X



【なろうコン】ネット小説大賞20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 9736-IeV5)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:52:10.80ID:VekkmWR90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

第六回を迎えたネット小説大賞について語るスレです

公式ホームページ
http://www.cg-con.com/novel/

公式ツイッター
https://twitter.com/novelnarou

第五回ネット小説大賞公式
http://www.cg-con.com/novel/5_index.html

提携:イラストコンテスト「Crafe」
http://crafe.crowdgate.co.jp/

前スレ
【なろうコン】ネット小説大賞19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1526074924/

次スレは>>970が宣言してから立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801この名無しがすごい! (ワッチョイ 53c3-GhTl)
垢版 |
2018/10/24(水) 10:24:52.68ID:kZCX2+Qh0
>>798
その冒険者取り扱い注意は賞の発表前にエタってますね
割烹も止まってるし作者に何かあったんかね
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ eb40-WDEW)
垢版 |
2018/10/24(水) 14:38:36.81ID:WCl0YzWU0
自分が10000部売れたからって、それ以下を全部爆死扱いするのはどうかと思うが?
しかしまあ、ちょっと諭されたくらいでここまで粘着するかねえ。
なぁウナギ。
お前たぶん、なんかの精神病患ってんぞ。
0810この名無しがすごい! (ワッチョイ a3b3-K6PT)
垢版 |
2018/10/24(水) 16:14:25.47ID:e0Bt4Hwe0
ウナギよ。たかだか10000部売れたくらいで大したことないから。
そんなことで勝ち誇って大騒ぎするな。
今まで人に軽んじられ続けて生きてきたのは分かる。
お前も辛かったんだろう。
だけどこんなところに来て暴れるな。
もっと頑張ってお前を見下してきた奴らを見返してやれ。
パンチラとかはお前を馬鹿にしてきた奴らではないんだろ?
それと10000部売れたくらいでは誰一人としてお前を見直したりはしない。
0811この名無しがすごい! (ワッチョイ ae77-Fc6z)
垢版 |
2018/10/24(水) 17:59:55.11ID:rmFcehbO0
確かにまったく大したことないよな
たかだか一万部くらい、普通の作家ならそのくらいの数字が出て当たり前だし
それで?
大賞受賞者の人たちはどのくらい売れてたんでしたっけ?
0819この名無しがすごい! (ワッチョイ a3b3-K6PT)
垢版 |
2018/10/24(水) 19:24:49.12ID:e0Bt4Hwe0
爆死作家が何部売ったのかなんて話はしていない。
ウナギよ。君をこれまであざけ笑ってきた人たちにとって10000部なんて数字は正義でもなんでもないという話をしているんだ。
自分より下の人を見て自分が成功したつもりになるのは気持ちがいいんだろう。
でもそれじゃお前を軽んじて見下してきた人間と同じことだ。
一生懸命論点をずらして頭がいい振りをしているつもりかもしれないが、話が理解できない馬鹿にしか見えていない。
人に馬鹿にされて生きてきて悔しいのは分かる。でもそれに流されて卑しい人間になるな。
0820この名無しがすごい! (アウアウカー Safb-sO/X)
垢版 |
2018/10/24(水) 19:25:27.76ID:0+8JBO8Ra
☆1は他のレーベルならアニメ化しても不思議じゃないけど、アルファだからな
自社サイトでショボいコミカライズして、運が良ければこれまたショボい自社製ゲームになるくらいしかない
売れた後の将来性がマジでないからな
0822この名無しがすごい! (アウアウカー Safb-SqDF)
垢版 |
2018/10/24(水) 19:38:24.34ID:wtKznQM0a
大体アレが売れたのもアルファがネット小説書籍化の古参レーベルで、各書店に棚を持ってるからだしな。
ウナギの小説が面白いからじゃない。
そのことはウナギのレムシータなんとかが、なろうコンの協賛各社やホビージャパンやオーバーラップの全部に落とされてることからもわかる。
0830この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d80-t6cX)
垢版 |
2018/10/25(木) 13:14:53.51ID:WtVUgORs0
バリアン田中もあれだけ売れてるアピールが物凄かったけど、結局売れてなかったからな
表紙が良ければ売れると言われてるけど、それは600円で気軽に買える文庫ラノベの話であって、大判だと表紙よりも中身の方が重要
量産型の典型のネット小説大賞の受賞作はどうしても本が出る頃には飽きられてしまう。
0836この名無しがすごい! (スププ Sd57-lx/X)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:56:36.70ID:asI/6EOPd
アニメ化予定の魔王様リトライ新装版のツタヤデイリー文芸の推移

10/22【14位】→10/23【18位】→10/24【圏外】

2日でランキング陥落
1巻がPOS売上1,675部だった邪神の異世界召喚2巻にすら順位で負けてるから、おそらく2,000部に届くのも厳しい。下手するとPOS圏外も有り得るラインと予想
やはり一度文庫で出したものを大判で出し直すのはキツいか
0841この名無しがすごい! (ワッチョイ c7b3-y/xs)
垢版 |
2018/10/26(金) 08:29:11.88ID:A8Gorv7M0
ゲーム部門がわけわからん……
プラットフォームも、求められるジャンルも不明瞭だというのに、どんな話を書けばいいというのか

エロゲのシナリオかあ?
0842この名無しがすごい! (アウアウカー Sa49-UzDQ)
垢版 |
2018/10/26(金) 08:55:27.79ID:WkfUGmXTa
ゲーム部門の設定記載、第1部指定ってのがなぁ
第1部はプロローグだろ!って思ってしまう派の俺には苦痛

だって、第1部の前書きに、第2部からが本編です。ネタバレを含んでいますのでご注意を。って書かないといけないだろ?一番読者の読む第1部に。

そして第1部の文末に書いてたら見落とすかもって書かれているから、きっと審査員の足切り評価は設定部分
0843この名無しがすごい! (アウアウカー Sa49-UzDQ)
垢版 |
2018/10/26(金) 08:56:47.70ID:WkfUGmXTa
そこまで書くなら、欲しいジャンルや傾向が審査員にはあるはずだと思うが、それが見えないから尚のことタチが悪い
0846この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bb3-Ha4+)
垢版 |
2018/10/26(金) 12:45:00.51ID:+Tl8aavS0
ゲーム部門賞ねえ…
・キーワードを入れると「優先的に選考いたします」
→入れなくても受賞の可能性はアリ

・設定を第1部分に記載することを「お願いしております」
・「選考時に設定も参照いたしますが」、なくても「受賞しないわけではありません」
→入れなくても受賞の可能性はアリ

キーワードにしても第1部分に入れろと言ってる設定にしても微妙だなオイ
こんな半端をするぐらいならどっちもナシにして、普通に選考したらいいんではなかろーか
0848この名無しがすごい! (ワッチョイ 57e8-7TBo)
垢版 |
2018/10/26(金) 13:00:26.23ID:A2gN1Vd+0
設定は凄く面白いけどストーリーはクソそのもの
そういう作品でも設定次第で受賞するよってことだろう

ゲーム部門だって言われてもスマホのガチャゲーになるんだから
ちゃんと設定を書けるやつを優遇したいんだろう
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ c7b3-y/xs)
垢版 |
2018/10/26(金) 14:32:31.81ID:A8Gorv7M0
うるせえ
企画経験ありのワシには有利な土俵なんじゃ
設定だけでも投稿するぞよ夜あたりに

やっとなろう受けを狙わない作品で戦える時が来たのだ
全力を出すぞよ
0855この名無しがすごい! (アウアウカー Sa49-UzDQ)
垢版 |
2018/10/26(金) 18:12:23.87ID:4d2TmtMea
>>854
俺もそう思った。
なので、重複応募する予定。
まぁ駄目なら重複応募してなかろうが同じだろう。
0860この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d80-dTwL)
垢版 |
2018/10/26(金) 22:18:22.49ID:hfN0JPDF0
書籍化ならだいたい100万ぐらいが印税の相場だけど、ゲーム化だとクソ面倒なシナリオとか書かされた挙げ句に20万ぐらいで権利買上げと予想。 
間違いなく罰ゲーム。
まあ、形だけの書籍化もセットになるのかもな。
0862この名無しがすごい! (ワッチョイ 57e8-7TBo)
垢版 |
2018/10/26(金) 22:53:25.34ID:A2gN1Vd+0
ゲーム部門の説明に

※ネット小説大賞である以上ゲーム部門賞を受賞された作品は必ず書籍化いたしますが、
作品のクオリティを総合的に検討したうえで、別途内容の調整および
『執筆者の変更』
などをご相談する場合もございます。

って書いてあるんだが
『執筆者の変更』って、元の作者の権利はどうなるんだろう
0864この名無しがすごい! (アウアウカー Sa49-UzDQ)
垢版 |
2018/10/26(金) 23:28:38.53ID:REMGa1nra
原案って印税入ってこないんだぜ
謝礼として2、30万くらいは貰えると思うが
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ 8391-dBpb)
垢版 |
2018/10/27(土) 00:19:53.49ID:gd7sxGi+0
声かかって本文は別の人で、ってなったら拒否すればよさそうな?
そもそもタグつけなくてもゲーム賞の対象にはなるみたいだし、声かけられるとこまではどうにもならなそうな
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ 8391-dBpb)
垢版 |
2018/10/27(土) 00:25:49.16ID:gd7sxGi+0
設定に則ってゲームつくって、書籍化はゲームのシナリオに沿った話を、とかを想定してるんじゃないかな?
設定は良いがゲーム化を想定してない作品の場合、ゲームシナリオに沿わない話になってたりしそうだしね
0870この名無しがすごい! (ワッチョイ 8be7-YsIz)
垢版 |
2018/10/27(土) 02:06:24.52ID:9aqHQsxh0
『執筆者の変更』
これがパワーワード過ぎて。

好意的に解釈するなら、逃亡対策や万が一アニメ化したあとのノベライズを意図したものだと思うけど。
0874この名無しがすごい! (ワッチョイ 0781-707K)
垢版 |
2018/10/27(土) 06:18:27.44ID:tl9986Ln0
『執筆者の変更』 ってところばかり見てるけど、
『作品のクオリティを総合的に検討したうえで』って書いてあるじゃん
設定は面白いけど、文章は面白くないから直せ・・・直せないなら・・・って事だろう
0876この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d80-t6cX)
垢版 |
2018/10/27(土) 06:45:58.78ID:swAiR7s00
ラノベを出しているシナリオライターが居て、そいつが書くことになってるのが決まってるんじゃないかな?
まあ、本が出るまではわからなんな。

俺はそんな事になったら絶対に許せんから、今回はカクヨムコンに出すわ
0878この名無しがすごい! (ワッチョイ 8391-dBpb)
垢版 |
2018/10/27(土) 08:36:23.06ID:gd7sxGi+0
>>873
さすがに「あなたの作品を書籍化する」って出版契約の後に別作者で、てのは契約違反だからやらないだろ
設定はいいけど別作者で、って最初からわかってるのに改稿作業なんてさせないだろうし
DMMが作者をだますような阿漕なことやるならわからんが
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ ebc5-o1DS)
垢版 |
2018/10/27(土) 10:42:18.76ID:BJddB0E+0
一次通りますように・・・
0881この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp93-Ha4+)
垢版 |
2018/10/27(土) 13:26:05.72ID:eMRDw3r+p
DMMのサイト見てきた
グランブルーファンタジーは聞いたことあるけど、あとはエロゲか美少女を仲間にして育成しながら冒険!みたいなのが人気ぽい

てことで、なろうの既存作でいうと二ハロワみたいなのが合ってるのかもね
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ ab74-OD35)
垢版 |
2018/10/28(日) 10:06:00.98ID:68u3vOsB0
初応募しようと思ってるんだけど傾向がよくわかんない
みんな文章は上手いんだけど最初は面白くてもなんかやたら長くてダラダラしてる
話が多くない?
ネットなら読むけど紙だと……みたいな
0886この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b91-dBpb)
垢版 |
2018/10/28(日) 10:16:15.63ID:6PjhCtEO0
応募作の傾向見ても仕方ないよ
出版社が多数参加してるからあまり作品傾向気にしてても仕方ない
応募作より、各出版社の受賞作見て傾向練ればいいんでない?
0887この名無しがすごい! (ラクッペ MMaf-AGHJ)
垢版 |
2018/10/28(日) 10:46:43.50ID:F+9toRVUM
>>885
前回の総評と受賞作を見れば傾向は掴めるのでは?
ガチガチのテンプレよりも捻りがあった方が受ける
ただ、それで軒並み滑ってるからもしかすると今年は転生転移のコテコテテンプレが受けるかもな
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b36-o1DS)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:14:54.26ID:WErx+TPB0
第7回ネット小説大賞総合評価上位15作品(10月28日現在)
☆:第6回なろうコン最終選考落選、△:第6回なろうコン二次選考落選
※:レッドライジングブックスから出版予定だったが、出版中止になった作品

1☆レムシータ・ブレイブス・オンライン 35,918 pt
2 転生したから新世界を駆け巡ることにした 35,599 pt
3 贅沢三昧したいのです! 29,547 pt
4△※マジックイーター(Magic Eater :通称ME) 〜ゴブリンデッキから始まる異世界冒険〜 28,783 pt
5☆乙女ゲームに転生したモブは… 26,245 pt
6 ザコ≧勇者 ザコにはザコの闘い方 25,827 pt
7 商社マンの異世界サバイバル 〜絶対人とはつるまねえ〜 23,575 pt
8△未来人は魔法世界を楽しく魔改造する 23,300 pt
9 異世界転移したら女神の化身にされてしまったので、世界を回って伝説を残します 23,046 pt
10☆過疎ゲーが現実化して萎えてます。 22,513 pt
11 複数世界のキロ 22,109 pt
12 世界に復讐を誓った少年 21,687 pt
13 Unlimited World 〜生産職の戦いは9割が準備です〜 21,620 pt
14 【連載版】転生した魔導師、かつての親友の騎士に会いに行く 20,240 pt
15 可愛くない婚約者様のホンネ日記 20,237 pt
0894この名無しがすごい! (JP 0Hf1-VyYB)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:27:41.40ID:tHsPYjrAH
いつも思うんだけど素直にポイント上位を書籍化しますって書けばいいのに
なんで低ポイント層も応募させようとするんだろ
そのせいで毎年底ポイント作品受賞させなきゃいけないし
実際そういう書籍化した作品でヒット出した例なんてあるの?
0895この名無しがすごい! (ワッチョイ 1377-Az/2)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:30:07.18ID:jhtJnMcy0
まだこれからだろう
応募した時点で選考がはじまるらしいから高pt勢がタグつけるのはもう少し後じゃないかね
レムクソはやる気があるのか無いのかわからんが早漏すぎだろ
落選間違いなしだし噛ませ犬として是非今回も盛り上げてもらいたいな
0897この名無しがすごい! (ワッチョイ 1377-Az/2)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:35:52.53ID:jhtJnMcy0
>>896
人によって好みが大きく分かれる作品だな
文章自体は俺も嫌いじゃないし、書籍化すれば作者実績もあってそれなりに売れるだろうとは思うが
パクりやパロディが多くて読者を置き去りにするのが不味いと言えば不味いか
あとスレで話題がでると信者(本人)とアンチがドンパチ始めるのが面白いくらいだな
0899この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b91-dBpb)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:40:12.60ID:6PjhCtEO0
>>888
受賞作品にそういうのが多いなら、そういう作品が受賞しやすいって傾向が見えてるじゃないか
それで売れない作品がある一方で、売れてる作品もあるわけで、その傾向に対しどうするかは自分で考えて決めればいい
それでもまだ聞きたいことがあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況