>85
あの訳は・・・
実はトールキン本人が翻訳に際しての指針を明確に示している。(指輪物語、追補編

執筆意図として、指輪物語をイギリスの歴史の過去にあったものとしているので
作中の西方語=ホビットやブリー村の言葉は翻訳する国の言葉をあてるように指定しています。
「いきなり日本人みたいな名前」というのはまさにトールキンの意図するもので
こうすることで「身近な世界」「過去の自国」から異国への旅を演出しようとしているのです。

欧州語ならともかく、日本語では異質すぎて無理だと思うのですけど、
トールキン信者は「指定されているのだからそうすべきだ」と怒るんだよね・・・