X



【専スレなし】web小説総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/07(金) 00:32:24.94ID:08tPEb6s
専スレのないweb小説サイトについて語るスレです。
本家と違い、作品や作者などの話題も可ですが、誹謗中傷などにならないよう気を付けましょう。


【関連スレ】
web小説サイトの傾向を語るスレ Part.2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1535277557/
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/07(金) 00:38:31.50ID:08tPEb6s
◆主なWeb小説サイト一覧表◆

【ヒット多め】
小説家になろう
エブリスタ

【出版社運営】
カクヨム
アルファポリス
ツギクル
ノベラボ
ベリーズカフェ
魔法のiらんど

【二次創作多め】
pixiv
ハーメルン

arcadia
小説カキコ

【女性向け多め】
メクる
ベリーズカフェ
野いちご
魔法のiらんど
エブリスタ

【チャット型】
comicoノベル
ストリエ
NOVEL DAYS
pixiv

【ワナビの道場】
作家でごはん!
ライトノベル作法研究所

【お布施できる】
note
ファンティア
pixiv
マグネット!

【広告収入】
アルファポリス
ノベルバ
作家生活オンライン

【新興】
マグネット!
書くか
ノベルバ
ヒロプラ
モノガタリードットコム
エルブーム

【その他】
星空文庫
縦書き文庫
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/07(金) 00:40:49.06ID:08tPEb6s
テンプレ貼っておきました
スレ運用については、今後の流れで決めていければと思います
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/07(金) 00:58:16.75ID:08tPEb6s
★マークはこの板にスレがあるもの。それ以外のサイトを語りましょう。

◆主なWeb小説サイト一覧表◆
【ヒット多め】
小説家になろう ★
エブリスタ★

【出版社運営】
カクヨム★
アルファポリス★
ツギクル
ノベラボ
ベリーズカフェ★
魔法のiらんど

【二次創作多め】
pixiv
ハーメルン★
暁★
arcadia★
小説カキコ

【女性向け多め】
メクる
ベリーズカフェ★
野いちご★
魔法のiらんど★
エブリスタ★

【チャット型】
comicoノベル★
ストリエ
NOVEL DAYS

【ワナビの道場】
作家でごはん!★
ライトノベル作法研究所

【お布施できる】
note
ファンティア
pixiv
マグネット!★

【広告収入】
アルカディア★
ノベルバ★
作家生活オンライン

【新興】
マグネット!★
書くか
ノベルバ★
ヒロプラ
モノガタリードットコム
エルブーム

【その他】
星空文庫
縦書き文庫
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/07(金) 01:01:01.89ID:TLAKeTqG
自作晒しスレがないサイトの作品自晒しみたいなのができたらいいかなって思うんだが、さすがにスレチか?
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/07(金) 01:30:16.66ID:Z1mrK4TH
そもそもスレを分けるほど人がいないからこそ総合なんだしねぇ
どの話題もとりあえずここでやって、人が増えそうなら分割してスレ立てる、でいいんじゃないかな
0012テンプレ候補
垢版 |
2018/09/07(金) 01:36:13.44ID:Z1mrK4TH
専スレのないweb小説サイトについて語るスレです。
本家と違い、作品や作者などの話題も可ですが、誹謗中傷などにならないよう気を付けましょう。

※web小説関連で専スレがない話題、晒しなどはすべて可。
ただし人数が増えそうな場合はその都度専スレを立てて独立すること。


【関連スレ】
web小説サイトの傾向を語るスレ Part.2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1535277557/
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/07(金) 01:40:08.25ID:Xk/QWkA7
いいね、過疎サイト住民の井戸端会議と宣伝の場として貴重なスレになりそう
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/07(金) 15:58:27.78ID:08tPEb6s
眠かったんでグダグダなスレ立てですみませんでした
テンプレ候補もありがとうございます(まずあっちで相談すればとちょっと後悔)
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/07(金) 16:01:40.93ID:+vR5iGyA
>>9>>12
晒す場合のルールも記載がないと嫌がらせ目的で自晒しに見せ掛けた他晒しが出るぞ
"タグ、キーワード、あらすじなどに「晒し中」と付け、作者本人による晒しであることを証明する"
の一文を加えて欲しい
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/08(土) 13:28:31.12ID:WisXqg/T
やべえ全然伸びていないな
このスレがたつ切っ掛けになった専スレのない作品を語りたいと言っていた御仁はどこへ行ってしまったんだ
語れよ
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/08(土) 13:31:14.65ID:rLSomI/j
まあ過疎サイトのことを語り合おうってスレなら過疎っても仕方ないよ
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/08(土) 13:57:13.68ID:josCo/ym
モノコンをきっかけにmonogataryにも投稿始めたんだけど、色々読みたいからおすすめ作者とかいたら教えてほしい
直接名前出すのもアレだろうからヒントでも大丈夫です
ラノベ系はなろうでお腹一杯なんでそういうの以外だと嬉しい
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/08(土) 15:46:26.99ID:gzYkPKag
>>20
ヒントと言うには直接的だけれど、monogataryからふたつ。
/4755
/2550
というか、こちらも逆に上記のような作品が読んでみたいので誰かお薦めしてほしい。
ラノベより、純文学寄りのものだとありがたい。
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/08(土) 20:26:16.63ID:w2elv8KG
作者と作品をあげると荒れるなら
それを伏せて話の内容だけ紹介すればいいんじゃないかと思ったり
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/08(土) 22:38:36.33ID:c3hrGRwY
俺はmonogataryはショートストーリーを読むところだと思ってる
そんで優しい雰囲気の作品が好きだから954、2901、4195あたりが好きだな
>>21の好きなテイストとは違うけどおすすめしとく
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/09(日) 22:08:00.78ID:yKq6M3Eg
>>23
>>21 だけど、ありがとう。954はポイントが多いだけあって良作だった。

monogataryは「お題」以外にもタグ付けとか、何かしら探し易くしてほしいなと思う。
こういったスレがあるとありがたい。
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/09(日) 23:03:43.46ID:GXwe9Kxw
>>21,23
横だけど参考になった、ありがとう
個人的に4195がグッときた
お題があると書けない人間なんでここで書いてる人がうらやましいわ

>>24
もうちょっと検索しやすいと便利だよなぁとは思う
でもこの雑多な中から探すのも古本屋みたいで面白い気もする
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/09(日) 23:33:31.38ID:GXwe9Kxw
せっかくなんで俺もおすすめ挙げたいと思ったんだが…総合ランキング1位のやつが地味に好きなんだよね
ラノベとしての出来はかなりいいと思う
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/09(日) 23:50:41.85ID:GXwe9Kxw
連投ごめん
あんまり詳しくないんだが、こういう数字だけでも晒しになる?
あんまりしないほうがいい系かな?
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 00:05:25.08ID:vgRAaJtN
いや正直気にしすぎだわ、>>20の直接名前を出すのも〜っていうのもやりすぎじゃないか
そもそもなろう系のスレでおすすめ紹介スレなんていくらでもあるし、
ぶっちゃけ今の所このスレ荒れるほど人いないし

あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 4ページ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1531202689/

みたいな感じでいいんじゃないの?
このスレが荒れてるのそんなには見かけたことないぞ
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/10(月) 19:12:02.88ID:mvKphvBX
対象作品への誹謗中傷が駄目というルールであれば
タイトルを出しても問題ないと思う
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/11(火) 10:37:52.92ID:uY0VhFz0
過度な批判禁止でいいんじゃないかな
ある程度ゆるくしないと人が集まらないだろう
人が集まって批判で埋め尽くされたら批判スレでも建てる予定とでもしとけばいいわ

でも既存のスレもあるから棲み分けの誘導はしといたほうがよさそう
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/11(火) 11:08:36.55ID:5u9Lw3d/
あっちはサイト自体、こっちは作品が絡んだ話題って感じでいいのかな?
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/11(火) 13:15:59.41ID:F0mrOvQV
そうだね
傾向スレが基本的にweb投稿サイト全般の傾向を見てるのに対して、
ここは個別のサイトの内情、作品、その他の話題って感じで独立したはず

ここは専スレなしのサイトのことなら何話してもいいスレだし、
傾向スレが『全体』、総合スレが『個別』って住み分けでいいんじゃないかな
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/12(水) 16:41:08.47ID:uBDIHqAV
NOVEL DAYSのリデビュー小説賞の話はここでいいの?
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/14(金) 01:08:45.09ID:tVPbRgs4
モノコン、予選通過作増えてきたね
ジャンルとか出来もバラバラで結果が読めない
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/17(月) 02:15:10.35ID:AIxZMu5y
>>37
個人的には最初の方に通過した人のが好きだな
俺も投稿はしたけど予選にかすりもしてないから、好きな作者さんを応援したい
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 11:42:32.53ID:HyNnwLgu
最近全然読まれなくてモチベーションが保てない
というかサイトに人が全然いない
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 11:47:26.90ID:0XHtlZXV
マイナーな投稿サイトを使うメリットって、結局あるんだろうか
何回か使っても結局「テンプレ氾濫してるの我慢してなろう使った方がいいかなぁ」ってなっちゃうのよね
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 12:33:59.42ID:9ZXbZn6N
個人的にはメジャーの中に埋もれるか、マイナーで上を目指すかだと思う
デビューしたいならメジャーで上を狙うべきなんだろうけど、承認欲求満たしたいなら後者とか
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 12:38:54.84ID:0XHtlZXV
>>40みたいな悩みがあるってことは、たぶんメジャーの中に埋もれるかマイナーの中に埋もれるか、
っていう二択もあると思うんだよね……マイナーの上位層をガッチリ固めてる人達はおそらく最初からいるし

ガチでやる人は出版まで目指して大手でやるけど、そもそも方法はどうあれ本気でやらなきゃマイナーの上位にも行けない
だとすると、ガチな人も趣味の人も大手に流れちゃうんだよな

だからまぁ、居心地がいいマイナー投稿サイトがあれば居心地のよさが差別化になるんだろうけど……そうでもないとね
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 13:14:07.40ID:9ZXbZn6N
難しいところだな
俺は自己満足で執筆してるからどこでもいいんだけど、そういう人ばかりじゃないしねぇ…
一昔前なら個人サイトって手もあるんだろうがそんな時代じゃなくなったしな
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/21(金) 20:57:50.00ID:vN8e1cXa
色んな人がいるんだねぇ。
自分の場合もただ好きなように書ければいいから、今は気楽に書けるモノガタリーに落ち着いてる。
ここもコンテスト終わったらめっきり人が減った印象だけど、好きな作者さんはバリバリ書いてるから何とかモチベーション保ててるわ…。
ギャグもシリアスも書けて本当に羨ましい人だ。
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/23(日) 22:36:04.71ID:jWCjP/oa
チラ裏レベルで好き勝手に語れよ!
そこにレスがついて話題になって盛り上がっていくんだろ!
もっと熱くなれよおおおおおおおおおお!(修造
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/23(日) 22:56:24.62ID:BTVD5sFu
書き込んでもレスつかないことを思うとね…。
というか、語れよとか言ってる人のほうが受け身な気が…。
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/23(日) 23:05:55.74ID:MSNjXJXO
だって何も思いつかないもん
語るやつがいたらそいつにレスする気満々よ
読んでいない作品だったら読みに行くよ

誰かが読みたい作品を読みたいんだよ
だから普段はおすすめや捜索のレスから探している
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/23(日) 23:33:34.89ID:cEMysdc0
タグ埋まってたから作者コメントのところに晒し中って入れた
ttps://www.magnet-novels.com/novels/50244

なろうとマグネット以外でどこか良いところはないだろうか
内容としては異世界ラッキースケベみたいな感じ
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/24(月) 01:38:25.01ID:pQ39EN1u
>>54
挙げてるところが最適だと思うが…移籍したい理由は?
あと書籍化目指してるとかそういうのでも変わってくる気がする
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/24(月) 01:49:41.91ID:0dyGUPPW
>>56
書籍化目指しつつ、感想とかで読まれている実感が欲しいという感じです
やっぱこういうのってなろうで一度コケたら諦めたほうがいいんですかね?
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/24(月) 02:20:08.95ID:2L7YMaHu
>>54
かなり良いイラスト貰ってるみたいだし、少なくとも移住じゃなくて多重投稿にしてもいいんじゃね
ストイックなこと言うなら書籍化に繋がらない感想なんていらねーって感じだろうけど、
なんか自分で多重投稿沼にハマったりしなければ元々なろうとの多重投稿なんだから、モチベのために増やしてもいいんじゃね


ただ……これだけどのサイトでも安定して評価されてるってことは、逆に言えばこれが限界なんじゃないか、とは少し思う
もちろん何らかの手法でブーストをかけて書籍化ラインに届く可能性はあると思うけど、それに拘ると何かを見失うんじゃないかと

明らかに大作だし思い入れがあるのはわかるんだけど、それでも二作目の長編に挑戦する選択肢はあるんじゃないかな
書籍化作家として長くやっていきたいなら何度も切り替えて新作を出さなきゃいけない場面もあるだろうし、
この作品も冒頭でちょっと説明が長かったりと気になる点はあるので、次回作でより良い物を書ける余地は作者側の能力として全然あるかと思う

投稿テクニックや宣伝手法、そういうのも書籍化目指すなら間違いなく大事な時代で、
でもこれだけ書ける情熱があるならそこに囚われすぎて「何度も投稿と消去を繰り返すリセマラ勢」
「過剰な相互フォローによる打ち上げのみを狙うクラスタ勢」「毎日他人の作品を罵倒するだけの自称評論家勢」
みたいな闇堕ちしかねない路線に行くのは本当に勿体ないと思う

なろうでは中流スレの住民クラスだろうから、次回作に行く踏ん切りがつかないのもわかる
でも今作でここまで行けたってことは、次回作でならより上、さらに上とステップアップしていけるだけの才能、可能性があるってことなんじゃないかな
一年でここまでの大作を書き上げられたなら、それを何年か続けていけば数年で書籍化作家になれるかもしれない
けどここで一作を延々と改稿、再投稿し続けることに時間を使ってしまったら、永遠にそのステップアップは夢のままだ

もしも今、書き続けるか改稿や再投稿作業をするか悩んでいるなら、俺は絶対に書き続けた方がいいと思う
何よりも、あなたの作家になりたいっていう情熱を消してしまわないために
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/24(月) 02:27:01.65ID:2L7YMaHu
長々とごめんな、長文すぎてキモかったら読まなくてもいい
ただ真剣に表現者とかクリエイターであろうとしてる人のことって自分もそうだし好きだから、
闇堕ちしたりして書かなくなった人を見るとやるせない気持ちになるんだ

単に気分転換してただけで、普通にバリバリ書く気満々とかならスルーしてくれ
ちょっと変なスイッチ入っちゃったかもしれんので……

でも、もしも今後も書き続けていくならがんばってくれ
なろうでの処女長編が中堅なら書き続けさえすれば必ず書籍化作家にはなれると思う、応援してる
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/24(月) 03:05:39.16ID:0dyGUPPW
>>58
多重は考えてはいる…けど、元々の奴から結構な改稿しつつ書いてるので混乱してどこか止まりそうかなって
でも読者はいるから確かにサイトに作品は残しておきたい
感想は何でも嬉しいんだけど、サイトの仕組み上宣伝営業か何かと疑ってしまうのがどうしても辛くて

限界は…自分でもなんとなく感じる。それを実力以外の方法で越えようとすると取り返しがつかなくなりそうなことも
それでも作品に強い思い入れがありすぎて捨てられんから、なろうから移るときにかなりの手直しをしたんだがやっぱり一歩及ばん
そのせいでやや気力が殺がれつつある。手遅れの病体を切り刻んでいる気分だ

が、行く先もないのなら確かに別作品を考えてみるよ。正直詰まりすぎて別なのをいろいろ考えてしまってるんだ
それがウケればそのついでに伸びるかもしれないしな…

ありがとう、少し考えるきっかけになったよ
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/24(月) 04:00:30.10ID:Ws0KVTTU
>>54
導入が勿体無いかなと思う。
最初から洞窟で石を掘って
(自由に動けることを楽しんで、全裸になって汗を拭きたいけど出来ないとかのエピソードも入れて)
で、一旦セーブして、病院の閉塞感を描く。
そこから再度ログインして転移…とか。
冒頭って本当に難しいから、何が正解かはわからないけど、
入院してる設定をもっと活かせると思う。
転移した先で、点滴の注射の跡があるとか少し入れるだけで現実感が増すと思う。
(まだ数話しか読んでないから、この先でこの設定が活きるなら申し訳ない)

あと、出て来る熊とか、レベルで強さを言うのと同時に、
「振り下ろされた爪が大木を切り裂く」とかの描写を入れると良い。
作者の見ているモノと読者のそれと少し差がある感じ。

それから「まるで〜のようだ」とかの主人公の推測がテンポを崩す時がある。
例えば「アルマさんはどこか思いつめたような顔で言った。」は、
「アルマさんは思いつめた顔で言った。」で十分通じるはず。断定を避けるのであれば違う言い方にした方が良い。

上から目線で、粗探しのように読んでしまって申し訳ない。
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/24(月) 11:13:12.72ID:pQ39EN1u
>>60
そういう状況なら、この作品は一旦置いといて別の作品書いてみるのもいいと思う
お気に入りの作品って自分じゃ悪いろころに気付きにくいけど、しばらく時間を置けば客観的に見られるようになるし
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/24(月) 15:31:16.88ID:0dyGUPPW
>>61
なるほど、それがどういうものなのか対比をきちんと作っていくといいのか…確かにやれてない部分だ
文章のテンポについては指摘された場所はなるほどと思うけど、他の部分でどこがどう崩してるのかは見つけづらいな
>>62の言う通りしばらく時間を置いて客観的にみてみる必要があるのかも

どちらにせよ新作を考えてみることにしました、ありがとうございます
〆タイミング分からないので別な話題が出てきたら〆ということでお願いします、晒し中コメ外しておきました
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 00:32:56.06ID:sY8x4YGw
数少ない(であろう)モノガタリー住人なんだけど、向こうのスレで見た表紙マウントを初めて見た
なんかこう…凄いなというのが第一印象で、モノガタリの作者さんが大人の対応してて流石だなって思ったわ
こういうマウントって他のサイトで見かけない気がするけど俺だけ?
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 00:58:09.62ID:4rzUduxx
表紙マウントって表現が初耳すぎてどういうものか全く想像つかねぇ
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 01:23:25.12ID:5wrcBJT4
>>66
向こうのレス転載

88 この名無しがすごい! sage 2018/09/02(日) 16:17:54.97 ID:tlBKZ252
前スレで話が出たモノガタリーのマウントコメ、リアルで見てきた
文字の位置がどうだこうだでコメ連投で粘着。これでポイント入るのはシステムの欠陥だろ?

ちなみに本人はどの程度かとツイものぞいたら、小説のキャッチが
「美少女、美少年が登場します!感動シーン、恋バナもありで楽しんで頂けると思います!」(ママ)
……あー、まあ。こんなのに絡まれても気にするだけ時間の無駄だな
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 01:52:41.30ID:4rzUduxx
>>67
モノガタリーってサイト、表紙を作って発表?みたいなことができるのか
んでそれにもコメントを付けられる仕組みで、ヤバいコメがつくと…
他所だと「人気が出たのは表紙のおかげだ」みたいなのは見るけど、表紙マウントはモノガタリー独自っぽいな…すごい世界だ
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 02:50:06.21ID:1/kY+vVp
>>68
マウントとってる人の表紙が上手ければ、百歩譲ってとなるんだが、
そうでもないから恐ろしい。
加えて、小説の作者が表紙を選べない。
勝手に投稿された表紙が表示されて、余計にそいつらの承認欲求を満たしちゃう。
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 08:53:19.56ID:V+z746cN
同じ表紙を投稿して、それで100ポイント近くゲットしたりな

というか、今の一覧にあるとある表紙、ヤってるのをイメージさせられるやつだけど問題ないのか?
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 12:37:27.50ID:VGN9PVST
頑張って書いて自分の作品に愛がある作者なら、
妙な表紙を勝手にババンと掲げられるよりもNo imageや無地で塗り潰しの方がマシだろうな
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/26(水) 13:06:46.57ID:Lk1N/oQU
表紙もそうなんだけど、文章が一行しかなかったりするほうが個人的には気になるわ
規約的にはアリなんだけど、ちゃんと書いてる立場としては何だかなぁ…と
文字数書く=素晴らしいではないが、最低限の文字数はあると思うんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況