X



【ワッチョイあり】自衛隊がファンタジー世界に召喚されました 第5章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (アメ MMf7-sPN7)
垢版 |
2018/08/15(水) 14:48:11.80ID:rEI4VJTVM

ハイテク兵器 vs 剣と魔法。
内容はガイドラインを参照。

・sage厳守。
・書きこむ前にリロードを。マナーとして。
・SS作者は投下前と投下後に開始・終了宣言を。分断防止のため。
・SS投下中の発言は控えてください。
・支援は50レスに1回。
・嵐、煽り、気に食わないコテは徹底放置。自然現象として脳内あぼーんしましょう。
・荒らしに反応する者も他者にとっては荒らしと同罪。
・専ブラ使用者はNG登録を積極的に活用する事。
・品性に欠けるレスはなるべく付けませんよう。
・気に食わないレスを、気に食わないコテハンまたは気に食わない人間のものと根拠無く認定するなかれ。
 ループ禁止。対策としての『萌え』などには書き手も読み手も極端な反応をしないこと。
 そんなことより海産物の話でもしよーぜ。
・以上を守らないものはぬるぽと見做し、鉄槌制裁( ・∀・)つ=■彡☆))`Д´)されます。


保存庫
ttp://www26.atwiki.jp/jfsdf/
ttp://pixus.iinaa.net/jfs.htm

分家
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/4152/fjieitai.html 👀

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1525874825/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0d11aca5c3e7934062b6d1e25bb7a9d7)
0590この名無しがすごい! (ワッチョイ c314-Tzor)
垢版 |
2018/11/24(土) 15:05:00.23ID:uKpEtT850
>>587
リアルだと魚の鮒は多種族の雄の精子がないと卵割が始まらないんだっけ
雄雌逆でクローンだけど
人間がゴブリンの雄だと思ってるのは寄生蜂みたいな生態を持った雌という設定でもいい
ゴブリンのチンコだと思ってたのは卵植え付け用の卵管だったとか何とでも設定できる
0591この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb3-FCQA)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:34:18.18ID:dw66L36u0
>>586
亜人視点で自衛隊を見てればF自じゃね?

>>589
そのプロット面白そうだな。
プロット止まりならぜひここで公開!
小説になるならなおよし。


>>590
「多種族の雄の精子『にも』反応して卵割が始まる」ではないかと。
もちろん受精しない。
オスが要らないクローン生殖だから刺激に反応してるだけなのでは。

ゴブリンが「エイリアン(フェイスハガー)的な何か」だとすれば人間の雄でもいいのではないかと思われ。
話は広がるがリョナは絶対受け入れてくれなさそうw
0595この名無しがすごい! (ワッチョイ 63eb-A3/R)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:09:48.51ID:ogZOpqV40
まあ本業あると大変だし延期もしゃーない
専業で食っていけるのは一握りだし
そう考えると決まったペースで出し続けてる作者は二重の意味で凄い
(ちゃんと出し続けられる執筆力、先まで予定組めるほど売れ続ける販売力)
0598この名無しがすごい! (ワッチョイ cfe4-UtFC)
垢版 |
2018/11/26(月) 01:26:22.21ID:rBPuaHEh0
召喚で思ったんだが、グラ帝とロリどっちが強いんだろ。
兵器スペックとしては、グラ帝は技術的に遅れているが堅実な発展の余地があると見える。
ロリは一部、先進的な点が見受けられるが所々チグハグな点があって、扱うのに難がある。
陸と空はロリの方が多少強そうだが、果てして?
ただ両国とも潜水艦と情報関係がゴミなんだよな。
0606この名無しがすごい! (ワッチョイ cfe4-UtFC)
垢版 |
2018/11/27(火) 01:04:06.45ID:Eetk/p9q0
最新鋭のレ・バーセは各一発しか撃てなかった気がするし、戦艦・空母は一度も建造した事ないからグラ帝海軍と神聖ミリシアルの空中戦艦すら落とせなさそうだし、召喚世界に転移した場合神聖ミリシアルを挟んでの冷戦状態になりそう。
魔帝が出てきたら知らんけど。
0608この名無しがすごい! (ワッチョイ cf81-Kv/S)
垢版 |
2018/11/27(火) 19:41:09.28ID:LGxHqbJJ0
>>607
ゲートって帝国が強大な大陸の覇者に見えて、実はよくある地域大国でしかないからな・・w
ただ、あの世界神の存在してるけど、地球側から核とかゲート側の世界で使われても容認されるんだろうか?w
0610この名無しがすごい! (ワッチョイ c314-Tzor)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:40:48.62ID:a64oaZvs0
別の小説の国同士を比べてどっちのが強いとかやっても意味ないわ
舞台設定が全然違うじゃん
自衛隊にしても日本丸ごと転移してて自衛隊戦力がフルに使えるのと異世界と限定的に繋がってるだけで戦力投入に制約があるのとか
それぞれの国の工業の発達具合とか比べる方がおかしいわ
0613この名無しがすごい! (ワッチョイ c314-Tzor)
垢版 |
2018/11/27(火) 23:13:32.94ID:a64oaZvs0
比較するなら同程度の国同士でやればいいのに
中途半端に近代化されてて戦闘機まで持ってる国と忠誠レベルで鎧と剣が現役の国比較してどっちが強いとか小学生かよ
0615この名無しがすごい! (アメ MMe7-mNx7)
垢版 |
2018/11/28(水) 00:45:31.14ID:QM0hswUpM
アルカディアンズのミャウシア連邦という物量は技術のローリダやグラバルカス帝国や魔法のミリシアル帝国にどれだけ対抗できるのだろうか
大日本のガーランド帝国も気になる

各作品の敵同士でクロスオーバー2次書いてくれる人いたらね、もうね
0617この名無しがすごい! (ワッチョイ c314-Tzor)
垢版 |
2018/11/28(水) 00:56:48.21ID:5+dyjg4V0
赤ん坊を大人がメリケンサックでぶん殴るってのがF自小説の本質だとは思うけどね
だからといって設定や舞台が全然違う小説の敵国同士を比べてどっちが強い弱いを語るのは何の意味も無い
0619この名無しがすごい! (ワッチョイ bf15-zhOP)
垢版 |
2018/11/28(水) 01:42:58.29ID:pItTKjac0
ロウリアは日本国召喚に出てくる国家だな
大砲もない中世国家
ただし人口が多くて他の列強のテコ入れで結構強力なワイバーンを保有してる
だから上で比較されてた門の帝国よりは強いかもな
0620この名無しがすごい! (ワッチョイ ff68-A3/R)
垢版 |
2018/11/28(水) 03:33:50.99ID:lXs3hT+L0
F自の醍醐味って、現代日本と異世界のありとあらゆるギャップを楽しむことっしょ?
中世蛮族そのまんまの価値観の某国とか、パワーこそ力の某国とかでなく、
ヒャッハーを相手にしてもまずは一方的に殴られるまでは相手を殴れない、殴り返すにしても制約がいろいろある組織をあえて主役にする意味を改めて考えてほしいね
一部のF自作品であるような、憲法改正して普通の軍隊に改編した自衛隊で無双する作品、それってわざわざ自衛隊でやる意味ないっしょ
 
0623この名無しがすごい! (ワッチョイ cf9e-zhOP)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:13:07.60ID:E7tOeP4p0
>>615
流石にミャウシアは現代アメリカor中露クラスじゃないと
太刀打ちできないと思うんだが、実際転移して多少国力落ちたとはいえ
EU国家群ですらまともに相手したら最後には数で圧倒されるって作中で名言してるし
作者が曰くww2の米国の10倍の国力と生産能力あるみたいだし
何気最近登場したF自の作品中じゃ最強クラスだと思うんだが
0626この名無しがすごい! (ワッチョイ f39f-mNx7)
垢版 |
2018/11/28(水) 23:42:11.06ID:NFw9hwIK0
核は出てくるっぽいし、内戦させるみたいだから単純な敵ではないみたい
というかその国の兵士の容姿からしてグ帝や魔帝が捕虜とったら間違いなく捕虜収容所がレイプの宴になりそう
0630この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ab3-s8hf)
垢版 |
2018/11/29(木) 07:24:41.15ID:q5dtIVLe0
>>620
自衛隊であって日本でないと意味がないのはわかる。

でもヒャッハーがうろつく世界で一方的に殴られてる時点で、作中の日本も馬鹿でしかないが。
それ、どこの日本?
ってなる。

それがくりかえされると、もう、ね。
0632この名無しがすごい! (ワッチョイ a79f-EpRR)
垢版 |
2018/11/29(木) 09:25:03.44ID:XCzda+n00
物量チートといえば帝国変換の大和帝国も人口20億で2000万兵力持ってたな
しかも完全無欠の蛮族ヒャッハーで流石に設定も不味すぎて作者が話全カットしてしまったが
0634この名無しがすごい! (スッップ Sdba-WcDK)
垢版 |
2018/11/29(木) 14:53:15.26ID:/pUsEBCmd
狂信者のローリダ、物量のミャウシア、魔法国家最強の魔帝、いささか残念なグラ帝、ミ帝、それなりのガーランドが戦いあう世界とか面白そうだけど、日本じゃ役不足な気がする。エスコンだとベルカかエルジアが妥当かな。

ミャウシアの物量はどうおかしいのだろうか?
0635この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e9e-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:29:56.96ID:Ic47S3IE0
そのメンツだと初期状態で核ミサイルと70年代レベルの戦闘機持ってる魔帝が勝つのは間違いないとして
愚弟、ミ帝、ガーランドは速攻ログアウトしそうだな
次点でローリダだけど核量産出来ればあればミャウシアに勝てるかもってレベル
0637この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ee4-WcDK)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:06:47.71ID:sjqJiN9G0
>>634
あとはノルラント同盟やハルディーク皇国、バステリア帝国、バルアス共和国、例の地下国家とかが面白そう。
どこも情報関係が酷いから、なかなか壮観になると思う。
0639この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-Ynu6)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:17:07.28ID:LYayMA+La
>>634
魔族攻囲軍(ボソッ
0647この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-0jhW)
垢版 |
2018/11/30(金) 14:25:18.34ID:aRdNwo7qd
人間同士の戦いの場合、最終的には交渉による妥結や懐柔、武装解除などによって戦闘を終結できるけど、
相手がエミューなどの野生動物やファンタジー生物となると、そのような余地は一切ないからな
同列に論じるべきではない
0652この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-0jhW)
垢版 |
2018/12/01(土) 15:41:49.49ID:EaeTfqKXd
日本国召喚が幼稚というのは分かるが、ゲートだって自衛隊よりも軍事よりも美少女ハーレムの方が主になってて面白さが半減してる

結局のところ、F自スレの住人が納得できる作品なんて、実は未だに無いのでは?と思ったり
0653この名無しがすごい! (ワッチョイ 9acf-hzet)
垢版 |
2018/12/01(土) 16:46:01.57ID:DuACuj710
まあ、マジレスすると、ゲートや日本国召喚などのF自系作品の批評・感想を見てると、
軍オタが高評価する要素は一般受けを妨げ、一般受けする要素は軍オタには低評価される傾向があるようにみえる
ゲートなんて、WEB版を弱毒版とか称して一般受けするように書きなおしたら、
F自としてつまらなくなったけど一般受けするようにはなったっしょ?
0655この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b14-uz5A)
垢版 |
2018/12/01(土) 21:31:13.13ID:kF4e5Or+0
ラノベレーベルで出版するなら一般受け狙っていかないといけないってのもわからなくはない
ゴリゴリの戦争小説っぽくF自物書いても戦争小説好きからもラノベ好きからも相手にしてもらえないんじゃね
そう考えるとF自物が特殊な趣味の異端なんだよ
まあ軍オタなんて何書いても重箱の隅突いて文句言うんだから軍オタ大満足の小説なんてラノベカテゴリーじゃ無理だわな
0657この名無しがすごい! (ワッチョイ db23-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 09:32:48.57ID:y6MrYluE0
小説を書きたいなら軍オタの声なんて無視すれば良い
そりゃ素人にも突っ込まれない程度の知識は必要だが、話を面白くするのに何の役にも立たない
0658この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b14-uz5A)
垢版 |
2018/12/02(日) 09:55:09.04ID:7UXqbEQM0
そもそもファンタジーに自衛隊ぶち込むなんてゲテモノなのに自衛隊設定にだけ整合性やリアリティ求めてもな
小説として楽しく読める物作るならある程度のフィクションは必要だし切り捨てるべきところは切り捨てて簡素化することも必要
きちきちのリアル志向自衛隊がファンタジーといかに戦うかみたいな物も切り口としては面白いと思うけど一般読者が喜ぶかはまた別の話
0659この名無しがすごい! (スプッッ Sd92-CLHR)
垢版 |
2018/12/02(日) 10:26:24.84ID:gJjHFq6Wd
いや、F世界にリアル事情なんか持ち込んでるのは自衛隊の側だから……
例の「現実の力をどーのこーの」ってヤツ

自分で持ち込んだリアルだろって話になる
0660この名無しがすごい! (スフッ Sdba-JT7A)
垢版 |
2018/12/03(月) 00:34:30.98ID:2yd96fNHd
オスマン+名目上オスマン領(ムハンマドアリー朝エジプト、ジャバルシャンマル王国)+中東召喚を書きたかったがオスマン軍とか周辺国の軍、国際関係がわからんくて死んだ
0661この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ee4-fGer)
垢版 |
2018/12/03(月) 01:42:50.75ID:Oa2dVSe30
人類滅亡まだ読んだ事が無いけど感想欄を見た所、好評の方が多かった感じだった。
ここの人たちは人類滅亡を酷評してるけど、具体的にどんな所がダメなの?
0663この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a15-C0zt)
垢版 |
2018/12/03(月) 12:25:13.65ID:K4jYyLNA0
そりゃ好みの問題だろ
ここの住人は自衛隊がtueeeして活躍するのを求めてる人が多い

人類滅亡はあらすじに苦戦要素てんこ盛り地球なめんなファンタジーとは別路線になってると注意書きするくらいだから察しろ
0684この名無しがすごい! (ワッチョイ 2be4-3W5q)
垢版 |
2018/12/07(金) 01:35:40.87ID:VsYssQhV0
魔帝の遺跡てムー大陸を除けば各地に分布してもおかしくないけど、ミ帝(ア皇も)しか発掘されてない所を見ると結構偏ってんのかね。
カルミアークだとコア魔法の製法や魔導戦車に関する遺跡が残っているあたり、ここはかつて核実験場で核開発や核戦車、オブイェークト279のような代物を開発していたのだろうか。
0685この名無しがすごい! (ワッチョイ 93c7-nOOm)
垢版 |
2018/12/07(金) 08:12:28.50ID:Rj2baLeg0
>人類滅亡
某銀河連合とのクロスなら
救出どころか異世界側蹂躙も全然可能なんだけどな?w

けど本にするだけでも十分金掛かってる気がするが
挿絵無いだけでそんなに安くなるものなの?
0688この名無しがすごい! (ワッチョイ 818a-3M3s)
垢版 |
2018/12/11(火) 10:03:54.73ID:bPgddTmr0
>>661
見りゃわかるけど
「は?なんでこれで異世界軍滅亡してないの?なんでこれが出来るのに自衛隊に負けるの?」
っていう違和感が凄まじいのと、それまでの展開全て無にする展開延々と重ねてくるんだよ

一応作者はセシリアの作者よりかは正気保ってるから言論弾圧はやってないけどね
正直な所基地外度で完全に突き抜けてるセシリアこそ書籍化してほしかったと思う
密集した鳥の群れを駆除するのにミサイルも砲弾も使わないで
禁書丸パクリの機関散弾銃wwwをA-10が装備して金網何重にもしてバードストライク対策してます!!!とか
異世界オルガが流行る今のご時世なら作者と作品笑いものにして皆が楽しめるだろうし
0689この名無しがすごい! (ワッチョイ 9123-n9Ol)
垢版 |
2018/12/11(火) 11:38:20.40ID:Wa69xxqU0
言うなれば起承転転転転転転転転……って感じなんだよな

最初は勇者だの魔王だのというとんでもチートとかなしで行きますよって感じだったから
総力戦の泥沼を期待したのに
前作とまた似たような展開になるし(王国は地球側の戦力を無制限に召喚出来る)
そんで地球側を玩具にしたクソ王女は読者から期待されたヘイトを解消されることもなく
ポッと現れた敵のせいでいつの間にか死んでるという
読者にとことんまで餌を与えない作者だから当然不満は募る
まあ大半は付いて行けず切ってるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況