X



ワイが文章をちょっと詳しく評価する【108】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/03(月) 21:20:50.23ID:XNLJKQjy
オリジナルの文章を随時募集中!

点数の意味
10点〜39点 日本語に難がある!
40点〜59点 物語性のある読み物!
60点〜69点 書き慣れた頃に当たる壁!
70点〜79点 小説として読める!
80点〜89点 高い完成度を誇る!
90点〜99点 未知の領域!
満点は創作者が思い描く美しい夢!

評価依頼の文章はスレッドに直接、書き込んでもよい!
抜粋の文章は単体で意味のわかるものが望ましい!
長い文章の場合は読み易さの観点から三レスを上限とする!
それ以上の長文は別サイトのURLで受け付けている!

ここまでの最高得点77点!(`・ω・´)

前スレ
ワイが文章をちょっと詳しく評価する【107】

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1535641236/l50
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 11:50:15.43ID:55U7Odgp
>>648
だから、そんなのは悪いやり方だってのw
そういう素人の悪いやり方を真似したいなら、勝手にしろよなw
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 11:51:49.67ID:55U7Odgp
てか、そういうのはさ、言葉の誤用でも誰かが使ってたから、良いでしょ?って言ってるのと、同じだぞw
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 11:53:06.52ID:55U7Odgp
てか、そんな下手なやり方をさ、テクニックwだとか思ってる時点で、アホだからねw
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 11:59:22.93ID:yh3XdGPP
視点の統一は分かったから、オ〇ニーやめてそろそろ他のこと言えよw
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 12:00:09.02ID:38uwcOyO
>>600

古ぼけた木机と、細やかな金細工の施された燭台。

くたびれた絨毯が広げられた床を踏むと、ギシギシと軋んだ。

これでいい。後これでも悪くて、細やかな金細工の施された燭台って何って感じ。

錆びてくすんだ燭台、でよくね?

細やかな金細工なんて珍しいもんでもない。わざわざ書く必要はない。

寂寞さ、この表現は少し変。

寂寞とした部屋。
から始めろ。

で、ダメ押しで「この部屋は寂寞としている」という情報を入れるのはいかにも下手だ。

古ぼけた、草臥れた、これを書けば十分わかる。

で、書くなら主人公の心情として書く。

(なんとも言えない)寂しさを感じる。
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 12:02:19.26ID:MyLxL4jT
>>650
貴方が悪いと思う具体的な根拠はあるのですか?
主張を通したいのであれば、自身の主観ではなく論理的に。
それこそ、三人称視点らしく客観的にご説明いただきたいものですが。
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 12:04:18.88ID:38uwcOyO
俺の完璧な添削と、設定のほぼ完璧な指摘だけで十分。

ヘタクソが出しゃばると碌なことにならない。

言い訳すんなよ。デタラメはデタラメ。嘘だ全部。
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 12:04:45.92ID:55U7Odgp
>>658
根拠って、結局それすると、読者からしたら読みにくいからだよw
最初が神視点なら、読者はああこの作品は神視点で書かれてるんだな、と思うわけね
それなのに、続く文章では三人称主観視点に何故か変わると
そうすると、まともな読者は、なんだこれ、神視点じゃないのかよ?と混乱するわけね
そういうのが、結局読みにくいってことになるからねw
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 12:05:09.21ID:38uwcOyO
古ぼけた木机と、細やかな金細工の施された燭台。

くたびれた絨毯が広げられた床


この三つをくっつけろよ。

わかりやすくしろ。
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 12:10:34.06ID:55U7Odgp
>>662は試し読みとはいえ、結構な分量があるから、ベンキョーになるだろうよw
視点もちゃんと四キャラくらい変わってるしさ
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 12:10:51.01ID:38uwcOyO
言いたいことを明確にして、無駄な修飾をして読みづらくしない。これだな。
0665ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/09/10(月) 12:17:50.43ID:WqcMG2Sv
何か温かい物を食べるとしよう!(`・ω・´)
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 12:23:01.47ID:MyLxL4jT
>>660
適切な文脈があれば別に構わないと思いますが

一人称から三人称へ変化するのであればともかくとして、動作のみの三人称神視点と、主人公の心理描写+動作である三人称一元視点は心理描写の有無があるだけで見た目上の区別は付き難いですし
何より、周囲の情景から主人公へスケールを絞っていく形で文章をシフトさせる事ができますから、その推移から読者の目を引く効果もあるのでは?

私は全く無意味な記述方法であるとは思いません
……が、このまま話していても平行線だと思いますし、他の人の意見も聞き入れて判断してみるのはどうでしょうか

生憎と私は、人を小馬鹿にしながらアドバイスしてくる人間に対する礼節は持ち合わせていないもので
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 12:28:05.05ID:38uwcOyO
何をゴチャゴチャ言ってるの。

失礼な言い方だからいってることも聞く気はない、この言い分だけでお前は間違ってるよ。
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 12:30:49.38ID:38uwcOyO
それにその生憎と何とかっていうのも考えたのかもしれないけどさ、

失礼ですよあなたは。あたしは怒ってます、でいいんじゃね?



とにかくさ、そのスケールを絞っていくとかいうあなたの考える高度なテクニックがさ、
実は読者を不愉快にさせるんだよね。

だからダメなんだよ。あのね、理屈じゃないんだよね。
駄目なんだよね。設定はそう思ってるんだ。

理屈捏ねたらいいと思ってる時点で間違いだから理屈はいいよ。

設定は間違いだと思ってるんじゃん。

もしあなたが正しいと思うなら一生自分の思った通りに書いたらいいけど、受賞できないよ。
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 12:36:45.77ID:oZ1d4i+Q
>>667
人様に言うことを聞かせようというならそれなりの文章ってものがあるからな
そこでそんな文章を書けてないアホのいう
独りよがりな理屈なんて聞く価値がないに決まってるだろ
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 12:37:34.70ID:55U7Odgp
>>666
それは、お前がなんもわかってないアホなくせして、そんな風にもっともらしく語ってるから、小馬鹿にされるだけだよw
だから、三人称一元視点ってのは、基本的に一人称と同じだからね
たんに、キャラの表記を俺や私から、キャラの名前に変えることで、現在どのキャラの視点かわかりやすくしてるだけね
つまりは、最初が三人称神視点で、その後三人称一元になるなんてのは、三人称と一人称が混ざってるようなものだということよねw
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 12:38:52.72ID:55U7Odgp
>>666
てか、平行線だと思ってるのは、お前みたいなアホのほうだけでさ、俺はちゃんとわかってる人だから、ああこいつはマジでアホだな、くらいにしか思わないんだよねw
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 12:40:52.89ID:38uwcOyO
>>669
俺は靴を舐める位ならできるよ
それが俺の文章への態度
自分より上の人間への態度

一人前に扱ってもらおうとしている内は成長できない
だからいつまでたってもこんな所で燻ってるんだ

自分で成長の機会を捨ててるってことだ
虚心坦懐、という言葉をお前に贈るよ

全部受け止めないとだめだ
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 12:41:31.80ID:55U7Odgp
>>669
そもそもお前らが無知だから、バカにされてるだけなのに、そんな風に言うこと聞いてほしいなら〜とか言ってるのがアホすぎるからなあw
バカにされたくないなら、まず自分でちゃんと学べよw
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 12:43:25.52ID:55U7Odgp
だいたいがこんな小説スレに居るくせして、いまだに視点のことすらよくわかってない時点で、ちゃんとわかってる人らにバカにされるに決まってるだろw
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 12:45:49.01ID:NpKaAEOT
>>666
まともに会話できない人は相手にしなくていいと思いますよ
ちなみに三人称神視点と一元視点では行動描写の書き方が異なります
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 12:46:15.31ID:55U7Odgp
てか、神視点と三人称一元視点は明確に違いが出るからなあw
何故なら全然書き方が違ってくるからだよねw
だって、神視点は神から見た客観的な視点でさ、三人称一元視点は、視点キャラの主観視点だからだわね
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 12:48:01.18ID:38uwcOyO
>>677
そうやって俺が正しいと言ってたら成長できないんだぞ。
まずお前は軍隊か何かでそのゆとり世代の根性を叩き直してもらえ。
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 12:50:09.10ID:55U7Odgp
神視点は、神が物語全部を客観的に見てる視点で物語が進んでいくわけだわな
つまりは、地の文を神が客観的に見てるていで書いていくわけよね
で、三人称一元視点ってのは、視点キャラの主観で物語が進んでいくわけよな
だから、地の文もキャラの主観で語っていくわけね
つまりは、全然違うということよね
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 12:51:03.49ID:38uwcOyO
そうだ。それが正しい。
このスレで唯一まともな俺と設定の意見だから絶対正しい。
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 12:53:01.49ID:55U7Odgp
で、それなのに、三人称一元視点に神の視点的な客観を混ぜちゃうのは、たんなるわかってないアホッってことだよねw
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 13:03:05.76ID:41y0yLUu
でキミたちは何人に共感してほしい話わけ?
もっと売れる書籍を書いて欲しいなぁって言われて後ろめたくないわけ?

と平日にごちゃごちゃうるせえよって文章にたたっこんだらもっと燃えるかなと思ったり。
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 13:07:17.17ID:38uwcOyO
>>684
共感って何の話?

自分に到らないところがあると認め、詫びたり、感謝したりできない

だから小説家になれないんだ。まず人間になれてない。人でなしだ。
0686相模の国の人
垢版 |
2018/09/10(月) 13:18:43.78ID:L/AnN5xk
今日も張り付いとるな。仕事しとるんか!?
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 13:21:12.09ID:2VcLmJfA
>>678
> 三人称一元視点は、視点キャラの主観視点だからだわね

じゃあ、そのキャラ自体の客観描写は誰の視点で書く訳?
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 13:30:35.28ID:38uwcOyO
>>687
理屈じゃねえよ。

結局三人称でも書き手が書いてる。説明なんだよ。だから普通に
「○○は××した」で十分。

一人称始点にしたら駄目。前もこの話はしたぞ。
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 13:48:15.17ID:38uwcOyO
人称の意味をググれ

一人称 私
二人称 あなた
三人称 彼、彼女


>>684
知ったかぶりすんなよ。だから俺は強い言い方をした。
怒ってはいない。
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 14:13:27.37ID:0cB564t3
>>647
なるほど。では現代日本が舞台の場合は、神視点の説明的文章から始めると減点ということですね
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 19:39:56.82ID:55U7Odgp
>>687
そのキャラ自体の客観描写なんて、三人称一元では書かないよw
そういう客観描写で書きたいのなら、最初から神視点や、カメラ視点で書けばいいだけなw
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 19:41:34.31ID:55U7Odgp
>>689
例えば、田中はウンコした。なら、普通に田中のキャラ視点だよw
これが一人称なら、俺はウンコした。になるだけね
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 19:43:19.86ID:55U7Odgp
>>692
べつに大変ではないよw
いくら神視点とはいえさ、自分がその神として上手く物語を書いていけば良いだけだからねw
0697負け猫 ◆98owWtIA62
垢版 |
2018/09/10(月) 19:54:39.94ID:RcZroFKf
もう、人称の話はこの辺でええやろ。
『グラスホッパー』80ページまで読んだ。
いや、脱帽だわ。すげーセンスだな。
面白いわ。どんなに頑張ってもあれは書けん、それがセンスであり、売れるものなんだな。
つーか、「ガブリエルカッソ『抑圧』」、探してしまったよ、これは見たい!ってな。
春樹のデレク・ハートフィールドの時と同じ過ちを繰り返したよw
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 20:12:44.79ID:55U7Odgp
>>697
ちょっとした女のハイヒールとかも、後でちゃんと物話に効いてきて、話が進むのも上手いよなw
0699負け猫 ◆98owWtIA62
垢版 |
2018/09/10(月) 20:27:25.45ID:mntXuz9Z
文章表現も唸るものがあるし、何より、引き込むのが上手い。括りで言えばエンタメなんだろうけど、もう、そのカテゴライズはナンセンスだな。
「鯨」や「蝉」がこれからどんな風に揺れていくのか、「押し屋」とどういう絡みになってゆくのか、楽しみ。
0700美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2018/09/10(月) 20:30:01.27ID:CyJ8mLUb
負け猫さんは潔よい
設定も見習えよ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いのは公平じゃない
俺だってお前のマスクは認めたろ
人格が最低なのと芸術作品の評価は別だ
まあ俺はマリアビートルもグラスホッパーも興味ないが
なぜ両方とも昆虫なんだ
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 20:34:12.65ID:55U7Odgp
>>700
いやいや、潔くないのは、お前だしなw
俺に明らかに負けても、ちょっと経ったら負けてないだの言い張るしねw
まさに、たんなる記憶障害レベルのガイジだわなw
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 20:35:02.67ID:55U7Odgp
てか、負け猫はべつに潔いんではなくて、良いものは良いとちゃんとわかるってだけのことだろw
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 20:35:50.11ID:55U7Odgp
で、ミヨのアホは、良いものを知ろうとすらもしない、たんなる勘違いなアホってことよねw
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 20:37:03.90ID:55U7Odgp
てか、ミヨのアホの作文なんて、認めるところが皆無なんだから、認めようがないしなw
認めてほしけりゃ、もっとちゃんと書けよw
0705美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2018/09/10(月) 20:37:37.39ID:CyJ8mLUb
>>703
いや、俺は冷静だよ
お前のマスクを面白いと言ったのは壮絶な言い争いの最中だろ
0706美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2018/09/10(月) 20:38:38.55ID:CyJ8mLUb
作品の面白さと人格のぶつかり合いは別の問題だ
お前はそれが解ってない
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 20:40:23.70ID:55U7Odgp
>>706
だから、お前のはなんも面白くないんだから、仕方ないだろw
お前が俺のを面白いって言ったからって、俺が無理やりお前のを面白いと言うわけがないんだわなw
そんなことすらわかってないから、お前はガイジなんじゃね?w
0710美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2018/09/10(月) 20:42:01.75ID:CyJ8mLUb
常に詭弁を探して言い放ち
それが正解だと思い込むのは病気を進行させるだけだぞ
めんどくさいのはお前が本気で言っている事だ
嘘をついてる認識が無い
これは完全に病気だよ
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 20:42:10.41ID:55U7Odgp
で、つまらんものや、ヘタクソなものには、ハッキリとそう言ってるだけだよw
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 20:42:35.37ID:38uwcOyO
人格攻撃する段階から脱したのは素晴らしいな。
ロリコンのニートでも童貞でも関係ないんだからな。
まあ俺はモテるけど。
0715美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2018/09/10(月) 20:45:30.98ID:CyJ8mLUb
>>713
いや正直に言ってるんだろうけどな
もういいよ
自分を騙してないか?とか聞いても心神喪失のやつが答えられるわけもないしどうしようもないよ
0716負け猫 ◆98owWtIA62
垢版 |
2018/09/10(月) 20:56:51.47ID:lWy+ufsz
いやいやいや、小虎よ。
美世っちの「ロハス〜」。あれは絶対名作だわ。あれだけはレベルが違う。金を取れる文章だわ。ポストさくらももこと言ってもいい。
とりあえず三回読んだ。
0717負け猫 ◆98owWtIA62
垢版 |
2018/09/10(月) 20:59:31.68ID:lWy+ufsz
三回読んで笑える文章。なかなかないぞ。
「きゅうり」と「しいたけ」おすすめ。
0718負け猫 ◆98owWtIA62
垢版 |
2018/09/10(月) 21:18:01.38ID:7PySd7cF
美世っちには申し訳ないが、美世シリーズはいつも飛ばしていた。
だって、途中参加でよくわからんし。
「パセリ」がいいなとつぶやいたら、美世っちのだった。
基本、褒め合い、持ち上げ合いが嫌いなんです。いいものしか褒めたくないし、合わないものを落とす趣味もない。
0720美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2018/09/10(月) 21:24:42.20ID:CyJ8mLUb
>>718
ありがとね
ロハスは肩の力抜いて適当に書きなぐってたやつで
行き当たりばったりなんだけど受けたならよかった
当時は連投してたので常連の誰かに不興を買って書くのをやめた
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 21:30:13.62ID:38uwcOyO
しかし白々しい嘘がよく付けるよな
俺がプロになったら、日本中の人がこれを全部見るんだぞ?

特定されて酷い目に遭うと思うんだが……。
とりあえず、身バレに気をつけろ。
0722負けて ◆98owWtIA62
垢版 |
2018/09/10(月) 21:33:18.21ID:7PySd7cF
>>720
えー、書いて欲しいなー、続き。まじで。
スレ関係なく、なろうで読むからさー。
「話し好きの田中さん」まじ笑える。
はっきり言って、幸せな気分になるお話でした。
なんか、一人でも多くの人に読んでもらいたい。
で、面白さを共有したい。楽しい漫画を回し読みして、読んだ仲間うちで盛り上がりたい感覚、それに近い。
0723負け猫 ◆98owWtIA62
垢版 |
2018/09/10(月) 21:42:34.99ID:nA77h/FR
寝ます。伊坂にも、文則にも勝てないけど、小虎と美世っちには勝てるかもしれない。喧嘩してるうちに越えちまうぜ?
眠い、おやすみ。
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 22:12:45.05ID:i9iW41QV
伊坂なにがしの本、春が二階から降ってくる話を買ってみたけど
この本、中々本筋と思しき話が始まらないから飽きてしまって
主人公が女とウィットに富んだと思しき会話をしているところで読むのやめたんだが
これは間違えて名前が似てた別人の本を買ってしまったのか?
それともこういうのが世間では読みやすい文章ということになるのかしらん
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/11(火) 03:37:41.20ID:4C/xfOYW
またキチガイが自演してんのか
ワッチョイスレ立ててNGぶっ込んだ方が平和になるんでない?
0726相模の国の人
垢版 |
2018/09/11(火) 07:50:45.76ID:9R2QdROV
季節の変わり目なのだろう。
ヘルペスに体の怠さが出て辛い。
多分、数日続いて落ち着くだろうが。
0727ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/09/11(火) 08:09:04.85ID:o7vGQZXY
おはよう、諸君!
少し涼しい朝を迎えた!

昨日は人称について白熱した議論が続いた!
発端となった人物の文章は抜粋なので実力を測ることはできない!
書いている作品の人称が本当にぶれているのか! 今の実力はどの程度なのか!
ワイスレの点数にすると、どれくらいになるのか! 知ることで伝える内容も変わってくる!

やる気があれば、の話だが一レスで完結した掌編を書いてみてはどうだろうか!
ワイスレでは「URL、直貼り」どちらでも受け付けている!
全ての判断は作者に委ねられているので「やらない」と云う選択肢もある!

ワイの考え!(`・ω・´)
0730相模の国の人
垢版 |
2018/09/11(火) 12:05:02.99ID:9R2QdROV
一人称で小説を書くのは難しいですね。自分で書いてつくづく感じました。
最初は文語体で書こうかと思ったんですが、難しくて断念。
吉田満「戦艦大和の最期」みたいなのを書きたかったのがきっかけの一つ。
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/11(火) 12:07:15.20ID:dHCUBQ+T
>>729
まーだ貼り付いてんのかコイツ
いや本気でリアルで何やってんのお前?
ニートはとっとと消えとけNGポチー
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/11(火) 12:10:24.42ID:dHCUBQ+T
ID:7Oo817p8
ID:55U7Odgp
ID:38uwcOyO

視点視点自演キチガイNG推奨

はい追加追加
まあID変えられたら意味ないんだが

ワッチョイスレにすればIPで切れるんだけどなぁ
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/11(火) 13:02:08.01ID:VdiBTT/1
>>726
どうか、たくさんご休養を……お大事に。

>>727
こちらも肌寒いくらいでした。
このような時は体調を崩しやすいですね。
0737相模の国の人
垢版 |
2018/09/11(火) 20:12:55.31ID:9R2QdROV
視点を一人称で統一するとして、第一章は登場人物Aの視点 第二章は登場人物Bの視点というのは
アリでしょうか?
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/11(火) 20:21:25.38ID:0TE2IGTp
>>737
お前はまず普通に書くことを頑張れ。
物事には段階がある。早すぎる。普通に書いても駄目なのにそんな高等な手段が可能だと思うのは甘い。

それでもやりたければ訊ねる必要などないだろう。
他人に背中を押してもらいたいなどと考えるのは甘いぞ。
0739相模の国の人
垢版 |
2018/09/11(火) 20:37:44.32ID:9R2QdROV
>>738
筒井先生は御元気ですか?
0741美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2018/09/11(火) 20:45:52.86ID:QukN0klz
一人称ってそんなに難しいのか
自分的には三人称や神視点より簡単に思えるんだけど
ただ、一人称だと他で起こってる事がわからないから致し方なく人物の視点を入れ換えることあるけど
それって難しい?
そうは思わないんだが
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/11(火) 20:48:06.94ID:0TE2IGTp
>>739
俺のことはどうでもいい。それに知らんよ。
それより悔しかったら反論をするか、悔しくてもわかりましたと言え。

はっきり言うがな、お前が作家になる時に一番足を引っ張るのは、自分のコンプレックスだ。

頭が悪い、いい大学にいけなかったという事実。それに対してのコンプレックス。
頭が悪いとな、作家は絶望だぞ。だからお前は絶望だ。
いくら頑張っても結果は伴わないぞ。

頭に来ることをいわれて、そんな風に稚拙な反論にもならない内容のことを言う。

こんなことをやっているようではいつまでたっても作家になどなれん。
どうだ? まだ何か言いたいか?
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/11(火) 20:49:04.94ID:0TE2IGTp
>>741
読解力がゼロだな。いつも通りだな。

視点を入れ替えると難しくなると言ってるんだよ。普通は反則だ。
何も知らんな。常識だぞ。
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/11(火) 20:54:13.71ID:0TE2IGTp
>>744
阪大中退だよ。
お前も阿呆だな。

どうせ中退は高卒だと言いたいんだろ?
ところがな、入学試験に合格するには知能が必要なんだ。

だから世間がいくら高卒だといって俺に入社を許さなくても、事実として頭のいい証拠にはなっているんだ。
だから俺は学歴で相模に負けても、頭脳は完全に比べ物にならんのよな。

その位当たり前のことだろ。バカだなあほんと。お前も阪大の入試を受けてみろよ。理系のな。
もう俺はダメになってるが合格したんだからな。裏口入学だと言う気かな。
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/11(火) 20:55:49.92ID:0TE2IGTp
>>739
俺が何を言いたいか。はっきりしておこう。
頭の悪い奴には作家をやるのは無理だ。

上手く立ち回って作家として儲ける、生活していくのが無理なんじゃない。
文章を書くのに支障があるんだよ。だから厳しいぞ。
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/11(火) 20:56:40.63ID:0TE2IGTp
そういうわけで、相模の俺の敵になりそうだし、ますます俺の肩身は狭い。
だが俺はこの調子でやっていくよ。
0748美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2018/09/11(火) 20:57:48.38ID:bVLjkwz1
阪大は凄いな
でもまあ結果が全てだよ
お前は高卒
俺は阪大より数段低い近畿大学工学部だ
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/11(火) 20:59:58.69ID:0TE2IGTp
>>748
また童貞自慢と同じ論法か。

俺は、作家に必要な頭脳がない相模にを心配しているだけだよ。
心配というより、絶望しているよ。

もう俺が言ってしまったし、相模が作家になる可能性はなくなったな。
言わなければ可能性があったが。
0750相模の国の人
垢版 |
2018/09/11(火) 21:02:54.87ID:9R2QdROV
私が学歴云々を設定君に問いただしたのは、彼があまり高い教育を受けていないなと思ったからです。
仮に高学歴であれば、それを自慢する筈ですしね。
そこを突きたかっただけです。
ハッキリ申し上げて、学歴なんてどうでもいいですよ。
どうせなら、中卒って公言してもいい位だよ。

高学歴バカなんていうのも存在している訳ですしね。
日本陸海軍の成立や組織機構を調べてみて、高学歴は当てにならないと思いました。
本当に高学歴が有能なら日米戦争の戦闘でも勝っている筈だし、今の景気低迷も脱却している筈。
かえって学歴のない任侠団体の方が有能かも知れない。官憲の弾圧に負けずに頑張っているんだからさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています