434 名前:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa69-Sfec [106.154.0.130])[sage] 投稿日:2021/09/03(金) 23:02:33.45 ID:N8Sfbxa/a
なろう主人公が散々っぱらコケにする中世レベルの弓矢や剣ですら
現代人でも歴史学者や専門の工学者や相当勉強して経験も豊富な競技選手でない限り、そもそもどういう構造で
どんな風に作られてるのかなんてわからん程度なのに、それより数百年も先の技術で作られてる銃とか現代戦闘ナイフとかは何で個人で作れると思えるのだろうか
その自信はどこから出てくるのだろうかと思う時がある

446 名前:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa69-Sfec [106.154.1.97])[sage] 投稿日:2021/09/04(土) 11:26:40.51 ID:sOujKFbca
学校生活で勉強もスポーツもできる奴が異世界飛ばされて武器渡されて戦う⇒わかる
そもそもマトモな社会生活さえ遅れてない奴が異世界飛ばされて戦う⇒無理に決まってんだろ
だからチートだ!とかいうが、何でそんなカスにわざわざ手間暇かけてチートなんかやる必要あんの?優秀な奴に入れるよね?ってなる
何をどう屁理屈こねてもどうしようもない話をいつまでもあきらめないからこーなるんだ

じゃあお前ハサウェイとかアムロみたいに精神病で治療受けなきゃいけないほどひどい目にあった経験のトラウマからとか、
そもそも戦わなければ死ぬような戦争という異常な環境下で戦うとかってのはきついし嫌っていう
甘ったれすぎなんだよ、主要層が氷河期世代だからそういう普通の人間なら「コイツ何言ってんだ?」って価値観がまかり通ってんだろうけど

465 名前:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa69-Sfec [106.154.7.99])[sage] 投稿日:2021/09/04(土) 22:56:47.06 ID:/kfic85Aa [1/2]
ハルヒは自分から面白いものを見つけようと能動的に動いてたって評とか見てて思うが
なろうオタクってそういうのを冷笑しまくってバカにしまくった挙句に年食ってそれが欲しくてしょうがないからない頭絞って考えた末がこれっていうのに近いよな
高校生や大学生の頃なら、能動的に動いて面白いバカやったって若気の至りとかで怒られる程度で済むだろうが
社会人やオッサンになってから、それこそこのすばのカズマみてーなことしようと思ったら、犯罪的絵面にしかなんないし、ほぼ犯罪になるわけで(そもそも30前のオッサンが女子中学生くらいの女とつるんでる絵面がヤバいから高校生に書籍版は年齢引き下げられてたくらいだし)

現実逃避極まりすぎて、なんでやることなすこと犯罪呼ばわりされなきゃなんねえんだ!ってパニック起こしてんのよ、あいつら
いい年こいたオッサンが未成年の美少女侍らすとか、兵隊や警察の真似事して銃や弓矢で武装して小競り合いだとかにクビ突っ込むとか、異世界の商流滅茶苦茶に荒らすとか、
ならいっそそういうの織り込み済みの昔の凌辱系エロゲーやピカレスク小説の主人公とか、ヤミ金ウシジマくんみたいに開き直れば終わる話でさえ嫌がる
幼稚なんだよな、それも虫とかの手足むしって遊ぶ幼児的な狂暴性だけが悪く増幅してるような感じで

467 名前:この名無しがすごい! (アウアウウー Sa69-Sfec [106.154.7.99])[sage] 投稿日:2021/09/04(土) 23:20:33.44 ID:/kfic85Aa [2/2]
ウシジマくんのパチンカスニートの話で
「パチスロ仲間がたくさんいたのに気が付けば自分一人になっていた、みんなどこいったんだ」みたいなこと泣きながら後悔する奴いるけど
なろう系の奇行や蛮行の数々のベースはこれに起因してると思う
皆その年にふさわしい建前や地位がないといけないから、それを確立しに行くんだよ、趣味ややりたい事すっぱりあきらめるんじゃなくて、やるにしたって世間体とかあるから一人でこっそりするようになるってだけ
花沢健吾のボーイズオンザランでさえ主人公ハタから見たら、ヤバイ奴って描写あったくらいなのに、それに周りの承認求めることそのものが異常なんだよ