>>851
怒ったら負け、って何回言わせんのかね、あいつ。ま、ヤクでラりったブラザーズの一人だ。
理性なんぞ期待してねぇよ。……中三少女にヤク渡したの、ちょーよ師匠かね? 
いいや、師匠の趣味は「幼女」だったな? 真正ペドでホモで……ブサホモガイジもそりゃ懐くわ。

私の笑いの基本は「落語」にあり、それにイングランドのブラックジョークにエスニックジョーク
アレンジなので、しつこくて、ドギツくて、くどいのが特徴である。それを大きくカバーするのが、
実は語りの技術なのだが! ……ここでは文のキレやリズム感でしか表現できないのが限界。

・電撃スカ(作品連発)パラダイスオーケストラ
・刈谷スカ(トロタイスキ)パラダイスオーケストラ (……PDFの名称の次席候補だったのさ)

の見事な競演ってことか! (私はデヴュー以来の東京スカパラダイスオーケストラの大ファンだがね)
よくもまあ、飽きもせず20年間やってることだこと。この分業体制、新人賞@ラ板スレから変わってないな?

っと、2007末期〜2008年初頭あたりのラ板新人賞スレで、「渡航」のペンネームの発表会、わざとらしく
やってた痕跡発見。……当時は「より多数の目に触れるネットメディアは2chしかなかった」からの所業!

呆れるばかりだ。

あと「緋色勇気」と名乗ってちょーよ師匠が出した「元自衛官が異世界へ」の文庫本! ……あのさあ。
米軍の武器使う、とか……自衛官だった経歴まるで関係なしやら兵器使用感まるで無し、てなところ!

ちょーよ節丸出しなんだよなぁ……