X



【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 0383-FvBI)
垢版 |
2018/08/17(金) 01:55:11.59ID:StpvZejX0
!extend:on:vvvvv:1000:512

ここは売れないプロ作家が愚痴を吐き出すスレです。
印税への不満、重版がかからない、担当を替えて欲しい等、
色々ありますが、皆さん、まったりやりましょう。

☆守ってもらえるとちょっとだけ幸せになれるお約束
・基本sage進行でいきましょう。
・困った子は生温かくスルーしましょう。専ブラはとても便利です。
・ストレスで荒んでいていも、他人を煽るのは控えましょう。
・愚痴だけに話題を限定するわけではないので、ゆる〜くやりましょう。
・980を踏んだ人は次スレを立てましょう。
・このスレは「プロ作家以外禁止」です。
・単発IDでの煽りレスはワナビと見なしてください。スルーよろ。

前スレ
【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ68 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1521971659/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0613この名無しがすごい! (ワッチョイ cdeb-Wc+1)
垢版 |
2018/11/21(水) 15:04:36.92ID:3Xp1lzEU0
A社から手紙がきた。Eメールじゃなくて紙の封筒
「電子書籍の印税、払う額を間違えてました。コンピュータのプログラムミスで。未払い分は、きちんと振りこみます」
こういう内容だった。プログラムのミスは問題だけど、俺はいい印象を持った。きちんとした対応だし、礼儀正しいし
それに比べてB社ときたら
0620この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-UDaI)
垢版 |
2018/12/03(月) 11:05:39.04ID:bmftMwpza
>>171
久しぶりに5chに来たものですごく亀なんですがそのパワハラ編集ってもしかしてS社では?
存在価値がないとか商業価値がないとかほかにも色々自分は言われていたもので…
>>180さんも言ってるように出版社の代わりも本当にあるものだから
いよいよ精神やられそうになったら逃げたほうがいいよ

>>410
自分のところもゲラの封筒に返送用封筒も着払い伝票も常に入ってなかったよ

あちこちにレスしちゃった
0621この名無しがすごい! (ワッチョイ db80-GnKV)
垢版 |
2018/12/03(月) 11:35:32.66ID:uwVouj+C0
>>620
そういう出版社には着払いで送った。
流石に受け取り拒否は無くて、普通に受け取ってくれる。
何回か繰り返すと、経理に怒られるのか普通に伝票入るようになるよ。

別名でなろうで書くといいよ。
序盤、テンプレ外しさえしなければ間違いなく受けるから。
忘れた頃に編集から連絡あったけど、別名挙げて3か月先まで忙しいと
答えたら手のひら返しで、プロットの出版スケジュール迄送ってきた。
そのプロットは編集の手が入り過ぎて書きたくないからと言ったら、
好きに書いていいと言い出すし。
リアルでざまぁして気分爽快だった。
0622この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-UDaI)
垢版 |
2018/12/03(月) 12:13:24.56ID:bmftMwpza
>>621
なろうは最近登録してみた
テンプレ外しまくってるせいか本当にヘタなのかポイントはしょっぱいけれど楽しいね
原稿のご依頼を連続で断ってしまっている上に他所で書かないでと言われてるのに(口頭で)
今は他社と接触しているからもう仕事こないかもだけどもしまた機会があったら着払いにしときます

リアルざまぁは羨ましい
自分はまだなんにも言ってないけど報告しても鼻先でせせら笑われて終わりそう…
なんか前に「うちでそれほど売れなかった作家がよそのレーベルでも売れなかったら困るのは作家さん自身ですよ? 読者からはどこで書いても売れないって思われます。だから他社で書かないほうがいいんです。意地悪で言ってるんじゃないよ?」とか言ってたし(口頭で)
0623この名無しがすごい! (ワッチョイ 83eb-DrDc)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:35:05.41ID:wl7/dGLb0
>>620
小学館はS「社」ではない
祥伝社はデータにない
主婦の友社は違うな
ひょっとして集英社? あそこの言うことは、何くそ根性をひきだすためのものだから、もっとがんばれって応援してくれてるって受けとっておくべき
0624この名無しがすごい! (ワッチョイ db80-GnKV)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:34:47.03ID:uwVouj+C0
なろうは変に面白くしようとすると絶対に失敗するからな
ハーレム形成するまではご都合主義、好感度MAXの女、敵は噛ませ犬、全く苦労しない戦闘を心掛けるべき
0625この名無しがすごい! (ワッチョイ 2326-aHfj)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:28:21.26ID:iS7QqeWH0
>>622
その編集が特別おかしいだけだから気にしない方がいい。
もう囲い込みなんてできる時代じゃない。
他社で売れられたら、自分が困るから言ってるだけ。
本が売れない時代なんだから、売れなくてもともとなんだし。
そして伝票は、大手ならだいたいどこも入ってるよ。
0626この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-UDaI)
垢版 |
2018/12/03(月) 23:23:23.06ID:Eq8K10YVa
まとめてになってしまいますがレスありがとうございます

>>625
他社で書いてる作家さんもいるにはいるけどすくなくとも自分に関してはことあるごとに他社に行くのはダメだと言われてた
あと伝票もなければ出版契約書もないよ
前に似たようなことをここで書いたら信じられんみたいなレスをいただいだけどほんとにないの
翻訳されたときには契約書があったけれどそのときだけだったと思う
そして翻訳版の本はもらえてない…これは普通のこと?かもしれないけど
つい最近他社でお仕事をはじめたとはいえまだ1社しか知らないから正直なところ何が出版社の普通で何が異常なのかわからない( ᐛ )
0627この名無しがすごい! (ワッチョイ db80-GnKV)
垢版 |
2018/12/04(火) 08:58:10.53ID:PfZli7us0
3年縛りとかよく言われるけど、半年以上新刊出ないと決まった時点で
こっちから関係を切ってもいいんじゃないのか?
単に他で書かれると売り上げが落ちるとかそんな下らんことしか思って
なさそう。
消えたラノベ作家ももっと早い時点に他から出していれば、今でも存命
してたんだろうなって人が結構いて悲しくなる。
0629この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ab3-C0zt)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:22:46.11ID:So1dwlCI0
>>626
契約書ください、交わしましょうって言ったほうがいいよ
作家は個人事業主なんだからしっかりしなよ……
困ったことになっても誰も助けてあげられないし、そうなったときのための契約書なんだよ?
0633この名無しがすごい! (ワッチョイ db80-GnKV)
垢版 |
2018/12/05(水) 05:04:59.64ID:OP5pUnc20
なんで発売12月末なのに、11月の25日まで校正来ないんだよw
それ戻したら、中2日で即ゲラが戻ってくることになってさ、ゲラってこんな短時間で刷れるもんなんだなと驚いてる。
0636この名無しがすごい! (ワッチョイ db80-GnKV)
垢版 |
2018/12/05(水) 05:15:10.72ID:OP5pUnc20
他の売れっ子の奴らはのんびり作業してると思うとムカつくわ。
なんで俺だけこんな仕打ちを受けないといけないんだ?
なろうの書籍のとこはこんなスケジュール無いわな。
0637この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e81-o5Pc)
垢版 |
2018/12/05(水) 09:59:59.44ID:s+6QbPUI0
>>636
急げ急げといわれて、ふたを開けたら来月出る本が多いので、再来月にずらしていい?ってメールで
来たから、さきに電話でワビの一つも入れるのが筋だろ、社会人なめてんのか!?ああ?

ってキレたことはある。
0639この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-UDaI)
垢版 |
2018/12/05(水) 16:19:20.44ID:qhYCgnCQa
>>629
10代のときに担当さんがついてからずっと同じところだけで書いてきたから出版社には契約書なんて無いのが普通だと思ってたの( ´:ω:` )
なぜ契約書がないのかと担当さんにたずねたこともありましたが
「契約書があったらあなたの本が売れなかったときに弊社が損した分のお金をあなたに払ってもらうことだってありえるんだよ? それでもいいの? あなたに、そんなお金が、払えますか^^」
というような答えが返ってきて貧乏なわたしはもう何も言えなくなってしまいました…
数カ月前に逃げた先の担当さんは暴言吐かないしパワハラもしてこないし契約書もあってホッとしていますが
おっしゃるとおり個人事業主ならもっとしっかりしないとだめですね…/( ´:ω:` )\
0642この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-UDaI)
垢版 |
2018/12/05(水) 17:34:14.75ID:qhYCgnCQa
amazonは新作出すたびに呪いのように☆1がつく
5chのレーベルスレでは絶対に叩かれるから何年も前からスレに近寄らなくなったけれど
amazonは気を抜くと勝手に☆が視界に入ってくるから困るし普通の読者にも見られてしまうから恥ずかしい…
0648この名無しがすごい! (アウウィフ FF47-BpUz)
垢版 |
2018/12/05(水) 18:13:48.25ID:ngeAVyijF
尼レビューの☆1、本当営業妨害だよね
売れ行きに影響されるんで、カウンターで自分や知人に頼んで☆5つけてるわ

ちな☆1つけてる奴叩くのは逆効果だから、徹底して無視してる
0650この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-UDaI)
垢版 |
2018/12/05(水) 19:47:07.70ID:qhYCgnCQa
>>649
原稿料の支払いを忘れられたことが1回と他人の原稿料が自分の口座に振り込まれたことが1回だけあるけれど
お金にまつわるおかしな出来事はその2回だけだったから大丈夫だと思う
(後者はすぐに編集部にご連絡してお返ししました)
0662この名無しがすごい! (ワッチョイ 41eb-aoeu)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:14:16.87ID:BGdzhSme0
>>652
そのことを、そのまま説明して
「というわけで、応募できないんです。なので売り込みにきました。担当さんになってくれませんでしょうか?」
言えばいいだけでは?
0673この名無しがすごい! (ワッチョイ 0181-3M3s)
垢版 |
2018/12/07(金) 18:50:12.88ID:3kqlj0Nz0
>>670
会社がわからんから何ともだけど、少なくともこの年度に一冊でも出してるんなら普通は呼ばれると思うけどなあ
複数レーベルが合同でやってるパーティで、複数のレーベルで仕事してると、どのレーベルも「あっちが呼ぶだろ」って思ってるうちにスルーされるということも稀にあるとは聞くけど
0674この名無しがすごい! (ワッチョイ 1323-iXAu)
垢版 |
2018/12/08(土) 08:31:15.35ID:IZ5zcYzB0
自分も毎年出してるのに呼ばれないよ。ネット出身は呼ばれないのか。扱いもそろそろ最後だし、キレようかと思うほどひどい。
いくつかレーベル集合したパーティとか行きたいわ。
0680この名無しがすごい! (ワッチョイ 93b3-aoeu)
垢版 |
2018/12/09(日) 10:49:59.18ID:/AT+sfLn0
なろう出身でもちゃんとパーティ呼ばれてる人もいるやん
売れてる人か、編者がマメか会社がマメかどれかやない?

交通費出ないから東京近郊の作家しか呼ばないとこもあるかも知れん
0683この名無しがすごい! (ワッチョイ 9180-+wPc)
垢版 |
2018/12/09(日) 17:47:29.53ID:btZjPLrk0
昨日、なろうのコンテストを受賞して書籍売れなかった新人が俺と縁を持とうと
しつこく話し掛けて来てかなり鬱陶しかった。
作家仲間に後から話を聞いたら、作家の飲み会の殆どに出席して、
作家と縁を持って編集を紹介してもらって仕事を取ろうとしてるらしいんだけど、
あまりにもしつこくてみんな毛嫌いしてるらしい。
それに紹介できるほど仕事あるなら、親しい仲間に紹介するわな。
0686この名無しがすごい! (ワッチョイ 11d2-aoeu)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:38:13.42ID:DdkYM8VT0
複数から本を出してるなろう作家だけど、パーティーにはちゃんと呼ばれているぞ。
そんなに売れているわけじゃないけど、出版社や編集さんが雑な扱いをするなんてことはない。

むしろ、微妙な立ち位置にいるラノベ作家の上から目線の方がムカつく。
無言で人を睨みつけるのはやめてくれないかな?
かなり年配の人だったけど、君は本当に社会人なの?
0687この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b9f-k2bW)
垢版 |
2018/12/09(日) 23:02:06.27ID:UfFtYMJd0
>>686
「もしかしてどこかでお会いしてましたっけ」とか話しかけてみればいいのに
何か得るものもあるかもよ

自分はなろう系の知り合いはあんまりいないけど方法論とか聞くの面白いから交流はある
0691この名無しがすごい! (ワッチョイ e180-+wPc)
垢版 |
2018/12/10(月) 10:37:25.64ID:fssUsyNh0
常識的に考えれば「新入りのくせに挨拶にも来ないってどんだけ天狗になってるんだよ?」って思われてるんじゃないのかな?
パーティーに行ったら、相手がジジイだろうがガキだろうが、売れてない作家だろうが、その場で名刺を捨てられても配りまくるのが正解。
0693この名無しがすごい! (ワッチョイ e180-+wPc)
垢版 |
2018/12/10(月) 11:16:31.05ID:fssUsyNh0
それ、どんなコミュ障?

さすがに飲み会で延々絡まれて仕事や編集を紹介しろオーラを出し続けるのは
どうかと思うが、縁繋ぎが目的のパーティーで遠慮してどうする?
暇そうな奴見つけたら、構わず突撃しろよ
0694この名無しがすごい! (ワッチョイ 1919-OBpN)
垢版 |
2018/12/10(月) 11:57:11.43ID:EinP1BAD0
俺も無理に声はかけないけどな
それでいいと思う
具体的な用事もなくまったくの他人が突然話しかけてきたらかなりビビる
コミュ力の問題じゃなく純粋に「どうしたんだコイツ」と俺は思う

自分の本を読んでもない後輩が声かけてきても複雑な気持ちになるから
新人だからって無理に来ないでもらって構わない
「あいつ天狗になってるんじゃね?」なんて考える先輩はそもそもかなりの危険人物なので
顔見知りにならない方がいい
近寄る必要なし
0695この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-qBqq)
垢版 |
2018/12/10(月) 14:21:19.94ID:NdIT5pVId
縁繋ぎじゃなくて付き合いで出席してるだけだな
つまり編集部への義理と同期など作家仲間への挨拶
受賞者が挨拶してくれば普通に対応するけど
新たに人脈作ろうとかは思わないな
意識高い人に努力が足りないとかなんとか批判されそうだが
0697この名無しがすごい! (ワッチョイ 9304-pKwz)
垢版 |
2018/12/10(月) 15:43:38.99ID:As5rEVyK0
地方住みの俺はパーティーよりも翌日の担当との年一の顔合わせだけが目的だわ
パーティーには出るけど、適当に食事つまんで酒飲んで、テーブルで一緒になった人とだけ名刺交換して雑談して帰る
0702この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b11-3flP)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:08:48.38ID:yE4ADc6o0
書籍もエロゲもDVDもSteamゲーすらも全部資料代で一まとめよぉ!!

おかげでこの項目だけ妙に金額がおっきいの
低所得者だから何も言われないけどね
0706この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ab3-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 22:38:06.44ID:bUU8z5VB0
そのへんは税理士事務所次第かもしれない
でも税理士がそういうならそうしたほうがいい
項目が細かいほうが「ちゃんとしている感」はある

>>704
金額にもよるだろうけど
雑費だと通らないとか損するとか税務署からお伺いがあるかもしれないので
資料代みたいにしとくといいかも
0707この名無しがすごい! (ワッチョイ 2380-bkCm)
垢版 |
2018/12/16(日) 01:33:21.11ID:Frmy1fEM0
青色申告の特徴で、現在仕事している案件以外にも将来進出する仕事でも経費で落とせるっていうのがあるから、
研究開発費の方がいいのかな?と思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況