X



【小説家になろう】初心者作者の集いpart.67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 2311-goUq)
垢版 |
2018/09/11(火) 15:29:26.09ID:VoXAWy0v0
なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1 >>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
>>3 >>4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

sageの方法
:書き込みをする際、メール欄に sage と入力すること。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。

【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは >>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.66
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1535628235/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0467この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-+ow7)
垢版 |
2018/09/15(土) 21:44:26.39ID:46NArnC4a
>>466
透視+ズーム+好きな場所にピントを合わせられる
みたいなイメージで書いていたと思います

主人公視点で怪人を捉えて、そのまま周囲を探索したら館はなかった。という認識です
(結構前に書いた作品なので、記憶違いで本文との齟齬があったらごめんなさい…)
0469この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-+ow7)
垢版 |
2018/09/15(土) 21:49:08.13ID:46NArnC4a
全レスが終わって2時間も超えたのでこの辺で〆たいと思います
少し長めの短編にも関わらずお読み頂きありがとうございました

とても勉強になり、モチベーションも上がりました
またの機会があればよろしくお願いいたします

>>425
色々と練りたいので数ヶ月ほど新作投稿が止まると思いますが、筆を折ったりすることは無いのでまたの集計があれば更新継続に入れていただければ…
0470この名無しがすごい! (ラクッペ MM4b-rxMf)
垢版 |
2018/09/15(土) 21:55:42.54ID:Z+QrruncM
>>449
ホラーは不安や恐怖を煽るものなのに、千里眼を入れたことでどこから来るかというドキドキが薄れてる。
しかも千里眼があるため敵を通常の方法で近寄らせることが出来なくなりワープ方式になったために更にドキドキ減。
0471この名無しがすごい! (ワッチョイ b78a-//p5)
垢版 |
2018/09/15(土) 21:57:04.28ID:bGGDfCiw0
>>449
一緒に逃げているライバル達のキャラが立ってないから、斧を投げたおっさんが顔を見せても読者に「ああ、あのおっさんか」という感想が生まれない

むしろ「こいつ誰だよ」というモヤモヤが生まれる。そこで作者がやっと説明。とりあえず、斧のおっさんはわかった。どうやらおっさんは荒くれ者らしい

しかし、その後も赤髪だの、緑髪だの、髪色だけでキャラの区別を強いられる。
主人公が赤髪と一悶着起こしたあとで突然カップルの会話。おまえら、いたのか。
まず室内の様子を描写しないからこうなるんだ。
0472この名無しがすごい! (ワッチョイ 57ab-SjS6)
垢版 |
2018/09/15(土) 21:59:36.60ID:sfvhbqqi0
>>467
>主人公視点で怪人を捉えて、そのまま周囲を探索したら館はなかった。という認識です

これだ!『透視+ズーム+好きな場所にピントを合わせられる』という能力なのに
自分と怪人との距離を把握できていない、というのが変に感じるんです
何度もしつこくレスをしてすみません、細かいかな?私が変なのか?
まぁこんな感想もあるよという参考程度に……
0473この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-+ow7)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:12:59.24ID:46NArnC4a
〆ましたが返レスはさせて頂きます
スレ汚しすみません

>>470
順序としては、ワープしたかのように登場する怪人というホラー映画あるあるを書きたくて千里眼を入れました
悪手だったようですね。ネタに走っても恐怖感と両立できていないならホラーとしては失格でした
ご指摘ありがとうございます

>>471
室内の描写不足(あるいは順序のミスとも思いました)。ご指摘ありがとうございます
脇役は生贄役の舞台装置扱いだったので、なるべく印象を薄くしたかったのですが、薄くしすぎて微妙になってしまったようです
最低限の描写は必要でしたね。勉強になりました

>>472
いえ、ありがとうございます。改めて考え直せてとても助かります
自分の中では、夜だし森だし同じ景色ばっかりなので正確な位置は不明
でも怪人にピントは合わせられるから、その周囲に何があるかはわかるよ! というもので自己完結しちゃってました

微妙に設定が固まってなかったのかもしれません。また読み返してその辺りを洗ってみます
0474この名無しがすごい! (ワンミングク MM7f-+ow7)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:33:02.73ID:Z1IVEwAsM
>>449
すごく楽しく読ませてもらいました 面白かったです
これはあれだ、13日の金曜日Part6ですね
このまま ノーマン王都へ と ノーマンの命日 も制作して欲しいかなw

いやーしかし100分映画一本分をこれだけのボリュームにまとめる脚本術はなかなかのものですね
一万文字を過ぎてからの展開は特に良かったと思います
敵の正体がわかって、ピンチが訪れて、ヒロインたちと散り散りになって、逆転してと
もう、そうとうハリウッド映画観てるでしょ
これはもう体感的なもんだね、たぶんね
体得してる感がある

けれども前半はねー、メリハリのなさがちょっと気になってしまったかな
ずっと逃げ回ってばかりでドラマが醸成されてなくってねえ
手斧のおっさん、カップル、赤髪くん、ここらへんの人たちが前半でもうちょっと描写されていればなーと思いました
そしたら後半はさらに盛り上がったでしょう
犠牲になる人にこそ、ああやっぱこいつはそうやって死ぬよねという、そこまでのドラマ、積み上げがあって欲しいところですな
短編にそこまで求めるのも酷ですけどね

とにかくこの話を読んだ限り作者さんは脚本のバランス感に優れておられるようですから、あとはドラマ部分
ここを磨けば鬼に金棒、連載なんか怖くないでしょう
0476この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-+ow7)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:50:43.52ID:46NArnC4a
>>474
Partまで細かく…!
タイトルがタイトルなので、欲を言えばエルム街な要素も入れたかったのですが実力不足に断念しました
楽しんで頂けたのなら幸いでした。面白かったは嬉しさ一番の言葉です

メインキャラはそろそろ慣れてきた気がするのですが、やはり脇役の扱いがまだまだみたいですね
今作では正直ところ、死に方が予測できそうな明確な属性だけつけてしまおうみたいな、ホラー映画を知ってる人に甘えたようなキャラ立てになってしまいました

書きたかったのはユーシャ・ソーリョ・ノーマン。話の盛り上げという意味でついでに手斧のおっさん
あとは派手に殺される役程度にしか考えられてなかったことが失敗でした
サブキャラの掘り下げ、もっと頑張ってみます

お褒めの言葉まで色々といただきありがとうございます
とても勉強になりました
0480この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-+ow7)
垢版 |
2018/09/15(土) 23:29:00.70ID:46NArnC4a
>>477
アドバイスを>>359で頂いていたのに書くのを忘れてしまっていました
返信を書くのが不得意なので、もし不愉快に思われる文言があったら申し訳ございません
適当な敬語を普段使っているせいか、失礼な部分が多々あったかと思います
0483この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f9f-ZH+B)
垢版 |
2018/09/16(日) 00:01:53.98ID://DMsxx20
王様に敬語使う主人公カッコ悪い
ただ生まれが良いだけの雑魚に頭下げて欲しくない

そんな意見を見たことがあります、
ビックリしました
理屈と道理で説得することは可能でしょうが、中高生的にはそんな感覚なのかもと勉強になりましたね。
0489この名無しがすごい! (ワッチョイ bffd-tKqp)
垢版 |
2018/09/16(日) 00:16:57.67ID:5iq+KXKU0
異世界の人間に敬意を払う必要なんてないわな そもそも何の繋がりもない上に異世界転生転移するような奴らは一人でも生きていけるようなチーターばっかりだし
0491この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f98-qteA)
垢版 |
2018/09/16(日) 00:18:20.30ID:3Cw8RmM90
権力に対抗できるか?
転移したてなら世界の強さ。己の強さが解らないのに無駄に逆らう馬鹿。
世界の強さ。己の力を理解した上で、ただ、面倒くさいことになるだけなのに、無駄に喧嘩を売る馬鹿になる件ww

例えばアリンコ程度の力しかなくて、圧倒的に力があっても無駄に襲ってくる火の粉を払う面倒事を引き起こす意味合いは?
無理難題を押し受けられて、強権的に意に沿わぬ事をさせられるならまだしも、たかが言葉一つで面倒事を背負う意味はなに?
0492この名無しがすごい! (ワッチョイ 3717-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 00:18:33.37ID:rucLyWC20
権力のトップにいる王様に敬意払わないって、最悪その国全員にケンカ売ってるようなもんだろうに
アスペやサイコパスじゃなきゃその辺気を遣うわ
0493この名無しがすごい! (ワッチョイ 97ab-yyu1)
垢版 |
2018/09/16(日) 00:20:04.60ID:frZiAqfv0
無理に敬意を払わなくてもいいけど、表面上は敬意を払ってるふりで良いとは思うけどな
その王との関係性にもよるけど、しょーもない理由で無意味にトラブル発生させても仕方ないし
0497この名無しがすごい! (ワッチョイ bffd-tKqp)
垢版 |
2018/09/16(日) 00:23:15.59ID:5iq+KXKU0
永遠の戦士好きなやつ少なそうだな
ああいう異世界転移して現地人をゴミほどにも思ってなくて邪魔してくる人間を皆殺しにするような主人公好きなんだが
0498この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp8b-TnI3)
垢版 |
2018/09/16(日) 00:23:32.61ID:qxEpUShsp
まあケースバイケースか
主人公がどの程度の力を持ってるか
そもそもどの程度まで世界を描写してる作品なのか
でだいぶ印象変わるな
というか主人公の性格次第だな
0505この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f9f-+ow7)
垢版 |
2018/09/16(日) 00:56:48.06ID:hiX0xji+0
こういう時に面白いのはこぞって他人の褌で相撲をとるやつが元気な事
俺は敬語なんて使ってないけどこれだけPVやブクマありますが?って感じで言い返して来ないのが悲しいね
0509この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f98-qteA)
垢版 |
2018/09/16(日) 01:02:10.90ID:3Cw8RmM90
>>503
おいおい。素人作者のくせにありふれディスるつもりか?
あれは奈落に落ちてから、全て切り捨てた結果であって、落ちる前は普通にメルドにも敬語を話してたが?
表面上しか見てないゆとりかよ
0521この名無しがすごい! (ワッチョイ bf58-2fQR)
垢版 |
2018/09/16(日) 01:43:14.49ID:C7xOvurf0
海外ついでに言うと、ファンタジーヒーローの原型の一つがコナン・ザ・グレートであって
社会性に縛られない存在への憧れがある事を思い出して欲しかったり
TPOを弁えた人品備えた主人公が悪いって訳じゃないけどね
0522この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-+ow7)
垢版 |
2018/09/16(日) 01:48:19.01ID:3I3ksFsba
晒しの返レスが火種の一端を担ってしまい申し訳ございません
スレが荒れるのは不本意なので、敬語論争はほどほどにして頂けたら助かります

しつこく居座っても雰囲気を悪くするだけだと思いますのでこれで消えますが、本当に申し訳ございませんでした
0523この名無しがすごい! (ワッチョイ 57ab-SjS6)
垢版 |
2018/09/16(日) 01:49:58.82ID:6kR0E76m0
他者に対する思いやり、敬意を払う姿勢が、庶民の中にこそ規範として根付いている
そういう国があったはずですが、やはり失われつつあるということは、物語のネタになりそうですよね
0529この名無しがすごい! (ワッチョイ 97e7-2Fs/)
垢版 |
2018/09/16(日) 06:26:47.29ID:T0Q+Uppr0
カテランブーストって本当にあるんだね。嬉しいけどブースト切れて落ちた後が怖いわ
0536この名無しがすごい! (ワッチョイ d72d-S3Ox)
垢版 |
2018/09/16(日) 06:45:27.90ID:BvgPez2B0
>>534
実際に店にいったほうが良いな。
東京なら原宿、名古屋なら栄、大阪ならアメ村。
最近撤退ラッシュだからゴスより甘ロリ…かスクール系。老婆心ながらボディラインは参考にしないほうが良いよ。
和ゴスでぐぐると新しい世界が開けるw
0541この名無しがすごい! (ワッチョイ 97e7-2Fs/)
垢版 |
2018/09/16(日) 07:41:35.45ID:T0Q+Uppr0
それはそれで面白いと思うが
0543この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp8b-TnI3)
垢版 |
2018/09/16(日) 07:46:50.98ID:qxEpUShsp
>>542
へえーありがとう読んでみるね
なろうはあんまりカッチリ世界、あるいはモデルを重視した世界はない感じするよね
自分の需要を満たす意味でも作りはじめてはいるけど生半可な知識じゃ許されないのがまた辛いところ
楽しいけどね
0545この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f98-qteA)
垢版 |
2018/09/16(日) 07:55:08.20ID:3Cw8RmM90
>>543
いや、要はこれこれこういう儀礼の場においては、こうするのが最上の礼でありみたいにさ。
オリジナル世界観でいいんだけど、大半が端折ったナーロッパで、リアリティ?そんなの魔法の前にはクズですよ。みたいな感じじゃん?
世界観がしっかりとしてる作品って言えばいいのかな。
0548この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-8Ed9)
垢版 |
2018/09/16(日) 08:11:05.09ID:ZHezwu7Sd
やったー(^人^)
最新話を投稿して1時間でブクマプラス2ゲット!プロローグを新しくしたのがよかったみたい!

今ブクマ43だから、もしかしたら今日にはブクマ50いっちゃうかもしれない(^人^)

目標は底辺脱出!!

ブクマ100行ったらケーキ買ってお祝いだぜ!
0550この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f98-qteA)
垢版 |
2018/09/16(日) 10:14:35.88ID:3Cw8RmM90
状況によるとしか言えん。
大半の読者が求めるものと違ったか。
今までの展開や世界観から合わない話だったか。
期間が開いたからか。
これの一番最後が結構減る。
読者にどんなにストーリー展開だったかを思い出させる一手間を強いるものだからな。
0555この名無しがすごい! (ラクッペ MM4b-rxMf)
垢版 |
2018/09/16(日) 11:04:11.08ID:hxsTh5PNM
安易にキンキンキンキンをバカにするのは止めようぜ。
人気あるってことは戦闘がイマイチでもキャラやストーリーがいいかもしれないだろ。
ちゃんと全部読んだ上で語るべきだ。俺は読んでない。
0557この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp8b-/TLu)
垢版 |
2018/09/16(日) 11:12:30.94ID:lRYhZCn6p
>>554
頑張ったら必ず結果が出るとは限らないからね
努力の方向性が間違ってたら無駄になってしまうよ
知らないからその作品調べてみたけど、タイトルあらすじ開始10行読んだ時点で
「この作者は読者の楽しませ方を理解してる」と感じたよ
0561この名無しがすごい! (ラクッペ MM4b-rxMf)
垢版 |
2018/09/16(日) 11:23:48.17ID:hxsTh5PNM
見方を変えれば革新的な技法でもある。まるでノベルゲーのようだ。
これまで擬音を使うにしても、キンは一回。戦闘はスローモーションになる。
しかしキンを複数並べることで時間の流れは早くなり奥行きが生まれる。
読者は何度も打ち合うキャラを想像するだろう。
0563この名無しがすごい! (ワッチョイ 97e7-2Fs/)
垢版 |
2018/09/16(日) 11:31:07.31ID:T0Q+Uppr0
キンキン好き。楽だもん
0565この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-jjCg)
垢版 |
2018/09/16(日) 12:04:29.23ID:4VOM5s17a
同じ内容の小説を再投稿しても大丈夫でしょうか?ハイファンなんですけどロウファンで。
100位以内には入れるともいます。
同じ作品が2つあるのって規約違反でしたっけ?リメイクとかもあるし大丈夫ですよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況