X



ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 328e-Jmww)
垢版 |
2018/08/26(日) 21:25:24.22ID:dQssUqAY0
ここは『ハリー・ポッター』シリーズの二次創作に関連する話題を総合的に扱うスレです。

・次スレは>>980が宣言して立てること。無理な場合は代理を指名してください。

・ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること

・sage進行推奨

・自作品を晒すときは、あらすじやタグなどに「晒し中」といれること

・荒らしはスルー・コテはNG

・R18の話題は板ルール上でNGになってますので気をつけて

・紹介された作品を批評するときは理由をつけること。また、他人の批評への反論も論理的かつ冷静に“作品に関して”行うこと

前スレ



自晒し、またはレビュー用のテンプレ

【作品名】

【作者名】

【URL】

【長さ】長編or短編 話数

【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中

【あらすじ・概要】 or【紹介理由・見て欲しい点・感想・注意点】

【地雷要素又は注意事項】
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0627この名無しがすごい! (オッペケ Sr9b-cHfF)
垢版 |
2018/10/14(日) 17:11:24.95ID:FqYSNXLPr
男兄弟ばっかのなか育ったのもあって、ジニーちゃん基本的にそこら辺ストレートに言ってくるから
低学年時のハリーと相対している時のが例外なだけで
0629この名無しがすごい! (ワッチョイ 27b3-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 17:39:29.03ID:N/v1nTSw0
ジニーは二次創作だとショーンハーツのゴリラ系女子の印象が強すぎて…
あの悪友ポジ好きだけどアレでハリーと付き合えるのかというかどこへ向かおうとしてるんだ
ショーンハーツは時々悪ノリについていけないけどクィディッチの描写に関しては随一だと思う
0632この名無しがすごい! (オッペケ Sr9b-cHfF)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:14:29.86ID:FqYSNXLPr
ドロホフ君、VSトム・リドル(6年生)
言葉責めにより冷静さを損なわせ、変身術等を使いこなす技術寄りの戦闘をさせず、直接的な呪文のぶつけ合いに移行させることに成功
0633この名無しがすごい! (ワッチョイ bf4d-05sJ)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:21:56.16ID:bp/c6sOC0
完全に精神的優位を取りにいってるオスカーに笑ってしまった
今回はレアの章な所もあるけどやっぱりオスカーの章だなとあらためて思った
そういえばオスカーは母親とは会うことはないのかな
0637この名無しがすごい! (ワッチョイ dfeb-cHfF)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:27:52.03ID:ZkyEG1FF0
ヴォルデモートの分霊箱が、五年生から六年生くらいじゃろう、とダンブルドアに言われて、なんとかなるかもという結論に至る彼らの基準が相変わらずヤベーな
まあ今のエストよりちょい強いor高めあう仲間がいなかったことを考慮すれば同程度、だろうから冷静な分析だが
0639この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd2-uP2z)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:31:49.40ID:fZQCgzZ/0
今のエストと大して変わらないと考えれば
愉快な仲間たちはまあ勝ち目あると思えるよね
スネイプとスクリムジョールは「えっ!?」って思うだろうけどw
0642この名無しがすごい! (ワッチョイ c781-yvkL)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:49:29.48ID:mIZ43omV0
トムへの理解力高すぎて笑ったわw
ハリーへのお辞儀心理学、ダンブルドアじゃなくてオスカーが教えたほうが良くね
0645この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe6-NJY/)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:02:49.41ID:OANYLHKe0
これは他の同学年が姿くらましの講習中にレアとイチャイチャし初めますね間違いない
或いはトンクスのどじに巻き込まれて2人で姿くらましして戻ってこなくて周りがやきもきしますね
0647この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-6Z8p)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:23:38.38ID:bf/vqXwk0
このオスカーくんとは口論したくない…
開心術に閉心術も学んでるオスカーくんとはやりたくねえよ
そのうち本物のヴォルデモートと心理バトルし始めたりして…流石にないよな?
0652この名無しがすごい! (ワッチョイ 27b3-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:38:02.91ID:N/v1nTSw0
本人も言ってるようにリドルって一応100年に1人レベルの天才のはずなんだがなあ
5,6年って年上だぞ、それならいけるかもしれないって基準おかしいよ
まあそのレベルの天才を煽って倒すのはレアとの共同作業でエスト相手にやったばっかだしな
0653この名無しがすごい! (ワッチョイ c781-yvkL)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:08:01.23ID:mIZ43omV0
ダリアや今回のドロホフ君を見て思ったけど、トムに必要だったのは自分の長所・短所を認めて対等に付き合える人間なのかもな
0654この名無しがすごい! (ワッチョイ df43-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:19:38.97ID:++Xgh6xY0
死の呪文連打の時点で学生トムもぶっ飛んでるけど
オスカーは全部さばけてるし
やっぱ決闘の腕は上に行けば行くほど変身術だな
そしてそれをさせない精神攻撃の的確さよw
0658この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd2-uP2z)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:25:51.16ID:fZQCgzZ/0
無言呪文と変身術と閉心術開心術こそがバトルの基本
ところでこのトムって本来はどのくらいの強さなんだろ
まだマクゴナガルあたりならなんとかなる程度なんだろうか?
0660この名無しがすごい! (オッペケ Sr9b-cHfF)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:28:53.21ID:olHmdI+Er
>>656
>「いっつも…… 闇の魔術に対する防衛術を習ったって、魔法省が威勢のいいことを言ったって、仲間に凄い魔法使いがいたって、誰も助けれないんだったら何も意味も無いんだ」

大人達のメンタルに思いっきりぶっ刺していくスタイル
0664この名無しがすごい! (ワッチョイ c781-yvkL)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:00:15.89ID:mIZ43omV0
オスカーに一番依存してんのエストだと思ってたけどレアの方がヤバい。
まあトラウマ治療に尽力し、孤独を癒やして、事件前の自分に戻してくれた愛する先輩に依存すんなと言う方が難しいか
0669この名無しがすごい! (ワッチョイ c781-s7HZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:52:39.70ID:mIZ43omV0
>>660
大人たちだけじゃなくて
エストやクラーナ、自身にも思いっきり
刺さっているよ。
0676この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe6-NJY/)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:19:54.34ID:l4HnyYgw0
レアは入学前にハグリッド付き添ってたからマグル生まれの子と同じ扱いだし親戚とかもみんな居なくなってるんだろうけど
もしかして自分のせいで家族が死んだ家に1人で住んでんのか、、?
ちょっとやばくない?オスカーしか縋れるものないやんけ
0678この名無しがすごい! (ワッチョイ c781-s7HZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:26:32.40ID:GrDcLlqd0
>>676
エストはウィーズリー家という魔法界屈指の
家族想いがいるし、両親の死が大きな負担になって
いない。
一方レアは親族がいないうえに自分の短慮が原因で
両親の死の原因のひとつとなっている。
この差は精神に大きく差をつけると思うな
0679この名無しがすごい! (ワッチョイ bf4d-05sJ)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:30:45.10ID:W95BcKD20
>>675
トンクスは家族無事でクラーナは姉が再起不能状態とはいえ叔父がいる、レアはほぼ壊滅状態だからこうなるのはなんとなくわかる
だがエストはどうしてこうなった
0680この名無しがすごい! (ワッチョイ ff23-zkgm)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:38:30.03ID:joJ/MYqU0
>>679
オスカー君と出会って目覚めちゃいけないものに目覚めたんやきっと……
0681この名無しがすごい! (オッペケ Sr9b-cHfF)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:42:32.55ID:swYi/SZar
エストはエストで自分が生まれたときに母が死んで、父と叔父がデスイーターと戦って死んだことを受けて、自分が頑張らないと彼らの死んだ意味がないって考えている
0683この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-6Z8p)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:48:24.24ID:PxfVo2BE0
周りが何も言わないようには思えないから普段はちょっとアレなだけで内面はオスカーに打ち明けたくらいなんじゃないの?
それにオスカーと出会ったことで徐々に特別を意識していってるのかと
0685この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-6Z8p)
垢版 |
2018/10/15(月) 13:06:09.16ID:PxfVo2BE0
ダリアの話になるけど守護霊に失敗して反省しつつガチ凹みしてるダリア可愛かったな
最初は天才で生意気な少女って感じのチート系主人公だと思ってたけど人間味のある感じでいいよね
0687この名無しがすごい! (スッップ Sdff-n48M)
垢版 |
2018/10/15(月) 13:12:31.59ID:ORe2mZFFd
感想欄でやったら絶対荒れる話題だけど
今オリ主人気投票したら誰が一位になるんだろ
5ch見てるとドロホフ君勝ちそうだけど一般受けはしてないし普通にミラベルかな?
0688この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-6Z8p)
垢版 |
2018/10/15(月) 13:16:42.06ID:PxfVo2BE0
ミラベルって野望の少女の主人公だっけ?
ドロホフ君でハリポタを見始めて二次も見始めたけど主人公が苦手なの
6話くらいまで読んだけどずっとあんな感じで最後まで?
調べた感じだとpixivにもイラストとかあるし人気高いから読もうとは思ってるんだけどね完結してるし
0690この名無しがすごい! (オッペケ Sr9b-cHfF)
垢版 |
2018/10/15(月) 13:36:37.05ID:swYi/SZar
毎日更新で完結まで突っ走った野望と、基本週1更新のドロホフ君だとお気に入りや評価の増え方に差が生じるからなあ
良くも悪くもアンチ要素のある野望は周囲の目を集めやすいし
0691この名無しがすごい! (オッペケ Sr9b-cHfF)
垢版 |
2018/10/15(月) 13:43:21.60ID:swYi/SZar
>>688
連載時期が古いから今見ると「あれ?」ってなる設定はあるけど、起承転結がしっかりしているし、オリキャラにもちゃんと個性を持たせている良作だよ
闇の陣営に対してアンチが入っているけどそれを気にしないならOK
0692この名無しがすごい! (ワッチョイ c781-s7HZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 14:00:50.52ID:GrDcLlqd0
ハリポタの人気二次創作って大抵アンチが入るからな。そういう意味ではドロホフ君や
わたしはだれでしょう? は貴重なアンチなしの名作だよ。
0694この名無しがすごい! (アウアウウー Saeb-EGnH)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:01:12.29ID:RzVkGpsTa
野望は「こんなのカッコいいよね」を山ほど詰め込んでるから好き
分霊箱×賢者の石×吸血鬼の極悪チャンポンとか
ホグワーツへの質量攻撃とか
諸々の伏線とか
0695この名無しがすごい! (オッペケ Sr9b-cHfF)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:36:16.18ID:3oDjBDlTr
エストは杖の関係で力が「半減」した状態で、ルシウスと同じぐらいのオスカー、それよりちょっと落ちるレアの二人がかりで互角
ということは万全の状態の4年生のエストよりは強いであろう6年生のトムリドルは、精神的な動揺がなければ普通にベラトリックスとかより既に強そうやな
…オスカーとタイマンで勝てるデスイーターってどのくらい残っとるんやろ
0696この名無しがすごい! (ワッチョイ c781-yvkL)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:42:09.33ID:GrDcLlqd0
なお、主人公とゆかいな仲間たちは四年生と三年生という。卒業後は恐ろしいことになりそう。チャーリーやトンクスも原作より強くなるだろうし
0697この名無しがすごい! (ワッチョイ df43-4Hut)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:49:37.79ID:f3fqSm/M0
上で魔法省の役人はプロテゴもまともに使えないという話があったが
実技が必要な部署以外はホグワーツの7年生が戦力としては一番マシな時期なんじゃないか
0699この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd2-uP2z)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:56:38.80ID:uMd5o7Ri0
決闘時のオスカーが1ルシウスだとすると
エストが単純計算で4ルシウスくらい
6年生トムがちょっと強くて5ルシウス
だけど挑発に引っ掛かって6割減の2ルシウスと仮定
覚醒オスカーが精神攻撃で追い詰めながら互角だからこっちも2ルシウス

2ルシウスありそうなのはベラトリックスやドロホフ親父やソーフィンロウルくらいかねえ
0700この名無しがすごい! (ワッチョイ df43-4Hut)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:05:32.32ID:f3fqSm/M0
ルシウスについてのオスカーの見立ては死の呪文抜きだろうし
死の呪文使うかどうかで強さ変わる気がする
盾の呪文で防げない時点で変身術の腕が相応にないとかわせないし
まぁ無言呪文のアバダケダブラ捌けてる時点で今のオスカーなら余裕そうだが
0701この名無しがすごい! (ワッチョイ c781-yvkL)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:05:54.12ID:GrDcLlqd0
闇陣営の恐ろしさは数の暴力ってのもあるからな。ドロホフ君達がいくら強くても数でこられるとキツいと思うぞ。
0702この名無しがすごい! (ワッチョイ c781-yvkL)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:08:02.95ID:GrDcLlqd0
>>700
ルシウスは死の呪文は使えても、分霊トムみたいに無言連射はできないだろう。少なくとも今の時点でもオスカーとエストなら余裕
0704この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd2-uP2z)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:20:19.77ID:uMd5o7Ri0
そういえばオスカーよくアバダの対処間違えなかったな
2年の時は兄弟杖のお陰で映画みたく盾や赤ビームで防いでたから
その感覚が残ってたら原作版のガー不ビーム防ごうとして即死してたわw
0707この名無しがすごい! (ワッチョイ c781-s7HZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:23:19.50ID:GrDcLlqd0
>>704
決闘トーナメントでエストが変身術で呪文を防いでいたのを
見ていたから、それで学んだじゃね?
0709この名無しがすごい! (オッペケ Sr9b-cHfF)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:25:18.07ID:3oDjBDlTr
>>706
ヴォルデモートは当たり前のように連発できる
あとはソーフィン・ロウルが6巻で乱射してた(なおフレンドリーファイアで仲間のデスイーターが死亡)
このくらいやね、他はデスイーターでも基本的に決め技として有言でしか使ってこない
0710この名無しがすごい! (ワッチョイ c781-s7HZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:26:34.35ID:GrDcLlqd0
というか死の呪文を無言で撃てたのって原作だとお辞儀だけだよな
0711この名無しがすごい! (オッペケ Sr9b-cHfF)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:01:24.82ID:tQktmnfwr
そりゃ無言で打つような簡単なもんじゃないからな、本来
偽ムーディもハリー達四年生に言ってたやん、お前達がワシに向かってこの呪文を唱えても鼻血一つ出させられん、って
オスカー達見ていると基準がおかしくなるけど、基本一般の魔法使いにとって無言呪文は、得意なのをいくつか出来る程度のもん
0712この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-6Z8p)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:47:09.93ID:F81hIJjW0
何度見ても覚醒オスカーかっこいいな
ヒロインが惚れるのもわかるしこの後のオスカーが恋愛面でどうなるのかも非常にわくわくしますね!
特にトンクスとか
0713この名無しがすごい! (ワッチョイ bf1e-uRNL)
垢版 |
2018/10/16(火) 04:10:11.37ID:fbUgAWa90
>>685
生意気だしチート体質だけどクレストマンシーの候補としてはそれでも一歩たりなくてそれを必死の努力で補うと頑張ってたしただの才能だけじゃないのも好感が持てるわ
>>686
今回守護霊に失敗したのは不安と心配事が積み重なってたのもあるし調子がよければあっさり成功してたかもな
でも成功するより今回は失敗した事でまた正式に成長できるフラグが立ったし乗り越えてほしいわ
0716この名無しがすごい! (ワッチョイ 27b3-4Hut)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:22:47.00ID:zsOIrSBg0
トンクスが落ちたらストッパーがいなくなるのが怖い、レアとエストは言うまでもないけどクラーナもかなりダメだ
ただでさえオスカー兄貴シラちゃんのことけじめつけてちゃんと自分と相手のこと見るようになるだろうに
というかあれだけ引きずってたにもかかわらずあそこまで口説いてたのに覚醒したらどうなるの
0719この名無しがすごい! (スププ Sdff-uP2z)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:37:06.99ID:jOyuYbUQd
ハリーのアモルテンシア
糖蜜パイ、箒、ジニー

オスカーのアモルテンシア
リンゴ(シラ)、オレンジ(エスト)、ミント(クラーナ)、甘いお菓子(トンクス)、カモミール(レア)

オスカー君大事なものが女の子しかいないからな
0722この名無しがすごい! (ワッチョイ c781-yvkL)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:09:38.10ID:ByVioyMj0
これにはあの世にいるお母さんとシラちゃんもニッコリ
0725この名無しがすごい! (オッペケ Sr9b-cHfF)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:45:21.28ID:RiRYQEgFr
4人中3人が純血、残り1人は半純血だけどブラック家の血をひく
これには純血主義者もニッコリ

プルウェットもマッキノンもムーディも壊滅状態だから頑張って再興しないとね
0726この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b3-6Z8p)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:57:47.94ID:F81hIJjW0
この作品はポリジュース薬で女の子と衣装チェンジ&なりきりプレイをした後にトイレで服を交換するくらいだから秘密の部屋(意味深)になったり他にもっとエロそうでえっちな話とかあっても驚かない

そういえばエストが恋愛面で照れてるようシーンってなかったよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況