>>688
これが作品と腋の雑さを一番濃縮してる部分だよな
ツッコミ処が多すぎる

信長の「根切り」とその小説やオマージュで使ってるゲームや小説から持ってきたんだろうけど・・・

まずはそもそも暗殺者の発想じゃないだろ
指図一つで自分は普段と同じ生活ができる権力者(それも極めて強権な独裁者)の発想
暗殺者で自分がやるんだったら、
@家族や友人の特定
Aその人物が敵対的な人間か判断
BAで暗殺対象と判断したら情報集め(行動パターンから暗殺しやすい場所・方法の決定)
C実行(準備やタイミングを計るのを含む)
これを少なくとも自分で指図・指示、場合によっては自身で直接やらなきゃならない
殺し切るのは無理だろ


そして前世では「暗殺された」のに「自分は暗殺されない」し「誰でも殺せる」って考える謎思考
もし自分と同等の暗殺者がいた場合、即座に矛盾を起こすやんか
しかも自身は年を取って体力が落ちる経験もしてるのに「殺されない」ってなんや?

そもそも今の社会で暗殺って手段が必要な相手って
テロ組織の幹部、マフィアの指導者、極めて精力的な政治家くらいだろ
その相手は(政治家以外は)指示一つで何人も殺せるし、自身は慎重に動いている上に万全な警備態勢で動いている
当然、誰でも殺せるって風には考えないし、誰でも殺されるって考えるだろ
なんで経験豊かで万に通じる暗殺者が自分は特別ってなるんだろうか?


腋先生は作品多くなって参考作品の読み込み、なろうの流行掴み、最低限の設定作りに手が回らなくなってるのか?
このままじゃゆゆぽルートまっしぐらやな