X



web小説サイトの傾向を語るスレ Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/26(日) 18:59:17.27ID:xgt4zIJi
最近増えているweb小説投稿サイト
しかしそれぞれに細かい傾向や文化の違い等があります
このスレはそれぞれのサイトの傾向を話したり比較、情報交換をするスレです

自作はどこに投稿すればいいのか……といった相談もオッケーとします


※前スレ
【なろうカクヨム】web小説サイトの傾向を語るスレ【エブリスタ磁石】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1526397673/
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/27(土) 05:43:46.43ID:/K24rD9/
ノベルデイズ楽しい。
みんなもっとチャットノベル書いてくれ。
独自アイコンの人とか頑張ってるなあって思う。
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/09(金) 12:53:26.07ID:mxMI2oMo
新文芸の話題は特に出てないっぽい?
カクヨム再興のためにわざわざ鎌池の新作投入したのは大胆かつ悪くない手だなと思った
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/10(土) 22:46:56.96ID:HBgoqL4i
最近、紙媒体に興味無くなってきたなあ、重いし。
マグネットも電子書籍版リリースしてくれると助かるんだけど……。

web版嫁って?
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/11(日) 19:45:41.58ID:/ZdTLc8K
ノベルデイズはプロがランキング埋めててなあ。
いまランキング上位50位に食い込んでるアマチュアは頑張ってるわ。
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 15:38:42.94ID:mAZls3IH
>>272
それでちゃんと面白いなら、かなり魅力的だと思うけどね
プロと競える場は貴重だし、そこで勝ったら当然出版に値するし

Web小説サイトはゴミの掃き溜め、が基本なのに一石を投じられるなら

まぁ今んとこノベルデイズにそういう印象は抱けてないけど
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 19:30:30.55ID:gLaf4OLG
ノベルデイズのリデビュー賞、賛否両論あるけど結果を見たら否定ばかりもできないと思うぞ。

・仕事が欲しいプロをただで集めてある程度質の高い小説を載せられる。しかも一般よりが多くなるのでほかのサイトとの個性の違いを明確に打ち出せる
・質の高い小説が集まるのでサイト公開初期に押し寄せたクラスタ勢が息してない(正直ざまあと思ってる)
・自分の読者を引き連れてやって来たプロに太刀打ちできるアマチュアを見つけやすい

ここまで計算して賞を開催したなら仕掛け人はガチ有能。ただリデビュー賞が終わった後どうなるのかが心配だな
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 19:39:03.03ID:OjTgAtMA
>>275
二回以上の同一投稿を認めなければいいだけ
そうすれば書籍化作家の新作が常に読める状態になってみんなウマー
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 16:46:51.69ID:HwEj+xHS
リデビュー賞でどれだけ受賞作が出るかな。受賞者が多ければ話題になって、プロや元プロがさらに集まるかも。
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 19:48:21.51ID:gU5I0UOl
さらにそれが売れるか、だな
一度は市場から撤退したプロだけど、執念で再起して成功できるのかどうか……

つっても、リゼロ作者とか処女作は売れなかった遅咲きヒット作者は結構いるはずだけども
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 19:56:53.95ID:mzYobbZG
リデビュー賞、編集部にやる気はありそうだったな
俺は公募の方に出したが、こういう賞は今後もあっていいね
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/22(木) 21:38:19.10ID:HZQXkB44
リデビューの編集部はやる気あるっぽいけど、ノベルデイズはダメっぽい
レジェンドノベルスがエブリスタで新人賞やったしな
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/24(土) 14:01:59.31ID:xzeEkj/i
NOVEL DAYS、ランキング上位の作品がその……不正丸出しというかなんというか。
10/24に一気に全部アップして一ヶ月も経ってないのに星が1500行ってるとか、分量もそんなないのに600越えてるとか。
流行りものでもないジャンルでこの数はあり得ないというか、数点とれば週間ランキングに入るような投稿サイトでこれは……。
この作者の作品がずっと居座ってて他のランキングが出てこないけどいいんかねこれ。
リデビューにも応募してるみたいだけど、これで受賞したら笑うぞ。
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/24(土) 16:49:58.55ID:G3rV1rUF
ノベルデイズはコメント欄にひどいのがちょくちょくいるっていうか、他人の作品に「エロゲみたい」とか「流し読みしました」とか書いてる奴はマグネットあたりならぼろぼろになるまでオモチャにされるだろ……って書き込みに来たらランキングが叩かれててワロタ
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/25(日) 01:27:04.31ID:yGotYwAc
ユーザーの多いなろうならともかく、まだ読者も点数をつけるユーザーも少ないノベルデイズであれはどうみてもおかしい。
作者の名前調べたら戦記物書いてるらしいけど、なんというかあからさますぎてなあ。
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/25(日) 07:23:08.75ID:rFdZb41g
橋本純って本人かよw
またドマイナーな。知ってる人どれだけいるんだ。
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/25(日) 14:03:38.45ID:yGotYwAc
そもそも今のノベルデイズであれほど点数取れるぐらい面白いならリデビューに応募しなくても普通に書籍化の声かかるだろうっていうw
不正がなければの話だけどw
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/25(日) 14:42:51.69ID:s8aF0idn
ググッたらイケメン俳優とラノベ一冊と歴史系戦記作家が出るんだがどこまで同一人物なんだ
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 00:45:09.28ID:crsPx13Q
そんな奴がバレバレの不正で星稼いでなんとかリデビューしようとしてるのかと思うと哀れだな。
同じ賞に応募してる作家には会われどころか目障りだろうけどw
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 03:13:27.06ID:RV2aUBaA
>>291
ならまぁその界隈の有名人ではあるわけか
ていうか要するにラノベではリデビューだけど、作家としては現役のベテランってことなのでは
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 04:28:35.85ID:pueWOJsA
WEB小説界隈の現状とかサイトごとの特色を知らずに
PVとか星を集めることが必須と考えているのかもしれん

そこは生暖かく見守ろう
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 09:54:32.69ID:oZy8IJnf
ワナビあるいは読み専がベテランのプロにそれ言ってもなぁ……
相当数のファンが潜んでた、流入したってことはないの? クラスタのTwitterでのろくでもない交流みたいに、わかりやすく不正の状況証拠でもあればクロだって明確にわかるんだけど
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 12:31:29.26ID:crsPx13Q
なろうみたいなユーザーが多い投稿サイトならともかく。
星が一桁の作品が週間ランキングに入るような過疎投稿サイトで、Amazonレビューすらろくについていない作家が流行りでもないジャンルを投稿していきなり四桁はどう考えても不自然じゃないか?
ノベルデイズは登録してないから分からんけど、自分で星とか入れまくれるのかな?
とはいえ、まあ講談社がどう判断するかだろうな。
多分今のまま受賞しても売れないとは思うけど。
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 12:36:21.43ID:5tVkVY1v
>>296
素人なら確実にクロなんだけど、プロで長年やってる人だとジャンルも違うし俺にはわからん
なろうでも高齢読者層とか歴史系にあるし、実は爺さんファンが大量流入したのかもしれん

>>288とかが架空戦記界隈の事情に詳しくて、別にその人はジャンルの中でも不人気だからおかしいっていうならそうなんだろうけど

リデビュー賞ではこれまでのWeb小説界隈の常識は通用しないんじゃないか、ともちょっと思う
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 12:56:12.40ID:crsPx13Q
高年齢の爺さん共が一斉にノベルデイズに登録して星入れまくるのを想像したらワロタ。
投稿した後に時間をかけてじわじわ星が入るってんならまだ分かるけどなあ。
サイトの過疎っぷりもそうだけど、入った数と入った速度の両方が不自然すぎるように思うんだよな。
作者のツイッター見ても全く宣伝してないし、そもそもフォロワーが31だし。
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 13:43:00.19ID:tzI5zZWy
>>298
Twitterで宣伝もしてないのに、裏で鍵グルで大規模クラスタしたりセルフ大量不正投票したりしてんのかなぁ……?

いまいちピンとこない、運営がグルなのか狂信的な信者がいるのか、なんにせよ不正であってもどういう過程なのかが知りたいな
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 15:13:22.75ID:crsPx13Q
それもそうだな。
じゃああれはもう物凄く面白くて点数を取った期待の作品ということにしよう。
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 15:30:21.30ID:tzI5zZWy
受賞して書籍化して、それが売れたら本物
途中で何かしらの不正が暴かれたら偽物
……不正は発覚しないけど売れない、が一番結論でなくてモヤモヤしそうだな
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 16:48:15.13ID:crsPx13Q
狂信的な信者とかがいたらAmazonレビューとかも多そうだけどなあ。
比較で名前出して悪いけど、ランキング七位の清水苺なんかはAmazonで結構レビューついてて600点ぐらいだからねえ。
まあそりゃもちろんAmazonのレビュー数だけでそれが語れる訳じゃないだろうけど。
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 17:12:49.01ID:tzI5zZWy
Webで燻ってるワナビにはいくらでもアレな奴らがいるのはわかりきってるけど、流石に現役のプロだと失う物もある分そんなすぐバレそうなことはしないのでは……とは思ってしまう

まぁ匿名とはいえ5chでライバル叩いてたラノベ作家もいたわけだし、絶対じゃないんだろうけどね
そうだったら悲しいというか、情けないよな
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 00:33:26.99ID:fs+xgDbl
あー、ごめんやっぱ怪しいわ。
なんかこいつ、PV数に対して評価数がやたら多いんだよな。
短編とかそれが顕著。
ま、証拠はないから見た奴が全員面白いって思う作品なんだろうけどきっとw
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 10:46:22.85ID:fs+xgDbl
なろうでノベルデイズじゃないやんけ。
というわけで二度めも来たわw
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 11:23:17.15ID:Mzo2Qvmu
過疎スレなのに関係ないスレ貼ってまで追い出したいとか本人かファンの爺様来ちゃった?
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 11:57:40.43ID:fs+xgDbl
まあ二度と来るなとか言いつつなんも話題ないもんなあ。
ていうか仮にもしこれが不正でなおかつ受賞して罷り通ったら、これもノベルデイズにおける受賞への傾向と言えるのでは無いだろうか。
不正じゃなかったらそれはそれでこんなのがなんでこんな大量得点取れるのか分析してみてもいいしな。
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 12:48:18.30ID:H+JeZkbQ
散々出てるから読んでみたけど、良くも悪くも癖の強い作品で万人ウケするものではないなって印象
普段は純文読みだが個人的には苦手な文体、作風だわ
流行りのストーリーでもないし、確かに上位を独占できるか謎に思う人もいるかもな
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 00:09:33.72ID:QW/J0Nj7
かと言って、その下のチャットノベルが上位占めたら
野いちご・ランドになってしまうという
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 15:15:57.55ID:jXys0UrT
中には渋い作品もあるんだな
やっぱし、リデビュースコップは当たりが多いや
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 16:08:23.41ID:cWVtWRnc
そりゃ必死だからね。ちゃんと構成とか考えてあるんだろ
ランキングの20位以下のお勧めを紹介してくれないか
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 19:02:34.03ID:foibrYTo
このスレは作品名とか作者名晒し大丈夫か?
専スレなしのweb小説を語るスレは別サイトの話題で荒れ気味でな。
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 20:53:29.66ID:5eo/Ba01
タイトルだけでいいんじゃね?
タイトルとか作品が晒されてるスレで存続不可能なほど荒れたスレもあんまないし、作者名は逆にいらなそう

つか前に晒された時も過疎すぎて荒れる心配するのがアホらしくなるくらいだったし
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 22:26:01.09ID:foibrYTo
チキンだから人の作品が消えればいいとか言われているのを見ただけで荒れてるように感じるんだ。すまん。

完全に俺の好みだが、ノベルデイズの週間20位以下で縛るなら
『steel heart you』
『アースフィア戦記 月に憑かれた歌語り』2作品だけになっちまった
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 14:53:02.16ID:HbOtEgwp
読んでみたけど、二つとも文体がオールドスタイルというかネット受けはしなさそうだな。
ジャンルも地味な感じで流行りのあれそれじゃないし。
まあだからリデビューに応募してるんだろうけど。
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 18:38:23.40ID:0RdTa/8Q
俺がファンタジーの戦争もの好きだからオススメするのも偏るけど、ランキング上位の『末姫は北を目指す(疾風の四姫戦記)』もいいぞ。文章力は前にあげた二つに多少劣るかもしれんが展開が早いしメインキャラが10代の女の子だしで人気出るのも納得。
あとチャットノベルのほうも長編並みにがっつり読める小説が意外とある。探せばな。ノベルデイズじたいに長編好きが集まりやすい下地があるのか?
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/29(木) 18:50:05.30ID:JII4IGol
チャットノベルのオススメおせーてケロ
ケータイ小説の苦手意識とっぱらいたい
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 19:21:01.63ID:j7Gd7/Fg
ケータイ小説が苦手な理由によってオススメしたいものが変わるな。ケータイ小説は中身がないイメージがあるから本格的な内容のやつを読みたいとか、暇つぶしにちょうどいいやつが読みたいとかか?
俺の趣味でオススメすると好みが合わんかも知れんから、読みたいジャンルがあればスコップするぜ。
チャットノベルは掘ってる途中なんだw
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 19:37:31.64ID:nN/dOzHH
>>323
ガッキーのは見た(映画だけ)

アイランド系サイトのDQNの日記(小6で妊娠とかヤンキー武勇伝とかw)は好きなんだけど
ケータイ小説になると読めないんだよね。つまんないし
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 12:31:33.43ID:+PCrWvNG
◆主なWeb小説サイト一覧表◆

【ヒット多め】
小説家になろう
エブリスタ

【出版社運営】
カクヨム
アルファポリス
ツギクル
ノベラボ
ベリーズカフェ
魔法のiらんど
ノベルデイズ
ノベルバ
マグネット!

【二次創作多め】
ピクシブ
ハーメルン

アルカディア
小説カキコ

【女性向け多め】
メクる
ベリーズカフェ
野いちご
魔法のiらんど
エブリスタ

【チャット型】
comicoノベル
ストリエ
ノベルデイズ
ピクシブ

【ワナビの道場】
作家でごはん!
ライトノベル作法研究所

【お布施できる】
note
ファンティア
ピクシブ
マグネット!

【広告収入】
アルファポリス
ノベルバ
作家生活オンライン

【その他】
マグネット!
書くか
ヒロプラ
モノガタリードットコム
エルブーム
星空文庫
縦書き文庫
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 12:33:07.53ID:+PCrWvNG
久しぶりのやつ
変更点
・カタカナ多めに
・【新興】を【その他】に統合
・出版社運営に追加
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 12:55:21.04ID:DAzcsU97
リデビュー賞の投稿作品を少し漁ってみたけど、一度デビューしてるだけあって皆地力は確かだな。
ただリデビューに応募するだけあって皆話が地味なんだよな……どれも似たり寄ったりな印象を受ける。
題材もなんというか転生とか少し前に流行った追放とかそういうものをあえて避けてる節があるし。
まあそういうのを書きたくないからこそリデビューに追い込まれているのかもしれないけど。
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 13:39:13.83ID:iD0hdaAo
>>329
> 題材もなんというか転生とか少し前に流行った追放とかそういうものをあえて避けてる節があるし。
> まあそういうのを書きたくないからこそリデビューに追い込まれているのかもしれないけど。

最近も似たような妄想垂れてるニワカ見たけど
編集側から無名プロに対して、畑違いのジャンル指定とか聞いたことも見たこともないし
誰も得しないだろ?中学生なんだろか
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 14:40:58.29ID:DAzcsU97
なんでそんな喧嘩腰なんか知らんけど、俺が言いたいのは

デビューできる実力があるにもかかわらずリデビューに応募してるのは、そういう流行りの題材を取り上げることをしなかったのも一因なんだろうな。

つってるだけだぞ。
なんで編集が指定するとかの話になってるんだ?
お前こそ自分の妄想を押しつけてるキチガイじゃねえか。
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 15:03:57.37ID:DAzcsU97
本人でもないのに断言で終わりとか敗北宣言そのものじゃねえかwwwwww
ごめんな、キチガイじゃなくてただのアホだったかwwwww
中学生以下の知能でこれからも頑張って生きてくれや。
つうかノベルデイズ関係つっつくと毎回香ばしいのが出てくるな。
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 16:06:30.01ID:JsHXKd7d
編集が無名プロに対してなろう系書かせようとするのはわりとよくあることでしょ
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 19:28:02.54ID:DAzcsU97
そもそも俺は「地力があるのにリデビューに応募するのは流行りもんを書かないっていう部分もあるんだろうなあ」つってるだけなのに
編集が畑違いのジャンル指定なんかするわけない!! ってファビョってきてるだけだしな。
行き詰まったプロに別ジャンル提案する編集なんて一杯いるだろうになぜか言い切ってるしw
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 19:43:16.80ID:Ff+bjr6W
少年漫画でも行き詰った作者に担当編集がスポーツものを進めて
作者が初めてそのスポーツについて調べ始める、なんてよくある話よな
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 00:29:47.96ID:cUvC3z/M
主人公が全ての業を背負って静かに街を去ってゆくみたいな話しは大好き
ふぁたじぃ物だとそういうのが少ないから苦手ですねん
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 19:11:10.15ID:obF3IWir
スレが別れててよく分からんのだけど、どういう使い分けしてんの?
サイトの質問はここでいい?
向こうはなんかあるサイト専スレみたいな流れだが
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 02:04:36.28ID:9loTBgLR
質問がわからなきゃスレチかどうかもわかりようがない
そしてこのスレにスレチはあんまりない
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 11:10:02.70ID:KsmzgIEP
339じゃないけど質問
作品を使い回すときって、サイトのカラーに合わせたほうがいいんだろうか?
今はカクヨムメインでラノベ系書いてるんだけど、他のサイトにも載せようか悩んでる
でもそこは俺みたいなジャンル書いてる人見かけなくてどうしようかな?と
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 11:16:59.14ID:9loTBgLR
>>343
コスパ悪いからやらなくていい
改稿病と同じで、ちょっと手直ししたぐらいじゃ作者が思うほど読者からの印象は変わらない
そんな時間があるなら二作目や続きを書くために使った方が読者から見てもよっぽどいいぞ
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 11:18:51.06ID:9loTBgLR
ああいや、改稿して載せるって意味じゃなく載せるかどうかって意味かな
それならコスパ良いからやりたきゃやれば?そういう人は多いし、デメリットもないし
ウケなきゃ消せばいいのでは

書くことより転載することに時間使うようになったらおしまいだけどね
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 14:34:24.68ID:h6yfaC8T
>>343
君がその投稿サイトでそのジャンルの先駆者になるかもしれない……かもしれない。
例えばカクヨムから削除してそっちにってんならやらない方がいいと思うけど、並行して載せるのはいいんじゃないの。
双方の閲覧数、評価からそれぞれの傾向とかが見えて、次に投稿するジャンルとか考えられるしね。
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 16:13:50.45ID:KsmzgIEP
レスどうも
あんまり気にせず新しいところにも投稿してみようと思う
んで反応見ながら新作書いてみるわ
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/04(火) 10:42:31.84ID:97NyLDiF
物語ーに投稿してるんだけど、あそこでウケるのって頭使わない…と言ったら失礼かもしれないけど、勢いで読める系なのかな?
憧れてる作者がいてそれに倣ってるんだが読まれてる気がしない(自分の力が足りないのもある)

あっちのスレのほうが向いてるんだろうが、傾向を語りたいのでこちらに
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/04(火) 11:50:26.58ID:Vqs1H4ay
あくまで個人的な考えだけど。

どの投稿サイトにも限らず、ネット小説って流行りのものが読まれやすい傾向だと思うよ。
なんせ無料なわけだから、皆なにも考えずに面白そうなもの、評価が高そうなものに食いついて読んでみて、ダメだったらブラウザを閉じる。
だからこそ食いつきやすい流行りものが雨後の筍の如く生えてくる。
まあ最近は出版社の賞応募とかも売れやすいから流行りもの求めてたりするけど。
読まれたいなら手っ取り早く流行りものの要素を取り入れた方が無難だね。
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/04(火) 13:09:53.79ID:xuFlk14W
>>348
憧れてる作者は別にネット小説界隈の人でないのか?
もし、その人もネットに投稿して読まれているのなら、貴方の力不足だけど、違うのならネットで読まれる投稿の仕方、作品の傾向に合ってないんだろう。
ネットで読まれたいなら、ネットで読まれている小説の投稿の仕方を研究すべきだし、
憧れの人に倣って自分のスタンスを崩したくないなら公募にすればいい。
そんで公募で落選したら、小出しにしてネットに投稿して一般の評価に晒せば?
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/04(火) 15:35:25.08ID:m+CEwt7t
NAMED QUCAは駄目? 主人公が女の子だけど自分的には刺さるヤツだった
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/04(火) 15:51:47.13ID:y0+6DMLy
創作論エッセイを書いて、規約的に可能ならそこで宣伝する
創作論エッセイはどのサイトであっても一番読まれやすくポイントなども入りやすい
コツとしては最後に入れること、最初に入れるとブラバされて創作論自体を読んでもらえない

もちろんエッセイからメイン作品読んでくれる人は少ないが、ゼロではないよ
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/04(火) 15:55:13.55ID:oI1rZ+YW
レスありがとう
>>349
流行りかぁ…最近の流行りっていったら異世界やらだろうけど、そういうの苦手だから多分詰んでると思う

>>350
同じとこに投稿しててその人はランキング上位
系統も似てるんだけど俺のは読まれないからそういうことなんだろうなとは思う
公募かー、基本掌編だから応募先無さそうだけど調べてみるわ
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/04(火) 18:23:42.96ID:duQHsGXN
>>354
じゃ憧れている人のやり方についての研究不足と違うん?
その人の他の情報発信源についても参考にしてみれば?
例えばツイッターとか。
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/04(火) 19:42:02.55ID:oI1rZ+YW
>>355
そっくり真似してもしょうがないし、自分の味は出してるんだがそこが悪いんだろうな
まあ俺がこういうの書きたいと思わせてくれた人だから、頑張って近づこうと思う
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/07(金) 15:01:55.25ID:3c2o2RB7
上でちょっと話題になってたからNOVELDAYS見に行ったけど本当にひでえなw
まあでも講談社が是正しないってことは短期間でこんなに点数取れるぐらい面白いって思われてるんだろうな。
読んだ限り、そうは思えなかったけど。
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/08(土) 02:39:02.53ID:0X85Gkw4
>>357
あれのひどいところは、ずっと上位を維持させてるとこ。
週間ランキングだから、一気に星を付けてもすぐに落ちる。
継続して上位ってことは、定期的な星の追加をやってる。
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/08(土) 09:35:41.45ID:Ru/8dsCr
ランキング20以内に載ってるいるのと居ないのとではPVに雲泥の差があるからな
きっとオカンが定期的に星付けしてくれてるんだろ
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/08(土) 16:44:27.65ID:qN17thp4
>>358
本当だな。
同じ数百点取ってるリデビュー応募作でも今はもうランキング30位ぐらいになったりしてるやつがあるのに、これだけはずっと上だ。
より悪質ってことかw
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 04:18:21.37ID:hpJbtsv/
>>359
56歳の爺さんのオカンて80歳くらいか。
ちょっと悲しくなったわ。

>>361
作品一つだけならまだしも複数だからな。
空気読めない爺さんがはしゃいでるように見えてむしろ辛い。
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 15:15:26.94ID:o3CFX1P5
ノベルデイズは投稿してるけど毎日投稿してたら何の小細工無しで週間20〜30位くらいにはなれるんだけど別に読まれてはないんだよなぁ
もし1位になったところで大して読まれないと思う まあ異世界召喚や流行タイトルで埋め尽くされるサイトや書き手だけの相互ポイント投げ合いサイトよりは楽しみでやってる自分としては気楽でいいんだけど
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/09(日) 15:42:49.31ID:UpPWrauJ
読まれる読まれないの問題じゃなくて、明らかに得票の率がおかしい作品が延々と1〜5まで占領してるのが問題だと思うけどな。
普段の投稿だけならまだしも、これ賞レースに投稿しているわけだし、さすがに延々とトップ5を占領してたら注目度は違うだろ。
これでこいつの作品が受賞したら最初から出来レースか、講談社がの目が節穴かになるだけだけどなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況