いところもない
もう一押し欲しい
前半の男が気持ち悪いのがマイナス
0825この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f98-wUOJ)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:39:01.58ID:eoA7SFpf0
>>819
起承転結の転がないせいで、感想としては「ああうん。それで?」って感じだった。
あと、「うひゃーっ! 俺の傘でかすぎだっつーのーッ! こんなに大きいと一人じゃもてあましちゃうぜーッ!」(チラッ、チラッ!)
このセリフの後の(チラッチラッ)とか、(ういんく)とか。バシャーとか言うのも、狙いすぎてて生理的に受け付けない。

オチも弱いし何がしたかったのか……?

オチは強めに欲しかったな。

「“お兄ちゃん”、今日はいつにもましてテンション高いし、女装がキモイね。どうせ陽太くんに相合傘してもらおうと忘れたふりをしただけでしょ」とかさ。

まぁ、これでもオチは弱いと思うんだけど、全体的に印象が薄い。書き方があざとい。
シーンも狙いすぎ。
0828この名無しがすごい! (ワッチョイ ff8a-5R+F)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:41:37.94ID:l09c5/hk0
>>819
や、やったーッ! 男と相合傘した上に、

男が表現として雑かな。
最初から狙っていたのなら、ヨウタとはっきり書かないと気持ちが伝わらない。
男なら誰でもよかったのかな、と思ってしまいました。
0829この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-7o4n)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:43:04.71ID:eKNsweOxd
>>726
とにかく地の文が長いのに情報を伝えてくれない。読み易さの向上が必須かと。
戦闘の流れとか全然理解出来なかった。魔力0で感情が生まれるという結果ありき過ぎでそこまで流れ全く分からん。敵が逃亡したのも良く分からん。

ストーリーと世界観は良いと思うのでどうにかして欲しい。
0830この名無しがすごい! (アウアウカー Sa93-eVFM)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:43:25.83ID:kggnxDe7a
落ちが弱いのはフリが弱いからだ
ヒロインが途中から出てくるがこいつは最初に出してフリを入れる
例えば男のことを心底軽蔑しているように見えるエピソード

最後にそれが軽蔑でなく照れ隠しだったとわかれば読後感が良くなるししっかり落ちる
0844この名無しがすごい! (ササクッテロロ Spf3-rJ7O)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:24:38.17ID:qlelICmUp
>>819
すき
0845この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f98-wUOJ)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:24:45.88ID:eoA7SFpf0
底辺デスゲームが開催されて、3日が経つ。
その間にも次々と人は死んでゆき、最後は俺と奴しか残らなかった。
しかし、俺は生存を確信していた。なぜなら奴に付いているたった一つのブックマークは俺が付けていたものだからだ。
対して俺はブクマが二つも付いている。最後に俺が奴のブックマークを外せば、生き残れるのは俺だ。
俺は初めて殺意を持ってブックマークを外すのボタンを押した。

「えっ? なんで? 俺のブクマがゼロにっ!? 死にたくない死にたくねぇー! お願いだからブクマをつけ……」

奴が断末魔の書き込みしている間、俺は手を祈るように組み“早く死んでくれ!”としか思えなかった。
そして、奴は死んだっ! 死んだっ! アカウントも消滅してるのを確認した!
俺は生き残ったんだ。
そして自分の作品を見た時に背筋が凍りついた。
ブックマークゼロの現実を見せつけられた。
「あのクソ野郎……複垢使いだったの……」

そして底辺スレから誰もいなくなった。
0849この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f2e-E6HK)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:34:13.06ID:bv9toX0h0
今はなぜ底辺が全滅したのかよくわかる
ゴンドアの谷の歌にあるもの
底辺に根を下ろし妬みと共に生きよう
晒しと共にマウントし砂肝と共に春を歌おう
どんなに流行りのテンプレを使っても
沢山の、かわいそうな複垢を操っても
底辺から離れては生きられないのよ!
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ ff43-GwbS)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:50:35.69ID:9vkV6zTP0
上位のタイトルの付け方とか、あらすじの書き方とか、タグの付け方とか、色々と参考にしたかったけど
出版経験者とか複数作終えてる人ばかりで参考にならなかった

100万文字とか書ける人スゲーな、地道にがんばろ
0857この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f9f-B5Fg)
垢版 |
2018/06/27(水) 23:14:15.63ID:OhGNmdPI0
こんばんは
暫く書けないでいて、結局かけないまま時間が流れていく今日この頃で御座います
そんな自分の作品だけど、気力を取り戻す為に晒しても良いかな?
0859この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f9f-B5Fg)
垢版 |
2018/06/27(水) 23:25:12.44ID:OhGNmdPI0
――自晒し用テンプレ――
【URL】 https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n4313el/
【掲載日】 2017/12/20 01:42
【ブクマ】 7件
【文字数】 174,458文文
【指摘点】 没入感があるかどうか。内容に胸焼けするかどうか。
【その他】 第一部完結済み。暫く書けていないので、甘口でお願いします。

書こうと思っても全く筆が進まなくなって数ヶ月が過ぎております。
自分では再起する気力が立たない為、皆さんのお声が頂ければと思い晒しました。
甘口とは書きましたが、厳しい意見もお待ちしております。
それでは、28日0時30分までを目安に宜しくお願い致します。
0863この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f98-wUOJ)
垢版 |
2018/06/27(水) 23:44:42.68ID:eoA7SFpf0
長かった。ぷろろーぐとやらが終わりを迎え、本編に入るまでが長かった。
そして本編までに力尽きた。
ルビ振りは贖い(あがない)というルビではなく。
贖い(あがな)いとかく。漢字部分だけをルビ振りするのが普通。
甘口だからこれだけにしとく。
もっといろいろあるけども自分で探しなさい。ヒントは『冗長』だよ。
0865この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-FZoP)
垢版 |
2018/06/27(水) 23:47:31.71ID:1p1fJ+Ovd
受けることを考えるなら格好つけない方がいいと思う。
その辺は趣味だからなんとも言えないけど極端な話、女神様に頼まれたので転生しまーすくらいのノリの方がいいと思う。

確実に言えるのはキーワードが絶望的
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f23-7ewK)
垢版 |
2018/06/27(水) 23:52:53.97ID:szGhCsSP0
>>856
日間は参考にならない。トレンドが分かるくらい。
参考にすべきはやっぱ年間、四半期だと思う。
あそこは本当に光るモノがある小説しか残ってない。
まぁ四半期は不正も多いけど。
0869この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f98-wUOJ)
垢版 |
2018/06/27(水) 23:54:06.40ID:eoA7SFpf0
>>866
初回はドタバタしているぐらいの勢いが欲しいよな。
主人公は呵々大笑するような闊達な感じでもいいから、周りがカッコつけようとして、のっぺりとした作品にしかならないってやつな。
作品の中に濃淡がない。
0870この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff2-UkVK)
垢版 |
2018/06/27(水) 23:57:03.93ID:+wf8a3dc0
このスレ見てるとあらすじ、出だしって本当に大事なんだなって改めて思う。
0872859 (ワッチョイ 3d9f-Wxxx)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:05:43.78ID:FYmJH+6u0
みなさんありがとう御座いました。
ご指摘頂いた点を参考に別作品に繋げようと思います。
あと、掲載日は昨年12月ですが2月頃に初心者スレに出したことがありました。

それでは〆させて頂きます。
0873この名無しがすごい! (ワッチョイ 61b3-mzC7)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:08:27.72ID:1Soc08er0
>>859
没入感はないかなぁ。どちらかと言えば冒頭で目が滑る。
その割に胸焼けは結構する。
主人公の好色好きを強調するわりに女神に襲い掛からない意味も良く分かんない。
文章は嫌いじゃない。
ただ話が全然始まらなそうだなぁという空気が冒頭で漂ってるからどうしても目が滑る。
性豪具合よりも生前の武勇伝とか強調した方が第一印象も良い気がするなぁ。
目次で各章の話数が揃ってるからストーリーはちゃんと練ってるんだなぁという安心感はある。
冒頭で引き込めれば結構いけるのでは?
二話の途中までしか読めなかったからこれ位かなぁ。
0875この名無しがすごい! (スフッ Sd22-Qk3O)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:09:32.60ID:dbGmviT/d
>>859
展開が遅い。性欲脳筋じいさんに感情移入が出来ない。バトルものっぽいけど素手での殴り合いっぽいし面白くなりそうにない。

北斗の拳から脇役含めキャラの魅力を全て削って目的がないまま彷徨うだけの話みたい。
0877この名無しがすごい! (ワッチョイ 61b3-VCRa)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:12:33.00ID:2GefLsUC0
ていうか読んでみたらテンプレ外なだけで別に悪くないじゃん、明確な欠点がない方がレスつかないのはいつも通りだな
>>859
どうせなら全部和風世界観で統一してしまってもよかったんじゃ?
もしくは転生先の異世界はともかくスクルードは和風な冥府や冥土の神でもよかった気がする

本文はわりと面白いし文章力あるのに(元々時代系の一般向けの作品書いてたようにも見える)、タイトルやあらすじからそれが見えないのはもったいないな
売れてる作品で連想したのは「武に身を捧げて百と余年。エルフで〜」や「異世界ちゃんこ」だけど、ああいう風に上手く異世界とキャラを馴染ませるか
もしくは完全に主人公寄りの和風世界観で統一した方がいいと思う、タイトルやあらすじも語彙や文章力が発揮されるように修正して

テンプレ外なことを除けば文章はこのスレでは上位だろうから、上記のどちらかで方向性を確立したらもっと面白くなると思った
0878この名無しがすごい! (ワッチョイ c223-mfOm)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:13:54.28ID:43TRWTWJ0
>>859
タイトルとあたすじが読んでもらう事考えてるか疑うレベル。
「女神が拳で抵抗する狂人を転生させる」という事しか分からなく、肝心の主人公は何をしたいのか理解できなくて、続きを読みたいと思えない。

一応甘口です。
0880この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp51-KEKY)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:21:18.20ID:YF73rqv2p
>>859
まだ途中までしか読めてないけど、情景描写がかなりスマートだと思う
参考にしたい
それにしても大分まともな作文でなろうで読む場違い感すごいんだけど
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ 82e4-VCRa)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:29:48.82ID:rIvWoq0T0
誰に向けて書いたんだろう…とは思いますね
物理最強だけどスカッとバトルで勝たない、好色だけどなろうだからエロシーンなし
キャラ付けとしても、異世界ものという舞台からしても剣豪ものとか悪漢ものとか武侠ものとかも違うように見える
もちろん日間総合を狙っているようにも見えない
一体どっちへ向けて感想を述べれば良いのか…と悩む
どこかで一度なろう向けへ馴染む方向としての感想は書いてるし、作者さんがターゲット層か方向性を示さない限りは、ふんわりとした事しか言えない
0883この名無しがすごい! (アウアウカー Sac9-OhJE)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:35:24.58ID:fMO9pO6Sa
まともな作文?

上半身起こして若々しい壮年の声で呵々大笑いして煙草吸ってる人の周りにみんな集まって涙してる場面が?
中心に布団が真ん中に敷かれた大広間が?
そんなところで介護してたって状況が?
ギャグととればいいのかシリアスととればいいのかわかんないんだけど
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ea5-VDIf)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:36:57.09ID:u9emWEZP0
>>859

俺も文章上手いと思った。ただ情景描写の仕方とかペースが一般小説準拠だよね

端的に言っちゃうと時代劇の小説をメインに書いてた人が、なろうの俺Tueeeを読み込まないでガワだけ揃えた……的な印象を受けた
結果、どういう読者向けに書いてるのか良くわかんなくなってる

個人的に好きだけど、なろうのスピーディな展開と薄い描写に慣れてる人からすればカテエラに感じるかも
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d37-4/Fr)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:55:42.57ID:8C3mvWpT0
>>859
E1話だけ読んでみたけど
いくら生気に満ち溢れていた人間だとしても、もうすぐで命が尽きるという主人公の言動に元気がありすぎたり、
性欲旺盛な部分が目立って戦いを好む狂人という性質を感じられなかったりと
色々と腑におちなかったかな。
0889この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp51-uyJk)
垢版 |
2018/06/28(木) 01:05:06.46ID:26pWpUhMp
>>859
文章上手いわー羨ましいレベル
どんな小説を普段読んでるのかは知らないけど結構な読書量があるんだろう
非常に読める文章だし展開もスムーズで俺は読んでて没入感はあったよ

ただ個人的な趣味の問題で俺は軽いのが好きだから若干胸焼けはした
何というか読むときに「よし読むぞ」と気合を入れないと読めない感じ
0890この名無しがすごい! (アウアウカー Sac9-OhJE)
垢版 |
2018/06/28(木) 01:14:01.27ID:YpZOmLhxa
風景の描写は状況や心情を説明するものなんだ
ただ目の前にありそうなものを書けばいいわけじゃない

例えば大広間
これで老人が相当な金持ちであることがわかる
普通の家に座敷はあっても大広間はない

また大勢の人がよく集まる地元の有力者ことがわかる
座敷では足りないから大広間を作ってるわけだ
大人数を迎える必要がなければ大広間は要らない

このように大広間を出すことで行間に「主人公は金持ちで名士」と書くことができる

そこに布団がしかれてまだ元気なのにみんなが集まってる
ここで行間が混乱する

大広間は公的空間であって居住スペースには不向き
そこで介護したのでは使いたい時にもつかえなくなるし掃除も大変

本人ピンピンしてるのに関係者を集めるのも極めて異常

行間を読まないなろう小説ならともかく普通の文を書くなら「なぜそれを書いたのか」を考えて欲しい
目の前には色々なものがある
だけどその中から選ばれて描写されたものにはそれが選ばれた意味がなければならない

これができる、つまり行間がちゃんと書けているのがまともな作文
0891この名無しがすごい! (ワッチョイ 4dd3-MRbd)
垢版 |
2018/06/28(木) 01:14:56.65ID:fHluYiVq0
底辺の書く小説のタイトルって無駄に長いわりには内容を想像しにくいな
これだったら人気のキーワードといくつかの候補でサイコロ転がして決めた方がマシなレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況