X



【盗作】小説家になろう 違反・問題総合スレ【R18】その144

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/28(火) 22:22:18.23ID:J1j2KSgI
このスレは、「小説家になろう」で問題がありそうな作品・行為や処分結果を挙げるスレです

・sage進行
・問題と考える根拠を引用等により具体的に示す。具体的根拠を示さない「これアウトだろ!」はお前がアウト
・迷惑行為、的確でない評価をする評価人、馴れ合い評価等も晒しても良し
・荒らし・煽りは情報が流れるため厳禁。本人認定等、正義側として暴れるのも荒らし行為なので注意
・次スレは>>970が宣言して立てる。立てられない場合は、誰かが宣言して立てる

2016年春より、コピペ利用は引用とみなして解禁されました(要出典表示、歌詞・二次創作は禁止)
2016年夏より、外部での評価依頼は禁止、あとがき・自分の割烹でのポイント要求はランキングの信用を毀損しない範囲で解禁されました
(過度の要求、相互評価等の交換条件付きの要求、他人の感想欄・割烹での要求は引き続き禁止)

通報・報告のテンプレ
・発見したら報告する前に魚拓を取り、証拠を押さえるのが望ましい
 ・違反者が削除しても魚拓があれば運営が対処する判断の材料になる(特に法律違反の行為)
・通報は作品単位なら右下の情報提供(ログインかメアド要)、それ以外ならトップページ下のお問い合わせ(連絡先不要)から行える

・悪質なものや処罰を望む場合は、通報後処分が実施されるか、見送られたと思われる時期までスレへの報告を手控えること
 ・処分には数日から1ヶ月程度かかる
 ・対応がなされない内に違反者がエゴサーチで晒されたのを発見し、自主対処や自首で処分を免れた前例多数
 ・悪質性が低くそれで済んでも構わないと思うなら別に控えなくても良い
・判断に迷う場合は>>2-5付近の盗作報告用テンプレを利用の上、ここに晒して聞いてよし

・断定は避ける
 ・違反か否かは運営の判断。違反者に直接指摘する場合、確定ではない段階で他のユーザが断定するのは規約違反
 ・著作権侵害は親告罪。比較対照して明らかでも、第三者が告発・断罪する資格はない(事実の指摘は可)
 ・例えば「〜の可能性がある」「〜と思われる」を使用、誹謗中傷や挑発にあたらないよう気をつける
・著作権法上の引用要件を満たさないコピペも引用扱いで認められたため、これらは権利者へ直接通報する
 ・逆に引用要件を完全に満たしていても権利者のクレームがあれば削除される

小説家になろう
 URLがNGワード
旧まとめwiki(停止状態)
 http://www14.atwiki.jp/ripoff/
テキスト比較ツール difff《デュフフ》(保存は3日間)
 https://difff.jp/
ウェブ魚拓
 https://megalodon.jp/
Webpage archive
 URLがNGワード

前スレ
【盗作】小説家になろう 違反・問題総合スレ【R18】その143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1532011900/
関連スレ
【複垢作者を】小説家になろう複垢監視スレ7【駆逐する】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1527165825/
【なろう】異世界転生/転移タグ未設定作品を挙げるスレ4【違反通報】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1530764745/
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 10:31:19.46ID:9DXw9YPK
>>389
それは本当に知らずに被った人の晒し上げにもつながるからねえ
強いて言うなら5chやネットの情報がその代わりにしかならない
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 10:41:55.86ID:A6fz4Tso
>>390
知らずに被ったしまった程度だと設定や話の流れとか程度でそもそも規約違反と判断されない気がするんだけど…
まあ仮に知らずに被ってしまう作品もあるとして、そういうのは注意だけで晒さなくてもいいよ
ただ少なくとも子爵なんかは誰が見ても「知らずに被った」程度のレベルじゃないんだからそういうのは晒した方が盗用の防止策にもなると思うんだけどな
故意かどうかの判断が…とかってなるかもしれんけどそもそも盗用かどうかの判断も運営のさじ加減一つなんだから故意かどうかも運営が判断して故意であることが明らかなレベルのものだけ晒してくれればいい
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 10:49:28.55ID:dnKIScFN
遙かな太古から創作はパクったもの勝ちな現実

ただものには限度があるってことよな
明らかに下敷きにして書いているものがお咎め無しなのはほんと嘆かわしい
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 10:55:26.51ID:EcsUTSde
なるほどな
翻訳でパクったらそりゃ変になるわな
援護感想もおかしいってのはやっぱアレなんかね
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 17:24:08.77ID:RrRdKhny
子爵は凄い理屈の擁護コメが出てるな


>パクりだとか賛否両論ありそうですが 写生してるわけでもないし、これだけの沢山な作品の中でお気に入りのフレーズのひとつや二つ有ることでしょう
>それを言ったら同人誌なんて利益発生してる時点でアウトですよ
>二次創作などは運営が判断すれば良いわけで 著作権なんて料金が発生しなければ存在すらしませんし 作者自身に利益が出てない以上私はかまわないと思います

>八男に似ているとの事ですが、婚約時のやり取りが似ていましたがそれ位だと思いました
>八男の作品が素晴らしいのでそのくらい似せて作りたくなってもリスペクトな感じでいいんじゃないかな、わちゃわちゃ言うほどでもないかと

>八男じゃなくて長男なんだし良いじゃん 草
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 17:41:15.40ID:uFQiUkHs
八男じゃなくて長男なんだしいいじゃん 笑

すごいパワーワードきたなw
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 17:47:43.57ID:9iqEj1P3
今は自動翻訳も精度が上がってるから日本語→外国語だけなら、ある程度通じる翻訳になるけど、日本語→外国語→日本語だと昔の自動翻訳並の変な翻訳ばかりになるから
なろうに限らず投稿系サイトのを翻訳して転載してる2chreadの読者が、あっちに転載されたのを元にして、なろうに自作として投稿してるんかねぇ。
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 18:07:13.11ID:RrRdKhny
まあ日本語怪しいし日本人じゃないのはほぼ確定かなって気がする
誤字・脱字・誤変換などの量が半端じゃないし普通のタイプミスみたいなうっかりとかって間違い方じゃなく何か「日本語を理解してない」って感じの間違い方だしね
「初め」と「始め」の使い分けとかもわかってないし
とりあえず外国人じゃなかったとしても日本語が怪しすぎて人に読ませる文章書いていいレベルではない
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 08:38:14.37ID:iy+LgRNM
>>395
まー男向け盗作の擁護は毎回こんな感じじゃね?
女向けだと信者の数競争みたいになるが
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 18:25:44.54ID:z7+LFsdn
このスレ初めて来たんだけど質問があります。なろうでは性描写ってどこまで許されるんですか?
そして垢転生も許されるんですか?
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 18:33:22.22ID:WYhIK4Ju
>>400
性描写に関しては運営の匙加減がかなり謎だからなんとも…… とりあえず、まあ当たり前だけどSEXの直接的な描写はしないように
あと垢転生については、自主退会して出戻りするっていうパターンなら許される
前垢が規約違反とかで強制BANされたから垢取り直す……っていうのは許されないよ
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 18:59:44.74ID:z7+LFsdn
>>401ありがとうございます。
とある作品で女性を手でイかせていたので、これって許されるの?と思い、聞きに来ました。それとこの作品、以前読んだと思い垢転生を疑いましたが、
カクヨムで読んだ話でした。でもカクヨムでは垢BANくらったみたいなんですけどね。
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 19:15:07.86ID:I9A1WEJC
余り蒸し返すのも悪いと思うが、一切感想返ししない例のアレ
質問箱に質問だしてた

私の書いた小説がランキングにのらない
質問者:yu-ri2018年 11月20日(火) 06時57分 〔パソコン〕
子爵家を追い出された少年は都会で自由に生きる。というタイトルの小説を投稿していますがポイントを獲得しているのにランキングに載りませんどうしてですか?
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 19:17:51.91ID:I9A1WEJC
>>404
アウトじゃないかなぁ
R18タグ付けれいれば許されるのかは運営の判断になるけど
全編通してそういう小説だったらアウト率が高いかと
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/27(火) 19:18:36.84ID:WYhIK4Ju
>>404
カクヨムで垢BANか、珍しいな
あそこはなろうBAN作家の流刑地と呼ばれるほど規約関連がガバガバのゆるゆるなのに
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 00:46:43.87ID:129PFjLp
>>404
地の文でこういう事実があったと最低限簡潔に書いているだけならOK
具体的に書けば書くほどアウトに近付く

R18は一昨年の年末から厳しくなって、前例を知っていても誰も運営の基準を把握できていないと思う
通報して最短数日、最長9ヶ月待ってみないと結論が出ないよ
(警告食らった授乳が修正復帰直後に続きをそのまま載せたから通報して対処されるまでの期間)
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 09:27:14.58ID:w74zN8TH
>>384さんの元にはその後何か連絡あったかな?
っていうか通報したとして運営から「調査に入ります」とか「問題は見つかりませんでした」みたいな連絡ってくんの?
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 09:41:05.03ID:T26Spsl9
R18警告の基準が厳しくなったのはおそらく一昨年の夏くらいからかな
TSジャンルがその辺りの描写濃い作品多いから警告祭りになってあっちのクラスタじゃ騒ぎになってた

俺が2014年くらいに通報して放置されてた複数の作品が一昨年の夏になって一気に警告されたんでその時期に基準が変わったのは間違いないと思う
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 10:10:07.13ID:3iSjzLD0
>とある作品で女性を手でイかせていたので、これって許されるの?と思い
笑っちゃったよ
運営も大変だわ
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 10:41:25.26ID:T26Spsl9
手でまんこをいじってる直接的な描写が無ければOKらしいけどな
だが婉曲な表現でもあっても明らかにいじってるという描写は駄目
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 12:59:13.84ID:129PFjLp
>>410
基本的には来ない
気まぐれに来る

>>411
そのTSと百合だけ警告が来ると騒ぎになったのが去年の夏前で
夏休みにはテンプレなろうファンタジーでも連日警告割烹が出てた
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/28(水) 15:04:24.41ID:9PzUoSLL
去年から今まで結構総合職の募集してたし、単純に人手が増えただけじゃないかとちょっと思ってる
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 11:59:55.49ID:8mCG3Brl
気象精霊記で問題ないという回答が出たばかり

元々規約上は違反だが取り締まりの対象外で、
アルファポリス禁止のために一時的に禁止しただけ
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 00:52:23.19ID:sxz/5cHf
なろう管理者の理想は作者が無賃労働を続ける世界なのだろうか?
せめて寄付の受付くらいは解禁すればいいのに
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 03:54:00.16ID:v1tlxW2G
寄付というかPVで広告料の1割でも作者に渡せばいいのに
1000万PVでだいたい300万位の広告収入があるんだろ?
それの1割で30万
それだけで多くの作者が生活できそうな予感
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 07:37:54.49ID:4OLDroRM
生活かけられても運営も困るんじゃないの
不正は間違いなく増えるし、金に絡んだ問題で騒ぎになったらダメージでかいし
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 11:06:36.87ID:ahmtsr3n
ジャンル詐欺って規約違反じゃないの?
ローファンタジーのランキング4位、デ・ビ・ダ・ン!
ハイファン作品だけど、作者はハイとローの違いがわからなかった。
新機能の誤字報告、この修正が終わったらジャンル変更すると感想で返事して、
音沙汰なし、4位のランキングのポイントが惜しくて居座るようで。
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 11:41:32.74ID:DPhq1iqN
「異世界が舞台ならハイファン、現実世界が舞台ならローファン」というのがそもそも特定毒者の妄想に過ぎない
作者が「現実世界とは異なる世界を主な舞台とした小説」だと思うならハイファンにしてもいいし
作者が「現実世界に近しい世界にファンタジー要素を取り入れた小説」だと思うならローファンにしてもいい

というかジャンル詐欺についてはランキングのためにコロコロしまくってるコボルト無双の方が……
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 11:56:59.40ID:oNERcW9E
コボルトは相互ポイント狙いで手当たり次第にクソ適当な感想投下しまくってるのが最高にウザイ
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 13:27:54.22ID:6hJky0qS
>>425
数多の通報厨が涙を飲んだ「現状、運営対処の対象外となります」を知らんのか?w
昔は、規約違反だから対処をしてくれと理詰めで強く言うとこういう回答が来てたんだよ

運営は規約違反だと処分を行うことができるのであって、処分しなければならない義務はない
通報のガイドラインに処分が目的ではないと書いてある
ユーザはあくまでも情報提供して運営の判断と裁量にお任せするだけ

>>426
ジャンル選択は作者の自由
「魔法のあるものはファンタジージャンルへ」とわざわざ定義されていた冒険ジャンルがファンタジーで埋まった時に出た運営判断だ
ジャンル分けの趣旨を全否定しても自由なんだから、区別が難しいジャンルなんて全く問題なしよ
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 13:46:39.98ID:eylpQVKh
>>428
手当たり次第の感想の内容の大部分が同じなら
規約のスパム行為禁止にあたるので
通報したらええで
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 16:04:57.51ID:1Tlz8T67
>>427
お前は馬鹿か?

異世界
「現実世界」とは異なる、かかわりのない世界。
物理的に一切つながりが無く、移動手段も確立されていない世界を指します。
現実世界
私達が実際に生活している世界。
もしくは、私達が実際に生活している世界をベースとして、そこから派生したとの判断が容易な世界を指します。(一般的な生活や文明は変わらないが、魔法が存在する等の世界は「現実世界」となります)

ハイファンタジー
現実世界とは異なる世界を主な舞台とした小説。
ローファンタジー
現実世界に近しい世界にファンタジー要素を取り入れた小説。

運営が明確に定義づけてるのに痛い妄想を語ってんじゃねえよ


>>429
お前が何も知らない知ったかなのがはっきりしたな
他のジャンルならともかく、「ハイ」か「ロー」は定義が確りしてるから
運営に訴えれば「ランキングの信頼性を損なう行為」として対処されるよ
その際に「違反通報」じゃなくて「お問い合わせ」でした方が対処されやすいけどな
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 16:33:34.93ID:6hJky0qS
>>431
それは異世界タグでの警告の勘違いだぞ
知ったかぶりですって自己紹介がしたかったのか?

何も知らない奴ほど口汚いよな
自信のなさの現れだろうな
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 16:39:28.59ID:DPhq1iqN
>>431
いきなりの馬鹿呼ばわりにびっくりだよ

>Q1.自分の作品がどのジャンルにあてはまるかが分かりません。
>運営側で判断を行なって頂くことは可能でしょうか。
>A1.運営側で作品へのジャンルの個別指定を行なう予定はございません。
>各ジャンルの説明やおすすめキーワードの内容をご確認頂き、作者様側の判断で適切と思われるジャンルをご設定ください。

なんていうまんまなFAQは昔あったし、異世界転生/転移ランキングにローファンタジーが含まれてる理由を何だと思ってんだ
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 17:39:56.55ID:273hzS+c
異世界転移転生(ローファン)は別におかしかないやろ
二次だからなろうではありえんけど、転生したらペルソナ世界だったとかなら異世界転移転生(ローファン)になるやん?
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 19:53:37.80ID:1Tlz8T67
>>431
おまえこそ何だと思ってるんだ
異世界転生転移にローファンがあるのは現実世界を舞とした漫画世界への転生とかだろ

>>432
運営に『異世界が舞台』の作品をローファンで投稿していいか?
という質問した上で返ってきた回答なんだけどね
何も知らない奴ほど妄言を喚くものだな
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 20:09:42.39ID:6hJky0qS
ぼくのかんがえた基準をまるで事実かのように書いてしまうまではただのキッズだが
運営の回答まで捏造し始めたら完全にアウトだな
さようなら
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 20:50:22.83ID:4OLDroRM
ハイとローの解釈に幅があり過ぎるんだな
まあ、拡大解釈はしようと思えばいくらでもできるしな
スキル・ステータス制の有る無しで分けて欲しいとも思うけど、機械で測定できるだけなのでセーフとかなりそ
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 21:05:41.39ID:DPhq1iqN
スキルがない=物理法則万歳="現実世界に近しい世界" としてローファン
スキルがある=別法則優先="現実世界と異なる世界" だからハイファン
みたいな感じじゃね?
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 21:09:36.34ID:ahmtsr3n
運営の回答を探したよ。
質問版、ジャンル分けした当初に聞いたようで、どのジャンルでも自由
ただし、こじつけでも理由説明できるなら自由だそうで。
できそうにない作品なら、作者か運営に聞いてほしいって。
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 08:26:31.69ID:nkXrBYYe
この話ってアレだろ?
運営が動くもの『だけ』を規約違反として考えている人
動かなければ規約違反ではないとして考えている人。

ここの価値観で話がズレてないか?
0442この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 08:33:56.85ID:xcS0q9rG
ジャンルの話なら、規約的にも運営的にも問題ないのに問題にしたがってる迷惑な奴が居るだけだと思う
続きは書籍で系の話なら、普通に通報すればいいんじゃないかな
0443この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 10:28:21.74ID:8+PD5ms6
>>441
そこで揉めることもある(運営が明確に判断を示さないのでどちらが正しいとも言い切れない)が、
ジャンルについては作者の自由とガイドラインに書いてあるからそんな話ではない
規約違反と言っている奴が一方的におかしい
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 10:33:23.35ID:nkXrBYYe
とりあえず分かりやすいように書いとく。

大ジャンル(異世界転移・転生について)なら運営は動く
小ジャンル(ハイ、ロー)なら作者の判断に委ねられる。

これだけは確かだから。
運営が動くというのは、運営のほうでジャンル変更するっていう意味ね。
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 10:53:31.34ID:8+PD5ms6
間違ってるぞ
大ジャンルは恋愛・ファンタジー・文芸・SF・その他という大区分のこと

だから「ジャンル」は完全に作者の自由なんだって
運営が干渉するのは「必須キーワード」に関して
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 13:12:52.36ID:5EZcS3bW
>>439
競争率の激しいものは競争率の激しい枠にの原則でいけばスキル・ステータスで説明されるいわゆるテンプレをまとめた方がいいんじゃないかなと
ジャンルで揉めるのも結局、少しでも目立つジャンルに作品を入れたいのが発端だろうし
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 13:14:57.25ID:5EZcS3bW
とはいえ作者の裁量を優先するならジャンルの判断というのはいくらでも裏道は見つけられるわけだけど
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 15:48:04.12ID:xcS0q9rG
なろうに作品を投稿する作者はすべからく、運営と関わりのないどこかのユーザーが決めたテンプレ通りにジャンルを設定するべきで
従わない作者は裏道を通る卑怯者だ、と?
サイコパス染みた理屈だな
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 17:33:20.08ID:5EZcS3bW
おっしゃる通りで権限は運営にあるので解釈合戦にしかならないわな
他人に押し付けられる解釈は納得いかない、自分の解釈の方を優先するとした時点で他人の方が解釈を押し付けられてると受け取るかもしれない訳で
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 18:19:54.87ID:xcS0q9rG
ジャンルを修正するかどうかは作者側に自由があり、読者には読む作品を選ぶ自由がある
ジャンルをどうこうしろと言うのは、作品内で採用されている魔法の法則や名前が気にくわないから修正しろと読者が言ってるようなもんよ
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 09:24:32.81ID:ZJvYpIB8
ジャンル変えた作品は一定時間ランキングから除外される措置はあっていいと思う
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 09:53:32.27ID:g89w1IQo
ハイ・ローを巡る諍いは完全に運営の無知無能のせい
文句言ってる奴は運営に意見送れよ

「現実世界・ファンタジー」「異世界・ファンタジー」にしときゃ行き来して両方で話進めるの以外は分別できるんだが、
「現実世界」「異世界」は恋愛のサブジャンルである、というおかしな定義をしたため
ファンタジーのサブジャンルに「異世界」という言葉を使えなくなった

そして「ローファンタジー」「ハイファンタジー」という、ただでさえ定義論で揉める単語を
標準的な理解の幅から外れたところで独自定義してジャンル名にした

ここまでは仕方ないが、事前の意見募集で指摘されても無視
で、案の定、不要ないざこざの元になり続けてる
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/04(火) 09:43:30.84ID:KDwbDJ3b
N4967FAがただのエロ小説なんだけど角川戦士だとなんでもありなの?
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/04(火) 19:04:26.46ID:GTYIkwOC
公式ブログに「【重要】ガイドライン「R15に関して」及び「R18に関して」記載内容の変更 (2018年12月04日)」出てるな
R18基準に■性交・性的接触等の描写
■性的感情を刺激する行為の直接的描写
とあるから
ディープキスや胸揉みはアウトかね
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/04(火) 19:16:13.15ID:UXtHcJ2Q
> 運営側の対応基準等については、これまでと特に変更になることはございません。
だからこれまで通り、ひなちゃんのチンチンがおっきしたらアウト
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/04(火) 20:49:40.30ID:1xAJHcIR
おお、紛らわしい文言が消えて良改訂じゃん
ここでも以前揉めた、警告の可能性があると書いてない項目は黙認なのか?や、
「小説家になろうでは年齢制限のある小説の投稿が可能です」の解釈が固まったな
ダメダヨってこと
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 16:31:09.34ID:iplJcVSa
規約が厳しくなった時はだいたい運用がガバって実質緩くなる

今回は、R18表現があっても即R18作品にならないのが明確化された
ラッキースケベ1つ2つで100万字越えのファンタジーが消されるようなのはなくなって
ガチの官能小説載せて放置されてるようなのを消すんじゃね
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 17:12:50.57ID:KAoJE9MV
具体的にはナニをやらかした事やら
必須タグの件、盗作の件で合わせ技一本か?
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 17:43:34.36ID:ieK2eCZJ
おれとしては合わせ技のように思えるけど、断定はできないな。
ソース握っているのは運営と作者だけだろうしさ。
自分の目でみたのは、騒儀が起きてからタグ変更が2度あったことと、騒ぎになった盗作部分が改変されていなかったことだけ。
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 17:43:45.47ID:U9Gf+jRn
>>465
合わせ技だろうね
必須タグの付け替え最近もやったみたいだし
心証は最悪のはず
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 18:13:48.76ID:KAoJE9MV
もしや今日はBANの日かなと思ってみれば、蔓の勇者も作者BANだ(2度目?
BANされた意味を分かってないようだし、きっと再投稿するだろう
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 19:31:21.02ID:ieK2eCZJ
子爵がまた投稿されている。
タイトルそのままだ。
そして、またしてもタグに異世界転生がついていない。
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 19:40:13.91ID:VO4Xcheg
前作はなろう様の都合により消え去りました

だそうだ…… 一連の言動を見ても愉快犯の可能性が高そうだがさて……
これ消してもまた転生するだろ
イタチごっこになるぞ
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 19:57:48.95ID:KAoJE9MV
一ヶ月に12キロも、ラノベ妹も投稿されなくなったし、なにがしかの対処はあるんじゃね?
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 20:03:41.46ID:gnPrBGbW
合わせ技も何も、って感じもする
間違いなく複垢もやってただろこれ
すぐに転生しているあたりお察しだよ
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 20:13:10.84ID:VO4Xcheg
>>472
ランキング一気に転落してからなりふり構わずタグチカチカさせてたし、ちょっとぐらいなら……って追い詰められてなりふり構わずにやっちゃった可能性はあるね
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 21:17:34.62ID:iplJcVSa
なんでその「追い詰められてつい手を出してしまった」みたいな、
「悪い人じゃないのについカッとなって」ストーリーを毎度毎度作りたがるんだ
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 21:49:06.82ID:VO4Xcheg
違うよ「悪い人じゃないんだけどついカッとなった」んじゃなくて
「ヒナちゃんの手が動くか動かないかのギリギリのラインで余裕ぶっこいてタップダンスしてたアホがだんだん余裕を失って挙句の果てにはなりふり構わず発狂しながら突撃してBANされた」ってストーリーが作りたいんだよ
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 22:10:03.60ID:EBeJCX+n
中身を読んでた人しかわからないことだけど、
子爵のあの設定およびストーリーでは異世界転生のタグは必要ないと思う
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 22:54:04.41ID:cOzPItu0
子爵また消えたな
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 23:43:33.91ID:5yEN0ARp
ハズレポーションまた作者がごねてる
登場人物がこの人誰?のままだとまぁいっかで済まされない気がするんですけど

さて、リリアンヌ様、帰っちゃった(´・ω・`)でも、また来るって。
こっちではリリアンヌ様って、誰?のままなのね。まぁいっか。
誰か知りたければつぎくる版にあるよ。まぁ知っても知らなくてもどうでもいいんです。

3巻出ないと分岐版がお蔵入り……とか書いたら書籍売るためのなんたらかんたらの規約違反だとかおっしゃる方もいましたが、もう一度しっかり規約を読み返し
(多分どなたかすでに通報したようですが、別件で運営から連絡もらったものの小説に関しては何もないので)本当に大丈夫なんですよ?
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/06(木) 11:34:36.24ID:X5Qts1R9
行動の途中で途切れているようなのが駄目なだけ
一つの章や場面の最初から最後まで書いてあるなら、書籍を読まないとキャラや設定が理解出来ないものでも可

後から明かしていく書き方と表面上は区別できないのもあるし、そうじゃないと管理し切れないんじゃね
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/06(木) 14:59:43.79ID:Ihg+9par
子爵家はまた転生しそう
本当に何がダメだったのかわかってない感じだったし、BANされた過去がある人は転生はできないってことも理解してなさそう
つーか作品読んでも日本語をまともに理解出来ていないように見えるんだがもしかして作者外国人だったりする?
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/06(木) 18:43:42.14ID:zYXbeMSI
子爵いきなり消えたからどうしたのかと思ってここ見に来たら、
バンされたのか。
割りと気に入って読んでたのに盗作だったのね。
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/06(木) 20:50:44.08ID:jxcBIWQk
>>484
読んでいたが、盗作には当たらないと思った
おそらく運営からタグで警告が来て、対処を怠っていて警告累積banになったのではないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況