X



web小説サイトの傾向を語るスレ Part.2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/26(日) 18:59:17.27ID:xgt4zIJi
最近増えているweb小説投稿サイト
しかしそれぞれに細かい傾向や文化の違い等があります
このスレはそれぞれのサイトの傾向を話したり比較、情報交換をするスレです

自作はどこに投稿すればいいのか……といった相談もオッケーとします


※前スレ
【なろうカクヨム】web小説サイトの傾向を語るスレ【エブリスタ磁石】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1526397673/
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 05:29:35.06ID:rC15wiYc
>>825
何言ってんのか分からん。
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/07(火) 13:02:55.28ID:67dLYiv+
リデビュー発表は来週13日か。
もう連絡は行ってるだろうけどさすがにお漏らしはないな。
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/07(火) 15:23:01.55ID:Tq9hi+x7
大丈夫、お前に連絡行ってないってことは、誰にもまだ連絡してないってことだ
ていうか今頃会議してるのかもよ
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/07(火) 22:46:20.18ID:uqesUweO
先月末で連絡無い奴は拾う価値が無しって事だろ
諦めて次に行けw
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 12:29:12.72ID:21A53WdE
発表されたな。
パシおじと都落ち、あんだけ星あったのに落ちてて草。
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 12:46:43.65ID:mgaahTlC
SFが3つミステリーが1つファンタジーが2つか・・
まあ、ジャンルの偏りが無いのは評価出来るかw
星やPVは別に参考にはしなかったみたいやね
次からはランキングが正常化される事を期待しよう
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 14:43:53.61ID:wOtMdIKL
『それ以外にも複数の作家さんにご連絡を差し上げ、出版に向けて打ち合わせをさせていただきます』ってあるけど、受賞者以外への連絡ももう済んでいるのかな?
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 15:02:24.69ID:21A53WdE
そりゃ行ってるだろ。
気の早い作者なら落ちて速攻削除して他に投稿とかするかもしれんし。
にしても結局チートもの二つ入れててだったらリデビューじゃなくていいんじゃねえのとかちょっと思った。
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/13(月) 15:49:42.79ID:wOtMdIKL
>>837
だよね。>>836もありがとう。
自分も削除して次に行くよ
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/14(火) 00:58:01.67ID:yfxjVa0C
20日にリデビュー座談会なるものをやるらしいから、必見だな。
あれだけ星を得ていたのに落としたパシおじに言及するかな?w
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/14(火) 01:15:28.08ID:wZaogKtW
>>835
https://novel.daysneo.com/info/20190513.html
>また、今回受賞には至らなかった作品・作者の方々にも、編集者が個別にご連絡を差し上げることがございます。
完全に済んでいるなら、「ご連絡を差し上げております」「ご連絡いたしました」とかにならないかな
まあ、今さら当てにはしないけど
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/14(火) 17:18:30.20ID:u++FAUC+
座談会で取り上げられてバズって話題になって拾い上げされたい(無理)。
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/14(火) 19:02:07.06ID:Zr5RO7pK
>>842
工作はさて置き、バズるくらいの人気作なら拾われるんでない? 今回の受賞作よりも売れる見込みありそうだし。
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/14(火) 19:05:48.74ID:Zr5RO7pK
>>841
無きにしも非ず。要は臨機応変に機会を取りに行くという程度の表現では? 現状、連絡してないけど連絡するつもりがある、とは考えにくいけど。
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/16(木) 00:21:47.50ID:9KRFfK6c
パシおじ、まだ星増え続けてる。
毎日100個くらい?
バッチ処理でもしてんのかね。
まさか個別連絡してくれアピール?
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/16(木) 14:32:23.19ID:wt0foOs5
しかしまあ、流行りに乗ったチートやらを受賞させるなら別にリデビューじゃなくても全然良いような気がするが。
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/16(木) 18:16:54.85ID:z83Ms1cS
「リデビュー賞受賞作品!」と銘が討てるジャマイカ
大人の都合ってやつだなw
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/16(木) 20:04:08.53ID:tUqzDs8H
結局、受賞作は面白かった?
さらりと目を通して、あまりって印象だったけど。
これは金払ってでも読みたいってやつある?
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/16(木) 20:18:20.09ID:kVhgYTPb
受賞作のクオリティより、本当に販促を打つのか
その見通しがあるのかの方が注目される
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/16(木) 20:25:57.60ID:7VedTHrw
受賞作はあらすじ見て「これは……!」と思う作品もあったが実際に読んだら微妙ってのしかなかったな
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/16(木) 20:27:41.04ID:wt0foOs5
SFが好きなら辺獄のパンドラは面白かったよ。
ラストオーダーは好みが別れるとは思うけど俺は好き。
チートもの二つはクソ。
特に六志麻あさのは、こいつがノクターンでの別名義で書いてる作品もそうだけど、全部ワンパターンで飽きる。
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/16(木) 20:52:51.82ID:b05gCh9a
絶対小説は印象に残っていて、あるとしたらこれだと思ってた

後は大澤めぐみがどんな評価になるのかが気になっていたが
普通に落とされてたな
講談社の第三文芸にあれが評価されないと分かってよかった
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/16(木) 21:40:27.21ID:z83Ms1cS
「絶対小説」は面白かった。というか印象に残るよね
他は微妙だったな
チートものはちょっとw
取り敢えず言葉の意味ぐらい調べてからタイトルに使えやと変な笑いは出たな

各編集部から一作品づつ選んだ結果みたいだね
次回はあるかどうか分からんけど、また参加したいなとは思ったよ
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/18(土) 15:12:23.80ID:n0QkaMR1
つうかいい加減パシおじのランキング占拠なんとかしろよ……。
あれだけ圧倒的に星が入ってたのにリデビューから落とすって事は不正だって分かってんだろうが。
こいつのせいでランキング20のうち6が押し出されてんだぞ……。
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 15:01:23.66ID:mw+Fyexm
作品別の講評は無しか・・

自分の作品消そうかと思ったけど、未だにPVが付くので消せないでいる
タグを頼りに見に来てるんだろうか?
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 10:33:37.79ID:4cTebk4U
>>860
勤務時間外には座談会に書き込まない感すこ。
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 12:38:20.36ID:7y17dDNS
作品の講評がない座談会って意味あるのかしら……書いてあるのって全部「レベルが高かった、熱意を感じました、ありがとうございました」ぐらいしかないし。
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 13:20:18.84ID:ekd21lab
ぶっちゃけリデビュー賞後の座談会で参加した作家が話す事ってあんのか?
受賞した作家が喜びのコメントするぐらいだろ?
落とされた作家はここに参加しようという気にならんだろうしさ
編集長がもっと突っ込んだ話をしてくれないとつまらん
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/22(水) 17:40:41.95ID:toaczd1u
久しぶりに覗いたら、パシおじの星がえらいことになってる。単位がおかしい笑

しかも、リデビューから漏れてる笑
出来レース説を唱えていた奴、息してる?

しかし、パシおじは、残りの人生のうちに拭いきれないであろう自身の汚名について、一体どう捉えているのだろうか。
ワンチャン、本人は預かり知らないルートもあると思っているのな。身内が勝手にやっていたパターンね。

それにしたってあの状況を放置するのは、良くないよね。
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/22(水) 18:12:29.01ID:7O/njnCo
PVは俺のほうが多いのに星の数がダブルスコアで負けてるぜ・・
誰だよ、面白がってポチってるのはwww

振り返る座談会によると二回目をやるらしいからそれを目指してる・・のか?
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/22(水) 18:50:15.87ID:gIv1A0//
>>866
他にも不正っぽいのあるけど、極端に目立ちすぎなんだよな。
とにかくパシおじだけでもバンすべきだわ。
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/22(水) 20:56:45.23ID:uQh/oQGz
>>866
出来レース説って、どうみても不正なのにこれでパシおじが受賞するなら箔付けのために不正を見逃してる出来レースだよなってことじゃないのか?
賞自体は出来レースかどうか判断するのは発表した後って空気だったはず。
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 08:58:37.63ID:PsfWFpUR
>>869
前半は同意だけど「空気」は言い過ぎな気がする。
俺は出来レースの可能性は欠片も感じてなかったし、説を言い続けるのは「くどい」と感じてた。
だからもうそんな話題にならずに済んで良かったと思っている。
掲示板だと、各々が感じる流れみたいのはあるんだろうな。
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 21:12:07.72ID:WRmyj/tK
座談会で相沢沙呼の小説の神様を例えに出しててなんか色々と察したわw
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 21:19:13.76ID:DAgcKfeZ
>>870
>俺は出来レースの可能性は欠片も感じてなかったし、説を言い続けるのは「くどい」と感じてた。

うん。
ずれてたね。
すぐに陰謀を唱えたがる人は一定数いるけど、単純に想像力かリサーチ力が乏しいのだろうね。
もしくはそんな小説ばかり読んでるのか。
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 21:27:39.84ID:Lh38fvdA
◆主なWeb小説サイト一覧表◆

【ヒット多め】
小説家になろう
エブリスタ

【出版社運営】
カクヨム(角川)
魔法のiらんど(角川)
アルファポリス(アルファポリス)
ツギクル(SBクリエイティブ)
ノベラボ(ディスカヴァー)
ベリーズカフェ(スターツ出版)
野いちご(スターツ出版)
ノベマ!(スターツ出版)
ノベルデイズ(講談社)
セルバンテス(講談社)
ノベルバ(まんが王国)
マグネット!(UDリバース)
LINEノベル(LINE)
ノベルアップ+(ホビージャパン)

【二次創作多め】
ピクシブ
ハーメルン

アルカディア
小説カキコ

【女性向け多め】
メクる
ベリーズカフェ
野いちご
魔法のiらんど
エブリスタ

【チャット型】
comicoノベル
ストリエ
ノベルデイズ
ピクシブ

【ワナビの道場】
作家でごはん!
ライトノベル作法研究所

【お布施できる】
カクヨム
note
ファンティア
ピクシブ
マグネット!
ノベルアップ+

【広告収入】
カクヨム
アルファポリス
ノベルバ
作家生活オンライン
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 22:44:51.71ID:YfjhE8t7
pixiv chatstoryは7月31日でサービス終了だよ
もちろん普通の小説は残ってる
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/23(木) 23:05:55.22ID:Lh38fvdA
>>874
ちっとは有名になれるんじゃね

>>875
マジかー、よっぽど盛り上がらなかったんだな
こんだけ小説投稿サイトが増えたら流石に淘汰されるか
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 12:35:46.02ID:vXIP+1pL
>>874
疲れて更新するのが嫌になりそう。
多くとも3つくらいに絞った方が良い。
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 13:08:03.12ID:vXIP+1pL
編集者だけの座談会はダメだな。
良かったしか言わないし、それが編集のブラッシュアップでもっと良くなるとか言われても、元から詰まらないと思ってる相手には響かない。
これって創作クラスタの仲良しごっこと何が違うの?
仲間内のよいしょ見せられてもげんなりする。
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/25(土) 12:58:11.03ID:jxzZmVeN
読んできた
書き手の心を折るサイトわろすw
今までに見た事のない凶悪なふるいだなw
競争相手が減るからチャンスかも知れんけど
読者もいないしなー
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/27(月) 18:59:10.60ID:gOpHgjOf
サラリーマンだよ。俺が編集者だったとしても、土日に書き込むのは嫌だわ。サラリーマンの座談会が面白いかと言う話だろ?
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/31(金) 13:22:19.56ID:iJ88y+DH
なろうで長文タイトルが略されるようになったので今のなろう系の中心が移行する可能性はある
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/01(土) 00:24:27.56ID:00skNCgC
でもそれトップページの月間ランキングだけじゃん
ランキングページ自体は省略されてないし
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/03(月) 19:39:46.42ID:6YczlK3g
くそお〜
俺のは話題にすら成らなかったのかあ〜



(´;ω;`)ナンダヨォー
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/03(月) 20:47:34.76ID:eB6eNPhy
リデビュー座談会で落選したけど言及されてる作品は拾い上げというかメールぐらいは行ってるのかねえ。
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/04(火) 08:44:33.42ID:/c6ZzKtV
>>887
担当編集がつくとか、そんくらいはあるんじゃない?
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 03:14:32.98ID:mRJkhNbP
リデビュー座談会、一段落ついたっぽいけどパシおじと都落ちの作品に一切言及されてなくてワロタ。
ノベルアップなんてプレオープン中に不正してた作者BANしてんだから、ノベルデイズもやればいいのに。
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 08:49:12.42ID:sRM8HXCL
>リデビュー
第二回はやるか分からない、みたいに言ってるね
けっきょく業界内だけで盛り上がってたけど尻すぼみに終わった感
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 14:10:37.86ID:xRw/xj1y
結局、最大公約数の凡庸な作品しか集まらなかったって事だろ
選ばれたのが違うのかって言うとそうでもないところが味噌だなw
結局、異世界ものが欲しかっただけなんだろ
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/07(金) 14:16:30.30ID:6be1RBT8
不正者に対しては見せしめにトップの奴を
ひとりBANするだけでも違うから
マネされないようやっておいた方がいい
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/10(月) 02:12:47.45ID:lJ4BVZJC
久々にこのスレ来たけど、異世界転生と相互クラスタが無双してる状況は今も変わってなさそう?
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/10(月) 18:12:28.36ID:AvQ+SWOf
>>894
相互クラスタは分からんけど、業者が活躍してるっぽい。カクヨムでそういう話は聞いた。
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 01:14:43.00ID:OdW/Vori
書籍化を目指すならなろうが一番
趣味で書くならハーメルンを俺はすすめる
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 00:27:31.84ID:IObzPDKw
アルファポリスで書いててオススメ
書籍化しなくてもポイントもらえて
書籍化もワンチャンあるから
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/17(月) 02:41:49.84ID:XCgYr0bi
売上とかどうでもいいなら書籍化が一番簡単なのはマグネットじゃねぇかな
新興サイトで作品数が少ないけど、そんなかでマシなのを無理やり選んで書籍化してる印象
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 00:28:13.89ID:eDh20D1c
>>896
個人的な感想。
★小説家になろう
テンプレはここ。ただし、なろう向けの作家技術が必要。実は簡単ではない。
★アルファポリス
初心者におススメ。ただ、HOTから外れると埋もれやすいのでスタート型。マイナージャンルのコンテストがある。
★カクヨム
書きやすい。ただ、読者より作家が多く、運営も相互推奨?のため作家間交流が面倒。コンテスト多いのとSFにもチャンス有るかも?
★エブリスタ
女性読者向け。カクヨムよりも作家間
交流が必要なイメージ。プチコンスタントが多い。

他もあるけど、長くなるのでここまで。
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 00:42:44.42ID:eDh20D1c
>>896
後は、書きたいジャンルで異なります。
サイトごとに読者層が異なるので、男性向け、女性向け、というだけでも最適なサイトは変わってくるかと。
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 01:23:42.22ID:CcWb6mX0
>>901
こういうのもっと見たいなぁ
たとえばハヤカワや創元で出てるような翻訳ファンタジーやSFならどこがオススメですか?
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 03:17:37.19ID:L4pwylHl
やっぱ一周まわって個人サイトが一番いい気がしてきた
どのサイトも絶妙にUIが使いづらい
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 08:24:11.92ID:OnYu005x
>>903
自分もそっち系ならカクヨムだと思う。
個人的なカクヨム分析。
【作品傾向】
・ここも王道ファンタジーが流行り
・でも文芸やSF、エッセイと読まれる
・全体的に文章のレベルが高い
【メリット】
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 08:29:07.74ID:OnYu005x
>>907
電車で手が当たって心が折れた……
まあとにかく、地の文がしっかりしてるサイトだから、転生ファンタジー以外も可能性有り。けど最初は本当に読まれないから忍耐が必要なのと、コンテストが多いのは嬉しいけど、選考方法の星の数(作品評価)での足切りが個人的に不満。
カクヨムで書籍化狙うなら、ツイッターなどでの自己宣伝も求められるサイトかな。
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 20:26:32.24ID:H2hDMa3y
作家間のコミュニケーションを必要としないカクヨムを求めてるんだけど、一向にそういうサイトが現れないんだよな
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 20:33:22.14ID:u5gbPazW
>>911
同じく。
カクヨムの読者が増えれば良かったんだけど、今からは厳しそう。
ノベマとか、ノベルアップ+とか、新しいサイトが出る度に覗いてみるけど、作家ばかりで読者が少ない。
ラインノベルが、どうなるかだなぁ。
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 20:38:23.97ID:7bp/mzHO
>>912
セルバンテスは……まあ、うん。もっと運営予算かけないと今のままではキツイかな。
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 20:41:47.69ID:k+BSVBxT
ぶっちゃけ、出版社は作者同士でステマしてくれる今の状況が都合良いと思ってるんじゃ。
特にラノベなんて編集が「俺でも書ける」感を隠そうともしてないし、作品の質なんて求めてないんだろ。
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 21:33:41.22ID:eDh20D1c
>>915
できれば質も欲しいんだろうけど、もう本が売れない時代だから冒険を繰り返したり作家を育てていく程の体力が出版社に無いんだよ。
だからWEBで既に人気のある作品を書籍化するためにランキング形式にして読者に下読みの代わりをしてもらい、ついでに宣伝も作家がしてくれるなら楽、と。
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 21:41:45.73ID:ztYQh7V8
>>916
最近はそこから更に一歩進んで出版社自身が直営の投稿サイト作って
宣伝と下読みの費用を削りつつ、広告や投げ銭で利益を上げようってのがトレンドになってきた印象
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 22:06:48.05ID:W20Kbupz
アルファみたいに広告利益を
還元してくれるなら新サイトは歓迎
カクヨムも還元するって言ってたけど
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 22:56:40.41ID:eDh20D1c
>>918
書き手としてはデメリットがないので嬉しいんですが、とにかくカクヨムには書き手より読者を増やす施策をお願いしたいんですよねぇ。
作家交流&読者選考足切りが嫌で今はカクヨムに新作を投稿していませんが、カクヨムには頑張って欲しい。
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 23:00:15.77ID:HV5ziL/U
読者選考という名前の相互投票が無くならない限りカクヨムには小説載せない
話を書く以外に作家に労力を強要するのは間違いだろ
何でわかんねぇんだろ
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 23:42:48.30ID:8T6FLLXk
交流下手だし面倒臭いから相互必須なサイトは自分も駄目だ
マグネットには手を出したけど交流面倒くさいのが合わなかった
なら同系統のノベルアップも合わないだろうし

カクヨムは文章で傾向が合わない
エブリスタは作品傾向で合わない
ネクストファンタジーってのを書かないのでセルバンテスは対象外
アルファは短編を書いてるとHOTに載れないので埋もれてしまう

そしてほどほどに読まれるなろうに戻る……を繰り返してる
いい移住先がない
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 23:46:13.99ID:W20Kbupz
ずっとアルファに定住してる
ポイントがつくって一点で他はガマンしてる

アルファ以外にもポイントつくサイトあるが
読者数が少なすぎて結局還元も少なくなる
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 23:47:58.70ID:W20Kbupz
>>922
>アルファは短編を書いてると
>HOTに載れないので埋もれてしまう

ホットランキングには載れにくいけど
短編が不利だとは思わない
むしろ短編有利まである

新作の方が有利になりやすいから
アルファには中短編を量産する作者が
けっこういると思うけどね
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 00:24:23.60ID:SDFsx96W
>>922
自分はサイトを固定せずに、コンテストに合わせて作品を書いて投稿するスタンスにしました。
まず公募を主体としつつ、その合間に、
近々開催されるWEBコンテストを見て、それが人気による足切りでない(例えばカクヨムコンのような選考方法ではない)、運営が一通り読むコンテストなら、それに向けて執筆して該当するサイトに投稿します。
具体例は、最近はアルファの歴史コンテストに投稿し、次は、まだ書いてないですが、7月30締め切りのノベマのコンテストは全作品に目を通すと要項に書かれているので、これからノベマ用の作品を書く、みたいな感じです。
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 00:46:52.99ID:LAZX5eEh
>>924
922だけど
ぜひ短編有利なところを教えてほしい
三〜四万字くらいの短いのでもHOTに載る方法はちょっと追及してみたけど
一万字以下のガチ短編だと辛い感触だったので

ぶっちゃけPVさえあればいい読まれればいいんだけど
読者がいるなと感じられるのがなろうとアルファだけなんだよね
サイトが育たないと駄目なんだろうなあと思うけど
育ったとしてもカクヨムみたいに「ここ相性合わないな」ってなると駄目だし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況