X



【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part.11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/27(月) 23:29:03.11ID:85pNmDUb
このスレは小説家になろうのVRMMOものにありがちな欠点を指摘し、
どのような仕様であるべきなのかについて論じるスレです。
VR作品、もしくはそれに関するエッセイ等を紹介するのは良しとします。

※ただし、ここはVRゲーム総合スレではありません!
現行のVRMMOものを好まない人達が本当にたくさんいるスレなので紹介する際は気をつけてください。

※日刊ランキング上位をコピペするだけのような無意味な文字列の書き込みは禁止されています。

次スレは>>970が立ててください。

前スレhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1532943160/
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/23(日) 14:21:22.79ID:BOs1mJgZ
>>726
方向性を示さずにポンと放り出されてさあ遊べって言われても困るわなw
たぶん出発地点が遠のくだけなんじゃないか?
最終的にはゲーム内マネーを作って取引きするようになるんだろうけど最初は身内で回すから大半のプレイヤーは原始的な暮らしになるとかな
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/23(日) 15:20:20.35ID:Wo/CgJUK
ゲームにのめり込ませるための短期〜長期の目標として設定されてるのがクエストだからね
ないとゲームとして成立しづらいからあるわけで、要る要らないというよりないと製作者が困るもの
「遊べるプレイヤー」の視点からすれば要らないものに感じるのはある種当然でもある

ソシャゲを含めたネットゲームにデイリークエが設定されてんのとかがまさにそれ
なくても毎日ログインするならデイリーなんておまけみたいなもんだし
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/23(日) 15:26:26.71ID:uq/KTHYC
>>726
NPCがいなくてクエストも無かったら、序盤プレイヤーはどうやってゲーム内通貨や物資を手に入れるんだ
スライム倒したら2G落としたりするのかプレイヤー同士の物々交換のみになるのか
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/23(日) 16:18:54.43ID:Zlqdh6sY
そういう要素もMMOに必須なわけでもないから問題ない
ゲーム内通貨がないならリアルマネー使えばいいし
レベル上げもいらない
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/23(日) 16:19:56.05ID:3j35ztSa
そこまでMMOの範囲を広げるとなろうVRMMOも普通に許容していい部類になると思うんですけど(名推理)
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/23(日) 17:11:29.01ID:SLwYIMC2
NPCがいないんだから、採取とか製造の道具の道具も全部を自前作成か
無人島とか文明のない未開の場所に理由もなく放り込まれるプレイヤーのみのサバイバルゲーム?
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/23(日) 17:24:03.98ID:uq/KTHYC
ゲーム内通貨がリアルマネーとして、そのカネを払う先は低レベルプレイヤーが作った石斧やひのきの棒しかないやん

手作りの石斧やその辺の薬草煮込んで作ったポーションでお金がもらえるなら俺もそんなゲームしたいわ
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/23(日) 18:06:19.89ID:KrL65L22
NPCいないで、通貨がリアルマネーなら
神(運営)と取引するのに使うんじゃないのか
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/23(日) 18:42:44.30ID:qbBg/Eua
素材とか採れるのならPC同士ではやり取りしにくいしな
オンラインでもTheForestとかCONANみたいな感じになりそう
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/23(日) 19:29:38.16ID:bc0AV/wR
発想として悪くは無いけどここ実存スレなんで既存MMOの標準装備を要らないとか言われてもな
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/23(日) 20:00:52.84ID:uq/KTHYC
神(運営)との取引も結局Non-Playerとのやり取りだからな
要するに課金アイテムの無人販売所なんだからNPCショップの劣化でしかない

クエストはともかくNPCなしは相当尖ったゲームになりそうなんでなろう小説のネタとしては有りかも知れんが、
いざそんなのが出たらこのスレで実存MMOとの乖離をボコボコに叩かれるだろ
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/23(日) 20:10:43.89ID:+doknUZ+
このスレで叩かれるのはランダム要素でプレイヤー間に格差が生まれたり
主人公がシステム的に優遇されたり(レア種族レアスキル等)
ご都合主義で主人公に有利な不具合がずっと放置されたりとかいったような
部分じゃね
単に「現行のMMOと違う」ってだけで叩く奴は少ないし、そういう奴には
ツッコミも入る

NPCは「その役割をやりたいプレイヤーはほとんど居ないがそこに居ないと困る」って
役割をやらせるための存在でもあるから無しだとめんどいと思うけどね
俺は雑貨屋店員とか銀行員とかやりたくないよ
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/23(日) 20:13:37.62ID:bc0AV/wR
俺の知ってる(考えた)MMOと違う物は叩く系のスレになる事も多々あるぞ
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/23(日) 20:15:44.47ID:jWhv4Lso
>単に「現行のMMOと違う」ってだけで叩く奴は少ないし、そういう奴にはツッコミも入る
うーん……少ないし、は間違いなく単語の選択ミスってるね
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/23(日) 20:29:16.98ID:OEwlZa9F
実在のMMOと違う所っていうか
「いやそれじゃ成り立たないだろ」って要素を指摘するスレってイメージ
創作だからある程度の独創性はあっていいと思うけど、MMOとして破綻してたら突っ込む、みたいな
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 11:28:24.83ID:iOpUt8ej
無意味なリアルさの割にプレイヤーだけは復活可能みたいな申し訳程度のゲームっぽい要素があると異世界から逃げるなってなるな
平等感やゲーム性ないのにゲームって体裁とるのは普通にクソ
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 11:42:22.23ID:2kuS9/dp
ステータスがあるなんて不自然
貨幣やNPCが存在するのはおかしい
プレイヤーが復活出来るのはクソ
このスレの求めるゲーム像がどんどん迷走していってるな
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 11:46:44.65ID:RUENCqrR
なろうのVRMMOは間違っているという前提からVRMMOに書かれている=乖離してるってなり始めた
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 12:08:22.69ID:OMHUPNxn
てかアスペ多いよなここ
なんでそういう解釈を?みたいなレスちらほら見る
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 13:03:46.64ID:ZVd7LdtO
各々のMMO観も違うしな
レベリングがメインのクリゲーから
ID周回メインやら、ノンタゲの半アクションまで、
念頭に置いてるものが違うと、話も噛み合わなくなるし
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 14:10:04.38ID:H9Do5E7d
人並みのAIしたNPCはどうかと思うがVRとはいえゲームである以上ステータスや貨幣はなんもおかしくないだろう
って思うけどね
そのステータスが主人公だけバグってるってのが嫌なのかもしれないけど
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 14:24:26.92ID:HH5jw4Dx
ステータスはレベルに応じて平等なはずなのに序盤も序盤から主人公だけステータス2倍のアクセとかが手に入るのがクソなんだよな
一応のデメリットはあるが「元からそのパラには振ってないから問題ありませーん」って

あれ、そう考えると防御力のメイプルちゃんとシャンフロのサンラクサンは同類?
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 14:35:26.16ID:OMHUPNxn
貨幣云々とかなんかあったっけ?
ステータスはリアルさとの共存が難しいとはよく見るけど
復活はNPCロストみたいなシリアス系だと茶番にしかならんからいらんって感じじゃね?
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 14:39:40.97ID:NpbYQUqr
まあステ2倍はともかくデメリットがデメリットにならないように使用するのは普通のことだからな
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 15:10:07.97ID:H9Do5E7d
普通はデメリット付きの装備が先にあてそれに合わせたステ振りやビルドがあるもんだけど、なろう小説は特殊なステ振りに合わせたデメリット装備を出すからなぁ
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 15:20:31.36ID:gquTIaVB
実存MMOのデメリット付きの装備の活用例で面白いのあったら教えてくれ
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 15:24:10.38ID:532EjAdU
主人公優遇とかするならいっその事創作って割り切ってやればいいと思うけどね
最初からそういう感じを匂わせとけば、それが気に入らない人は見ないだけなんだし

ゲームらしく公平に楽しむと言いつつ、リアル格闘家だからガチ勢だからPスキルで何とかなりますって展開は萎える
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 15:35:02.65ID:z25y+LE3
もう友人たちと複数人でプレイ出来るオフゲーをやりましたでも良いんじゃね
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 15:36:13.76ID:HH5jw4Dx
>>765
序盤からステ2倍が
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 16:03:45.00ID:Jh6tN7Wq
デメリット付の装備で何故かヘルムオブジェムストーンが思い浮かんだ

まあ、よくある奴だと一定時間ごとにダメージを受ける装備とか、特定の属性のダメージを抑えるけど、別の属性からダメージアップみたいな奴とかかな
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 16:08:42.23ID:Z6/Zabnx
デメリット付きで面白い使い方ねえ…
装備するとHPが減る装備をいっぱい装備して最大値が0になると
回復魔法食らったら死ぬとかあったな
もう修正されたかもしれないけど
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 16:16:50.24ID:a97WYonV
MMOというかアクションゲームですらないがポケモンのあまのじゃくって能力変化が真逆になる技で自分の威力が高いが攻撃力が下がる技をブッパするとかいう反則的なコンボがあったが
それが出来るポケモンがあまり強くないのか流行ってない
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 16:21:34.95ID:uj7fQLrb
MMOですらないんだけどtactical chronicleってフリーゲームがゲーム題材の作品を書く上ですごい参考になる
装備とスキルのシナジーでぶっ壊れコンボとかデメリットの打ち消し、悪用とかなろMMOを書く上で必要な要素がだいたい入ってる
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 17:17:16.67ID:gquTIaVB
FF11の暗闇バットピアスみたいなのはディスアドバンテージが発生するシナジーであって
デメリット付き装備の活用じゃないからなあ
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 17:41:23.63ID:BPytJz0n
マビノギであったのだと最大HP減少をガン盛りでいわゆる食いしばりを確定発動させてヒールPOT1個で完全回復とかあったな
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 20:49:56.92ID:OMHUPNxn
まあ実際にはデメリットをなんとかしたいと思えるほど強い装備がないか活かしてもさほど強くないんだよな
結局バランス調整の問題に行き着くし
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 21:10:03.40ID:9pPfQNcw
>>767
普通に殴ると与ダメ0か1なんだけど攻撃力マイナス付いた装備で表示攻撃力マイナスにすれば普通にダメ通るとかある
スマホMMOだけど
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/25(火) 23:16:32.12ID:+u7Hr3c1
装備っつーかスキルだけど一定時間HP上限を最大HPの4分の1にする状態異常を自分に付与する代わりに攻撃力アップ、それと組み合わせる形で状態異常時、HP一定%以下時攻撃力ってのは見たことあるし知ってる人も多いと思う

緊急クエでイキって床なめなめまでがお約束
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 02:06:36.30ID:bSIsMlLB
>767
mabinogiでそういうのがあるな
あのゲームでは,攻撃すると”武器に”熟練度が貯まり、その熟練度を消費して武器を強化できる。
そこで攻撃力低下装備を使い、自動戦闘で放置して熟練度を溜めるって小技。

同じくmabinogi
・現在のHPが最大HPの半分以上ある場合、どれほど強力な攻撃を受けても(-最大HP)で生き残る
・戦闘中でもゆっくりとHPが自然回復する
って仕様がある。
そこでHP低下装備を使って最大HPを1にすると、攻撃を受けても次の瞬間最大HPに回復するため不死身に

もう一つmabinogi
生産スキルのレベルアップ条件に「生産に失敗する」ってのがある。
これは必須条件ではないが、失敗した方が楽にレベルアップ出来る場合もある。
そこで、生産成功率に影響するDEX低下装備を(以下略
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 02:34:06.51ID:Nu908w9q
FF6の血塗られた盾は装備するとさまざまな状態異常が付与されるけどリボン装備することで死の宣告以外は無効化できたな
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 07:14:48.16ID:FbQZjrJ0
デメリットをメリットにするリバース系はありふれてるしなぁ
ステ系バフがデバフに、デバフがバフになるってパターン。状態異常はちゃんとくらう模様
デンドロだと毒受けた時リジェネになってたけど、石化とか麻痺ってどうなるんだろう
毒はDOTだからダメージ数値あるけど
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 10:33:15.47ID:sP1Kj/FE
デメリットをメリット系とかいっても出来て当然でバランス組むから出来ない人が苦しむだけ
当たり前の話だが出来ない人に合わせたら出来る人には簡単すぎてコンテンツやボスが瞬殺されるし

>>784
目付けられたら引退するかBANになるまで粘着されるのがネットですし
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 11:21:15.23ID:aQSPdXxh
チンピラに絡まれてもログアウトで逃げられるなら、モンスターと戦闘中危なくなったらログアウトするわ
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 11:37:40.72ID:r8J8zOf4
PKに発展しているのならまだしも話している段階ではログアウト出来るだろう
でもなろうVRMMOは運営が全く仕事しないから粘着ストーカーに対応はしてくれなさそう
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 11:37:42.83ID:7Ff5yC+2
ハラスメントで通報してスクショ撮って掲示板やSNSに晒しときますね
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 12:04:34.36ID:PCY4bfdu
>>789-790
戦闘中ログアウトできない仕様を悪用した殺人事件勃発

自分の意志でログアウトできないゲームやるとかデスゲーム志願者かよ
システムを介さずに緊急ログアウトした場合24時間ログイン禁止でおk
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 12:23:59.97ID:uYt1b7vp
戦闘モードになってても、キャラは残り続けるだろうけどログアウトは出来るだろ
VRトンスルゲーなら、レイポ可能&行為中ログアウト不可とかやりかねんけど
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 19:49:31.44ID:/8lMtA+A
VRMMOでログアウト後も身体は残ってるってちょっと怖いな
不用意な場所でログアウトしたら、そのあと何されるかわかったもんじゃない
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 23:34:50.62ID:U2jzZ/VS
サイコパス酒井オナニー王国のシナリオがなろう系なのとなろうでのVRMMO人気には奇妙な符号を感じるね
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/27(木) 10:22:48.95ID:w/dSOLOm
戦闘中にログアウトしたアカウントのキャラは盆踊りを始めます

そして一定時間経過後、一匹のヤギが出現してキャラに突進し、舌で絡めとってめちゃくちゃに振り回します(メェェェエ!)

その後ヤギは、怪しい儀式を行い、爆発します
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/27(木) 16:26:33.33ID:dIfXOKq4
待機時間中、行動キャンセルのログアウトが一番かね
てか結構前からそうなってるよな
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/27(木) 16:56:44.46ID:dIfXOKq4
ごめん
ログアウト選択後に待機時間が発生して何もしなければそのままログアウトできるってことね
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/27(木) 18:15:15.04ID:a2tqZF6F
プレイヤーキャラに自我が有るが、自発的に動いた事は無く、
サービス終了後にキャラが異世界召喚されて、初めて動き出したって作品が有ったな。
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/28(金) 21:52:43.18ID:v+4eGE1c
MoEだとログアウトは選択してから10秒間何も攻撃を受けない、何も行動しない(視点変更はOK、他人から押されて位置変更もOK)で成立する。
ぶっちゃけそうでもしないとシャンフロの格納庫みたいなズル出来ちゃうからそういうもんだと思ってたけど…
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/30(日) 09:03:17.92ID:BV/fp/Wj
もう、このスレは畳んでいいかと
一見よく分かんないスレタイでPart11まで伸びたんだから大健闘だと思うよ
もう休ませてあげよう
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/01(月) 13:07:41.20ID:e07Ym5vd
大体語りたい内容はもう出てしまったからな
突拍子もない作品でも出てこない限り新しい話題がなさそう
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/01(月) 13:52:24.17ID:9RC9VxIf
実存MMOとの乖離というお題が(一応)あるここよりVR総合の方が使いやすいし…
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/01(月) 13:58:49.18ID:x8WFsBLq
テンプレ見てわかる通り普通に語り尽くしたしまあいらんよね
最近もずっとやったことあるネトゲの仕様を絡めたそれリアルでもあるよみたいな話しかないし
たまに伸びても信者が暴れてたりそんなんばっか
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/01(月) 14:08:59.85ID:9RC9VxIf
ここでの話は基本ここが乖離してるから駄目だ!というトーンなんで、
ここは乖離してていいよね乖離すべきだよねって方面ではあまり語られてない気はする
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/01(月) 14:37:35.79ID:21L1O2iu
そういう視点で語りたくても
リアル側が現代とほぼ一緒って描写が多くてなあ
あんなすごいAIやら時間加速とかあって社会情勢に変化なしって、突っ込む気も失せる
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/01(月) 14:45:44.35ID:omr2kHCg
ゲームのハード周りだけ異常進化してそれ以外あんまり変化ないもんな…

それに大体が「俺だけが見つけたバグ」「ゲームの仕様としておかしい」のが多いから
「ここは乖離してていいよね」「乖離すべきだよね」って話までいかないし
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/01(月) 14:49:26.97ID:Drlh453w
なろうで書かれてる描写は乖離しちゃだめな部分
俺が考えた(ギスギスに書かれてる)部分は乖離していい部分
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/01(月) 14:57:55.76ID:tWq4jfL+
乖離云々で言うなら、ゲームシステム的な部分は既存の物と違っててもいいと思う
不公平すぎるとかバランスおかしいとかそういう所をなしで、それなりに真面目に考えられてるならね
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/01(月) 18:29:12.80ID:R0TAAKul
むしろデンドロアンチとギスギスアンチは同じやつだと思うんだけど
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/01(月) 18:44:56.52ID:YDumawij
いやpart11まで全部俺の自演
同じようなことしか言わず会話がループしてるのが証拠
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/01(月) 19:40:34.79ID:fdIGRl6M
そもそもギスギスは作中で宇宙人の作った電子的な異世界って回答が出てるんだからスレチ
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/01(月) 21:38:15.69ID:1qVwghmR
絶賛プレイ中のRoがやべーことになってToS逃げ込んだところで思ったんだけど

VRMMOものってゲームサーバーが分けられてるのってないよね
Roで具体的にいうとLokiとIris、Norn、Surtサーバーみたいに一期鯖、二期鯖、三期鯖みたいな感じで

作中で人気ゲームだとか云々言ってるけどログインサーバーでの分散とかしてないようVRなんて情報量メチャクチャ多そうなのに単一ログインサーバーで行けるものなんかね
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/01(月) 21:43:30.96ID:e07Ym5vd
国ごとにサーバーを分けている作品はあったな
1つの国のプレイヤーくらいなら大丈夫なほど技術が進歩しているんじゃね
敵の取り合いとかはチャンネル制にすれば大丈夫だろうし
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/01(月) 21:59:56.79ID:aOwNGAv+
そこらへんのリアリティ強くしても別鯖に有名人とかいても遭遇できないからなぁ
PK可能鯖とかで隔離された場所が舞台なら知ってるけど
なろうVRは超技術又は実質異世界とかでそこら辺解決されるしな

チャンネルはギスギスで取り扱ってたけど別に話の面白さに繋がるわけではないからな
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/01(月) 22:11:46.27ID:oqP7Sl/l
チャンネルやサーバーの概念こそギミックとしての面白さに使わない限りは乖離してても問題ないんじゃないか?
単に未来のスペックなら余裕で説明もつくし
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/01(月) 22:26:03.43ID:3A8VGW6Y
なんか前に鯖毎に同じイベントに挑戦して成果を競うのを読んだ気がする
作品名は思い出せないけど
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/01(月) 22:31:25.15ID:MueAIS4W
>>821
チュートリアルとイベント無しのサーバーが独立してるのはこないだみた
サーバーごと初心者を隔離すると言うハートフル設計だったがそこは話が膨らまなかったな
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/01(月) 23:58:39.76ID:egKgRpjZ
>>822
なんてやつ?参考に読みたい
自分も国ごとにサーバー分ける設定にしてるんだが、プレイ人口比率(中国は多く中東は混合、とか)に悩んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況