X



オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6b-TngT)
垢版 |
2018/09/10(月) 17:50:37.41ID:SotclKO/a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは『オーバーロード』の二次創作に関連する話題を総合的に扱うスレです

・次スレは>>980が宣言して立てること。無理な場合は代理を指名してください。
・ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
・sage進行推奨
・自作品を晒すときは、あらすじやタグなどに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・紹介された作品を批評するときは理由をつけること。また、他人の批評への反論も論理的かつ冷静に“作品に関して”行うこと

自晒し、またはレビュー用のテンプレ
【作品名】
【作者名】
【URL】
【長さ】長編 中編 短編
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【あらすじ・概要】 or【紹介理由・見て欲しい点・感想・注意点】

※前スレオーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.40
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1531071758/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0754この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DwW+)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:11:09.20ID:UNMrCLd+a
>>753
明言されていないけどクローン等の生理化学と錬金術の融合したものと思われ

シズはオートマタだけどヱヴァンゲリヲンを彷彿させる点からクローン素体
の可能性があるよね
0755この名無しがすごい! (ワッチョイ b61b-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:15:37.88ID:kvFxSPOR0
>>753
科学と称し、ナザリック仕込みの凶悪な罠を披露するシズ
「おおっと! こうあつでんせん」(複数人が死んだり灰になったりする)
転移後世界の明日はどっちだ!
0756この名無しがすごい! (ワッチョイ a4c3-Qng4)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:18:01.05ID:h4Bvg5l80
>>754
産業革命に使えそうな知識はない感じかな?
でも博士から色々吹き込まれてたらワンチャンあると思う
ちなみに個人的にシズはD&Dのロボットとアンドロイドを混ぜたようなナノマシン系だと思ってる
0757この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp5f-WqLy)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:22:49.53ID:LFtbK+FYp
ソニックブーム起こらないとか海がしょっぱくない魔法が技術として成立する生き物が進化(レベルアップ)する職業補正がある
星の成り立ちとか物理法則が異なってるレベルだけどあの世界で科学って成立するんだろうかと思ったがゲームで出てくるような超科学なら大丈夫なんだろうな
0758この名無しがすごい! (ワッチョイ a4c3-Qng4)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:25:48.32ID:h4Bvg5l80
いろいろ物理法則は違うだろうけど、水車とかあるし、
機械的な構造は機械的な機能を果たすっぽいから蒸気機関とか転炉とかまでならいけると思う
あの世界は塊鉄炉じゃないと製鉄できませんとか言われたら泣くw
0760この名無しがすごい! (スプッッ Sd2a-RpCj)
垢版 |
2018/10/04(木) 20:39:12.27ID:ZLDRwdLmd
あの世界ってたしか単純な知識TUEEEが出来ないようにってんで
色々と物理法則とかが違ったんじゃなかったっけ
まあ二次創作だからそこら辺はスルーでもいいだろうけど
0762この名無しがすごい! (ワッチョイ 509f-HYg0)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:48:48.36ID:zNwf8OVi0
口だけの賢者、だっけ?は知識TUEEEしようとしたみたいだけど上手くいってたっけ?
0763この名無しがすごい! (ワッチョイ a4c3-Qng4)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:51:54.90ID:h4Bvg5l80
口だけの賢者はそもそも仕組みを知らなかったから知識チートになってないでしょ
すごいのは「どういう形でどういう機能の道具か」を聞いて実現したミノタウルスの技術者たち
0767この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DwW+)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:07:35.77ID:NhSUBwVoa
実際問題銅器の時代に鋼鉄の武器を作るには製鉄から始めないといけないし、それには1200℃以上の高温の炉を作らなければならない。また、砂鉄を原料にするにもどうやって集めるかが問題だよね
0768この名無しがすごい! (ワッチョイ 4c8b-6BY2)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:13:41.82ID:WxhYKoU90
その辺の中世レベルは原作時点でクリアしてるんじゃないの
それにいざとなったら魔法で何とかできるし

問題は中世ファンタジー以上の産業革命レベルの再現
0769この名無しがすごい! (ワッチョイ 9cac-W5GW)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:15:41.63ID:WUjGckXH0
山ごと燃やして谷に入り込む風を利用するパターンだと何度までいけたっけ?
温度次第では耐火の魔法を炉に掛けるとか、種族特性で焼け死なないとかあればあるいは
0771この名無しがすごい! (ワッチョイ a4c3-Qng4)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:19:30.56ID:h4Bvg5l80
というか、原作中で鋼鉄の武器どころかミスリル、オリハルコン、アダマンタイトの武器が登場してるよね

アインズも「中世くらいだと思ったけど魔法のおかげかもっと進んでるみたいだ」的なこと言ってたし
0772この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DwW+)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:21:06.60ID:NhSUBwVoa
>>769
自然環境だと1000℃越えるのは難しいんじゃないかな?

ちなみにタバコで800℃だったかな
0773この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DwW+)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:25:19.33ID:NhSUBwVoa
>>766
料理に失敗するみたいに知識と理論は正しいのに実現する為のスキルがない、とか

「……おかしい。……博士はこれでうまくいった筈……きっとうまくいくはず……」

って何百となく失敗するとか
0775この名無しがすごい! (ワッチョイ a4c3-Qng4)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:27:39.00ID:h4Bvg5l80
>>773
それもいいかもしれないけど、何百回も失敗してたらシズがアホに見えない?
というかそもそも博士はリアルとユグドラシルの物理法則の知識はあっても転移後の世界の知識はないから、
スキル以前に知識の時点でつまづいて違いを発見できると思う
0778この名無しがすごい! (ワッチョイ 8780-/GPC)
垢版 |
2018/10/05(金) 00:47:22.21ID:WORaTKFr0
ちょっとした疑問
眠っている人に飲食・睡眠不要の指輪を嵌めたら、すぐに目を覚ますんだろうか

瀕死の人間が、疲労無効の指輪を嵌めたらHPは回復するんだろうか・・・
0782この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cf2-EQ8o)
垢版 |
2018/10/05(金) 01:27:34.16ID:X80T9THu0
>>781
いや知識を利用するのはいいんだけど、ちらちらと「こんなこと知ってる俺すげー」感とかが駄々もれなのがきつかった。実際アインズ様とかNPCにスゲーさせてるし

広島産のちっちゃいちっちゃい殻をそろそろ破る時が来ましたんやでのコピペを見てる気分だったわ
0783この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cd2-VdJl)
垢版 |
2018/10/05(金) 02:17:12.95ID:/zeh0x0k0
>>778
風邪引いてからマスクをつけるようなものと考えるなら即回復はしないだろうけど
睡眠という機能自体が排除される、アンデッドと似たような状態になるなら即回復してもおかしくはない
個人的には後者のイメージが強い、多分メガミュウツーYのせい
0786この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ceb-2qZe)
垢版 |
2018/10/05(金) 06:57:39.55ID:e2uBeU8N0
りうまえ/りうまえ/ID:147763
あかんぜよ/あかんぜよ/ID:206860
ケチャップの伝道師/けちゃっぷのでんどうし/ID:26121

こいつらBANされないかな
アイデア募集
0789この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c81-XI5a)
垢版 |
2018/10/05(金) 09:16:06.24ID:yQ7k5zyf0
弱体モモンガも面白いけど
それより更に弱い
サバイバル・オブ・ザ・モモンガも更新待ってるで

あとはモモンガをレベル30くらいする枠がまだ誰も書いてないと思うから空いてるで
0790この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e80-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 09:22:51.94ID:dEpjmcA/0
そういやサバイバル最近見てないな。エタったというにはまだ早いが
オーキャパもこの前続き来たしサバイバルとかナザリックディフェンスも復活しねえかな
P+Nは年一更新でもいいぞ
0792この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cf2-EQ8o)
垢版 |
2018/10/05(金) 11:15:44.92ID:X80T9THu0
ネタとしてのホモは笑えるんだが、ガチになってくると途端に吐き気を催すのは本能なのかね

AV女優が一番嫌がるのもレズものって聞くし、同性愛への忌避感は遺伝子に刻まれてるのだろうか
0794この名無しがすごい! (ワッチョイ 6804-uPv5)
垢版 |
2018/10/05(金) 12:16:26.21ID:3LOPvuh40
pixivにオバロの腐ss結構あるけど
やっぱりあの人たちの琴線がわからん
見た感じではデミウルゴスとパンドラが人気あったな
あとウルベルトさんとたっちさん
0799この名無しがすごい! (ワッチョイ ee2e-WqLy)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:16:23.23ID:USwrFLUA0
のぶ八すげーよ
プロ級
うますぎ
0809この名無しがすごい! (ワッチョイ 509f-HYg0)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:23:49.48ID:m1BiiIUf0
サバイバル・オブ・ザ・モモンガ結構面白いしいつか更新されるの期待してる
0812この名無しがすごい! (ワッチョイ 509f-HYg0)
垢版 |
2018/10/05(金) 22:20:19.28ID:m1BiiIUf0
NPCの単独転移もので面白いのある?
0818この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cf2-EQ8o)
垢版 |
2018/10/05(金) 23:33:11.23ID:X80T9THu0
定番というか
まずモモンガ様以外の単独転移の数が少ない上に質の良い作品は更にその一部で、そのうえで完結ともなると片手の指以下しかないからな

おなじ作品の名前しか出ないのはあたりまえ
0822この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e80-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 23:47:55.57ID:dEpjmcA/0
ユリ単独転移のやつ久し振りに更新されたな〜どんな展開だっけ
って最新読んだらまだカルネ村で戦ってて草。1話投稿されたの去年の12月なんだよなあ…
0825この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp5f-WqLy)
垢版 |
2018/10/06(土) 00:15:46.99ID:qd9bRwHip
身体能力的に地球人と大差ないだろう平兵士に扱える程度のクロスボウでモモンの剣を弾くハムスケの防御抜くとか流石にね

ハムスケの防御力は地球産の金属鎧と大差無い程度で生命力は地球の動物以下かよってなったよ当時は
0826この名無しがすごい! (ワッチョイ a4c3-Qng4)
垢版 |
2018/10/06(土) 00:22:54.75ID:8HkCrzwX0
転移後の世界の人類は一般的少女でも持久走ができる室伏レベルの身体能力じゃなかった?
それが大人で男で訓練されてる上に背筋でバネに力を貯めて数ミリの鏃に力が集中するクロスボウなら抜けなくもないんじゃない?
0829この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp5f-WqLy)
垢版 |
2018/10/06(土) 00:35:26.69ID:qd9bRwHip
持久走も普通にできる室伏レベルの身体能力は銀〜金クラス冒険者
というかそんな現実的な理屈で伝説の魔獣すら半殺しにできるならあの世界に剣や打撃武器で武装した冒険者なんかいらない、猟師が弓持てばいい

身体の頑丈さや一撃の威力に関係なく刺突武器耐性あるから刺突攻撃は効かないとかいう能力持ちのモンスターがいるファンタジー世界なのに
0832この名無しがすごい! (ラクッペ MM70-MBln)
垢版 |
2018/10/06(土) 01:10:25.84ID:X6eCVrkPM
天使の扱いってどうなんかな
同じ異形でもアンデッドが不浄扱いなら天使は神聖扱い?
四大神信仰の国だとどう受け取られるんだろうか
通常武器が効きにくくて魔法使えるモンスター扱いでいいのか悩む
0834この名無しがすごい! (ワッチョイ a4c3-Qng4)
垢版 |
2018/10/06(土) 01:14:40.07ID:8HkCrzwX0
>法国では神に仕える存在と信じられ、邪な存在への相性が良い。一方、他国では単に召喚されるモンスターであるとの認識が主流。
byオーバーロードwiki
だそうです
0835この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cf2-EQ8o)
垢版 |
2018/10/06(土) 01:17:45.12ID:ZMyUH71J0
たしかモンスター扱いじゃなかったっけ?

じゃなきゃ天使に「行けオラァァ!」なんて言わずに「お願いします天使様ぁぁ!」みたいな感じになるだろうし

実際に言ったわけじゃないけどニュアンスね
0836この名無しがすごい! (ワッチョイ 667f-WqLy)
垢版 |
2018/10/06(土) 01:20:19.89ID:uvnb49S60
一巻301ページ曰く異界より召喚されるモンスターで神に仕えていると信じる者は多い。特にスレイン法国では
その真偽は不明であり、王国の神官は単なる召喚されたモンスターに過ぎないと断言しているとの事。

ガゼフ的には上記の問題はどちらでもよくモンスターの強さが問題。同程度の位階で召喚されるモンスターより天使や悪魔は若干強く特殊能力を持ち魔法もいくつか使う為総合評価としては厄介な敵であるとのこと
0838この名無しがすごい! (ワッチョイ b61b-vBoO)
垢版 |
2018/10/06(土) 03:21:01.97ID:dzIuTcKB0
>>824
・絶対単独転移させたらダメなNPC
アルベド:愛するモモンガ様を求めて西へ東へ
 が、当然見つかるはずもなく、精神状態が不安定に
 大量破壊WI所持と合わせて異世界にとって連射可能核爆弾的存在に・・・
0839この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cd2-VdJl)
垢版 |
2018/10/06(土) 05:07:20.00ID:NR+J0arK0
>>824
デミウルゴス単独転移は意外と安牌かもね
戦闘能力だけ比べると他の守護者に劣るのは自覚してるし、ただ暴れるだけだと敵だらけになって終わることも予測するはず
だから召喚悪魔と現地生物を使役して世界のどこかにいるかもしれない仲間やモモンガを…
あれ?発想の大筋がモモンガと同じだこれ…
人間種を低く見てることと世界に対して容赦がないこと、護るべき拠点と家族がない辺りが大きく違うから、書くとしたらそこが肝心かね

自分だけ転移したせいで勝手に深読みして絶望して自害するだろとか言ってはいけない
0840この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-DwW+)
垢版 |
2018/10/06(土) 05:17:37.61ID:u0X92H+Ua
>>838
モモンガを愛してる が無ければ単なる処女ビッチなので問題ない
0841この名無しがすごい! (ワッチョイ 509f-HYg0)
垢版 |
2018/10/06(土) 05:35:26.35ID:NrGBq+3W0
パンドラズ・アクターが単独転移したらどうなるんだろ?
あいつモモンガさんが最終日まで居たし、捨てられたとは思わなそう。
カルマ値も中立だしパパが慎重派なモモンガさんだから破壊と殺戮をすぐ振りまいたりはしないだろうし
知恵者3人組の中では一番冷静に行動出来そうかも?
だけど単独転移だとマジックアイテムに触れ合えなくてストレス貯めそうだな
0843この名無しがすごい! (ワッチョイ b61b-vBoO)
垢版 |
2018/10/06(土) 06:04:10.47ID:dzIuTcKB0
メンタル的に平気なのはやっぱりルプーかな
「みんなにはそのうち会えるっすよねー」とか気楽に異世界ライフ満喫しそう
回復魔法が使えるから、いろいろと活躍できてあれよあれよという間に聖女扱い
そしてルプーをめぐって各国が戦争に!
「怪我人治したいのに怪我人増やすとか、人間ってバカっすよねー」
0845この名無しがすごい! (ワッチョイ 509f-HYg0)
垢版 |
2018/10/06(土) 06:48:31.32ID:NrGBq+3W0
>>842
頭脳と能力は凄いけど転移する場所や時期によっては苦労するかもしれない。
0847この名無しがすごい! (スプッッ Sd2a-fRYr)
垢版 |
2018/10/06(土) 07:10:36.89ID:YJmo680gd
>>841
宝物殿とナザリックが切り離されて転移して
アインズ達を探しにワールドアイテム抱えて一人で旅してる話を
渋とハメで違うバージョンで書いてる人なら知ってる
上の方で押しがあったメールペットの作者
0848この名無しがすごい! (スプッッ Sd2a-fRYr)
垢版 |
2018/10/06(土) 07:53:33.70ID:YJmo680gd
>>839
どこの作品か忘れたけど、一人で転移してたデミウルゴスを拾ったモモンガさんの話があったような
自分は何かやらかしてナザリックを追放されたんだと思い込んで
メッチャしょんぼりしてるのが印象的だった
0850この名無しがすごい! (ワッチョイ 509f-HYg0)
垢版 |
2018/10/06(土) 08:22:06.95ID:NrGBq+3W0
>>848
「ナザリックを持たないモモンガさん」シリーズの不死の英雄の拾いものって話?
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ 509f-HYg0)
垢版 |
2018/10/06(土) 08:24:41.20ID:NrGBq+3W0
>>847
それ「もし、宝物殿の一部が別の場所に転移していたら?」でいいの?
パンドラが1人で転移して旅してる話ってあれぐらいかな
0852この名無しがすごい! (ワッチョイ c0b8-t0aP)
垢版 |
2018/10/06(土) 09:03:56.29ID:dtSY1Nde0
コキュートスの兄貴が単独転移して蜥蜴の守護者になっても構わんぞ

というかコキュートス転移が世界的には一番何も起こらなそう
カルマ中立+だし、他の守護者と違って人間に混ざって情報とか集められない
法国が発見ルートか、最終的に発狂からの真なる竜王に敗北or傾城傾国ルート
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a7c-Qng4)
垢版 |
2018/10/06(土) 09:08:27.89ID:IK2mnGaK0
NPCの単独転移はそいつの創造主が何か目標があったりすると
異世界でその目的を果たすことが使命みたいになると思う
だからコキュの場合は武者修行と武器集めで普通に人間の街に特攻すると思うの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況