X



【アニメ化】Project ANIMA プロジェクトアニマ【書籍化】第二弾

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/23(木) 20:43:54.85ID:fY9FPy0t
DeNA、文化放送、創通、MBSが共同でTVアニメシリーズを制作する大規模プロジェクト
Project ANIMA について語るスレです。


前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1531658918/

公式サイト
https://project-anima.jp/

公式ブログ
http://blog.project-anima.jp/

公式ツイッター
https://twitter.com/ANIMA_info

総合プロデューサー・上町Pツイッター
https://twitter.com/y_kamimachi

宣伝プロデューサー・有田Pツイッター
https://twitter.com/arimayoco

エブリスタ SF・ロボット部門(第一弾)
https://estar.jp/_ofcl_evt_outline?e=153776

エブリスタ 異世界・ファンタジー部門(第二弾)
https://estar.jp/_ofcl_evt_outline?e=154755

エブリスタ キッズ・ゲーム部門(第三弾)
https://estar.jp/_ofcl_evt_outline?e=156211

豊永・小松・三上の真夜中のラジオ文芸部
http://www.joqr.co.jp/radibun/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 10:20:04.44ID:ArEPZHl2
受賞作よりクオリティの高い物が書けなかったからしゃあない。
第4弾はやらないのだろうか。
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 12:37:13.04ID:5EzsbNjX
>>127
たんに河森がこんなんじゃ無理、って言っただけでしょ。
最終候補に円盤が売れるそうなもんもないし、2次使用で儲かるもんもない。

1次が運営両P、2次が各社の出向担当、最終が各社の偉い人でチェックしてる。
河森からしたらどれもありがちでつまらんでしょ。
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 12:41:22.76ID:5EzsbNjX
>>130 >>129

審査員がまともだった場合はねw そう言える。
他の候補作読めばわかるけど、ありがちじゃないものなら落選作があったでしょ。
運営が拾えてないだけ。

応募作の出来栄え重視し過ぎだしね。
荒削りなもんは即落ちしてるし。
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 12:42:57.56ID:QyzT9i1m
河森監督なら
次世代ロボットアニメの企画を
自身で毎日考えてたり
持ち込まれてたりしてるだろうしね。
そう簡単にはいかなくて当然だと思う
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 12:45:43.84ID:LuAYxACp
最近気づいたが、あの二人はどちらも文系 河森監督は理系
せめてpの内一人が理系だったらこうはなってないだろう
元から選考が偏りすぎてる
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 12:50:16.86ID:YWzxrwXz
>>130
やるとしても第2弾の発表後からだろうけど、正直テーマがない気がする
学園ものとかラブコメは募集しなくても巷に溢れ帰ってるし
やるとしたらスポーツかアクションかだが
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 13:34:31.34ID:QyzT9i1m
そういや準大賞の人、マンガボックスの連載作品が
現代ファンタジーだし異世界ファンタジー部門にも送ってそうだな。
実力ってそう簡単に変動しないし、投稿者が被ってたら
重複授賞が多くなりそうな気がする。
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 13:42:53.62ID:Y7wnh69E
時間とコストはかかるか非現実的なのは分かってるけど大賞が無かった時点で
「中間からでは大賞が出なかったので応募作品全てから河森監督含め選考し直します」ってすればまだダメージ少なかったかもね
今回の準大賞は「同じDeNAのコンペ受賞者」「マンガボックスで連載中の身内」「佳作作品」っていうネガティブな印象が重なってるからな
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 14:18:11.35ID:ugFyfUHV
>>139
とりあえず身内でもいいし、金賞銀賞作品でもいいからどれかは大賞にしてほしかった
本当に数え漏らしというか、見抜き損ねた作品はないんだろうか…
自分は一つ目のテーマ向けの作品は書いてないから、関係はないんだけども
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 14:53:20.40ID:LW39AA90
小説やマンガの大賞や新人賞で「大賞なし」っていうのはよくある話だし
むしろ大賞よりも準大賞とかの方が売れるなんていうのはザラにある
ただし多くの企業が協賛しているコンテストの類で「大賞なし」っていうのは珍しいというか
ネガティブな印象を与えちゃ駄目だから普通はしない
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 15:02:04.96ID:QyzT9i1m
3テーマとも大賞なしだったら確かにガッカリだけど
連続で3回開くんだから、むしろ期待高まってるわ。
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 16:05:58.62ID:ugFyfUHV
普通は応募規約とかに大賞なしもあり得る旨の注意書きがあると思うし、あんなにバラバラの選定のヒントを主催者側は出さないとも思うんだけど
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 18:40:38.15ID:sMUiLeAl
おまえら、そこまで自分が落とされたことに納得していないのなら、
このスレで晒せば?
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 19:14:33.60ID:YWzxrwXz
>>145
まだ第2弾選考中なのに特定されかねないってのに、晒せるわけねーだろ
コジキ乙もしくは不満言ってる応募者炙り出したいスタッフさん乙
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 19:20:01.45ID:r5ShxwDU
俺は落ちたやつにあんまり執着がないから
ここじゃないけど落選作晒してるわ
第三弾はさすがに晒さないけど
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 20:11:55.46ID:QyzT9i1m
twitterで直にプロジェクトアニマ批判してる応募者とかいるけど
アホかよって思うな。
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 21:38:22.90ID:ugFyfUHV
さすがにTwitterで批判したら選ばれないな
バレるし

アマチュアは選出はされても、何にもならないのはキツいな
それで他のコンペやらには出せなくておしまい
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 21:49:39.30ID:RuFqJLu8
>86
即座に漂流教室が思い浮かんだから、これの企画書を採点したら新味の薄さで
点は低いだろうねえ
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 21:50:00.76ID:ugFyfUHV
まぁ、こういうコンペはそれが常だから仕方ないが
第三弾ははっちゃけたの応募するか
鉄血2期とかARC-Vのレベルでいいでしょ
アレでもプロの脚本だし
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 01:25:15.65ID:OAB6DEmp
異世界ファンタジー投稿作で今一番評価が高い作品どれとかパッと検索できないのかな?
暇潰しに読んでみたい。
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 01:30:34.95ID:AF6ZDxcF
スター順位ならわかる
サークル入ってる作者は飛び抜けてスター多いから面白さの指標にはならないが
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 01:40:42.02ID:d0e6gkKC
>>143
エブの方には該当作なしの場合もありますって書いてあるよ
公式ページには無いし他にも要項が書かれてないのもあるからややこしいけど
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 01:48:06.14ID:OAB6DEmp
投稿作のスターのソートってどうやるんでしょう?
投稿作の表示ページだと時系列しかできない。
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 02:07:05.24ID:OAB6DEmp

Project ANIMA 異世界・ファンタジー部門(小説作品)
で検索すればいいのか
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 02:13:52.17ID:OAB6DEmp
2000ページの作品とかあるんだな
審査員絶対読まないだろ・・・
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 04:01:55.14ID:XC5vONJJ
>>155
マジか
ありがとう
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 10:26:57.52ID:OAB6DEmp
あらすじと最初の2ページで
判断されて落とされるくらいは
覚悟しておいた方がいいね。
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 11:14:02.80ID:n8qQUOT3
全部読んでるなんて絶対嘘だろうな
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 11:16:49.60ID:7mtIaOft
>>162
全部タイトルは見てるんじゃないの?
あらすじと最初の数ページでその後読むのと読まないのを決めるとかってことで。
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 12:27:21.93ID:7LJy7jeC
>>161
面白い作品を書く人は、あらすじで分かる。
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 12:29:42.65ID:7LJy7jeC
>>162
(あらすじだけは)全部読んでいるって事やで。
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 12:32:06.27ID:7LJy7jeC
>>152
中学生程度の論文を書けるなら、ヘーキヘーキ。
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 12:42:30.85ID:OAB6DEmp
審査員全員が読む時間を確保できないようなページ数の作品は
その時点で一次予選敗退決定かもな。
最後まで読めていないものに賞あげられるわけがないんだから。

よっぽど面白い作品なら読めるかもしれないが
そんな面白い作品の超大作ならすでに
出版からお呼びがかかっているわけで。
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 14:25:16.64ID:OAB6DEmp
そうなんだ。
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 17:01:25.59ID:Sg/gmgag
まーた上町Pが余計な質問答えてるわ
「女性向けはどのジャンルよりも丁寧」って書けばその他のジャンルは丁寧じゃないのかって思うだろ
別に丁寧と思うこと自体は悪いと思わんがなんでわざわざ「どのジャンルよりも」とか他の印象を下げるように言っちゃうのさ
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 18:52:56.96ID:ubCowQUw
()の中身は実際に言っていないことだけど『どのジャンル(A)よりも(B)』っていうと比較なんで文の意味としてはBは上にあってAは下にある意味になる
なので
>>170の言い方次第だけれど「女性向けはどのジャンルよりも丁寧」というと
ジャンルをバトル・異世界モノとして代入すると
「女性向けはどのバトル・異世界よりも丁寧に作られている」という意味合いによって、女性向けは丁寧で上質、バトル・異世界モノは丁寧ではなく下劣という意味合いにも取れる

つまりsageられている
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 19:08:13.36ID:MaW90y0z
>>168
第一弾はあらすじ必須じゃなかったから、下読みバイトが書く梗概が手抜きだったり、センスがなければ、そこで終了
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 19:18:26.83ID:Sg/gmgag
>>171
上町P本人乙
より具体的な事に置き換えればわかりやすいか?
「トヨタはどの車よりも丁寧に作られている」って書くと他の車はトヨタより劣っているって思うだろ
もしそう受け取れないなら国語の勉強をやり直した方がいいぞ
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 19:23:21.78ID:Sg/gmgag
>>172
やっぱりそう受け取るよね
「女性向けは丁寧に作られている」なら何も問題が無かったのにな
それを「その他のジャンルは丁寧じゃない、魅力的じゃないと捉えるのは極端過ぎじゃね?」と言ってる上町Pの国語力の無さよ
マジでこいつコピーライターとかやってたのかよ
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 19:42:20.01ID:n8qQUOT3
それ以前に女性向けが丁寧に作られてるとは思わない
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 19:48:08.46ID:n8qQUOT3
女性向け全部ってわけじゃないけどね。とりあえずイケメンいっぱい出しとけばいいだろみたいな雑なやつ多いし。Freeはキャラによって優遇されたり冷遇されたりあったから丁寧だとは思わなかったな。
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 19:49:03.07ID:OAB6DEmp
トヨタの安全性が一番優れてると呟いただけで
日産は安全じゃないのか!とか言われる社会は息苦しい。別に日産を貶める意図があった訳じゃないんだし。

女性向け、男性向けって
表現は誤解やヘイトを生みやすいから
気をつけたほうがいいとは思うけどね
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 19:51:35.21ID:OAB6DEmp
多分男性向けのハーレムものと比べてって
意味だったんだろうけど。
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 20:38:29.75ID:7LJy7jeC
よし。分かった。じゃあ、間を取って、皆で田亀大先生を読もう
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 20:38:42.73ID:6cSggXw1
>>180
確かに息苦しいとは思うけど文字通りに捉えればそう思われても仕方ない書き方はしてるよ
ある程度立場のある人間や企業は何かと比較して優れているみたいな言い方はしないし言ったとしても当社比の範疇
それに上町Pは多様性を求めてる公募の総合Pなのに望んでない意見を極端過ぎと切り捨てちゃダメでしょ
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 20:43:41.44ID:ubCowQUw
ここでうだうだとクダを巻いている連中と比べて上町はメディアに出てて発言力があるんだから迂闊な発言は慎むべき、ではあるね
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 20:46:52.82ID:7LJy7jeC
>>183
君の勝手な社会の杓子定規で他者を批判するのは宜しくない。
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 21:13:12.57ID:a59AUQwT
読む気も時間も無いのに小説を募集するって、不誠実だ

おれだったら絵だけ、イメージボード1枚だけのコンテストにしたな
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 21:34:24.16ID:Giwh2tGL
Word投稿でラノベ1.5巻分くらいの小説送りつけてみたけど正直ほんとに最後まで読むんですか?って感じだな

よっぽどいい感じの女性向け作品でもあったんじゃないのかねえ
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 22:03:02.31ID:7LJy7jeC
>>187
そう思うなら短くしろ。
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 23:08:33.62ID:XC4tz7s7
公募であらすじ添えるのは普通だと配信で言ってたけど、その「普通」を募集要項に
書き漏らして第二弾の途中まで対応を取らなかった運営の責任は重大。
その結果、それが普通だと知っているプロやセミプロに有利なコンテストとなった。
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 23:38:56.77ID:XC4tz7s7
>>190
そうだねー審査結果には何の影響もないねー
だから募集要項もテキトーでいいよねー
いっそ白紙にしとけば?
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/29(水) 23:57:49.42ID:OAB6DEmp
アニメだってどんな超大作でも
最初が面白くなかったらすぐ切られるご時世。
それは別にプロでなくても知ってると思う。

募集要項や形式がゆるいのは
魅せ方を自分で工夫できる余地があるんだから
このコンテストの長所だと思ってる。
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 00:40:15.16ID:hasvWTUn
女性向けの異世界ファンタジー。あるなら気になるな
少女漫画な異世界ファンタジーは想像つくけど、なろうで一時期流行った婚約破棄ものか?
ヒットした女性向けアニメのジャンルってスポーツ、歴史、アイドル、落語くらいしか、思いつかん
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 01:17:35.80ID:oEyjTSHS
>>194
雰囲気としては赤髪の白雪姫やらそれでも世界は美しいじゃないかな
まぁ、このレベルに達する作品なんてそんなに出ないから、もう少し関門を下げた方がいいんじゃないの?と第1弾を見て思った
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 01:34:18.09ID:JoepwDIZ
>>194
何をもって女性向けとするかで変わってきそう
原作が漫画だったりするけど暁のヨナとかおとめ妖怪ざくろとか?
もっと露骨ならK、ノルン+ノネットとかになるのかな
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 04:33:28.33ID:6b9SS9AW
>>197
187の後半を勘ぐっただけだから、深くは考えてなかった
今人的な見解だと、メインの客層を少女と想定したのか、女性と想定したのかの違い?
もしくは、少女漫画の主人公はあくまでも少女が主人公で、乙女ゲーや女性向けアニメの主人公の女キャラは視点カメラでしかないとか?
ぜひ、女性向け発言を一番最初にしたプロの上町Pに質問して欲しい
長文の割には大したこと言えてなくて、すまぬ
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 05:13:43.95ID:B1l7DDMe

女性向けの感性がわかる人は女性向けを選んだりすればいいし
その感性がない人は他の層向けを選べばいいし
おのおの自分が作れるもの作るしかないわな
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 05:19:37.93ID:B1l7DDMe
女性向けと聞いてどうもしっくりこない人は
自分の中の女性向けとは何かがしっかり固まるまで探索の旅でもするか
あるいは女性向けはかわして自分の中で既にはっきりしてる他のジャンルで攻めるか
で選ぶしかないんじゃない?
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 07:20:45.49ID:Tf8pyAO3
100%女性向けじゃ10年単位の大ヒット狙うには幅が狭い気がする
男女比は半々か最低でもどちらか3割は欲しいよなぁ
少年漫画系かそれこそマクロスFみたいな
Pが例に挙げてるのはそういうの多い感じ
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 07:56:47.43ID:VGXEJsbj
>>201
少女系ファンタジー+異世界の金字塔、ときめきトゥナイトがある。
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 08:20:30.79ID:CGKfFAz0
中間通過したら発表前に連絡くるんだっけ?
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 08:31:12.95ID:Tf8pyAO3
>>202
そりゃあもちろんあるだろうが
割合的には少ないしヒット率低いだろうという話
売上も男女両方に受けるより低いだろうし
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 08:34:25.04ID:B1l7DDMe
マジカルナイト・レイアースって女の子向けだったよな
異世界でファンタジーでロボまで出て恋愛要素もあって
クランプにゃ勝てないわw
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 08:46:40.86ID:VGXEJsbj
>>204
90年頃までは少女系が圧倒していたし、ヒット作を連発していた。今のなろう系異世界ファンタジーは
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 08:48:43.89ID:VGXEJsbj
>>207
今のなろう系の異世界ファンタジーよりも格上。
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 08:50:28.67ID:VGXEJsbj
>>205
あの年代の少女漫画orアニメを少年も視聴していたらしいからな
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 08:55:07.47ID:Tf8pyAO3
>>207
だって今は90代じゃないしこれから10年も90年代じゃない
何故言い返されてるのかわからないんだが、なろう異世界は好みじゃないしそれがいいなんて一言も言ってないぞ
そもそもなろう系は男性受けか女性受けどちらかに特化してて偏ってると思ってる
男女両方に受けたほうがヒット率は高いよねサテライトにはマクロスFもあるし、と一意見を言っただけだ
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 09:03:25.79ID:I3CjM/aa
>>203
第一回では個人への連絡は中間より後らしい
word応募の入選作は発表前にエブ内で投稿されてあるから多分発表前にいくと思う

>>205
俺この賞知った時最初にロボでファンタジーでキッズだったレイアース思い浮かべたわ
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 09:09:01.69ID:VGXEJsbj
>>210
少女漫画で少女要素100%であっても、面白ければ、少年に対するヒット率も低くねぇよって話。
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 09:12:46.47ID:Tf8pyAO3
少女漫画系は過去のものだと思っていたが
プロデューサーが褒めてたFree!や、最近の刀剣乱舞の人気を考えれば乙女ゲーム方面もあるし100%女性受けもアリなのかもしれない
視野は狭かったかもしれないが誰かの意見を否定する気はなかったんだ
正解なんてわからないんだから好きなの応募すりゃいいと思ってるしな
ヒット率という言い方がよくなかったな
悪かったよ
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 09:15:19.18ID:Tf8pyAO3
ちなみに最初に言ったのは、制作前の想定から男女どっちの受けも狙ったほうが当たる確率高そうって話だったんだよ
少女漫画が男に受けないと否定する気はなかった
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 09:55:37.06ID:CwnGcuY5
受賞しなくても中間審査段階で
全公開されちゃうんだ
小説投稿は。
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 11:45:12.54ID:oEyjTSHS
Dynamic Chordみたいにすればいいんだ(白目)
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 12:19:40.01ID:xo6v+tni
>>213
Freeなんか賞賛してんのかよ運営……
女性向けが丁寧だったのは昔の話(十二国記とかエスカフローネとかあの辺り)で、今はソシャゲと乙女系は萌え系と変わらん状態だぞ…刀剣なんかシナリオと世界観設定なんかないに等しいし
今の女性向けはテンプレにガワ変えるだけの簡単なお仕事だよ
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 12:22:48.45ID:RTrVAPzo
SFロボットで中間通った人は
このスレ何人いたんだろ。
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 12:55:49.21ID:PmThjlT3
フリーは水泳やってるやつらがほめてたな
だが最近の一番の当たりと言えばフィギュアのやつやろ
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 13:55:11.20ID:oEyjTSHS
>>218
2,3人じゃないかな
自称だから分からない
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 14:52:40.26ID:CGKfFAz0
>>211
そうなんだ、ありがとう。あと2週間くらいか、長いな。

上町Pがリツイートしてる秋元康のやつ、あれ面白いと思ってんならセンス疑うわ。
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 15:23:20.99ID:B1l7DDMe
意外と笑ったわ秋元康のやつ
普通に百合ものだと思って期待した人にはボコボコにされるだろうな
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 15:35:27.42ID:CwnGcuY5
(一次選考くらい通るだろう、とたかをくくっている)
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 15:43:42.83ID:Ks2jglwn
自分も前回は一次選考くらい通るだろうとタカ括ってたが、他の賞の一次と似た選考基準(最低限体裁が整っていて作品として成立してるか)で考えたらあかんな…
バッサリ絞ってくるからね
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 16:29:40.22ID:CwnGcuY5
小説の一時選考突破作品をざっと検索してみたら
30ページ程度の小作品が多いね。

探査機★はやぶさちゃんの日常 6ページ

なんてのもあるしダラダラかいてる
超大作とか送ってもやはり無駄っぽい気がする。
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 16:46:36.88ID:PmThjlT3
超大作()が選ばれるぐらい素晴らしいものならとっくに書籍化してるからなwww
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 18:13:45.82ID:CwnGcuY5
6ページはいくらなんでも少なすぎる気がしたので読んでみたけど
あらすじとあってないような。冒頭以外を非公開にしたのかな。
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/30(木) 18:23:41.99ID:CGKfFAz0
造語なしであらすじ140文字以内ってよく言ってるけど、入選作品で造語入ってる作品普通にあるな。本当に基準がわからん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況