X



読むのがツライいろいろを晒し上げて墓標にするスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/29(日) 00:13:49.01
!extend:none::1000:512

日本語としてキツイ
内容がわけわからん
意味不明すぎる
そんな読むのがツライものを埋める墓穴スレ

地雷を踏む前の転ばぬ先の杖として

 
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 10:58:24.03
>>312
攻略キャラ♂たちと、別ルートのライバル令嬢たち
そしてヒロイン…と全員から好かれまくるんやで
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 17:34:38.24
>>312
主要キャラ全員トラウマ持ちで主人公が全部解決していってしまうんや
恋愛ゲーのストーリー開始前のセットアップとしては妙に納得できてしまうのが余計酷い
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 17:50:25.04
>>314
あー、それ俺も挫折したわ
銃を広めると戦争が変わるし、ちょっと練習すれば誰でも使える兵器だから
研究されると敵に対するアドバンテージなくなるからなるべく隠さないと
とか言いながら、人前でバカスカ撃ちまくってるところがもう駄目だった

状況的にやむを得ない理由で撃つならまだ分かるけど、
単に射撃訓練してスカッとしたいとかいう実にどうでもいい理由で撃ちまくってて、バカじゃないのかと

こういう主人公が魚類並みの脳しか持ってない作品は駄目だね
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 12:11:32.13
>>321
目がスコープ機能を内蔵しているから
わざわざスコープを覗かなくていいという設定なんですね?
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 02:45:28.14
商業として考えると
ウザイのは消すしNGで書き込みできなくさせたいのが本音だろうに

>>296
> >>295
> 感想欄が不自然に称賛しかないので見る気にもならんわ
> 言論統率系作者はパス
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 06:46:06.97
>>326
ここが良かった、この部分は気に入らなかったって出るのが普通の作品じゃない?
Amazonとかでも賛否両方よく見て買うし、食べログとか最早信用ないじゃん
てか商業として考えると余計に「悪い意見」の方が大切にしないといけない気がするけど……
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 12:19:34.88
おまえは神様のつもりか? >>327
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 13:26:50.54
なろうは商業だろ
とくにこのスレでの「買ってしまった」失敗書籍
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 14:17:30.95
書籍の宣伝媒体がなろうだろ
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 15:08:41.10
感想なんて一切受け付けないのもあるけどな
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 18:07:42.22
俺の意見()を無視する奴は嫌いだ

実に単純明快ではないか
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 03:23:09.88
>>328
広告じゃなくて改善点問題点の洗い直しには良いんじゃない?
つか他の人も言ってるけどなろうの感想欄は広告じゃねぇだろ
「感想」なんだから作者がどう扱うかは自由っちゃ自由だけど
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 17:16:29.61
>>337
ごめんごめん

商業的には「悪い意見」こそ余計に大切にすべきでは
とあったから広告効果と書いたわけだけど、
商業的にはネガティブな意見はポジティブな意見より
何倍も信用、重視されやすいから不当にダメージ大なんだよ
(ポジティブな意見が信用されにくいというべきか)

感想にはあてはまらないだろうという気はする
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 18:13:05.56
ポジティブな意見が信用されにくいというかポジティブな意見は大半が抽象的というべきでは
これは人がどういうときに意見を表明するかのプロセスで説明できるんだけど
ポジティブな感情を抱いていてもそれが適正であると判断している人は意見を表明しないんだよね
逆に不当であると感じたらそれがほんの小さなことでも表明しがちになる
だからポジティブな意見は滅多に表に出ないし、ネガティブな意見は表に出やすい

そんで、感動を表現するというのは結構難しいことなんだけど
ポジティブなものほど感動のままを言ってしまうから抽象的になる
「すごい」、「すごいよかった」、「面白い」
これじゃよかったことしか分からない
ネガティブの場合はそもそも引っかかるところに原因を求めてそこから理屈を展開するから
総じて具体的な指摘になりやすい
それが適正かどうかはともかくね

だから、客がストレスに感じることをなるべく減らすという方向で意見を取り入れる場合と
表現上の問題として表現が理解されていない、あるいは
表現を理解するうえで邪魔になるという方向で意見を取り入れる場合では
そもそもの視点が異なると言えるんじゃないかな

まあ、であるからこそ感想に自己同一性を見る人ほどプロに向かないと言えるのでは
作者も読者も
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 19:38:45.25
某そこそこ売れてる作者の新作は
感想が書かれていません。
感想は受け付けておりません。

くまも最初は
感想は受け付けておりません。
書籍化の時に出版から感想とか受けてみたらと感想受け付けたが
正直意味無しで手間が増えただけ

さらに最近はなろうでも機能に誤字報告のみの校正機能追加

正直感想とか邪魔
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 20:25:48.11
こういう勘違いが多いからな

>>327
> >>326
> ここが良かった、この部分は気に入らなかったって出るのが普通の作品じゃない?
> Amazonとかでも賛否両方よく見て買うし、食べログとか最早信用ないじゃん
> てか商業として考えると余計に「悪い意見」の方が大切にしないといけない気がするけど……
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 20:31:59.23
「だけど、俺は戦う力を持たないフローラの様な者を、自分の手で守っていくつもりですよ」
「うむ。自分の欲のために地域の者を守ろうとする者は居るが、ジンは純粋な愛によって仲間を守ろうと心に誓っているのだな。お前のような者が本来ならこの世界を統一しているべきなのだが……」

 世界の統一か。
 私欲のためではなく、誰かを守るという行為がそれほど難しいのだろうか。
 都市の管理を初めてすぐに気がついた事がある。
 日本のように税金を住人から頂けば、すぐに大金を稼げると。 
 だが、俺はいかなる税も取る気はない。
 エドガーさんの説明によると、戦う力を持たない者は、多額の税を支払う代わりに、国や力のある貴族に守ってもらうのが普通なのだとか。
 俺はそんな世界は望まない。
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 20:42:23.01
>>321
亀レスだが、ライフルを肩に担ぐ持ち方は実際にあるぞ

ストックを肩に担ぐライフルの構え方はバズーカシュートと呼ばれるもので
主に市街戦などの遮蔽物が多い場所や
不意打ちでの狙撃を受けることが多い哨戒任務でこの持ち方をする

市街戦なんかは、急に至近距離に敵が現れるんで
そういうときは、とにかく狙いは二の次で敵の方向に弾をばら撒けば、
敵はこちらの狙撃よりも回避を優先してくれることが多い
敵から撃たれなければ自分は死なない、攻撃は最大の防御で、
当たらなくてもとにかくコンマ1秒でも早く撃って、相手に回避行動取らせるというのがバズーカシュートの狙い

スナイポでバズーカシュートする意味は分からんけど
バズーカシュートは、体の小さくてライフルを普通に持てない少年兵の持ち方でもあるから
もしかしたら、その殺し屋はアフリカの紛争地域で生まれ育った元少年兵で
長年慣れ親しんだバズーカシュートの狙撃が得意なのかもしれん
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 20:46:46.19
>>328
感想欄にネガティブな意見が一つもない
という事実が最大のネガティブ広告だろ

言論統制の得意な左翼ぽくて、普通に読む気なくすわ
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 02:50:26.57
>>345
オマエみたいなのが感想書きまくるんだぞ?
消すだろそんなの
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 03:10:19.68
作者によるわなそんなの
感想受け付けないのもいるし
感想は宣伝用としてゴミは排除するのもいるし
感想で読者と遣り取りするのもいるし

それでもアホ過ぎるのは消されるけどな
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 04:19:08.88
感想無しにしたって例のキンキンキンの新作か
あれはあれで気持ちはわかるけどな
めんどくさいって
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 05:21:54.40
この動画を
https://imgur.com/gallery/RF2C63R
どう表現するかによるんだと思うんだが
それはそれで人によると

キンキンキンキンの作者はそんなのにブチ切れたという
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 05:28:00.79
でもね。そういうのが読者評価受けてランキング上がって本になって、売れてるんですよ。
だから次が出る。
そういうひっでえのが好きな人がたくさんいるんですよ。
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 06:04:39.43
無職の英雄 別にスキルなんか要らなかったんだが 2 (アース・スターノベル)
2018/11/15 九頭 七尾

さらっと続刊
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 07:35:23.33
>>353
前の名義の本も今の名義の本も一応本として成り立つレベルではあるんだよな
記憶に残ったり人に薦めるようなもんはないけど
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 08:03:37.59
ネガティブな感想消すのは自由だけど、感想が極端に賞賛に偏ってると、
ネガティブ意見がある以上に大きなマイナスとなることは確か
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 08:05:40.92
意味の有る内容なら承った上で消すわな
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 09:47:06.68
まあ作者が消せる仕様だからしょうがないよね
公平にやるなら感想も運営が管理して削除要請に対して妥当か判断するべきなんだけど
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 09:50:28.00
ちょっと本が出たりアニメになると
内容無関係に叩く馬鹿が沸いてスレが腐るのと同じ
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 13:00:36.31
まあ、いいんじゃない?
主人公のクズな本性が見え隠れして不快になる作品は、大抵礼賛以外の感想許さないキチ作者だし
そういうカス作品を読むより先に見分けられるのはいいことだよ
欲を言えば、累計感想削除数なんかも表示してほしいくらい
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 13:24:34.95
最近流行の
転生したらスライムだった件

漫画 そこそこ読めるので好み → ニコニコでプレビュー読んで判断
小説 なろうで読めるが正直時間の無駄

こういうのもあるわな
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 13:57:42.37
>>360
読んじゃったから言うけど
基本的に「〇〇を倒してスキル「〇〇之王」を手に入れたぞ」からの、「大賢者(後に改名)さんのお陰で超強力なスキルに統合されたぞ」「部下にも超スキルとして継承されたぞ」のオンパレードだとか
敵と実力差があってもなんか色々な理由で「手加減」してもらえるから味方は死なないけど、相手が敵の場合は手加減なしで即殺すとか
どんどん主人公が色んな敵から力を奪ったおこぼれで周りがどんどん進化して強くなるんだけど、インフレし過ぎでアルティメットスキルの大安売りになってたり、スキルってなんなんだろう状態になってたり
確かに時間の無駄ではある
けど、漫画だと読める、の理由がよく分からんw
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 14:03:47.70
ドラゴンボールがなぜ世界中で売れてるかと同じ理屈だわな
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 14:13:09.03
ゴブリンスレイヤーもあれ
やるおAAだからってのあるぞ
TRPGにもファンタジーにも漫画にも「ウザイ」と敬遠されたが

 女が犯されてエロ有りなのでうけてる

ただここだけで売れてる
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 14:35:46.70
全文精読するまで批判するなとか言う気はないけど、
流石にその雑な知識で長文はどうなんだ
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 14:49:59.73
Q くまくまはアニメになりますか
A 誰が見るの?
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 15:14:01.43
コミカライズ版のんびり農家はテンポ良く読めて意外と面白かったが小説版はダメだ
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 16:23:16.93
>>361
マンガの一巻の冒頭見たワクワクそのままになろうみて絶望した俺みたいなのがいるんじゃね?
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 19:00:15.63
>>346
しかもアイアンサイトを覗き込んでスコープみたいなレティクルまで見えてるしな
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 07:48:23.09
異世界転生、地雷付き。

これ、主人公たちが能力値やスキル以上に色々と変な知識を全員が持ち過ぎてるのが最大のチートだと思う。
普通の高校生はこんなことまで詳しく知らないし、普通は使わない言葉までよく知ってるし、細かい器具や機械を簡単に作れ過ぎだし、何者なんだよ
気持ち悪いわ……
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 09:09:59.90
>>372
わかるわ。俺は中学生ヒロインたちがなんかアラフォーの旦那選び思考になった感じになったから切った。
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 10:33:35.86
>>366
くまくまも漫画なら第一話以外は読めないことも無い
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 20:42:04.92
>>360
書籍な
肝心なとこの挿し絵が影だったり後ろ姿だったりでがっかりしたの思い出したわ
だれが新しい形態の後ろ姿みて喜ぶっちゅーねん
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 20:46:26.33
レジェンド

自分の作品のネガティブな感想は削除するのに
ノクターンの書籍化作品の感想欄を荒らしていたのがばれたアホ
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 20:48:30.63
おいおい
腋の悪口はそこまでだ
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 01:46:58.38
>>378
月夜涙先生が嘘つきとかパクリとか虚栄心強すぎとかロードとか語りたかったら専スレ行くべし

レジェンドはせめて内容で叩こうぜ……
あー……ちなみに、……本当にちなみにだが
内容は樽いっぱいの水に薄めたカルピスをーたー入れたようなものなのだが
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 07:11:56.63
月夜涙先生の作品はカロリーメイトをカロリーバランスと称して販売している韓国みたいなことをやってる
カロリーメイトを知らない人はカロリーバランスなるものを本物と思い称賛する

そんな感じの書籍版回復術士
うーんこの
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 23:54:26.85
某グルメオブゴールドとゴールドフレンド思い出しちゃうじゃん

一応、元ネタは某料理漫画
読点打てよという
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 11:25:13.88
最弱から少しずつ強くなるような王道ものよりも
一話目からスーパーサイヤ人ブルーで10話目には神を超えたとか
わけわからんもののほうが書籍化されるのは何故なんだろうな
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 12:30:11.74
界隈の客層は即時的な快楽を求めている……
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 12:42:45.83
それでもまだ小説家の味付け次第で読めるのもあるんだが
とりあえず魔王を瞬殺しましたとか「なにかやっちゃいました?」系という
出涸らし過ぎてただの水だろみたいなのが続刊する程度に売れる世の中
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 22:41:04.90
なろうの成長系の話は、ヘイト管理が全くなってないのがほとんどだからな

苦戦する展開がいつまでもダラダラ続いたり、長かった苦労話に見合うカタルシスが無かったりで
バランス悪くて、読んでてストレス貯まるのがほとんど
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 22:41:49.72
・転生貴族は大志をいだく! 「いいご身分だな、俺にくれよ」

主人公の馬鹿さが作者の投影なんだろうけど馬鹿すぎて辛くなる
とてつもない馬鹿な行動をして反省するんだけど年齢一桁の行動じゃ無いからほんと読んでて辛くなる
キチガイだよこいつ
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/06(木) 11:36:23.26
だいたいハーレム状態
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/06(木) 23:49:50.39
絵も内容もゴミじゃねえか
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/07(金) 00:16:18.75
>>394
大分踊り方がげんさくと違うな
原文はこれだぞ

>「「「よっこらふぉっくす こんこんこん♪」」」

> 可愛らしく精いっぱい明るい声で三人が歌い始める。
> 両手を前に伸ばし腰を落として上下に激しくシェイクしながら右に左に体を揺らす。



つまりこういう踊りになるはず
http://livedoor.blogimg.jp/owakonchanneru/imgs/9/f/9f87130d.png
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/07(金) 18:34:17.09
初版何冊だったんだろうな

【報告】

 書籍版「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」15巻が重版決定しました。

 お買い上げ下さった皆様! ありがとうございます!!
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/07(金) 22:41:48.16
ゴブリンスレイヤーは買うな
買ってしまったことに反吐が出るぞ
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/08(土) 10:16:12.27
最近アニメだのと名前ばかり出てきて本屋に並んでるんだよ原作小説も
ゴブリンに凌辱される女という描写以外はガチクソだぞ
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/08(土) 10:20:49.06
キン肉マンと同じで、作品自体はどうでもいいんだが、妙に持ち上げる層が果てしなく気持ち悪い系だな
グリムガルもそうだったが
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/08(土) 10:38:34.05
主人公がゴブリンを殺すだけを目的とした狂人というキャラで立ってるだけで
他のキャラが大概クズで脳無しで性格が悪い上に足まで引っぱる
主人公が窮地に立つのもクズエルフと足手まといのせい何だが女キャラだからというだけで信者は不問
あとはゴブリンに犯されるエロ
それと女キャラがよく失禁して漏らす
それだけの小説でそれだけの漫画でアニメだから
絵が付くとエロイので中学生がハッスルしてる
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/08(土) 10:55:10.53
TRPG要素にレイプ描写入れるだけでアニメ化出来るんだから
レイプは偉大だな……
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/08(土) 11:09:56.93
他人の設定パクってエロ付けたら出来上がり

それって腋?
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/08(土) 19:44:58.80
読むのが辛いなら読まなければいいし、墓標にするんじゃなくて串刺しの刑にして晒し者にするってことじゃないの?
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/08(土) 21:42:34.83
挿絵が飛びきり良いのも売れた大きな理由ちゃうの?
あのビジュアルに物語がついたらたまらんわな
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/08(土) 23:51:03.70
わざわざクソみたいなパクリエロ読むくらいなら
最初からエロ本やノクターン読むわな
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 00:17:03.60
白豚貴族だったどうしようもない私に前世の記憶が生えた件

いろいろダメなんなけど、これ独特のダメな要素としては、男のはずの主人公が全く男と思えないところ。
主人公の一人称なんだけど、女かおネエがかったてるようにしか思えない。
もしかしてBLものなのか?
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 03:47:28.77
『江戸に落ちたエンジニア』
65才の定年おじさんが江戸時代に若返り転移なんだけど
ご本人が幼稚過ぎてホンマは15才?って感じで辛すぎる
幕末間近の歴史が大きく動くときだから続きが気になるところがさらにつらい
粗筋だけ読みたい
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/10(月) 13:41:33.20
・異世界国家アルキマイラ ―最弱の王と無双の軍勢―

ゲーム内国家と一緒に異世界転移系
主人公のキャラが見えてこない上に
必要な部分が足りてないのに話だけむりやり進むので本当に理解がし辛い
特に主人公は適当に逆張りした結果か
青春を一つのゲームに捧げて、今もやり続けてるくらいなのに
転移したことについて一切好意的な感情を示さないかなり理解がし難い人物になっているし
他にも魔物の王なのに国民を蔑視する発言をしたり
エルフは殺したけど人間を殺すのはまた別とか言い出したり
悩める主人公を書こうとしてるつもりなんだろうがクズにしかなっていなかったりする

話もテンプレで書ける範囲を過ぎてオリジナルになるとどんどん残念になる
と言うか国家内政かけないから冒険者に逃げたと思われる無理のある展開は
素直に別作品書けばと思ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況