自演乙定期

440この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-ndoi)2020/02/08(土) 21:33:08.29ID:iF2gLMKca>>443
それこそ90年代のファンタジー物や美少女戦闘モノとか00年代のラノベ系譜の世界観とか
それくらいの中での大活躍や恋愛や青春送りてえっていうのに対して、階級制度だとか実際の悲惨な中世の戦争要素とか獣人差別とか奴隷制度とか
そんな生臭い現実でのリアル設定無理矢理入れるから、現代社会で適応できる人間いたとしたらシャバにいない凶悪犯くらいだよねって話になるわけで
ナローシュのあの現代社会から投影された闇の世界観をなぜ入れたがるのだろうかね

443この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0b-L9ne)2020/02/08(土) 21:36:43.60ID:03b615W+p
>>440
ああいうのは意図的に世界観からそういう存在排除してる話だからたかが高校生や中学生のガキでも勇者やそげぶができるっていうのを根本的に理解してないから
普通に考えてイリヤの空UFOの夏のオチみたいに、政府や国家や大人の汚い社会がヒロインと主人公の恋路を邪魔する敵になったら、主人公のやったこと結局全部無駄でしたってなるからね