X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ397

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 5298-N2V6)
垢版 |
2018/07/01(日) 23:27:47.90ID:Mugoge0g0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】下流作者が集うスレ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ

■前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ396
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1530154598/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0292この名無しがすごい! (ワッチョイ a5be-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:34:18.36ID:vjDeR7UZ0
「あー、複垢してる人ってやっぱいるんだなー」
と実感させられた日ではあった

よい子のみんなはマネしたらダメだぞ
ズルしたら先生に怒られちゃうぞ
0294この名無しがすごい! (ワッチョイ a298-N2V6)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:40:29.63ID:TT2Yd+mf0
客「おい! 店員! スープに虫が入っているだが、何だこれは!」

店員「失礼ですが、私は飲食店の店員ですので、虫に詳しくはありません」

客「そうか。私も知らん。と言うことは新種かもしれんな。いやはや、こんな近くにこのファーブルが見たこともない虫がいるとは思わなかった」
0295この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9f-mzC7)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:47:36.62ID:qGWf8bED0
【URL】 https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n2439em/
【掲載日】 第一章は1月22日
【ブクマ】 27件
【文字数】 第一章は10万字
【改善点】 読みやすさなどは改善しました!
【指摘点】 どこで読みたくないと思ったか?
【その他】 現在連載中で、合計は40万字超えているので第一章のみで

ちょっと改善点の指摘お願いします。
今一つ、どこを直せばいいのかわからない。
0297この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e8a-97rh)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:06:10.26ID:1o3FJ8dN0
>>295
街並みとか風景がぜんぜん浮かんでこない
作者さんが各設定や宇宙人の容姿を考えるのが楽しくてしょうがないってのは
それらが細かく説明されていることから容易にわかる
対してケイオン都市の説明は >建物は全体的に新しく綺麗で華やいでいる。 だけやぞ 
説明いらずでかっ飛ばせるナーロッパや現代でやらないなら、そこは逃げちゃ駄目なとこだぞ
というか力の見せどろこでしょう 勿体ないよ
0300この名無しがすごい! (ワッチョイ 467f-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:10:01.36ID:hbW+EVb/0
>>295

・どこで読みたくないと思ったか?
まず1話目の前書き。
感嘆符が多すぎて作者のテンションについていけそうにない。
せめて句点に買えた方がいいと思う。
出来ればあとがきに。

疑問符感嘆符の後の空白を機械的に行ったせいだと思うけど、
括弧の前に空白が開いてるのが気になる。

そもそも括弧で心理描写をする作品を好まないのもあるが、
音符記号とか使われると読む気がガリガリと削られる。

最後に紋章の画像、大きすぎる。
もうこれでおなか一杯。

一応二話目も見たけどやっぱり画像が大きすぎる。
挿絵をメインに見せたいんだろうか?
作中の話もなくいきなり画像見せられても反応に困る。

下ネタも面白くないしこの手のは嫌う人もいることを知ってほしい。
0301この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9f-mzC7)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:11:12.51ID:qGWf8bED0
そうか街並みとか風景か・・・
言われてみればあまり考えなかったな・・・
それとニョタイとキョコンとかはすまん。
おじさんはこういうのが大好きなんだ( ̄ワ ̄)
0302この名無しがすごい! (ワッチョイ a298-N2V6)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:13:03.75ID:TT2Yd+mf0
>>295
タイトルが圭人君とか言われても、まず初見で圭人君がわからんだろ?
それと異星生活と言われてもピンとこないだろ?

あらすじからして、テトラ星係にあるケイオン市意味不明の小説内用語。
ちなみに言葉自体もおかしいからな?
星係はいくつもの恒星、惑星からなる宙域を指す。
言うならば、俺が住んているのは太陽系の東京だ!
イミフだろ? 〇〇星係、〇〇星、〇〇国、〇〇市ならわかるが、この小説では惑星一つまるごと一つの市なのか?


あらすじから全然だめ。


本文は、人称がバラバラ、三人称でも一人称でも三人一人称ですらない。ぐちゃぐちゃ!
身に覚えがないに始まり、数々の誤用の数々、バカが賢く書こうととして、バカを晒してる文章。
一話からすでに読む気失せる。
これは優しく言ってだぞ!
もしも、なろうでこれをみたらタイトルバックしてるレベル、精々あらすじを流し読み余裕でブラバ。
0303この名無しがすごい! (ワッチョイ 592e-7be3)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:13:28.71ID:Spa8p+kI0
>ケイオンという都市がある。
> リガルティアの主要国でもあるアーカム連邦の端にあるテトラ星系にあるリドリア星のニューガン皇国領にある町で要は田舎である。

ここだけじゃないけど固有名詞こんなにいる?
「銀河系の辺境にケイオンという都市がある」じゃダメなの?
0304この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9f-mzC7)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:13:34.40ID:qGWf8bED0
前書きで見る気失せるか・・・
ちょっと見直します。
画像って小さくすることって出来るの?
0305この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9f-mzC7)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:17:26.05ID:qGWf8bED0
>>303
そこは後々の伏線でもあるんだけど、序盤にそれ出すのはうざったらしかったか・・・。
0306この名無しがすごい! (ワッチョイ 0201-H7Lu)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:17:59.12ID:m4J6gtF00
全肯定おじさんにはなれなかったよ……
>>295
これ舞台そのものは違う星だってのは分かるけど時間軸的には現代の声優を主人公が特に懐かしんだりする様子もなく出す辺りは現代日本ベースで考えて良いのだろうか
そうだとしたら何がどうなって主人公は違う星に移住したのか? そもそも異星との交流が何故始まったのか? その辺に触れてくれないと舞台の状況が分からないまま話だけが進んでいくからぶっちゃけ読んでてキツい……
0307この名無しがすごい! (ワッチョイ a298-N2V6)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:19:47.88ID:TT2Yd+mf0
あとさ。挿絵のつもりかしらんが、背景もなにもない人物画とか変な紋章とかをさ。
絵を挟むのやめろよ。
全然、きれいとも思わんし、可愛いとも、わかりやすいとも思わん。
ただただ、画面が見辛く汚らしくしか見えない。
おまえ、あの挿絵は自己満足以外のなにものでもないぞ?
お前は読者に喜んでほしいのか。お前が満足したいだけなのか?
挿絵はあとがきなり、一番最後に貼る程度にしとけ。
文中に挟むのは読むの邪魔にしかなってない。
0308この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-BV4b)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:20:33.23ID:27pVJcf+a
なんかとっちらかった話だな
宇宙で未来で吸血鬼で魔法じゃないオカルトと自分で面白そうと思う要素集めてきたんだろうけどまとまりがない
オリジナリティは評価するがそれだけ
文章も下手で読むに耐えん
0309この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9f-mzC7)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:21:42.82ID:qGWf8bED0
>>306
閃いた!
そこで説明が軽く入ってるとわかりやすいんだな!
まあ、詳しい話はちょっと読み進めるとあるんだけど、その辺で見るのが嫌になるのか・・・
0310この名無しがすごい! (スッップ Sd22-35oh)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:22:08.09ID:m4Tm6A9Qd
宇宙SF作品、全1828作品中ブクマ順200位タイ
ジャンル詐欺とか受け線狙いをしないなら、もうこれがいっぱいいっぱいだと思いますよ
VRものを除いたSFジャンルはそれほどまでに人がいない
文章力だ構成だと語る以前に、細分化されて過疎化を極めつつあるジャンルの限界を知って欲しい
0311この名無しがすごい! (ワッチョイ a298-N2V6)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:23:20.66ID:TT2Yd+mf0
あとさ。
作品としてストーリーを読ませたいのか?
それとも世界設定を魅せたいのか?

前者なら他惑星の知的生命体と交流した未来の地球を舞台にしたほうが読ませやすいし、世界設定を魅せたいなら、拘る所に拘ってない意味がわからん。

お前はこの作品で読者に何を見てほしいの? お前は何を魅せたいの?
0312この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9f-mzC7)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:23:41.64ID:qGWf8bED0
しかし、妙だな。
読みやすいと言うのがよく感想にあるんだけど、そんなに読みにくかったか?
0315この名無しがすごい! (ワッチョイ 2957-iScA)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:26:04.84ID:scWUV+wB0
これから向かうのは〜に向かう予定である
この文章でマイナス

ジョナサンとエリナが偶然かもしれんがうざい
圭人君でもないエリナの日常のマイナス感情とかうざい

紋章がでかくてうざいし圭人君出てこない
アイザック?また知らんやつ出てきたもういいです
0316この名無しがすごい! (ワッチョイ 61b3-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:26:12.51ID:46cgPWgp0
>>305
まず読者は新しい小説を読むと単語を覚える所から始める
そこで単語が多いと、オーバーフローを起こしてブラバする
本当に必要な単語以外は小出しにしないと駄目で、その部分こそが作者の技量が出る場所

どんな食材も同時に並べて出すのは底辺、前菜からメインディッシュまで出す順番がある
0321この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9f-mzC7)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:31:16.35ID:qGWf8bED0
それもそうか。
読みにくいかぁ・・・
こればっかりは経験を積まないと苦しいねぇ。
0322この名無しがすごい! (ワントンキン MM52-Y1rV)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:31:49.36ID:D1PR7I/4M
>>319
運が悪いからだろ。
こことかで晒して評価ついて、ジャンル日刊から総合日刊に躍進して底辺卒業どころか上流に行く人だっているんだ。
読みやすくて面白くても投稿の仕方とかそのとき人気傾向によっては埋もれるよ。
0323この名無しがすごい! (ワッチョイ 0201-H7Lu)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:31:51.95ID:m4J6gtF00
>>309
分かりやすいというか本来なら最低限の事は初っ端に周知すべき事よ?
普通にSFやるならまだ近未来だとかで想像出来るものを下手に現代日本を想像させる要素を出して一般性を欠いた舞台にするなら猶更
まぁ個人的には商業作品のタイトル出すけど銀魂のような世界だと解釈して読んだけどそれでも状況が不鮮明過ぎると思うの

あと「ちょっと読み進めると〜」は言い訳にならんね
読者は学校の先生みたいに一々全部に目を通してくれる訳じゃない
むしろ会社の上司のように書面に不備があれば即座に突き返してくる(ブラバする)ような存在よ
読み始めた段階から必要な情報は落としておかないと駄目。あとに書いているからとかどうでもいい
0324この名無しがすごい! (ワッチョイ adcf-mzC7)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:33:09.12ID:cXng+rUq0
>>295
〇タイトル
圭人君って観察対象キャラが居て、SF世界の地球じゃない星で住んでいる。
主人公である女キャラがそれを観察してます。
って小説ですね?
まぁ、晒しだし読むよ。

〇あらすじ
学園物か。
まぁ、晒しだし読むよ。

〇一話目
微妙だなぁ……。
明らかに稚拙です、ダメダメですと分かる小説なら指摘しやすいけど、これは微妙。
読者の興味を引くには「謎の少女が現れて誰かに噛みついて消えました」はインパクトが薄い。
ここは重要な『キャラ立ち』を決めるポイントだと思うよ?
「2本の牙の痕と共に、唾液にまみれた酢昆布が張り付いていました」
くらいのインパクトが欲しい。

〇二話目
絵は上手い。なろうの挿絵の中では。
物語はあんま進展しない。
多分お主のブクマの何割かは絵のファンだろ。

〇三話目
説明回か。この辺で俺はブラバかな。
話進んでねーもん。
あと登場人物がイチャコラしてるのか知らんが、その誰もが愛着持ってない知らん人達なんだよなぁ。

〇四話目
登場人物が平等にしゃべりすぎるせいか、誰にも感情移入出来ない=感情が沸き上がらないかなぁ。

〇五話目
主人公は圭人でいいの?
事件は起こっても結局他人事だから、感情が沸かないんだよなぁ。

〇総評
ここが悪い、ここがダメダメと言うほどの弱点は無い。
ただし、全体的に漂う残念感。
こういう小説はどんなに長く続いてもブクマ伸びないよなぁ。
足りないと思う要素羅列するとこうかなぁ。
・全般的にキャラ立ちが甘い
・起こる事件や事象が読者(感情移入すべき主人公)の方を向いてない
・会話の深み、リアリティ、作者の情緒が足りてない。
 只の雑談であっても引き付ける文章はあるし、只の記号を並べられても面白いと思わない。
・物語の軸がブレている。
0328この名無しがすごい! (ワッチョイ 61b3-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:35:01.24ID:46cgPWgp0
>>321
挿絵は本当にやめとけ
忍耐力の高いおじさんでも画面いっぱいに広がる「訳分からんお絵かき」を見せられて即ブラバした
文字が読みたいんであって小学生の図画工作の時間に作った下手くそな落書きを見たいんじゃない

見せたいんならせめて資料集みたいな感じで別枠で出せ
0329この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp51-uyJk)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:35:02.81ID:ey+9/vgpp
>>295
読みやすい文章だけどときどき地の文が硬いと言うか爺くさいというか作品の雰囲気にそぐわない文章になってるね
地の文の視点というか読者に与える情報も違和感がある
何度か読みながらこの作品の語り手誰なんだって突っ込んだ
0330この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp51-KEKY)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:35:16.76ID:/ddRe5Alp
でも40万字はめちゃくちゃすごい
誇っていい
プロローグしか見なかったから少し読みづらい印象受けたけど
最後の方は断然レベルアップしてるんじゃないかなおそらくたぶん
実際プロローグって難しいもんね
0332この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9f-mzC7)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:38:21.03ID:qGWf8bED0
やはり序盤が甘いかぁ・・・
もう少し練らないといけないなぁ・・・
次の章辺りからある程度キャラが立ち始めるけどそこまで見てもらえそうにないなぁ。
練り直さないといかんな。
さんきゅー!
0333この名無しがすごい! (ワッチョイ 467f-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:39:07.78ID:hbW+EVb/0
一話冒頭も謎なんだよね。以下の部分からして状況が飲み込めない。

「一人の女の子が公園の水辺を歩いている。」
「先生から延々とお説教を食らっていたところであった。」
0334この名無しがすごい! (ワッチョイ 22f7-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:42:08.44ID:4o1oTthh0
>>295
2話最初のほうまで読みました
いきなり

公園の水辺を歩いている

という文章で微妙な気持ちになった後

これから向かうのはこの辺で一番の繁華街であるエルビンストリートで食事をした後、総合遊技場エルドランに向かう予定である。

ここでもうストレスが急上昇し
突然示されるエリナと言う名前やジョナサンがジョナサン君になったりジョナサンになったりで混乱し
最終的に2話目冒頭からのひどい固有名詞連発でギブアップでした

でもこの下品なノリは好きな層は絶対いるからボクの好みじゃないだけで問題ないと思います
文章については上手く言えませんが読んでて意識が色んなとこに飛ばされる感じがして凄く酔うのです
なんとなくその辺が苦手に感じました
0335この名無しがすごい! (ワッチョイ a298-N2V6)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:43:07.18ID:TT2Yd+mf0
 圭人(ケイト)は地球から遠く離れた惑星に住む少年だ。
 地球から移民してきて、新天地に馴染み始めたある日、『吸血鬼事件』に巻き込まれる。
 吸血鬼事件を追っていくうちに超法学と言われるものを研究する部活を知った。

 圭人は遥かに優れた超科学で色んな事を知り、吸血鬼事件を追っていくうちに異星に来ることになった世界同時隕石事件の真相へと迫ってゆく。

あらすじ改変するなら俺ならここまでかな?
オチも知らないし一話と二話の少ししかしらんからここが限界。
0336この名無しがすごい! (ワッチョイ e2d5-JFU2)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:45:56.30ID:USrMXB2k0
>>295
1話目からエリナの三人称一元なのかなぁって読んでたら
いきなり視点が離れるから困惑した
>>302までは言わないけど変に上手く書こうとした文になってると思う
申し訳ないけど仮にランキングとかから来たら1話目1行目でブラバする
0338この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9f-mzC7)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:46:50.68ID:qGWf8bED0
>>330
ぶっちゃけ、第4章辺りまで来ると読みごたえはあると思う。
だけど、この第一章が今一つでねぇ。
そのせいで全部が台無しになってんだわ。
元々の目的は今ではみられることが無くなった『ユートピア型未来SF』というのを書きたいと思って書いたんだわ。
第一章では先進国でもある自分達よりも優れた『未来都市』を吸血鬼事件を追いながら体験するってのが目的で、
第二章からは本筋の話が進むんだわ。
そのためにも第一章で世界観を知ってほしいてのがあってね。
それで吸血鬼事件ってのを追わせたんだ。
第一章はその大半が伏線でもあるから世界観を前に押したいんだよねぇ。
俺つぇぇ!に対して逆に俺バカじゃん!で行ってみたらどうかなと思ってねぇ
0340この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9f-mzC7)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:50:04.88ID:qGWf8bED0
>>339
逆にそこを面白く書けば丸々伏線に出来るから話が広がるだろ?
まあ、書けてはいないんだが。
0342この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9f-mzC7)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:53:00.92ID:qGWf8bED0
それと、大賞とかに申し込むときに10万字で完結出来るようにしとかねーと後々が大変だろ?
長編なんて出せるわけがねーんだし。
だから話がそこで区切れて完結出来るようになってたんだわ。
けど、第一章の先も考えていたから続きも書いたんだ。
0344この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9f-mzC7)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:55:15.08ID:qGWf8bED0
しかし、冒頭の改変かぁ・・・
はてさてどうしたものやら・・・
0345この名無しがすごい! (ワッチョイ a298-N2V6)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:55:36.47ID:TT2Yd+mf0
>>340
もうね。
自分で伏線とか言ってる時点で、作者本人が面白いとしか思えてない時点で、どんな批評が来ても、読みやすいとか面白いとか言う意見以外は馬の耳に念仏にしかならんと思うのだが……どうよ?

まずは面白くない!って現実を見つめないと、どうしょうもないよ?
0346この名無しがすごい! (ワッチョイ e2d5-JFU2)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:56:17.65ID:USrMXB2k0
そろそろ全否定来そうだけど先に言っとく
後からグダグダと言い訳ばかりで改善する気あるのか?
自己満足ならそのままずっと投稿し続けてろ
少しでも読者増やしたいと思うなら作者側から歩み寄れ
0347この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9f-mzC7)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:57:04.44ID:qGWf8bED0
>>343
世界観を楽しみつつ面白く体験するってのがコンセプトならイケると思ったんだがねぇ。
結局のところ、序盤からして面白くないと誰も見てくれんからなぁ・・・
0351この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9f-mzC7)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:00:48.41ID:qGWf8bED0
面白くないのはわかってんだわ。
実際、序盤の問題点もわかったし、
だけど、後の物語も考えるとどう改変するのが良いのかが思案中だわ。
結果ってのは残酷だからねぇ。
どんなに仮説組み立てて、これがベストと思っても、現実は過酷だからねぇ。
こっちが面白いと思っても読者が良いと思わなければダメだからねぇ。
0352この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ef7-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:00:59.60ID:jnrwRPrP0
>>295
もう言われているけど固有名詞が多すぎてツライ。
人の名前すら出すタイミングに気をつかって書く人が多いのに。
多いだけでなくケートやエルメスのように女と区別し難いというのもある。

世界観と未知の生物の相性がイマイチ。
科学の発達した世界で吸血鬼はともかく湿地帯の怪物ってどうなんだろ?衛星から探せとか思ってしまう。
というか序盤の大事な時に長々とスライム探しやるのは展開遅すぎかと。
0353この名無しがすごい! (ワッチョイ a298-N2V6)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:02:29.92ID:TT2Yd+mf0
>>347
あのな?
例えばだ。終わりの見えないなんの面白みのない山道を、登り続けたいと思うか?

そりゃ、山頂に登るとこの世のものとは思えない景色が見れるとわかっているなら、登り続けられるだろうよ。
でもな。読者はそんなこともわからんし、終わりも見えてない。山頂に行っても特になんの変哲も無い岩場かもしれん。
そして読者はその山に登らなくても、他に季節の花々が楽しめる登山道に登ることもできるのよ?

お前は季節の花々で目を楽しめる山道と、ひたすら何もない山道とどっちを登りたいと思えるよ?
0355この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9f-mzC7)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:03:25.10ID:qGWf8bED0
>>348
書いていくうちに読みやすい文章てのがわかってくるからねぇ。
組み立てもしっかりしてるし、何よりも時間かけてるから性格がはっきりしてくる。
序盤は難しい!
0356この名無しがすごい! (ワッチョイ adcf-mzC7)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:05:54.25ID:cXng+rUq0
>>351
読者に優しい改変をしろ。

まず第一話。
主人公の絵はそのままでもいいから、まず主人公を登場させろ。
「はいはい、僕が主人公ですよー。読者の皆さん僕に付いてきてねー」をやるんだ。
そしてジョナサンだか田吾作だかのモブ、消し去って主人公に入れ替えろ。
主人公が狙われたかのように被害に会い続けなければ、
「三丁目の交差点で事故があったってよー」
「何ぃぃ? 俺が何とかして解決せねば!」
とかならんでしょ?他人事なんだから。

あと主人公と他のモブを同程度に扱って会話させるんじゃなく、主人公視点で書きなおせ。
そして主人公をあっちこっち引っ張りまわして観光させろ。
読者は説明を受けたいんじゃない。観光したいんだよ。
0358この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-BV4b)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:07:23.44ID:27pVJcf+a
>>351
改変しちゃダメだ
俺には面白くなかったけどブクマついてるだろ?
その人たちはこの序盤を乗り越えて40万字読んできたんだろ?
聖人君子じゃないか
裏切ってどうする
「序盤大幅に変えました」ってどの面下げて言うんだ?
課題は次作に生かすことにして取りあえずこの読者を大事にしよう
0359この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9f-mzC7)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:07:50.69ID:qGWf8bED0
>>353
そこで山道を楽しませる工夫が出来ないと駄目なんだよなあ。
それはわかってるんだって。
飽きさせない工夫ってのが今一つなんだわ。
吸血鬼事件を追うまでは悪くないと思ってるけど、その過程がなぁ。
過程というよりは最初か。
序盤で躓くような内容が問題だねぇ。
うーん・・・
仮にだけど、皆さんなら吸血鬼事件をどんなふうに起こす?
0361この名無しがすごい! (ワッチョイ a298-N2V6)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:08:43.47ID:TT2Yd+mf0
改変するなら、俺なら一度閉じて、一話から書き直すぞ?

舞台をそこにする必要があるのか?
移民星として、地球と酷似してるけども、超科学文明や異星人とも交流のある第二の地球でもいいんじゃねぇーのか?

ある程度は共感得られる舞台装置じゃないと、人は想像できないし、面白いと思えない。

それと一話のシーンをあんなにグダグダする必要あるのか?
あのシーンで求められる役割は何だ?

あとは徹底して用語の意味を調べろ。そして人称の勉強をしろ。
最後に声に出して読むか。読み上げソフトで読み上げてもらえ。
それで改変できないなら、圧倒的に読書量が足りない。
なろう小説だけじゃないぞ? キチンとした小説だ。好きなジャンルでいいから徹底的に読め。
0362この名無しがすごい! (ワッチョイ a298-N2V6)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:11:26.74ID:TT2Yd+mf0
>>359
彼氏が遅れて待ち合わせ場所に到着、エレナ襲われてる。助ける。
この3つでいいじゃん? 襲われているってインパクトを全面に出さなくてどうする?
それと極力主人公が出ないシーンを作らない。
最初に救急車?(他惑星なのになんで)を呼ぶのを主人公にでもやらせろよ。
0363この名無しがすごい! (ワッチョイ a298-N2V6)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:13:27.35ID:TT2Yd+mf0
>>360
日付変わればいいんじゃない?
流石に2つ同時晒しだと、意見が読みづらくなるから本意じゃないでしょ?
俺は2時過ぎまで批評できないけど、それ以降なら批評させてもらうよ。
0364この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9f-mzC7)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:13:35.21ID:qGWf8bED0
>>358
改変は必要だよ。
ただ、大筋は変えちゃだめだと思う。
でないと新規の読者がついてこれない。
話しの大筋はそのままで尚且つ面白く変えるのが大事だ。
普通に見どころがあって楽しめる内容にね。
>>356
さんの気持ちはありがたいがその改変は悪手だと思う。
気持はわかるけどね。
今までの読者さんを裏切るからそれはそれでマイナスだ。
ただ、もう少しすっきりと平易な文章を心がけるのと情景をもっとはっきりさせること。
世界が楽しめるようにすればいい。
未来世界がどんな世界か夢持てるような世界を描ければいいんだ。
うん!いい感じに変更できそうだ!
ありがとう!勉強になったよ!
0367この名無しがすごい! (ワッチョイ 29e7-fvba)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:15:36.61ID:dul6wDnt0
ああこりゃ伸びねえわって早々に打ち切ったファンタジーが完結ブーストもあってかブクマ90まで伸びてて震える
まさかこのままこんなしょうもない卒業するんだろうか
0368この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9f-mzC7)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:18:42.95ID:qGWf8bED0
では次の人が控えてるみたいなので晒しはとりあえず終わりますね。
皆さんのご意見はとても参考になりました。
ありがとうございます。
0371この名無しがすごい! (ワッチョイ 61b3-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:21:42.12ID:46cgPWgp0
>>359
異星生活を示したいのかは分からんけどエロマンガ島だの品の無いネタ出されるとブラバするぞ
まともな奴は2話でどう足掻いても切る
多分色んな分野の基本的なセンスが欠けてると思う
0372この名無しがすごい! (ワッチョイ 2957-iScA)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:22:13.67ID:scWUV+wB0
改変、改稿はしなくていいと思うな
その時の自分がこれでいいと思って書いて投稿したんなら
理解できない読者が悪いでいいと思う

ひょっとして自分の書き方が悪かったのかもと思うなら
次回作に生かそう

その時書いて投稿する作品はその時の最高傑作だろう
0378この名無しがすごい! (ワッチョイ 42f1-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:38:37.77ID:3L1bam3X0
>>295
タイトル産業廃棄物 (2018年度版新基準)

何も説明できていないゴミクズ看板
辛うじてSFなのかな? という感想しか出てこない

どんな世界観なのか  作品の傾向は?  どんなキャラがどんな活躍をするのか
看板には何も書いてない
読者には何も伝わっていない
だからクリックされない  読まれない

作品タイトルに主人公名が入るのは、その主人公が他作品の主人公と比べても飛びぬけて強い個性を持っている場合のみ
そうでない場合、当然ミスマッチになるのだが
あまりに何も書かれていないせいで、ミスマッチ以前の段階という新境地  これは一周回って逆に感心するわ
いやあ人間のカラダってここまで曲がるものなんですねぇ的な謎の感動が我を震わせるアハハン

つーかこの看板で客が寄ってくると何故思った汝?  ああもう正座させて小一時間問い詰めたい


あらすじ放射性廃棄物 (2018年度版新基準)

もう見ただけでげんなりする、ジャンルSFで本当によく見かける典型的失敗例
やっちゃいけない悪手を丁寧に全部踏んでいく、SF初心者あるある満漢全席キマシタワー
つーか何十年経っても、この手の素人作品は定期的に生えてくるなぁ
たぶん100年後になっても、ほぼ同じようなクソあらすじを書く新人が居るんだろうなと、ちょっと宇宙の壮大さに感動しそうになるわ

タイトルでも書いたが、まず何が言いたいのかが分からない。
吸血鬼事件が分からない  謎だとぉ?  放棄してんじゃねえこのトンチキがあ
どんな事件なのか説明しろオタンコナス

後は、もはやツッコミの手が足りなくなるほど酷い
乱れ飛ぶオリジナルワード  ただゴロリと転がされているだけの設定集が激烈不快すぐる

作者はいかにも意味ありげな言葉をバラ撒いて、読者の興味を惹いているつもりなのだが、
読者にしてみれば、単に置いてけ堀でポカーン状態
事件も分からない  脈絡も無く魔法が出てくる  部活ってなんぞ
支離滅裂で不親切な作者のスタイルに、早くも振り落とされる読者が出始める  この作者真性ドアホウ

というか 「 」 がウゼエ  これは特別な意味を持たせようとした作者の心理が顕れた物
SFジャンルでは稀ではなく良く見かける悪手
いちいち立ち止まらされるので読み手のテンポはガッタガタになる
しかも立ち止まって眺めても結局意味は分からない  説明が無いのだから分かる訳がない
ブラバゲージはグングン加速し、早くも惑星脱出速度を獲得している

何も分からないのに真相へと向かうって  汝、我を笑い殺すつもりか
これは読まれませんわ  異世界じゃないとかチートハーレムじゃないとか以前に、単純にこの料理が不味すぎますわ


本編は酷い
二度言おう 本当に酷い

前書きウゼえーwwwwww  出鼻を挫くドアホの所業wwwwwwww   要らねえよこんなもん削っとけドアホウwwwwwwwwwwww
さっそく繰り出されてくる悪手のジャブに変な笑いが出るwwwwwwwww  こりゃしんどいヤマになりそうだぜとっつぁん
まさかの、というかゴミクズ満漢全席に相応しい脇役sideでのスタートwwwwwwwwwwwwww   アwwww ホwwwww かwwwwwwwwwwww
本当にやってはいけない悪手フルコンプする気かwwwwwwwww  作者のレベル低いとある意味無敵だなオイwwwwwwwwwwwwww
叙述がクドく、無駄な描写が超ウザイ  ぶよぶよと脂肪の付いた悪文に辟易するwwwwwwwwww  こんな情報イラネーんだよドアホがあ
いま書く必要の無い描写、伝える必要の無い情報がダラダラと垂れ流され、僅かな活動限界文字数を容赦なく削っていくwwwwwwww
なんと更に脇役が登場wwwwwwwwwww  超新星バカラッシュwwwwwwwwww  アッパラパ^のドミノ倒しwwwwwwwwwwwwww  これもうどうしようもねえwwwwwwwwww
ジョナサンの反応早すぎだろとかそんな細かい点がどうでもよくなるほど出来が酷いwwwwwwwww  まっこと出来の悪いSF作品の反面教師例としては最適であろうwwwwwwwwww  マジあるある杉wwwwwwwww
粗い茶番劇と、相変わらず説明不足極まりない悪文にゴリゴリとスタミナを消費させられるwwwwwwww  紋章の大アップが出てきたあたりで我の腹筋も崩壊ブラバwwwwwwwwwwww
0379この名無しがすごい! (ワッチョイ c643-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:41:09.96ID:Jr66dwnK0
突発工事空行追加マンだけど、意味とリズムのブロックで分けていくパターンで空行追加してて
今3万文字地点だが、エンターキーとデリートとマウスくらいしか使ってないのにめっちゃ疲れるなこれ
0380この名無しがすごい! (ワッチョイ c126-PNnE)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:41:17.68ID:IswEED3C0
すみません、初めての晒しなので色々手間取りました。
短めですがよろしくお願いします。

――自晒し用テンプレ――
【URL】 https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n5940eq/
      http://tueee.net/ncode/N5940EQ/
【掲載日】 3/23
【ブクマ】 17
【文字数】 56860
【指摘点】 【内容について】文が読みにくくないかや、つまらないと感じたこと。物語の進むテンポの具合その他改善点
       【内容外について】タイトル、あらすじの良し悪し
【その他】 書いていて手法その他に限界を感じてきています。
      辛さについては甘口から激辛まで、素直に感じたことを教えて欲しいので指定しません。
      どんどん意見を取り入れつつ、自分の文章にしたいと考えています。  
――――――――――――
0383この名無しがすごい! (ワッチョイ c126-PNnE)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:55:07.97ID:IswEED3C0
>>382
ありがとうございます、まだ出てきてない設定でも(予定)は外しても良いんでしょうか?
あと死に設定は「殆ど主人公が死ぬためだけの」と「使われない」を掛けた意味で使いたかったのですが、マイナス印象なら取り除きます
頑張って評価をお願いします
0384この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e8a-97rh)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:59:42.10ID:1o3FJ8dN0
>>380
ほんとにいらないなこのプロローグは
1話から初めて、プロロは回想でちょくちょく挟んでいく感じのがいいよ
個人的に読んでて致命的なのが、主人公とメルディを好きになれないことかな
というのも、感情移入も共感もまだな状態なのプロロで嫁自慢されてもぜんぜん面白くない
四話でメルディ視点になるけどこれも主人公好き好きオーラ出されてもふーんとしか感じない
この子達を産んだ作者にはこの流れはそれは愛おしく感じるだろうけど、初見からするとまったく乗り切れない
設定や文章は問題ないのにキャラが好きになれそうにないってとこでギブ ちょっと俺には別方向にきつかった
0385この名無しがすごい! (ワッチョイ c126-PNnE)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:05:54.28ID:PIqYbZN40
>>384
貴重なご意見をありがとうございます
キャラに感情移入できないというのは致命的なので、指摘していただけて非常にありがたいです
どう感情移入させるかがあまり理解できてないので、そのあたりからもう一度見直します
0387この名無しがすごい! (ワッチョイ 2957-iScA)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:10:20.17ID:27xxRVyn0
プロローグがちゃんとプロローグしてて面白いと思ったよ
メルディが人気キャラというのも伝わるしそれを勝ち取って相思相愛になる主人公もいいと思う
ただ個人的にゲームっぽい世界が好きじゃないから四話まで

自分の好みじゃないけどかなりいいと思うし人気出る気がする
0390この名無しがすごい! (ワッチョイ c126-PNnE)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:19:51.56ID:PIqYbZN40
>>387
ありがとうございます、面白いと感じてもらえたなら嬉しいです
ゲームっぽいと感じたのはダンジョンの画面だと思いますが、他にはありませんでしたか?

>>388
MMOなら1対1の対戦があっても良いんじゃないかと軽い気持ちで書きました
違和感は強いでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況