X



【投稿サイト】小説家になろう3207【PC・携帯対応】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/28(木) 02:06:36.69ID:XSJYpexF
「小説家になろう」


・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイトあり
◎小説家になろうグループ公式ブログ
◎みてみん

・前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3206【PC・携帯対応】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1529900732/
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 00:27:51.13ID:6uZ/1oB4
>>744
飽きるってのとは違うかも知れないけどさ
戦記に限らずバトル系の作品で主人公が偉くなると、
立場や視点が変わって主人公自身が戦闘で身体を張らなくなるから、
それまでとは別の作品読んでるような気にはなるかも
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 00:29:38.06ID:ed3D9pZr
>>749
まあ戦記物ってワンパターンちゃワンパターンだしね
最後神的な展開はオウガとかそれでも名作なのはあるけどもちょっとね
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 00:30:03.08ID:cwXzVlLT
エイギルさんとかベルリクみたく戦記主人公は指揮官先頭で突撃してなんぼ
方面軍の描写が増えても要所を押さえれば上手く転がる
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 00:30:28.63ID:UMBqyDAv
ンさんの頭の悪さと自己愛と逆ギレっぷりはなかなかに気持ち悪いから読む価値あるよ
あれを狙って書けるのは才能だと思う
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 00:31:34.54ID:ed3D9pZr
>>751
なるほど。確かにそうか
俺は太閤立志伝的な出世してできることのスケールでかくなる
みたいな所が読んでて面白いと思ってたが
逆に最初の魅力がなくなると読む人も当然いるわね
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 00:41:00.14ID:+Lc671WI
戦記物の萎え要素は軍VS軍じゃなくて無双シリーズみたいな個人で無双するタイプかなあ
異能とか使いだしてまとめてなぎ払いとか最高に萎える

ヴァルキュリアなんかも古代の遺産だか知らんが超サイヤ人みたいな女が出てきて萎える
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 00:42:47.54ID:6uZ/1oB4
秀吉はそもそも槍働きで称えられたことがほとんどない、
最初から人を動かしてナンボのタイプだから偉くなっても話の路線がブレないんだと思うけど
家康とか劉邦とか劉備とかカエサルとか天下取った偉人はたいていそっち系
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 00:42:55.28ID:ed3D9pZr
くっころの4人で包囲殲滅は最初読んだとき爆笑したが
いまや本編でも失笑物の扱いになってしまった
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 00:43:13.58ID:BK+l5KiN
無双ユニットいないと戦術崩しや派手さを確保できないからしゃーない
無くても面白くすることはできるかもしれないがそこまで期待するのは酷
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 00:44:24.16ID:cwXzVlLT
>>758
なろうしゅじゃなくても戦記で主人公を光らせようと思って無双に傾くのはしゃーない
でないと幼女戦記や死神を食べた少女みたく負け戦路線になってしまう
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 00:47:34.49ID:6uZ/1oB4
>>762
アルスラーンとかFEみたく主人公は強くないけど武器補正でクライマックスでは輝くみたいなのは普通にあるんじゃね?
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 00:54:02.68ID:xMlM0gwC
アルスラーンとかマルスみたいな立場の主人公は優しい性格がセットだろうからなろうウケは悪そうだな
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 01:00:27.04ID:CBLKRTSl
軍団戦をするなら死なんて克明に描写しなくていいんだよ、描写するからそういうウェットな描写もセットで書かざるを得なくなる
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 01:00:41.96ID:6uZ/1oB4
>>765
たぶん武器補正で強くなる主人公のルーツはエルリックだと思うから、
原点回帰すると意外となろうナイズできそうな気はするんだけどね
おかしな行動を主人公のせいにしなくてもいいし
あと黄金の帝国とか破壊の御子みたく、ょゎ主人公でもなろうでウケた作品もそんなに珍しくはないと思う
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 01:03:04.74ID:grsb1i6F
またり主人公の程よい強さほんと好き
戦記とか関係無くあれくらいの強さが読んでて一番面白い
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 01:05:02.29ID:szxgjk9p
言うてエルリックはあれストブリ抜きでも世界最強の魔術師やからなぁ
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 01:15:15.19ID:Zxa+Yg5R
エルリックは周囲を不幸にして破滅させまくるけどそれは自分にとっても失いたくないものでもあるのを失っていく物語だから
なろうなら基本最初から主人公にとって切り捨て対称なものしか破滅しないし
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 01:18:27.35ID:VbpEvg+f
なろう主が本当に心からほしいものができたタイミングで、待ってましたとばかりに失わせてくるぐらいの融通力はあるはず
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 01:22:57.02ID:dI87hfjD
ンさんに説教できる人がいなくなってしまった
もうンさんがンさんに説教するしかない
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 01:31:11.68ID:6uZ/1oB4
>>774
サイコメトラーの兎幼女をたらしこんだだけでも真似のできない偉大な業績だろうw

とかのボケは置いといて、アブラハムの子らの宗教が世界に与える影響について造詣が深く、
裸一環の高校生が彼らの侵略を防いだって一点だけでも充分立派だと思うんだけど
逆にあれ以上にやり過ぎて、wikipedia垂れ流しの主人公SUGEEEをやらかしてたら人類に見えなくなるし、
絶妙な知識チートバランスだったと個人的には思ってる
序盤のオタコン出世はやり過ぎな気もするけどツカミとしては必要なエッセンスだったように思うし
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 02:14:39.35ID:sf66DDm9
転生幼女はあきらめない、みたいな、まぁ一歳児はやりすぎだがw
貴族のすでに魔力の扱いを習ってた幼女と、庶民ながらに魔力を持って生まれた少年が出会い交流するの
なかなか良いシュチュエーションだな
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 02:22:44.46ID:1THyR6rB
「日本では16才以上でないと結婚出来ないから」
という台詞を転移系なろう主はよく吐くけど、
逆に言えばこいつは一年が120日の異世界に行ったら、
そこで暮らす20才の美幼女を「日本では結婚可能な年齢だから!」と言って娶るつもりなのだろうか
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 02:27:47.77ID:iAnxH9B3
奴隷はいつか解放するけどこのままにしておくわけにはいかないから救うために美女美少女美幼女奴隷を買う
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 02:30:44.74ID:X18nO5xH
そういうタイプなら現実の20年を基準にするでしょ
そうでなきゃ筋が通らない
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 02:35:04.29ID:aApROErz
つかまぁ平均寿命15年程度の2年以下で成人みたいなパターンだって考えられるし
あくまでも日本(と言うか転生前)基準で未成熟過ぎるって意味での16歳であって
数字に拘る意味は無いんじゃないか
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 02:36:49.24ID:1THyR6rB
>>783
少女(50)「わたしの彼、あと10年は結婚する気が無いって言ってた……」

親友「あんたそれ騙されてるよ、絶対そいつ結婚する気ないよ!」
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 02:41:07.05ID:X18nO5xH
いきなり寿命設定追加されて草
3分の1なのは一年だけじゃないのかよ
寿命まで3分の1なのか
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 02:51:20.26ID:1THyR6rB
幼女に結婚を申し込まれて大人になるのを微笑ましく待っていたら幼女は幼女のまま寿命で亡くなってしまってここが異世界だということを思い出すのか
一般文芸から映画化のオファーが来そうな内容だな(ただしヒロインが幼女でなくAKBになる)
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 03:06:27.94ID:tg81nsgx
なんだっけな、ジークフリートだかデュラハンだか騎士みたいな名前の病気で歳とらないのがあったな
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 04:27:16.81ID:+Lc671WI
この「都合よく無能になる」ってのも、
よくよく聞いてみると単なる思い込みだったり逆にお前のアイデアのほうが都合よくね?ってのが多い
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 04:54:09.94ID:hzkRntmf
このすば系のコメディ小説を書いて、それを漫画家の友人に読んでもらったんだけどさ
ラノベやコメディに興味なくて作家性至上主義の凝り固まった人だから理解を示してもらえなかった

だが俺の作品の出来が悪いから理解されなかっただけなのかもしれん
そう思うと何もかもやり直したい気分になって筆が進まん…
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 04:58:30.94ID:Zxa+Yg5R
このすば(出来ればデータあるならweb版)も読んでもらって評価聞けば実際どうなのか分かるんでない
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 04:59:34.51ID:j0A657I+
>>802
どこをどうこうした方がいいとか言われるとかじゃなくて完全に合わないって言われたなら
趣味じゃないんだろうし別にいいんじゃね?釣り好きな人間にサッカー進めるようなもんじゃろ
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 05:05:02.43ID:hzkRntmf
>>804
うん、来週にでも俺がやりたいものを見てもらってから意見聞いてみるよ
なろう系が苦手みたいだし聞く相手を間違えたかも

>>805
「こうしたらいい」という意見の全部が作家性や個性の話になっちゃうんだよね
「おまえは文学書いてたときの方が尖っていて面白かった」って言われたんだけど
俺としてその自意識や自己表現を抑えてライトな大衆娯楽をやりたいんだっていうんだけど
しっくりこないっぽい
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 05:10:20.81ID:W1d2oS6L
まあ
>俺としてその自意識や自己表現を抑えてライトな大衆娯楽をやりたいんだっていうんだけど
こんな難しい言葉使う奴がラノベ書こうってのが間違い、むいてないわ
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 05:10:38.46ID:j0A657I+
>>806
なんか物語でいそうなキャラの直観的なズビーンとやってバーンとやるような言い回しかw
やりたいのやってなろうに短編で投稿すりゃいいんじゃねーのと思うけどな それがやりたいんだろ?
そこが一番大事だしそれで感想で駄目だなって言われでもすれば良くも悪くも駄目だなって思えるべ
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 05:15:48.50ID:7D4IF8Bm
ふわっとした話聞かされても反応に困るわ
わざわざこのスレ来るってことはなろうに投稿してんだろ?
晒してみろよ
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 05:37:24.11ID:sf66DDm9
歴史転生物でカナダに生まれて世界制覇ものとかないんかね
カナダって位置的に面白そうなんだが
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 05:46:19.76ID:+Lc671WI
>>808
これ多分本気で言ってんだろうなあ

低年齢向けの児童書を書きたいとか言ってんならまだ話は分かるんだが、
流石にラノベ読んでる層だってその文章を難しい言葉が云々なんて言わんと思うぞ

ましてや年齢制限があるわけでもない掲示板のレスにいったい何を求めてるんだ
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 06:03:41.95ID:hzHKWj1d
WEB小説を執筆する上で一番大切なことは
筆の早さでも巧みな文章力でもない
どんな批評にも耐える鋼のメンタルよ
なろう界隈なんてこのスレ見てればわかるように
感情に任せた罵詈雑言が平常運転だからな
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 06:23:54.46ID:iAnxH9B3
前評判で散々つまらないと言われてたGガンを見始めたときは
本当につまらないなこのアニメと思ってたけど後々見返したらかなり面白かったことある
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 06:30:59.51ID:8NMwwZwz
>>813
なろうスレにはユーラシア大陸なんて義務教育で習わないさんが出るほど魔境なんだぞ
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 06:39:42.37ID:BK+l5KiN
批判と言いつつ感情に任せた文句や難癖はなろうに限ったことじゃないけど
なろうは間を挟まず直接作者に届くっていう問題点があるからな
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 06:49:36.33ID:RuWZ8dw7
人間はどうしても肯定意見より否定意見の方に重きを置いてしまうからな
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 07:51:42.32ID:aApROErz
>>815
Gガンはガンダムだとかロボットアニメだと思ってみるとコレジャナイ感で目を逸らしたくなるけど
キン肉マンの亜種だと思ってみるとかなり楽しめるな
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 07:53:11.82ID:V/EMExXu
Gガンつまらないなんて言ってた界隈があるのか
俺の周辺ではGガン超盛り上がってたけど
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 07:56:59.12ID:7L2DJAXq
Gガン批判は放映前、発表されたときに「これガンダム?」ってカンジでしょー
それまでとのつながり……宇宙世紀でないのは初だったっけ
んでW、Xと
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 08:00:10.23ID:V/EMExXu
世界観を一新してきたもんな
ガンダムファンが全員「???」状態だったw
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 08:02:32.20ID:8NMwwZwz
Q.敵が連続グミ撃ちみたいな攻撃してきました、どうする?
A.分身して全て受け止めます

分身殺法ゴッドシャドー大好き
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 08:06:08.55ID:+Lc671WI
Gガンをリアルタイムで見て超盛り上がってたりコレジャナイ感で盛り下がったりしてた人たちは一体いくつなんだ……
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 08:11:25.84ID:/xNSp1vp
Gは単発アニメとしてみたら面白い
勇者王何かと同じある意味正統派の熱血ロボバトル
ガンダムシリーズとしてみたら・・・うーん?なんか違う
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 08:12:50.84ID:jBkk1IQD
コレジャナイと思った人はいっぱい居たぞ
凄く詰まらないというのはそんなに見なかったが
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 08:19:11.88ID:Zd4Z+OjQ
>>824
おまえなに言ってんだ?
なろうスレがどうこうじゃなしに5chそのものが、
新世紀どころか1stからリアルタイムで見てたおっさんのほうが多いコミュニティなのに
自分が若い自負があるんならもっと新しいSNSで活動すべき
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 08:24:12.33ID:OUMDymvT
今日深夜にBS1でやるグレートレース
なろうっぽい展開で面白いから見ようね
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 08:29:19.42ID:joPB1PcG
スキルとかもらう系って最後には管理者的な存在と戦うんでしょ?ってなるんだけど
そこら辺上手いことやった作品てある?
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 08:31:53.83ID:yb1fFKHU
Gガン好きだけどヒゲガンダムは好きになれないって友人に言ったらすっげぇディスられた記憶がある
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 08:35:06.79ID:y1nttrRq
ヒゲは宇宙世紀以外のガンダムにたいしてマウントとるための作品だと思ってる
内容は凡
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 08:36:03.52ID:7iUuH5NC
ターンAはガンダムが活き活きしてて好き
Gレコもだけど、ロボットアクションをやらせたらまだかなり上位だと思う
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 08:44:34.87ID:7L2DJAXq
ヒゲ、∀はキャラクターは好きだったが
まぁメカはださい
あとグエン・サード・ラインフォードとか終盤裏切ったわりに死なないんか!?だったかな
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 08:59:50.32ID:yb1fFKHU
>>831
スキル制かつゲーム世界転生もの以外で完結してる作品一個もブクマしてなかったわ
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 09:03:57.89ID:7L2DJAXq
29歳独身は最後でなく途中で戦って
だいぶチカラを奪われたってとこまでは読んだが
その後にもっと強くなる展開だろーか
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 09:08:16.48ID:EIhhUYzs
シャンフロやっと話が動いたか
個人的に三つ巴というかボス敵vsボス敵は中々燃えるものがあるが
ビジュアル的にはロトの紋章の異魔神vs竜王みたくあっさり吸収されそうな気もする
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 09:39:34.36ID:5/fnD9fN
最寄りのミスドでドーナツビュッフェやるようになってて歓喜
予約して明日ソロプレイしてくるわ
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 09:46:52.33ID:+Lc671WI
>>841
セリフがいちいちボケとツッコミになってるからテンポ悪くなるんだよな
しかもセリフだけじゃなくてサンラクの物理的なツッコミアクションも加わるから余計に
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 09:48:58.46ID:grsb1i6F
ディプスロみたいなキャラに限って作者のお気に入りだったりするんだよねぇ
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 09:50:46.97ID:EIhhUYzs
>>842
作者が気付いてない可能性。感想欄見てないから指摘済みかもしらんが
なまじ受けてしまうと同じパターン繰り返しがちになるのよな
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 10:12:42.00ID:/DfJGcja
異世界居酒屋のぶアニメもう放送してたのか
話題にもならんしyoutubeで動画出てきてやっと気づいたわ
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 10:14:47.58ID:V/EMExXu
擬音と実車で割と話題にはなっている
評価としてはジワジワ好きになっている人がいる感じ
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 10:16:40.34ID:CGZTRa0z
のぶは常時画面に文字表示という斬新な手法だったな、物凄く邪魔で見て即切り余裕でした
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 10:17:17.91ID:2poDD2cc
ステータスやスキルがある話だと、バフとかタンクとかヘイトとか、VRMMOもののゲーム用語が出てきて余計に萎える

VRMMOで書けよって思う
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/30(土) 10:24:28.81ID:7L2DJAXq
>>846
はじまったときここの過去スレでちょいと話題なったけどね
テロップや実写部分は海外向けなのかもって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況