X



【せっかくチートを貰って異世界に転移したんだから、好きなように生きてみたい】ムンムン総合スレ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ fb9f-OhoC)
垢版 |
2018/09/13(木) 09:23:26.62ID:dFp25iNS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

ここはムンムン先生の総合スレです

・次スレは>>970が宣言してから立てること
 >>970が立てられない場合はアンカーで代理を指定
・テンプレは>>2まで
■スレルール
・sage進行推奨
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から

■前スレ
【せっかくチートを貰って異世界に転移したんだから、好きなように生きてみたい】ムンムン総合スレ4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1530608415/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0542この名無しがすごい! (ワッチョイ dbb3-Ybwe)
垢版 |
2018/10/21(日) 14:42:27.80ID:0kfigIxp0
王国上層部って今どうなってるんだろうな

第2王子絡みで無能は大分粛清されたはずなんだが、第1王子や王女の派閥がどう動くかでまだまだ波乱な予感がする

王女は娼館勤めだし、謎な資金力を持つ業界の風雲児の正体が王子(記憶持ち)とかいう展開でも驚かないぞ
0546この名無しがすごい! (ワッチョイ dbef-nBLa)
垢版 |
2018/10/21(日) 17:38:14.11ID:kYWkFlKB0
帝国は平和ボケゴブ爺が周辺国に批難されるからダメとか言ってた手段大体平気で使ってるからね
王国よりマシとかちゃんちゃらおかしい無法国家だよ
0547この名無しがすごい! (ワッチョイ ea1e-j6wj)
垢版 |
2018/10/21(日) 20:05:33.20ID:z2If9VZY0
帝国が王国より倫理的にマシとかじゃなくて戦争するときにどちらが有能かって話
今のところ王国を一つにまとめられそうな有能な人物が登場していないから
仮に帝国が損害が少ない状態でエルフに勝つと王国は現状維持すら難しい
皇帝死んでくれないかなと祈っとこう
0548この名無しがすごい! (ワッチョイ 97b3-FQxm)
垢版 |
2018/10/21(日) 20:31:58.96ID:2wLrQkr20
>>547
だからエルフに加勢すれば共倒れに持ち込めるかも?とか言ってんだろうな
王国より帝国の方が軍事力あるのは間違いないから
エルフの軍事力は帝国以下の考えで会議してる。王国貴族は自分達が弱いとは思いたくないからね

ゴブリン爺さんは精霊砲が王国に向く可能性を考えてて(使用回数知らんからな)
まだ戦いに持ち込める帝国より、撃たれたら戦いにすらならないエルフを危険視してんだろ
別に帝国庇ったんじゃなくて、どっちを敵に回すのが怖いかって考え
0555この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spb3-Ybwe)
垢版 |
2018/10/23(火) 10:53:20.95ID:l+ZsiPYQp
王国は大穴への精霊砲使用でようやく他人事じゃないと焦りはじめる展開かな

なんか宰相がすげぇ小物になった気がする
0559この名無しがすごい! (スプッッ Sd2a-lVS+)
垢版 |
2018/10/23(火) 11:34:56.44ID:kXmmg6b7d
商人ギルド長は自分関係ないから関係出そうなエルフを警戒するの判るけど
タウロさんは戦場に徴用されて負けたら掘られるから帝国も味方という訳ではないよね

射程不明の高威力兵器を敵国に対して使用され、民間人ごと虐殺されたって情報だけでどうしろって感じ
0563この名無しがすごい! (ワッチョイ dbef-nBLa)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:42:26.07ID:GU+K8kzT0
>>559
エルフとか、ギルドに所属して利益配分なんて絶対しないだろうし
商人的努力もせず(実際はブランド構築の努力してるんだろうけど)に利益かっさらってくから
ゴブ爺からしたらぜひ潰れて欲しい相手なんだろうね
それに比べて帝国なら戦略物資でなければ商売出来るし、民間には手を出さない事になってるから
何か不自然なくらい帝国推しなんだろう、まあタウロからの大穴でのエルフ暗躍疑惑報告も有るんだろうけど
0564この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spb3-Ybwe)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:53:31.53ID:l+ZsiPYQp
>>562
処女の女で避妊魔法もしてないってめちゃくちゃハニトラじゃないかと思ってしまう

作者さんこの戦争で皇帝56すきなんじゃないかと思ったわ
0565この名無しがすごい! (ワッチョイ dbef-nBLa)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:13:43.46ID:GU+K8kzT0
皇帝は、ビッグになりてえみたいな割としょーもない理由で侵略繰り返すキチガイだから
エルフを倒したとして、それを歴史的偉業として満足するか、さらに調子に乗ってえらい事になるか読めんよね
0566この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-flOg)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:24:33.36ID:PMDtfcJA0
>>565
エルフ倒してっても簡単ではないわなー
回数制限アリとは言え精霊砲、エルフ騎士団も弱くはない
相応に帝国もボロボロになると思うよ、大穴の次はランドバーンだろうしなぁ
ランドバーンの次が帝都かな、背後のエルフ王族狙いで
この辺で世界樹あぼーんでハイエルフは土中へとか妄想してる

話がなかなか進まなくてもどかしい〜
0567この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-L7ZN)
垢版 |
2018/10/23(火) 17:15:39.87ID:WeDQgZz/r
わざわざローズキャッスルに皇帝移してる以上
エルフにグリフォンの主がローズヒップ伯とバレる→ローズキャッスル爆破で皇帝死亡は一応ありうる
0573この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aeb-nBLa)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:45:47.37ID:Tt8P7Mn/0
ものすごく一人上手なのかもしれない
と言おうとしたけど感度もそんなに良く無かったみたいで自己開発はあまりされていないようだよな
そう考えると伸びしろも大きくすごい才能なのか
それともただA級を皇帝のために乗せているだけで腕はイマイチなのかもしれない
0576この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bb3-EHaV)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:37:40.02ID:RBX+nQMJ0
>>555
王国の騎士団長も最初はまだ話のわかる人物的な描写がされてて
ふたをあけてみたら無能なカスだった件もあるんで

宰相もそのパターンを踏襲する可能性もあるかなあとか警戒してる
0577この名無しがすごい! (ワッチョイ 73d2-SCs0)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:41:11.78ID:gOYvOFSz0
魔力操作が性技術と操縦技術で共通するから関係性があると認識してるんだが
魔力操作を学ぶのに性技術以上に適切な方法がないのかもしれないけど
0579この名無しがすごい! (ワッチョイ 97b3-FQxm)
垢版 |
2018/10/24(水) 00:32:45.76ID:pyChpuIJ0
>>566
しかも
その頃には世界樹枯れてロクな資源も無い
まだまだ王都侵攻は出来ないだろうね
幽霊騎士の秘密も探れてないし
0585この名無しがすごい! (ワッチョイ dbb3-Ybwe)
垢版 |
2018/10/24(水) 13:34:33.42ID:XJbJ/iy50
合法ではあるが、何歳からOKなんだろうな

流石に1桁はドン引きなんだが……
0592この名無しがすごい! (ワッチョイ 59b3-rQVY)
垢版 |
2018/10/25(木) 00:38:30.37ID:iBfXxKJd0
>>591
マジだwww
跡取り問題で揉める
0594この名無しがすごい! (ワッチョイ 59b3-rQVY)
垢版 |
2018/10/25(木) 00:56:04.88ID:iBfXxKJd0
>>585
現状最年少は122話のゆるふわロングだと思う
あれ何才だろ? 凄く幼く感じるんだけど
0595この名無しがすごい! (ワッチョイ 59b3-rQVY)
垢版 |
2018/10/25(木) 01:12:56.53ID:iBfXxKJd0
>>593
どうなんだろ?俺が見落としてるだけかも知れんけど
皇帝の子供については描写無いからいないと思ってる
0598この名無しがすごい! (ワッチョイ c1b3-6LV7)
垢版 |
2018/10/25(木) 15:04:23.10ID:K6h9Tv7V0
アレが帝国の上位スパイで一般的にいる女もあんな感じとしたらそりゃ皇帝も女に飽きちゃう罠
0602この名無しがすごい! (ワッチョイ 59b3-rQVY)
垢版 |
2018/10/26(金) 09:28:51.56ID:PSSrKhaS0
>>600
割と命預かる職業なのに新人一人にやらせる冒険者ギルドも問題あるけどな
経験者とか頭回る人が誰もいないことで起きた悲劇というべきか
0603この名無しがすごい! (ワッチョイ c1b3-6LV7)
垢版 |
2018/10/26(金) 14:10:45.23ID:tDVv++6o0
冒険者ギルドのギルド長からしてタウロを
評判の悪い操縦士って思ってたし、後になってあの時スカウトすれば良かったとかやってるからなぁ

特に何もしなくても仕事に困らなかった弊害というか、ギルド(互助組合)というより役所みたいな感じになってたのかもね
0607この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp63-6LV7)
垢版 |
2018/10/26(金) 18:26:26.52ID:er3zViXGp
>>605
元商人ギルドの受付嬢の事だよ

ポーションの製作者(タウロ)の事を新人商人に教えようとしたり
冒険者ギルドではゴブリン1匹の討伐(実際は大軍)と言って新人冒険者を送り込んだ挙句に依頼自体をもみ消したりしてた。
0611この名無しがすごい! (アウアウエー Sa93-FyBz)
垢版 |
2018/10/26(金) 22:41:45.63ID:b6Sejmyaa
171話がヤバいのだった
>依頼の少なくなった冒険者ギルドの受付は、昔と違い一人の交代制。
>互いに仕事振りを監視するような機能は、失われて久しい。
>
> こうして誰も気づかぬうちに、傷口は広がって行くのであった

あと援助交際喫茶ベルトークで問題起こしてたようなって
書籍1巻の加筆だったか
0612この名無しがすごい! (ワッチョイ 59b3-rQVY)
垢版 |
2018/10/26(金) 23:01:28.74ID:PSSrKhaS0
「ゴブリン一匹で依頼が来る訳ないだろ。一匹見つけたら大群がいると思え」
こういうツッコミ出来る人がいなくなったんだよな。鉄兜の冒険者じゃなくても分かるレベルなのに。
ちなみに商業ギルドクビになったのは当たり前のことで別にコワモテが特別有能な訳じゃない
0613この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b8a-JHIh)
垢版 |
2018/10/26(金) 23:51:00.50ID:6M651i4E0
シーン移動が分かりづらいと思うのは俺だけだろうか
場面は移って〜と書いてくれてはいるんだけど流し読みしてるといつの間にか場面が変わってる状態に
行間に■みたいなマーク入れるとか大きく数行開けるとかわかりやすいマーキングが欲しい
0617この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b10-AiTJ)
垢版 |
2018/10/27(土) 07:45:32.94ID:9JyCdkvt0
278話以来のポニテさん。すっかり裏門でも感じるようになったか。
0618この名無しがすごい! (ワッチョイ ab08-7TBo)
垢版 |
2018/10/27(土) 08:12:52.89ID:UW8BW+880
ようやく王都東の湖の出番か
ザラタンが出現可能な近場の湖ってあそこしかないだろうって前から予想してたんだよ
とはいえ、この話の流れは予想外だったけども
てっきりアムブロシア関連で出てくるかと思っていたし
0619この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d61-dgn0)
垢版 |
2018/10/27(土) 08:49:11.61ID:bH8iKpO/0
今回も面白かった。
豆剥きや東の湖等々の話をここで絡ませてくる辺りの手腕は、相変わらず見事。
タウロさんと老嬢の活躍シーンが、もうじき見れそうなので胸がアツイ。
盛り上がってまいりましたぁ〜
0622この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b3e-Qct1)
垢版 |
2018/10/27(土) 09:18:56.86ID:lLY3EFEQ0
タウロ自ら世界樹に赴く事になりそうなのは予想できなかった
てっきり老婆がしくじってザマァ展開になると思ってたわ
破壊後の展開が読みにくいな
ゾンビ騎士もいるし、帝国もどう動くのやら
エルフも王族が関わってると改めて誤認するんだろうな
0623この名無しがすごい! (ワッチョイ c1b3-6LV7)
垢版 |
2018/10/27(土) 09:23:07.31ID:EOYbF60K0
>>618
もしかしたら丁度東の国から帰ってくるコーニール達にザラタンと老嬢が目撃される流れかもね
0630この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f81-nNkS)
垢版 |
2018/10/27(土) 13:11:48.43ID:RefRaf5m0
ワールドエネミー(エルフ)が世界相手に虐殺を始めようとしてるわけだから、まあ今回は確かに世界の守り手対ワールドエネミーの戦いになるんだよな……
0631この名無しがすごい! (ワッチョイ 132b-nLkq)
垢版 |
2018/10/27(土) 13:33:42.88ID:kSxuOUE10
前からなんだかんだ主人公が決着つけると思ってたが
そうなりそうで盛り上がってきた
まあそう思わせておいてその前に自爆の可能性もまだないではないが
0633この名無しがすごい! (ワッチョイ c99f-lerZ)
垢版 |
2018/10/27(土) 14:54:25.50ID:Qthw41Lj0
今回のザラタンの説明からすると、精霊砲も含めて大憲章を作ったのはザラタンの前の主と当時のエルフ魔術師だったということか
大憲章が作られた主目的は58話によると「世界樹を1本だけに留めてエルフ族とその協力者(ザラタンの前の主)に管理を限定すること」ではあっても「世界樹から得られる魔力資源をエルフ族が独占できる環境」は単なる副産物でしかないんだよね
まあ、その副産物が美味しすぎてエルフが腐敗していったんだろうけど
戦士以外の血が流れないようにするため大憲章を作ったはずのエルフ族が積極的に民間人を虐殺しているのに対し、人族が戦時協定を守って軍人同士で戦っているのは皮肉な感じ
ところで大憲章の制定に協力したザラタンの前の主が人族だったから、大憲章から称号を与えられる対象がエルフ族だけに限定されなかったんだよね(58話)
それが巡り巡って人族のタウロが「門の開き手」の称号を持つことに繋がり(36話)、庭森の薬草樹が次世代の世界樹として認定され(49話)、イモスケとダンゴロウが世界樹の管理責任者として登録されたわけか
0634この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp63-6LV7)
垢版 |
2018/10/27(土) 15:31:25.10ID:sHFgfPblp
タウロさんやたらと主役っぽい立ち位置になって来たけど、これは石像の狙い通りなのか、たまたまなのか?

根本的な謎は一向に解決の兆しないなぁ
0638この名無しがすごい! (ワッチョイ e325-7TBo)
垢版 |
2018/10/27(土) 20:31:54.50ID:2UerK4RO0
>>633
戦時協定に関しては、支配したくて侵略してる以上支配する人民殺したら本末転倒っていう人間国家の都合が大きいからなあ
エルフからすりゃ人間なんて支配して面倒見たく無いから殺しても構わん訳で、だからそんな条約結ぶ価値が無い
驕り高ぶってる上に想像力も欠如してるから、自分たちがやられる側になるなんて欠片も思ってないだろうし
そこは善悪やら人道で語るところではないように思う

しかし、そう考えると侵略先の王国民を薬中にしようとかいう帝国がマジでキチガイ過ぎるな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況