>>737
思い込み激しいなあ

> 第14条 禁止事項
> 11.テキスト等の情報を投稿する行為に、次に掲げる内容の情報が該当する行為。
> (オ)その他当グループが不適切と判断する内容の情報。

> 感想1件500円で有料販売するのは別に良く
ヒナプロがそのような行為を適切と判断した根拠が欠片もないのになぜ思い込めるのか

> なろう内から販売ページへのリンクだけが禁止
「だけ」の根拠もないなあ

> 有料でこれなら無料で依頼を受け付けるのなんか全く問題ない
と勝手に思い込んでるのが謎


ヒナプロが不適切と判断したのはメールを見る限り次の二点
1 小説などの体裁を持たない文章を作品として公開した行為
2 プロフィールでの販売リンク

2に関しては言うまでもない

1に関しては言葉そのまま
感想請け負い文章を割烹や外部サイトで公開することの是非には触れていない
いいとも悪いとも書いていない

本人なんだろうけどなんでここまで変な解釈ができるんだか