X



【無職転生】理不尽な孫の手 総合163【六面世界の物語】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/15(水) 08:25:35.18ID:kjiBuAQ4
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは更新期間中は>>950
まったり進行では>>980

理不尽な孫の手
http://9ch.net/zt
https://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
http://9ch.net/pW
無職転生 - 蛇足編 -
http://9ch.net/Jn
ジョブレス・オブリージュ
http://9ch.net/2K
古龍の昔話
http://9ch.net/Yw
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
http://9ch.net/FH

小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
http://9ch.net/Wa
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合161【六面世界の物語】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1526557299/

【無職転生】理不尽な孫の手 総合162【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1530375033/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 16:05:44.21ID:/iImVcdh
どんな話になるのかもわからんのに恋愛ネタだけでよくそんな長々と盛り上がれるなぁ・・・
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 17:49:32.50ID:mekklPte
>>660
肯定する材料のない話を確定みたいに語るから否定されるんだろ

>>661
ラプラス討伐という目的があるからだぞ
社長のヒトガミ討伐には力を貸してくれない
仲間にもなれてないのに恋愛関係になってるわけないだろ
そんな簡単な呪いなら仲間作れないのは社長の努力不足になるし
どうにもできない呪いで仲間作れない社長に仲間ができるからドラマになる
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 18:07:15.08ID:wf3dyd9a
社長のストーリーでルイシェリアがヒロインとかほざいてたけどすまんな完全に脳内で捏造されてたみたいだ

社長ループの最初の方では恋愛して子供も出来てたみたいだけどそれって誰か明言されてなかったっけ?
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 18:22:12.95ID:mekklPte
>>660
肯定する材料は社長に思い入れのある相手の一人ってだけじゃん
それぐらいならナナホシとかはルディが仲間になる前は唯一執着した相手で裏切っても許すだろうとかあるし根拠として弱すぎ

>>665
・社長も、子供作って育てれば屈強な味方になりそうなのに。もう、心が磨耗してしまってそんなことする気になれないのだろうか?

-呪いの効かない相手を見つけ出し、どれだけ愛情を注いでも、ループでいなくなっちゃうからね……。

誰かと子供作ったとかはないよ
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 18:31:55.54ID:z2W7IeD0
>>664
五龍将の末裔に秘宝与えたのはラプラスだからラプラスの記憶が戻れば殺さずに秘宝取り出せそうなんだけどね…
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 18:36:03.58ID:wf3dyd9a
>>666
なるほど昔その部分は読んだけどループのどれかで子供はできたけどそれもなかったことになったからもう恋人は作らないって勘違いしてたわ
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 19:25:13.36ID:mL8q9gJX
何回も言ってるがなろう発で文庫じゃないのに打ち切られずにこんなに続くのは割とすごいんだよなぁ
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 20:57:20.97ID:gus5y72Y
>>667
過去周回で記憶戻ったラプラスから話を聞いた上で
現行の五龍将殺して秘宝取り出すプランを進めているわけで
ラプラスがいても無理なんだろう
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 22:49:33.99ID:O34Jmzr6
社長が主人公の話も読みたいけどそれより黒狼の牙の話が読みたい
書いてくれないかな
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 23:43:59.19ID:SmRZOLkF
Kindle版で19巻今読了。
死神料理不味くはなかったんだ。
ナナホシ焼きとか流行りにのらず、魔大陸料理やってればコアなファンとかついたかも。
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 01:00:50.44ID:vv8OqMTf
>>674
可能性としてはゼロではなかっただろうけど
5巻でルディが死神の自信を完膚なきまでに打ち砕いちゃったからなw
まぁそのおかげで死神ランドルフさんは王竜王国に行き
その結果としてパックスと出会ったわけだから……あれ?

死神が王竜王国に行かなければ国王キングドラゴンは
パックスの補佐に死神をつけることができず
そうなればクーデターは成功しなかったのかも
てことは、パックスの死の遠因はルディだったりして?

ま、いっか
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 01:11:52.24ID:dhwyzDTF
>>673
結局たけえから買ってないけど特典でそんな話ついてるのか?
あれ確か迷宮編のやつだよな
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 02:02:07.45ID:nc6zc76v
>>675
社長のループ知識でも王竜王国の騎士になってるから関係ないよ
ルディがいなくても定食屋をたたんでいた

>>676
ドラマCDについてる96ページの小説がパウロの葬式でギースが黒狼の牙結成のきっかけになった聖ミリスの聖剣をめぐる冒険を語る話
後、ドラマCDだと小説の迷宮編より黒狼メンバーのやりとりが増えてる
ギースの失敗を数えてる話はルディと仲間たちにはない仲の良さがあって凄い好きだな
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 02:02:33.85ID:80wdW5YD
>>675
社長の話でも店閉めて王竜王国に仕えてたようだし、遅いか早いかの違いだったかと思う。
そういえば、ルディはランドルフがあの店の店主と気付かなかったな・・・・・。
記憶に残る顔だと思うが・・・・・、味の記憶とともに抹消されたか・・・・
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 02:31:59.04ID:dhwyzDTF
>>677
小説ついてるのか。それは読みたいな。ポチッてくる
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 03:18:41.00ID:mA7YVVmh
>>671
ラプラスの意識戻る回ってあったの?
どこ情報?

というかなんでラプラスは自分や龍族の子孫殺さなきゃいけないシステムにしたんだ?
ラプラスやペルギウス味方になればすごい戦力なのに
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 04:04:59.43ID:trK4hwxn
>>680

>ラプラスってどっちも記憶喪失ですよね。
決戦編のオルステッドの会話だと、最後には記憶よみがえったんですか?

— なんらかの方法を使えば、記憶は蘇るようです

古龍のラプラスの台詞だと自分やペルギウスも社長と一緒にヒトガミと戦うのを想定してたからラプラスがやった訳じゃない
ヒトガミが無界に行く手段潰すためにやったんだろ
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 08:22:43.80ID:MH7flZg6
> それだけではない。
> 万が一、自分がヒトガミの手に掛かり死んだ時を想定し、いくつもの保険を用意した。
> 各地で見つけた五龍将の末裔に死んだ龍神の神玉の欠片から作った秘宝を与えたり、世界各地に遺跡を作って研究成果を書き残したり。

五龍将の末裔に秘宝与えたのはラプラスだし
この時点で既にヒトガミは人界に直接干渉出来ないから
ラプラス含めた現存する五龍将たちから秘宝が殺さないと取り出せなくなるようなことをヒトガミが出来るかな…?
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 11:23:13.38ID:wJvDiv/i
なんらかの方法で記憶蘇るとは言ってるけど
記憶を蘇らせたことあるとは言ってないからまだあやふやだな
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 12:39:11.97ID:1XBmug0p
>>682
多分使徒を使って無界行く手段を潰した後
龍将たちに秘宝を自分に取り込むように誘導したんじゃないか
ラプラス戦役でも魔神に間接的に干渉した可能性も示唆されてるし

>いいや、オルステッド様だけではない。生き残った龍族や、ペルギウスも共に戦うだろう龍族の全てを掛けてヒトガミと戦う。

いずれにしてもこう言ってるから龍将死なせるのはラプラスの想定外だろ

>>683
ラプラスから聞かないと自分が初代龍神の息子だって分からないし記憶戻したことはあるだろ
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 12:47:18.49ID:MtVijnLc
なんか日記とか資料とか古代龍神語で残してたやん
それ見て色々知ったと思ってたわ
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 13:42:11.57ID:MH7flZg6
167話だと手記で色々知ったと言ってるな
他の場面で実は…って訂正してたかどうかは覚えてない

>「……オルステッド様はどうやってその事を知ったのですか?
> 2000年前にこちらに来たという事は、すでに第二次人魔大戦は終結しているはず。
> てことは、ラプラスはすでに記憶を失っているわけで……。
> それなら、誰も知ってる人はいないのでは?」
>「古代龍族の遺跡にて、ラプラスの手記を読んだのだ」
>「あ、なるほど」
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 13:56:56.69ID:dz/n8sT6
どっかのループで記憶を取り戻したラプラスと話したってシーンなかったっけ?
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 14:25:24.16ID:0/nmF/W7
正直なとこ本編の目的がヒトガミの討伐ってのが微妙
昔話読むと半分は龍神の自業自得だし社長自身はヒトガミに何もされてないやん
社長が親父に私怨の道具として利用されて無職の時代に送られた事のが原因なんだから恨むなら龍神だろ
ループの解除も親の私怨相手を殺害することとか筋違いだし解除するのに別の方法を探すべきだと思うんだがなぁ
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 16:06:03.80ID:MH7flZg6
>>689
どっかであった気はするから
元々は無界に行く手段として使う気なくてやすやすと奪われないように工夫したら
他の手段が潰されたせいでそれが唯一の手段になっちゃって、
やべえ殺す以外の取り出し方考えてねえ!オチなんかねえ

ラプラスがそうして無かったら社長詰んでたみたいなことも確か言われてたはずだし
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 17:49:23.70ID:r+7eadLj
>>690
全部元凶ヒトガミだろ
龍神に隙があったにしろヒトガミがそうなるように仕向けたんだから半分どころかほぼヒトガミが悪い
社長も両親殺されてるし龍界滅ぼされたからあのまま人界いても殺されてた可能性高いし社長の不幸だいたいヒトガミのせいだぞ

ヒトガミ討伐は人を不幸にしかしない悪神退治の使命という面もあるし
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 18:19:25.58ID:TMOX+pVx
自分の仕事に励んでいればいいんだ
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 18:43:00.97ID:wJvDiv/i
>>692
その考えはどうかと思う
ヒトガミが手を引いていたとはいえ世界滅ぼしたの龍神たちだし
使命とか復讐とか全部過去の人の理由だし
今でこそオルステッドはヒトガミ退治にやる気だけどそうなる前は龍神たちを恨んでたと思うよ

というかヒトガミ倒すまでループするっていうことがどれだけの苦難をオルステッドに強いるか龍神たちはわかっていたのかな
わかっていなかったろうな。だからヒトガミに簡単に騙される
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 18:49:34.40ID:nc6zc76v
>>689
>「それは……過去のループでラプラス本人に聞いたんですか?」
>「そうだ。俺が初代龍神の息子であり、初代龍神が俺にこのような呪いを施したことも含めてな」
256話「闘神の脅威」より

>>690
騙す奴が一番悪いに決まってるだろ
騙されたのみんな同じで龍神が一番強いからああなったに過ぎないし完全にヒトガミが原因
両親殺された挙句に自分の種族を絶滅まで追い込まれて何もされてないって何言ってんだ?
私怨だけじゃなくてあんな真似する外道以下の奴を放置できないから討伐するんだしどう考えたら筋違いになるんだよ

>>691
勇者アルスの物語で勇者アルスに秘宝らしきものを貸してるし
元々ラプラスは渡しただけでラプラスが分裂した後に肉体に取り込むとかして殺さないと取り出せなくなったんだと思う
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 19:04:09.04ID:J0MoDla2
>>678
その、遅いか速いかの違いは死神がパックスに対して抱く感情を左右する重大ファクターになってないか
少なくとも本編ループでは、あのタイミングじゃなかったら死神はパックスに対しても冷淡だった可能性が高い気がする

もっとも、ルーデウス不在の他ループのパックスならば、あのタイミングで死神と出会ってても大したドラマもなく普通の関係に終わってた気はするが
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 19:10:05.42ID:WCEjVPCr
>>695
あんなことされたあげくに元凶は今でも似たようなことやってるのに過去の人の理由とか完全に人の気持ちの分からない他人ごとだから言える台詞だな

神同士の闘いになった時点で他の世界は滅ぼさないと争いは続くしどうしょうもなかっただろ

社長にどれだけの苦難が強いるか分かってなかったわけないだろ
それでもヒトガミ倒せるの神の力を持つ社長だけだからやるしかなかったんだろ
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 19:19:39.13ID:nc6zc76v
>>695
ヒトガミのこと軽く見すぎ
あんなん本来だったら全人類が一丸になって討伐しなきゃいけないくらいの悪役だぞ

なにがなんでもヒトガミを倒さないといけないから苦難を強いるってわかってて転生させたんだろ
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 20:34:53.43ID:XWf6QDyR
ヒトガミの正体だって完全には明らかになってないし、そのへんの掘り下げも本編でやるんじゃないの
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 20:39:17.10ID:IV3iKt5r
某セクシーコマンドーみたいに本伝(編)なんて存在しなかったり
まるで、コロンボの嫁さんのような
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 23:22:21.08ID:qR3eW1VB
黒狼の牙の面子の仲悪い感じの仲良いのすこ
ルディ周りは基本的にルディageばっかだから
時々気持ち悪く感じることがある
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/27(木) 01:40:48.51ID:XreQ1u9K
ルディと対等な関係築けるのなんてアレクしかいないからなぁ
そのアレクが出てくるのなんて最終章なわけだし
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/27(木) 04:08:49.90ID:cAWbBn90
>>706
259話の会話だとアレクは対等の関係とは言えないだろ
ルディが先輩というか目上だ

クリフはルディを過大評価気味だけどほぼ対等と言ってもいいかな
嫁以外で唯一ルディにお説教できる人だし
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/27(木) 05:22:42.28ID:TFDjEFTW
ルディ目線で対等って事っしょ
クリフは先輩だしザノバは部下。アレクは負けたしルディを見て尊敬しちゃったからな
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/27(木) 12:20:41.04ID:JFkDLAQu
>>708
アレクの給料を決めてるのルディだしルディ目線でも対等とは言えないような

ドーガは年齢もそんな離れてないし対等か
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/27(木) 21:00:34.87ID:sGjpVucN
お互いを少し下に見てて尚且つ上に見てるしルディとパウロの関係とか最高では?
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/27(木) 21:25:27.66ID:Rb6z1Huj
人神がヒトガミに成ったのか、ヒトガミに乗っ取られたのか成り代わられたのかはわかんないけど、立場的には社長のお祖父ちゃんなんだよな
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 00:41:25.69ID:48eYG5Ji
ルディ目線で言うなら

社長
ぺ様
ロキシー神
不死魔王連中
ーーーー
自分と嫁と結婚式参列友人たち
ーーーー
部下と子どもたち

くらいの大雑把な上下感覚なんじゃないかね
ゾルダート、ナナホシ、クリフ、エリナリーゼ、ルーク、アリエル
ルークは「対等のはずのアリエルの部下」だから下かというと、意外と相手が親戚本家筋の貴族なので対等っぽいw
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 00:43:27.39ID:zBNOJYCI
無職転生の4コマが電撃だいおうじで始まるらしい

>>712
社長はジンシンの孫でジンシンを名乗ってないヒトガミとはどうあっても赤の他人と言っていいだろう
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 00:55:01.81ID:m1LvPVNF
これか4コマ
https://mobile.twitter.com/honyondeneru/status/1045274543856570368/photo/1

>>713
バーディとかアトーフェ様よりもアリエルのほうがまだ上に見てるだろう
不死魔族は適当とか頭悪いとか思ってるし
誰に対しても内心で呼び捨てにして気安いからあんまり上に見てるとは思えんな
社長とぺ様くらいか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 01:16:10.67ID:SCG6xg1c
電子書籍セール開始
とくにブックウォーカーで10巻まではすげぇ安い
実質で240円くらい
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 03:46:34.71ID:16VHZ6LN
>>700
だからその負担をオルステッド一人に強いるのが納得いかないって言ってんだろ

まあラプラスが魂分断されて記憶無くしたり龍将の子孫殺さなきゃいけなくなるなんてさすがに考慮してなかったろうが
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 05:49:32.05ID:H0rKwL90
無職ってそこまで複数展開するほど原作以外で需要あるの?
かなり無職好きで原作二週してるけどロキシー外伝でギリギリで4コマとなるともうそんなものには興味湧いてこないんだが
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 06:00:36.73ID:BSwawjcA
何とかなろう累計1位の看板引っさげてアニメ化したいメディア側の苦肉の策だぞ
なお効果はイマイチな模様
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 07:50:53.42ID:Q9NByHih
うちのかみさんが
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 08:32:44.68ID:R2WRQdIv
>>717
・「死ぬ前の記憶を持って無限ループ」だけで、はたして「確実に勝てる秘術」と言えるでしょうか?
-実は、初代龍神はいくつか手を打ってあるんですよ。
その中にはオルステッドと連携するようなものもあったんですが、ヒトガミが全部潰しました。

結果的に社長一人に負担強いることになっただけなのに何言ってんだ

>>718 >>719
アニメ化してる作品より売れてるし需要あるんだろ
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 08:38:27.54ID:ioIql0kb
ロキシーの過去外伝が悪いとはいわないけど
オルステッドの過去外伝とかのほうが話としての盛り上がりや需要はありそう
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 10:42:33.10ID:V85IDh1Q
>>718
この小説の一番の魅力がルーデウス視点の活字の表現力なのに四コマとか出されても興味湧かんよな
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 11:00:09.54ID:wx7AhXrD
新連載のその4コマってようするに、その無職の4コマ担当絵師が無職を読んで考え妄想したの描くんだろうけどそれって同人誌と変わんないように思える
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 11:14:15.49ID:qABn0SBs
嫁連中と迷宮攻略やクリフやザノバと過ごす日常だったり
お堅い所でアリエルの王宮編とか、ルイジェルドの一人旅(魔大陸帰還後)とかすげー読みたい

孫の手は何となくアニメ化は狙ってなさそうな気もするんだよなぁ…
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 13:25:03.28ID:FjDNBgdk
物語完結後のアフターストーリーみたいなのすごい良くない?
そういう意味で迷宮探索読みたいんだと思う。少なくとも俺はそう。
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 13:51:06.53ID:tGOaQx3D
迷宮探索は家族だと面白く書ける気がしないとか
前に言ってたきがする
あと誰かが死んだり誰かが死んだりしそうだとか
後の神級剣士三人の迷宮探索物語も三人以外死ぬらしいし
孫の手的にはそういうところなんじゃねw
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 13:59:57.25ID:5Xp2PDcN
>>729
めっちゃ読みたい。何でだろうと言われてもルーデウスの話が読みたいからとしか言えん
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 14:06:46.04ID:JQtQeBJC
>>731
そのアフターストーリーが蛇足編やらジョブレスだし
そっちで描かかれてないってことは書かないんじゃない?
まぁ特典SSなんかでなら、なんかしら書くんだろうけど
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 14:07:06.63ID:P9ztIkaS
普通の迷宮は興味ないけど作中で語れる高難度の迷宮は気になる
空を飛んでる竜を吸い込むとことか深海にあるとことか
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 14:51:55.80ID:g0jmLPj0
ララ視点のお話を読みたい

家族のところ10話くらい 出発して100話くらい
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 19:25:34.26ID:1Js5+ia2
約束とりつけてグッと手を握ってた辺り
あれルディをフリーだと思ってたロキシーがアプローチかけるためにやってたんだろうし
それよりさきにくっついちゃったんであんま意味ないよね
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 19:41:47.38ID:k9XbjU76
無職読んでる時はエリスが一番好きだったけど書籍で成長したエリスを見たら萎えたなぁ
なんていうか白人のロリが可愛いのに成長したら凄い早さで劣化してくような感じなのかな
ロキシーが安定して可愛いのがわかった
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 23:36:02.94ID:JDSd/2I/
深海の迷宮攻略は読みたい
攻略者はバーディでも社長でも構わない
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 02:01:58.90ID:V0T4gY7U
バラバラに吹っ飛んだから死にはしたんでしょ
自力で復活してるかもしれないし、破片が遠すぎて復活に手間取ってるかもしれない
親衛隊が探す旅に出るとかそんな話無かったっけ
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 03:47:37.14ID:+dqYRQO9
ラストバトルなら流されてどっか行った。
バラバラになったのはルディが勇者の称号手に入れた時だな
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 19:35:24.15ID:DWZjS3sI
転移魔法陣のせいで一気に世界が狭くなった
あれはベガリット編以降無くすべきだったな
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 20:23:39.93ID:fR+xQDJc
>>749
でも社長の仕事を手伝う以上は世界飛び回るわけで、転移装置がないとそれが破綻しルディの存在による歴史の変革に対応しきれなくなる
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 20:35:40.87ID:Gc4exC1+
>>748
実際に箱庭みたいに監視して遊んでる邪悪な存在がいるからそう感じるのは作品が良くできてるってことじゃないか
気に入る気に入らないは個人の好みの話
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/29(土) 20:51:24.46ID:k4MsF+zI
>>749
その手の移動手段は他の作品にもあるし関係ないだろ
世界狭く感じるのは知り合いの知り合いが知り合いみたいなパターンが多いのが原因じゃないか
ブラディーカントくらいまったく関係ない人でも良かったのに
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 02:07:11.55ID:x+Mntwmb
世界の広さと箱庭感は直結しなくない?
単に知り合いが多いから世間は狭い的な感じがするだけで。
と言うか、そもそも世界中に知り合いを作るのがルディの目的なんですけどね。
それに強者には強者の繋がりがあるものだからリアリティあると思うけどな
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 06:49:34.52ID:k0E1Piwp
転移陣あっても高速移動出来るのはルディ(魔導鎧)だからこそだしなぁ…
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 07:19:39.74ID:0a9T45fB
そのうち魔導機関が実用化されて馬不要の馬車とかローカルな鉄道は実現しそうだが
魔物が跋扈跳梁する中で大陸横断鉄道や空の便は難しそうだな
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 08:53:13.97ID:KB1H7H+0
カントと言えばクリフ編でルディが「なんでパウロはあんな本持ってたんだろう」とか急に言い出すから
何かの伏線でパウロと接点のあるキャラなのかと思ったら別にそんなことはなかったな
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 11:07:56.55ID:1OdvnAno
>>752
アメリカのどっかの研究で、知り合いのツテをたどって7人ほど介在したら、「知り合いの知り合い」経由でつながらない人はいない、
7人いれば世界中の誰とでもコンタクト取れる、みたいなのが出たことがある

その真贋はさておいて、現実の世界だって、言うほど広くはないんだぞ
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 12:03:53.12ID:FQd0luBy
狭く感じる理由だと同じ場所ばっかり行行ってるから世界が狭く感じるのかも
魔大陸だとリカリスとウェンポート、ミリスだとミリシオン、王竜王国だとワイバーン、魔法三大国だとシャリーアと剣の聖地以外はほとんど描写ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況